fc2ブログ

2月も終わり

2月も今日で終わりですね。
楓雅ママは仕事で帰りが遅いので、今日は楓雅パパがお散歩に行ってくれました。

やったね
ご機嫌な楓雅。


2月は大雪が降ったり、草津旅行に行ったりといろいろありました。
3月も何か楽しいことがあるかな?

暖かくなったらまたお出かけしようね、楓ピー♪
楓パパは花粉症が辛いけどね♪


にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



呼び方

楓雅です。
名前の読み方は「ふうが」です。

楓雅です

たまに違う呼び方もされます。

ふうぴーです

稀に「何でそうなった!?」と言いたくなるような呼び方も…

フウンキー!?

フウンキー!?それって楓雅のことですか!?
ロシア名っぽいです!


楓雅はやっぱりご主人がつけてくれた名前がいいです。



にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓本日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村


足フキフキ

今日も午前中に散歩にでかけました。
出かけるときは意気揚々と。
帰ってくるときはノロノロ歩きな楓雅です。
今日も天気が良く、暖かかったのでもっと散歩をしたかったようです。

散歩の後はウエットティッシュで足を拭きます。
毎度のことなのでおとなしく拭かれています。


フキフキ


ギュム
ギュムッ

えっ!?今日散歩に連れて行ってあげたのは楓雅ママなのにかい!?



にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村


捕獲しました

今日も明るいうちに楓雅の散歩に行けました。
外はポカポカ、快適なお散歩でしたよ。
このまま暖かくなってほしいものです。

楓雅の抜け毛も一層ひどくなってきました。
指で引っ張ってモッサリ抜けると嬉しくなっちゃいますね。


今日も楓雅はお留守番です。

おタヌキ様

楓雅「ご主人~、早く帰ってきて~」


今日の柴ワンコ

ななちゃん

お友達のななちゃんから写真をいただきました。
ななちゃんの特等席ですかね^^


にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村


楓雅お嬢様

楓雅パパの連休中、いつも一緒にいれた楓雅。
楓雅パパが出勤してしまってちょっとさびしそうです。

今日は楓雅ママの仕事が休みなので昼間にお散歩に行こうね。

アンニュイ

今日は一日楓雅を観察していましたが

午前中→寝てる
楓雅ママが携帯をいじる→「散歩に連れて行け攻撃」
昼→寝てる
夕方→寝てる

なんかもう一日中寝てます。
う…うらやましいなぁ、自宅警備犬。

小腹が減ったのか楓雅パパにおねだりの電話をしています。

もしもし~?

うそです。


にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村


楓雅パパの誕生日

楓雅ママに「マフラーどこ~?」と聞かれたので「車の後部座席だよ。」と答えました。「楓雅パパのマフラーは?」と聞いてみたら楓雅を指さして「そこに転がってるよ」と答えが返ってきた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

草津温泉旅行記が続いていましたが、楓雅は元気に楓雅パパのマフラーの役を担っています。
実は先日16日に楓雅パパはめでたく誕生日を迎えました。
また一つ歳を取ってしまいました・・・。

当日は楓雅ママにディナーをごちそうになりました。
楓雅パパの誕生日ですが、楓雅ママの希望もあって焼き肉食べに行きましたよ。
焼き肉だ~!

さて、楓雅はいつも通りドッグランで遊びました。
最近柴ちゃんとの遭遇率が高くなってきた気がします。
今日も赤柴ちゃん、黒柴ちゃん、白柴ちゃんと一緒に遊べました。
まずはみんなでご挨拶です。
よろしくね♡

柴同士仲良く遊ぶこともあれば他のワンちゃんと追いかけっこもしますよ。
今日もみんなで楽しく遊べました。

ここまで読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓よろしければ、おひとつぽちっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

草津温泉まとめ

楓雅ママと一緒に出かけたとき、三回に一回くらい親子に間違われる事が気に入らない楓雅パパでございます。
楓雅ママとはそんなに歳は離れていないのに・・・
理由はわかっているんですけどね。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

さて、昨日の記事ではいつの間にか日が変わっていてわかりづらかったと思います。(記事の中の明日、今日、昨日がいつなのかもわかり辛かったですね。)
ちょっとだけ補足しますよ。

楓雅の晩御飯は部屋で食べました。
もちろんいつも食べているフードを持って行きましたよ。
ここでももちろん、ご飯中は楓雅の体中を触ります。
そしたら・・・すんごい抜け毛です。
草津温泉効果、早くも発揮でしょうか!?

