fc2ブログ

友達になれるかな?

昨日は、10年間携わってきたサービスの終了パーティーに出席してきた楓雅パパでございます。
帰りの電車は最後の乗り換え(1駅)がぎりぎり間に合わないかも・・・という時間帯でしたが、乗り換えの駅まで楓雅ママが迎えに来てくれました。
ありがとう楓雅ママ。楓雅ママってば優し~い。
でも、楓雅パパはその10倍以上楓雅ママの送り迎えしていますけどね。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

さて、昨日は遅く帰ってきたんですが、今日はちょっとだけ早く帰って来れましたよ。
薄暗くなってきた中、楓雅パパと散歩に行ってきました。

楓雅家の近くには動物病院があります。
楓雅は受診したことがない病院ですが、日中緊急で駆け込める病院が徒歩1分圏内にあるのは安心できます。
楓雅のかかりつけのお医者さんは、夜間の緊急診療も含めて24時間対応の病院です。
24時間対応していただけるのは心強いですが、車で20分くらいかかっちゃうんです。
楓雅ママには、楓雅パパがいないときに楓雅の体調が悪かったら、近所の動物病院に駆け込みなさいと伝えていますよ。

そんな近所の動物病院の近くで、首輪をした三毛猫ちゃんに会いました。(写真がありません・・・)
楓雅は、茶トラ猫ちゃんに猫パンチを食らった経験があります。
そんなことはすっかり忘れて、ご挨拶したくて近寄っていきました。

1mくらいまで近づいても逃げない猫ちゃん。
ちょっとビビッている雰囲気はありましたが、首輪をした飼い猫なので人間には慣れているようです。
楓雅はお座りしたり伏せをして、友達になろうと頑張っていました。

5分くらい猫ちゃんの前で友達になってアピールを繰り返していましたが、楓雅パパが蚊に刺されまくりで退散しました。
楓雅ってば相手が犬でも猫でも関係無いんだね。
誰とでも友達になりたいって頑張るね。
友達○○人できるかな

楓雅パパがクマに襲われても、助けようと吠えて追い払ってくれるんじゃなく、クマとも友達になろうと頑張るんじゃないか?と不安になりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



楓雅ママでございます

どうも!楓雅ブログを卒業した楓雅ママです。
今日は楓雅パパの帰りが遅いので助っ人で参上しました。
本当は私が助っ人に来て欲しいくらいです。…はい、漫画進んでません。

なんだか楓雅パパには「夏休み気分」とか「昼寝してる」とか書かれてますが…うまくいかなくて苦しんでいる最中ですよ。
ようやく少し…見えてきた気が…(←いつも言ってる)

今日は楓雅パパの実家からお野菜が届きました。

北海道野菜!

本当にありがたいです。
ミニトマト冷凍すると美味しいと聞いたからやってみようかな。

昔撮った楓雅の写真が出てきたので載せますね。

なんて格好…

今はこんなに「ちょっ!体大丈夫なの!?」なポーズはしないです。
この時はなんでこんなグニャングニャンだったの?



にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村



下剋上の時代はやってくるのか?

楓雅ママがまた何か面白いことを言ったので、「これは絶対に今日の記事でネタにしてやろう」と話していたのに、日常的におかしなことがおこるせいか、全部忘れてしまった楓雅パパでございます。
もう、ちょっとくらいじゃ驚かない。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日の楓雅は楓雅パパと一緒に散歩行ってきました。
風もあって少し涼しかったね。

さて、楓雅と楓雅パパ、楓雅ママの関係ですが、楓雅にとってはまだまだ
1位・・・楓雅パパ
2位・・・楓雅
3位・・・楓雅ママ
のようです。

楓雅が大好きなミルク味がする牛革スティック。この、通称ミルク棒で順位がはっきりとわかります。
ミルク棒を楓雅パパが持って、楓雅の鼻先に出しても、目の前にポイッと放り投げても楓雅は咥えたりしません。
楓雅パパが「良し」と言うまでは涎出ちゃっても我慢するんです。

しかし、楓雅ママのときはすぐに奪い取られちゃっています。
奪い返しても怒らないんですが、奪い取られちゃうことが問題です。

楓雅にとって楓雅パパ>楓雅の主従関係は絶対ですが、まだ楓雅ママ<楓雅のようです。
完璧な順位付け

「ネタになる!」と思ったら即座にメモ。ネタの枯渇問題に怯えながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

有言実行!

