楓雅ママと一緒に出かけたとき、三回に一回くらい親子に間違われる事が気に入らない楓雅パパでございます。
楓雅ママとはそんなに歳は離れていないのに・・・
理由はわかっているんですけどね。
今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。
さて、昨日の記事ではいつの間にか日が変わっていてわかりづらかったと思います。(記事の中の明日、今日、昨日がいつなのかもわかり辛かったですね。)
ちょっとだけ補足しますよ。
楓雅の晩御飯は部屋で食べました。
もちろんいつも食べているフードを持って行きましたよ。
ここでももちろん、ご飯中は楓雅の体中を触ります。
そしたら・・・すんごい抜け毛です。
草津温泉効果、早くも発揮でしょうか!?
楓雅パパは晩御飯後に貸し切り露天風呂に入ってきました。
楓雅が入ったお風呂ですが、寒いのでのぼせることもなく気持ちよかったですよ。
草津温泉は熱めのお湯ですが、ちょうどいい湯加減でした。
翌日はスキーに行く予定だったので、この日は早めに寝ました。
朝起きるとすでに15cmくらい雪が降っています。
ブランシェさんでは、追加料金でチェックアウト時間を18時まで遅らせるオプションがあります。
スキーしている間はワンちゃんは泊ったお部屋でお留守番という仕組みです。
スキーの後に温泉に入ることもできるんです。
当初はこのオプションを使って、朝から晩までみっちりスキーをする予定でした。
でも雪の降り方が強く、早々に切り上げるかもしれないので、スキー中は楓雅は車でお留守番することになりました。
犬と泊まれるブランシェさん、良い宿でした。また遊びに行こう。
チェックアウトを済ませてスキー場に向かいます。
温泉街の道路は温泉の熱で車道に雪はありません。
でも、スキー場付近は雪が積もっています。
駐車場には東京、神奈川、千葉、埼玉のナンバーがついた車が多かったです。
この雪の中スキーだなんて、みなさんなかなかツワモノですね。
1日券を使ってリフトに乗りました。
楓雅ママが行きたいコースに楓雅パパがついて行きました。
しかし、ゴンドラに乗ろうとしたところ、楓雅ママのゴーグルが曇って前が見えない事態が発生です。
楓雅パパのゴーグルは全く問題なし。
楓雅ママとゴーグル交換してあげましたが、曇ったレンズに油分を含んだクリームを塗ったようで、ギトギトで何も見えません。
楓雅ママに「新しいゴーグル買ってあげる」と言ったんですが、楓雅ママは「もう帰る!!」と言ってききません。
結局2時間も滑ることができませんでした。
お昼すぎに車に戻り、帰り支度です。
楓雅パパが荷物を積んでいる間、楓雅ママと楓雅は雪遊びです。
草津の雪はサラサラのパウダースノーです。

そしてゲレンデに目をやる楓雅・・・
楓雅もスキーしたかったかな?

スキー中にもさらに10cmくらい雪が積もりました。
今年は雪道走行が多い楓雅パパですが、さすがに波状になっている圧雪アイスバーンはちょっと滑りましたよ。

やっぱり雪道は四輪駆動車がちょっとだけ頼もしいですね。
雪が大好きな楓雅も四足駆動ですし。
帰りの高速道路も雪でしたが、途中までは順調でした。
でも、雪で道路の白線が見えなくなったせいか、途中で通行止めになっちゃいましたよ。
なんとか渋滞する一般道も使って、あまり遅い時間になる前に帰れってこれました。
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓お一つぽちっとお願いします。
にほんブログ村