楓雅パパは晩御飯後に貸し切り露天風呂に入ってきました。
楓雅が入ったお風呂ですが、寒いのでのぼせることもなく気持ちよかったですよ。
草津温泉は熱めのお湯ですが、ちょうどいい湯加減でした。

翌日はスキーに行く予定だったので、この日は早めに寝ました。

朝起きるとすでに15cmくらい雪が降っています。
ブランシェさんでは、追加料金でチェックアウト時間を18時まで遅らせるオプションがあります。
スキーしている間はワンちゃんは泊ったお部屋でお留守番という仕組みです。
スキーの後に温泉に入ることもできるんです。

当初はこのオプションを使って、朝から晩までみっちりスキーをする予定でした。
でも雪の降り方が強く、早々に切り上げるかもしれないので、スキー中は楓雅は車でお留守番することになりました。
犬と泊まれるブランシェさん、良い宿でした。また遊びに行こう。

チェックアウトを済ませてスキー場に向かいます。
温泉街の道路は温泉の熱で車道に雪はありません。
でも、スキー場付近は雪が積もっています。
駐車場には東京、神奈川、千葉、埼玉のナンバーがついた車が多かったです。
この雪の中スキーだなんて、みなさんなかなかツワモノですね。

1日券を使ってリフトに乗りました。
楓雅ママが行きたいコースに楓雅パパがついて行きました。
しかし、ゴンドラに乗ろうとしたところ、楓雅ママのゴーグルが曇って前が見えない事態が発生です。
楓雅パパのゴーグルは全く問題なし。
楓雅ママとゴーグル交換してあげましたが、曇ったレンズに油分を含んだクリームを塗ったようで、ギトギトで何も見えません。
楓雅ママに「新しいゴーグル買ってあげる」と言ったんですが、楓雅ママは「もう帰る!!」と言ってききません。
結局2時間も滑ることができませんでした。

お昼すぎに車に戻り、帰り支度です。
楓雅パパが荷物を積んでいる間、楓雅ママと楓雅は雪遊びです。
草津の雪はサラサラのパウダースノーです。
楓雅はしゃぎすぎ

そしてゲレンデに目をやる楓雅・・・
楓雅もスキーしたかったかな?
いずれ楓雅も・・・

スキー中にもさらに10cmくらい雪が積もりました。
今年は雪道走行が多い楓雅パパですが、さすがに波状になっている圧雪アイスバーンはちょっと滑りましたよ。
ツルツル路面

やっぱり雪道は四輪駆動車がちょっとだけ頼もしいですね。
雪が大好きな楓雅も四足駆動ですし。

帰りの高速道路も雪でしたが、途中までは順調でした。
でも、雪で道路の白線が見えなくなったせいか、途中で通行止めになっちゃいましたよ。
なんとか渋滞する一般道も使って、あまり遅い時間になる前に帰れってこれました。

ここまで読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓お一つぽちっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ワンコとプール

今日も草津旅行記は続きます。

美味しく夕飯をいただいた後は部屋にもどってのんびりすごしました。

やったね

楓雅も部屋の中をトコトコ歩き回ります。
(そしてたまにベッドに飛び乗ります)