楓雅に晩御飯を食べさせて、歯磨きをした後手を洗いに行ったところ、楓雅ママに目の前で明かりを消された楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

嫌がらせ?楓雅パパってばいじめられているのかしら・・・
楓雅ママは「楓雅パパが消せって言う前に消したよ」と自慢げでしたが、階段の明かりはつけっぱなしでした。

今日は仕事帰りに、今年受験しようと思っている某国家試験の願書をもらってきました。
楓雅パパは学生時代に数々の資格を取ってきましたが、社会人になってからはなかなか勉強時間をとることができませんでした。
ここで新たに資格を取得しても、仕事上は何のメリットにもならないかもしれませんが、また勉強したくなってきました。
本当の理由は、楓雅パパの会社では楓雅パパが一番上位の国家資格を保有していたんですが、つい最近追い越されたことを知りました。
悔しいのでそれ以上の資格を受験します。
合格率5%くらいの資格ですが、受かるつもりで勉強します。
欲張りなので、楓雅ブログももちろん続けます。

せっかくなので勉強のお話でも・・・
将来楓雅パパに子供ができても、楓雅パパは子供に「勉強しなさい」と言うつもりはありません。
そのかわり、楓雅パパは定期的に資格を取るために机に向かって勉強します。
親が勉強している所を見ていない子供に、「勉強しなさい」なんて言っても説得力が無いですよね。
なので、楓雅ママが漫画を描いている仕事部屋には、ちゃんと楓雅パパの机もあるんですよ。

さて、楓雅は今日も楓雅ママにお尻と尻尾の毛をむしられました。
死に毛はつまむとボソボソッと気持ちよく抜けるんです。
ブラッシングして少し浮き上がってきた死に毛を、楓雅ママってば楽しそうに抜いていましたよ。
だいぶすっきりした楓雅ですが、まだちょっとお腹側が残ってるかな。首回りももうちょっとかな?
最後の仕上げにはやっぱりシャンプーかな?
シャンプー前に、また泥だらけになるまで遊びに行こうか。
さっぱりしよう

楓雅パパってば子供の頃あまり勉強しなかったからなぁ・・・もう手遅れなんじゃない?なんて言われないかドキドキしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

冷え冷えがたまらない

二つのことを同時にできない人っていますよね。
それにしたって、トイレの明かりを消すことくらいできるはず。
いつもスイッチつけっぱなしだと指摘している楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

楓雅は冷え冷えペットボトルと、アルミプレートがお気に入りです。
冷えすぎないように凍らせたペットボトルをビニール袋にくるんで、タオルを巻いています。
これをアルミプレートの端っこに乗っけると、熱がアルミを伝って快適なんですよ。
いつもペットボトルの上に前足を乗っけて涼んでいます。
快適快適

楓雅のケージにはベランダから風が入ってくるんですが、USBから給電を受けて動く扇風機も使うことがあります。
直接楓雅には風が当たらないように、ケージの上に向けて風を送ってあげたりしています。
これで舌を出して体温調整することもありません。
ケージの中は快適な環境ですが、ケージの中でリラックスするよりも楓雅パパの膝の上でイチャコラする方が好きなようです。

楓雅ママはスイッチ入れる人、楓雅パパはスイッチ切る人。いつの間にかそんな役割分担ができつつあることに疑問を感じつつ、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

灼熱のドッグラン

楓雅ママはこの暑さの中、涼しい仕事部屋でアイスを食べたりジュースを飲んだり、たまには昼寝もしてみちゃったり・・・夏休みを満喫しているとしか思えない楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

天気が良くて気温が上昇した今日、楓雅と一緒に行ってきましたドッグラン。
この暑さの中、外での運動はちょっと・・・と思いますが、走り回らなくてもいいんです。
ドッグランはノーリードでストレス発散できる良い場所です。
風が通る木陰もあり、芝生もあり、家で寝ているより楽しい場所です。
無理して遊ばせたりしなければ、暑い時期でも楽しめますよ。

と言うことで、行ってきたんですが誰もいなくてずっと貸切でした。
本日貸切!