楓雅パパがトイレに行くと「ヒーン!」
楓雅ママがトイレに行くと「ヒーン!」
「楓雅を置いて行くな!」と必死のアピールです。

外は雪が降り出しました。
明日は関東大雪の予報なので無事帰宅できるのかちょっと心配になりました。

夜中に降り続いた雪、昨日は道路にあまり雪がなかったのに今日は真っ白です。
今日の予定は昼過ぎまでスキー。雪はまだまだ降っています。

朝風呂からあがると朝食の準備ができていました。
朝ごはんも楓雅同伴です。

美味しそう
朝ごはん

おなかすいた
部屋にもどったらね。

ご飯後に、昨日はいけなかった「温泉プール」を覗きに行きました。

広いね~

プールだ!本当にプールだ!!
犬用のライフジャケットも用意してあります。
楓雅!この広いプールを独り占めだよ!?

見ただけで満足しました

楓雅~!!

楓雅のプール初挑戦は次回に延期です。
せっかくの貸切プールだったんだけどな…


にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村


草津での夕飯

今日も草津旅行記は続きます。

ペンションでの夕飯はコースで出てきました。

サラダ

この後スープが出てきて、それからお魚料理。

お魚

楓雅はおとなしく(?)オモチャで遊んでいましたが、楓雅パパママの食べているものが気になったのかテーブルに前足をかけて覗き見してきました。
楓雅「楓雅より良いもの食べてない?」

食べているに決まっている。

お肉

最後にデザートを食べておなかいっぱいです。
楓雅の夕飯は部屋に戻ってからだよ。

音が鳴るおもちゃに飽きてきた楓雅にペンションのおじさんがオヤツをくれました。

それ、おいしい!

ところでお風呂に入ってる時も夕飯の時も、ペンションで他のお客さんを見かけません。
おじさんに聞くと、な…なんと本日楓雅一家の貸切だそうです!!
なんて贅沢なんでしょう!
翌日大雪の予報が出てたのでキャンセルが出たんですって。
前日は予約ができないくらいだったんですけどね~。

スキー場も近いし料理も美味しかったし、楓雅はたくさん「かわいいね」と言ってもらったし良いお宿でした♪


明日に続きます。


にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村


ワンコと草津温泉

今日も草津温泉旅行記は続きます。

今日は楓雅ママが書いた記事に楓雅パパが加筆しました。

楓雅のお風呂後、冷え切った体を温めるため楓雅パパママも温泉へ入りに行きました。
楓雅は部屋でお留守番だよ。

部屋を出ようとすると「ヒンヒンヒーン!」と馬のような鳴き声が聞こえてきました。
知らない場所でのお留守番は苦手なようです。
「置いてきぼりにしないよ~」と説得してお風呂に向かいました。(泣いてたけどな。)


草津温泉は酸性温泉です。
効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、皮膚病などなど・・・リラックス効果もあるようです。
こりゃー何にでも効く万能薬ですな。楓雅にリラックス効果があったかは謎です・・・。

お風呂に入ると肌がピリピリします。
特に四肢がピリピリピリピリ…まるでお湯に電気が流れているようです。
なぜ四肢だけこんなに痛いの?!…と思ったら楓雅ママには思い当たることがあります。

四肢脱毛

楓雅ママは現在四肢の脱毛中。
肌に負担がかかっていたようです。

楓雅パパはお風呂のお湯で顔を洗いました。
うぉ~目が痛ぇ!!←バカ

お風呂からあがると夕飯の準備ができたと連絡がありました。
楓雅はまた部屋でお留守番です。(楓雅「ヒンヒ~ン」)
相変わらずヒイヒイ鳴いている楓雅をおいて食堂に行くとペンションのおじさんに
「あれ?ワンちゃんは一緒じゃないんですか?ぜひ連れて来てください」
と言って貰いました。

食堂にはリードを繋ぐフックがあったり、イスの上にワンコが座れるようにしてあったりとワンコ同伴のための準備がしてあります。

ペンションのおじさんから押すと音が鳴るおもちゃを貸してもらいました。

やったね

ですが、楓雅は全然音を鳴らすことが出来ません。(へたっぴ~)
むきになって遊んでたら、飛んでいってしまいました。

ガーン

楓雅「そ…そんなぁ…」

ペンション内には犬の小物がたくさんありましたよ。

かわいいね

まだまだ続きます。


にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村


ワンコ用温泉

今日も草津旅行記は続きます。

湯畑で足湯にずっと浸かっていたかった楓雅ママです。
しばらくは体中がポカポカしてました。

湯畑から帰ってきて、少し部屋でくつろいだところで温泉に入ることにしました。
ペンション・ブランシェさんには犬と一緒に入れる露天風呂があるんですよ!
ついに楓雅初温泉です!

ワンコ用温泉!


楓雅は水が苦手なので自分からは入りません。
なので楓雅パパが抱っこして…

なんですかココは!


ドブン
楓雅、どう?気持ちいい?

ああ…あああ…


逃げ出しました。

無理です~

楓雅も限界でしたが、楓雅パパママも限界でした。
2月の露天風呂…寒すぎる…。

ペンションの人から「寒いので人は入らないほうがいいですよ」と言われていたので楓雅だけ温泉に入れましたが、服着てても寒い。露天風呂はもっと暖かくなってからがいいな…。

体を洗ってもらってフワフワになった楓雅は楓雅パパとお昼寝タイム。
楓雅パパ、運転お疲れ様でした。

幸せ~



にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村




観光地のお約束

温泉旅行に一眼レフカメラと単焦点レンズを持って行ったのに、一脚を忘れて結局デジ一は使用せずにそのまま持って帰ってきて、一体何をやっているんだ?と思った楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

ハナコちゃんとお別れして湯畑の滝の前にきました。
硫黄成分でお湯の中がエメラルドグリーンになっています。
温泉の香りは平気でも、お風呂が苦手な楓雅は滝の方が気になっちゃいます。
水は怖い・・・

滝と滝つぼが見えるベンチで楓雅ママと写真を撮りました。
楓雅ママと一緒

平日でしたが観光客がいっぱいでした。
すれ違う人にも可愛いと言われる楓雅でした。

そして、やっぱり柵の間から温泉を眺める楓雅です。
温泉は目で楽しむ

温泉気に入ったのかな。楓雅・・・後で温泉入ろうな。
多分ピーピー泣いちゃうだろうけどな。

そしてそして、観光地と言ったらやっぱりお約束のこのパネル。
一度はおいで~♪

自分ではやらないが、楓雅にはやらせちゃいました。
楓雅パパと楓雅ママが面白がっているところを、しぶしぶ相手をしてくれた楓雅でしたよ。
大人だもん!

ここまで読んでいただいてありがとうございます。
ペンションでの様子は明日に続きます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日もぽちっとお願いしますよ。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

観光地を堪能しました

家の前の私道を除雪したとき、楓雅ママに車を移動してもらいました。
しかしなかなか動かない・・・
「雪で車が動かなくって~」なんて言い訳した楓雅ママですが、サイドブレーキが掛かったままだったことを見逃さなかった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

さて、昨日の記事では温泉たまごの写真で終わってしまいました。
プルプルの・・・なんて書きながら絵が違うよ!!という感じでした。
食べる直前のプルプル温泉たまごはこちらっ!
プルプル温泉たまご

これを楓雅ママが食べちゃいました。
温泉の香りが漂う中ですが、楓雅は美味しそうな温泉たまごの匂いを嗅ぎつけたようです。
楓雅ママをじっと見てくれくれ攻撃です。
楓雅にもちょうだい!

楓雅ママからはもらえなかった楓雅ですが、楓雅パパからちょっとだけもらえましたよ。

湯畑には無料の足湯があります。
いや~足湯って気持ちいいですよね。
楽しむ楓雅ママ

さすがに楓雅だと足湯でも全身が浸かってしまうので入れません。
楓雅パパも楓雅と一緒だったので入れませんでした。
楓雅ママだけが足湯を楽しんだ!