この暑さなので、ドッグラン内の木にはセミの抜け殻がありましたよ。
夏らしいね

もちろん近くの木には抜け殻から出てきた本体もいらっしゃいましたよ。
いた!!

楓雅はちょっと走っては木陰で休憩したり、芝生の上を歩いたり、トンボや蝶を追いかけてみたり、突然鳴きだしたセミに驚いてみたり、暑い夏を楽しんでいました。

楓雅ママの漫画の仕事は、夏休みの絵日記なんじゃないか!?という疑念を抱きながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

2年目突入!

今日からいぬっころブログは2年目に突入です。
楓雅ママの、突然の引退宣言に困惑している楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

少し前から楓雅ママが、「もうブログ閉鎖する」等の発言が相次ぎ、「楓雅ママの好きなようにしたいの!!」とわがままを言っていました。
楓雅ママに代わり楓雅パパが毎日更新を目標に活動を続けていきます。

楓雅ママの記事が読めなくなって残念ですか?
いずれ楓雅ママに時間ができたら戻ってくると思います。
それまで、楓雅パパの記事にお付き合いください。

さて、今日も暑かったですね。
数週間前には、今年はエルニーニョなので冷夏だなんて言われていたはずです。
しかし実際にはこの暑さ。
今日発表された3か月予報によると、気温は平年並みか高くなるそうです・・・結局暑くなるんだね。

楓雅は一日中ケージでゴロゴロしていました。
楓雅ママは一階の仕事部屋に楓雅を連れ込もうとしているようですが、楓雅にとっては一番リラックスできる自分の部屋(ケージ)にいるのが一番落ち着くんです。
だから、ケージの環境を可能な限り快適にしてあげることが大事です。
アルミパネル&凍らせた2Lペットボトルが基本ですが、他にも風通しを良くしてあげたり、飲み水の交換サイクルを短くしたり・・・

涼しい仕事部屋にずっと居続けることができれば快適なんでしょうが、そういうわけにもいきません。
夏は暑いものだし、外で遊ばせてあげたい!
なので、エアコンがよく効いた部屋には連れて行きません。
ケージ内快適作戦で今年の夏も乗り切りますよ。
まだまだ暑いよ

楓雅ママの引退宣言、後悔するに違いない。すぐに戻ってくる願いを込めながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

365日目

今日は楓雅ブログを始めて365日目です!
365日毎日更新する!…と言って書き始めた楓雅ブログ、ついに目標達成です!

いやはや…毎日更新って…本当に大変ですね…。
目標達成したので楓雅ママはそろそろ引退しようかと思います。
…いや…ホント…、漫画のお仕事…やばいんです。

楓雅パパ!しばらくの間まかせた!

今日の室温はMAX34℃。
楓雅は一階の仕事部屋に避難です。
いたずらしないように即席の囲いを本棚で作りました。

落ち着かない

二階にいたら熱中症になっちゃうでしょ。
そこで昼寝でもしていなさい。

グーグー

いいなぁ…私も昼寝したい…


にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

夏ですね

今日もとっても暑かったですね!
うちの毛むくじゃらも暑くてハアハア言ってました。
玄関のほうが涼しいだろうと思って移動させたのですが、「玄関=散歩に行ける!」と思った楓雅はなかなか玄関が開かないのでスンスン言ってました。
お…落ち着いてくれない…こっりゃダメだ。