楓雅ママの後ろを見ると、お散歩中の赤柴ちゃん登場です。
ハナコちゃんと一緒

迷い犬として保護された子だそうで、ハナコちゃんっていう名前をもらって可愛がられているようです。
楓雅は挨拶したくて伏せをして待っていましたが、ハナコちゃんにちょっと威嚇されちゃいました。
ハナコちゃん・・・毛並みがつやつやで可愛かったですよ。

ここまで読んでいただいてありがとうございます。
なかなか話が進みません・・・明日に続きます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓よろしければ、お一つぽちっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村


温泉ってイイネ

温泉旅行に連れて行った直後なのに、「来月は伊豆の温泉に連れていけ」と言われた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

昨日の記事ではいきなり草津に到着していますが、実際は4時間くらいかけて行きました。

荷物を置いたら早速、観光名所の湯畑へ向かいましたよ。
おさんぽ~

10分弱歩くと湯畑に到着しました。
道路上にも湯畑へ向かう方向が記されていて、道を間違うこともなくたどり着きました。
湯畑到着!!

楓雅にとっては初めての温泉です。
硫黄の匂いが苦手な子もいるかもしれませんが、楓雅は平気そうです。
湯畑の周りには柵があります。大人はその柵の上からしっかりと湯畑を見ることができますが、楓雅は・・・柵の間からしっかりと観光してましたよ。
しっかり観光する楓雅

有名な八代将軍吉宗が汲み上げたと言われている湯枠もちゃんと見れたようです。

寒い冬ですが、暖かそうな温泉に来れた事を、楓雅は大変喜んでいるようです。
温泉ばんざ~い。
温泉万歳

温泉と言ったら・・・そう!温泉たまごですよね。
楓雅パパは以前来たことがあるので、お店の情報もちゃんと知っています。
温泉たまご

ここまで読んでいただいてありがとうございます。
今日はここまでです。
明日に続きます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓よろしければ、お一つぽちっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ワンコと草津へ

楓雅一家は13日から草津温泉に行ってきました。
去年の夏、ワンコが入れる温泉に行く予定だったのですが急遽中止になってしまったので、楓雅パパが計画してくれましたよ。

楓雅、初温泉だよ。
一緒に寝れるよ~。

いつものドッグランに行くと思っている楓雅をクレートに入れてさあ、出発です。

泊まったのはこちら

愛犬家にはうれしい、ワンコと一緒に泊まれるペンションです。
犬用露天風呂と温泉プールがあります。

悪い子

館内ではいつでもワンコと一緒にいれます。
楓雅家にはベッドがないので「ベッドに上るのは悪いこと」と教えられていない楓雅。
ピョコっと飛び乗ってしまいました。



明日の記事に続きます。



にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

抜け毛

最近楓雅を抱っこすると抜け毛が目立ちます。
抜け毛の季節到来でしょうか?


テレビを見ながら楓雅を抱っこして、ボソボソと出てきたお尻の毛を抜いていると、いつの間にやら毛山ができています。
あれ…?抜きすぎたかな?

掃除機の回数が増える時期に入っちゃったかしら?

まだまだ外は寒いのにもう抜けちゃうの?いいの?

サクサク♪


にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

休暇

楓雅パパは連休中です。
ズル休みではないようですよ。
そんな楓雅パパに合わせて楓雅ママも連休をもらいました。
のんびり起きて楓雅パパに「早く起きんかい!」と怒られる生活です。
朝のラジオ体操もお休みしていますよ。

先日、以前から欲しかった歩数計を買いました。
今日は所要で渋谷まで行って来たので10707歩歩いたようです♪
携帯にかざしてデータを遅れるので毎日の歩数がグラフになっており、歩くのが楽しくなりそうです。

楓雅の散歩も遠くまで歩いちゃいそうですよ。


まさかの…



にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓え…楓雅パパまさか…と思った方もぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村


久しぶりの休日

今日は建国記念の日でした。
もちろん仕事はお休みだった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

確か楓雅パパは昨日もお休みしたはず・・・休んでばかりでちっとも久しぶりじゃないようですが、楓雅ママの休みと一緒なのは久しぶりなんです。
せっかく同じ日の休みなので、一緒に買い物行ったり、一緒に楓雅の散歩行ったり・・・なんてことは全くありませんでした。

楓雅の散歩は楓雅パパと行きました。
今日はちょっと雪もちらついて寒かったですね。
散歩コースにある近所の小学校のグラウンドには、まだ結構雪が残っていました。
楓雅はグラウンドで遊びたかったようですが、楓雅はまだ3歳です。
まだ小学校入れないよ。(6歳になっても入れないけど・・・)

まだ3歳

散歩から帰ってきたら、楓雅ママから「漫画書くから、楓雅ママのためにお菓子買ってきて」と言われ、楓雅ママのためにお菓子買いに行きましたよ。
楓雅ママの好みに合わせて、楓雅パパも食べてみたいお菓子を買ってきました。
「楓雅パパも食べてみたいから半分残しておいて」と伝えたはずなのに、楓雅ママは9:1の割合で食べちゃいました。
楓雅ママ、ダイエットするとか言ってた気がするけど・・・

そして、久しぶりの一緒の休みなので、晩御飯は近所のとんかつ屋さんに行きました。
楓雅パパはお菓子を食べ損ねたせいか、とんかつ一切れでご飯1杯を食べるペースです。
何度もご飯をおかわりした楓雅パパに、ご飯を持ってきたウェイトレスさんは笑いをこらえていたそうですよ。
脳が満腹と感じる前に食べるのがコツです。

ここまで読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓食べすぎだと思った方はぽちっとしてください。キャベツだけでご飯をおかわりしちゃう方もぽちっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

犬のお散歩

今日は会社をさぼったお休みした楓雅パパでございます。
ずる休み楓雅パパ病じゃないですよ。
今月誕生日を迎える楓雅パパに与えられた、バースデー休暇を使いました。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

残念ながら今日はドッグランお休みの日なので、いつもの散歩コースを回るだけにしました。
お出かけの準備をしてから外に出ます。

準備できたよ

楓雅パパの準備ができるまで、玄関で外に出れるのを待ちます。
すごく楽しみにしている顔です。
早く行こう

今日の散歩はちょうど近所の小学生の下校時間と重なったようです。
すれ違う子供たちに「この犬可愛い!」なんて言われ、ナデナデしてもらいましたよ。
歩いているだけで誰からも可愛いと言われるなんて・・・楓雅パパは言われたこと無いですよ!!(嫉妬)

気温も上がって融けた雪が水たまりを作っていました。
雪は大好きだけど水は苦手な楓雅、歩き方がおっかなびっくりでした。

柴会のJAMさんも雪の中の散歩を楽しんだようです。
JAMさんも楽しんだ様子

同じくゆず君は味まで楽しんじゃったんでしょうか?
ペロッ

ここまで読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっと押していただけると、ポイントが加算されて楓雅パパが喜ぶ仕組みです。
一日一ぽちお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

積雪の醍醐味

雪が積もった今朝、楓雅ママを仕事に送り出すために家の前を除雪した楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今朝起きると結構積もっていました。
結構積もったね

家から道路までは三件の家が使っている20mくらいの私道があります。
楓雅パパは早起きして楓雅ママのために雪かきしました。
もちろん他の家の前も全部除雪しましたよ。

10時過ぎにはご近所の方々も除雪を始めたので、楓雅パパもお手伝いしました。
楓雅パパの田舎は雪が多い地方では無いですが、楓雅パパがやっていた競技の屋外施設では皆で雪かきしたもんです。
もう関東での生活に慣れているので、雪かきが得意ということはありませんが、経験は積んでいます。
汗だくになりながら除雪しましたよ。
積雪後の楽しみはやっぱり除雪ですかね。

除雪後は楓雅と一緒に散歩に行ってきましたよ。
近所の公園をぐるっと一周回ってくる散歩コースです。
公園ではロングリードを使って少しだけ走り回りましたよ。
新雪なので、もふっ・・・もふっ・・・という感じで走っていました。
でも速い!!
楽しいね

その帰りに除雪中の女性から「可愛い黒柴ね~」って言ってもらえていっぱいナデナデしてもらいましたよ。

ここまで読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしてください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村



冬っぽいですね

今日の関東は雪が降っています。
20年に一度の大雪らしいです。
雪や冬の寒さには慣れている道産子の楓雅パパでございます。
一方、道産子のはずの楓雅ママは毎日寒い寒い言ってます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

さて、今日は冬季オリンピックの開会式がありました。
今回のオリンピックも楓雅パパの後輩が参加しています。
楓雅パパは学生時代にウィンタースポーツをやっていたので、夏季よりも冬季オリンピックの方が楽しみです。
小さい頃から知っている人が出ていると、応援のし甲斐もありますね。

雪が降っている中、楓雅と一緒にドッグランへ行きました。
公園の駐車場には車はほとんど止まっていませんでした。
公園内は足跡が全くない道を歩いてドッグランまで向かいました。

さすがにドッグランには誰もいませんでした。
新雪のドッグランを独り占めです。
雪の中をはしゃぎまわる3歳児(楓雅)と、それを追いかけるおっさん(楓雅パパ)・・・
全力で走る楓雅に追いつけるはずもありません。

雪の中をゴロゴロ~ゴロゴロ~。
走り回って熱くなった体を冷やします。
あっち~

雪玉を作って投げたり、楓雅に雪をかけたり・・・吹雪の中で一緒に楽しく遊びましたよ。
誰も見ていない中、楓雅パパもいっぱい走り回りましたよ。

雪が楽しくてしょうがない楓雅です。
やっぱり雪が楽しい

ここまで読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓さぁ、指に力をこめてぽちっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

休日

楓雅ママ、今日はお仕事お休みでした。
予告どおりのんびり起きてゴロゴロしてすごしましたよ。

昼間はとても暖かくて楓雅の散歩もルンルン気分で行きました。
楓雅も公園を歩けてうれしそうでしたよ。


明日は雪が降るようなので今日のうちにたくさん洗濯しておかなくちゃ。


楽しみ~

楓雅は雪を楽しみにしているようですが、楓雅ママ…明日はお仕事です。
交通機関に影響が出ないことを祈ります。



にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村


遅刻

今朝も寒かったですね!
楓雅ママは今日も朝から仕事でした。
いつも通りラジオ体操をして、いつも通りの時間に家を出て、いつも通りの電車に乗ったのですが…。
電車はいつも通り動いてくれず、別ルートを使い一時間遅れで出勤しました…

寒かった…電車待つ時間とっても寒かった…ガクガク

月初の仕事が終わりそうなので明日は休みです。
お布団の中でのんびりヌクヌクしてすごそうと思います。


黒柴祭
仕事休み!?じゃあ柴会しようよ♪



にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村


寒い寒い

今日もとても寒かったですね。
楓雅ママは月初の仕事が順調なので急遽午後出勤になりました。
楓雅パパが起きて仕事に行く準備をしていてもグーグー…
遅く起きて、楓雅の散歩に行って、洗濯、掃除、洗い物、やりたいこと全部できました♪
ありがたや~。

今日のお散歩では他のワンコに会えなかったので残念でした。
またゆず君たちと遊びたいな。

元気かな?

いつかな?


にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村


雪が降った

駅前で「本日最終日!全品半額!」と張り紙をしてプリンを販売している人がいました。
時間は夜8時、ケースにはまだまだたくさんのプリンとゼリーが入っていたので「あんなに売れ残ると気の毒だし、半額なら買って帰ろう」と思いました。
プリン一個280円。半額で140円です。
小さいプリンなのに高いなぁと思いながらプリンとゼリーを買い、家に帰ってから楓雅パパに報告すると…

「ああ、それいつも”本日最終日!半額!!”って書いて売ってるよ。」…と。

本日最終日でも何でもないじゃん!!!
いつも半額で売ってるならそれが定価じゃないんですか!!?

なんだか納得がいかない楓雅ママでした。
もう買わん。


さて、今日は関東も雪が降りましたね。
仕事から帰ってきてから楓雅の散歩にいったのですがメチャクチャ寒かったです!

楓雅はいつもどおり元気いっぱい。
道路が凍ってるからあんまり早く歩くと滑っちゃうよ。

あ、楓雅今滑った?ププッ…

滑ってないもん

写真は北海道で撮ったものです。
さすがに関東はここまでは積もってないですよ☆



にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

大失敗

今日の楓雅ママは失敗だらけ。
朝から楓雅パパに多大なご迷惑をかけてしまいました。

職場の皆にそのことを話すと
「大丈夫ですか!?家で折檻とかされませんか!?」
…と非常に心配してもらいました。

うん…私もとても心配です。
心配なので以前製薬会社さんからもらったICレコーダーに楓雅パパへの謝罪のメッセージを入れることを思いつきました。

b20140203a.jpg

職場のMさんとOさんも
「楓雅ママさんはとても反省しています」
「許してあげてください」
とメッセージを入れてくれました(笑)

う~ん、これで楓雅パパも許してくれるハズです。
ありがとう!ありがとう!みんな!

b20140203b.jpg

メッセージを聞いた楓雅パパは
「職場の皆さんは…私のことを誤解してない…?」と困惑気味でしたよ。




にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村


生まれました!!

いつも嫁ヒロの事が大好きな楓雅パパでございます。

楓雅ママに書けと強要されました。
ううっ・・・

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

さぁ、ここから本題ですよ。
誰が生まれたのかと言いますと、楓雅パパの子でもなく楓雅の子でもありません。
昨日の夕方、楓雅パパの妹が女の子を出産したようです。
姪っ子が一人増えて、男の子3人、女の子3人になりました。

今度帰省した時には、楓雅と一緒に遊んでくれるかな~。
みんなと一緒

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしてください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

久しぶりのドッグラン

魚は観賞するもの。
肉よりも野菜が好き。
カレーに肉が入っていなくても平気です。
「ちゃんと肉も食べなさい!」と怒られる楓雅パパでございます。
怒るのはいつも「焼き肉食べたい!」と言っている、肉食女子の楓雅ママです。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

さて、ここから本題に入りますよ。
楓雅は毎週ドッグランに行っています。
じゃ~久しぶりじゃないよね・・・まぁ、そう言われちゃうとそうなんですが、今日はいつもとは違うドッグランへ行きました。
夏の間に蚊が少なくていっぱい遊びに行ったところです。

最近乗る機会が少なくなってしまった我が家のスポーツカーを動かす機会があったので、楓雅と一緒に小一時間程のドライブでした。
こちらのドッグランは小型犬とのスペースがしっかりと分けられているので安心です。
楓雅はもちろん制限無しの無差別級エリアで遊びますよ。

あそぼ~

以前一緒に遊んでくれたドーベルマンの子も(パクッとされた子です。)遊びに来てくれて、今日も楓雅と一緒に遊んでくれました。
柴ちゃんとも一緒に遊んでもらえて、楽しく遊べたようです。
こっちのドッグランの方が環境も良くて楽しく遊べますね。

ここまで読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓おひとつぽちっとおねがいします。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
プロフィール

ふうが

Author:ふうが
千葉県北西部在住。

楓雅パパが毎日更新しています。

「妻のお願い」LINEスタンプ発売中です。
嫁のお願い

楓雅ママの初コミックス「ドンキに行ったら外国人がすごかった」発売中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
いぬっころカウンタ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

黒柴ランキング