楓雅玄関で涼しく夏を過ごす計画10分で終了です。

仕方が無いので次の暑さ対策「ブラッシング」
ものすごい勢いで毛が抜けます。
ガハハ!楽しい!
ちょっとスッキリしたね、楓雅。


やめれ~



にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村



関東梅雨明け

ついに関東でも梅雨明けが発表されましたね。
いやぁ、今日は暑かった、この暑さがこの先一ヶ月半は続くんですね。

真冬の北海道でもへっちゃらな毛皮を着た楓雅、今日は(も?)グデーっと仰向けでのびてました。
辛い季節になったねぇ…

バテそう…

楓雅ママは今日もお仕事お仕事。
なんかいろいろ難しい状況なのですがやると言ったらからにはやるのです。
納得がいくまで直すわ~!ファイトー!



にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村


晴れたらドッグランだね

昨日は楓雅ママと一緒に肉会を楽しんできましたよ。
お店から出たらものすごい雷雨でした。
一次会のみ参加の楓雅ママが帰り際に傘を渡してくれた、傘を持っていなかった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

楓雅ママの株急騰です!!ありがとう、楓雅ママ。

昨日の記事では、「結構早くお腹いっぱいになってた」と楓雅ママが書いていますが、それなりにいっぱい食べましたよ。
肉会前後で体重が1.5キロ増えていました。

梅雨も終わりに近づいたこの時期です。暑いのは困りますが良い天気は貴重です。
久しぶりにドッグランへ行ってはしゃいできましたよ。

ドッグランには比較的小柄なワンちゃんが多かったです。
赤柴ちゃん、黒柴ちゃんもいましたけど、ちょっとしか遊べませんでした。
全力疾走しては日陰で休憩を繰り返しました。

日差しが強くてあっちっち~だったのと、換毛期でじゃんじゃん毛が抜けているところなので、ちょっと休憩が多かったね。
あっちっち~

まだまだ暑くなるけど、ドッグランには遊びに来ようね。

もう年齢的に食事は量より質が良いよね、と胸やけが治まらない体からの訴えを聞きながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

肉の会

今日は楓雅パパの車仲間主催の「肉の会」がありました。
場所は表参道の「バルンバッコア・グリル」
ブラジルバーベキュー「シュラスコ」食べ放題のお店です。

入り口で牛さんがお出迎え。
「食うんか!ワシを食うんか!!」

牛~!?

はい、食べます。
がっつり食べさせていただきます。

サラダはバイキング形式。

種類が豊富

肉はテーブルに回ってきて好きなだけ切り分けてくれます。

豪快!

肉のかたまりじゃないですか~!!
こんな食べ方あこがれていたんですよ~!!

肉~!!

ピッカーニャ、ランプ、肩ロース、ハラミ、ガーリックステーキ、鳥、豚、羊、ソーセージ!
全部かたまりで持ってきてくれます。

ジューシーだ

Mさん夫妻のオススメ、ピッカーニャ。
ジューシーで美味しかったです。

甘くて美味しい!

パイナップルもこのスタイル!
あまりに肉!肉!肉!だったので男性陣からも思わず「…フルーツ…美味ぇ…!(ジーン…)」の言葉が飛び出ました。
しばらく肉は食べなくても大丈夫。

最近痩せて「ズボンがユルユルだよ…」と言ってた楓雅パパ。
そんなら一か月分の肉を腹に詰め込めや!!
…と指令を出したのですが、結構早くお腹いっぱいになってたなぁ。


楓雅はお留守番。出番なしでごめんね。


にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村



祭りだわっしょい

最近「自転車乗りたい」と言い出した楓雅ママ、いきなり「三本ローラー乗れるもん」なんて言っていますが、絶対に無理としか思えない楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

楓雅パパは高校生のころから自転車(ロードバイク)に乗っています。
あまり乗れていない時期もありましたが、もう何万キロも走っています。
ロードバイク乗ったことがない人がいきなり乗るのはちょっと無理ですが、某アニメ「弱虫ペ○ル」の影響受けすぎてるんでしょうか。
しかし、自転車に興味を持ってくれているのは嬉しいです。
楓雅ママ用の自転車をいろいろ探していますよ。

今日は午後から激しい雨が降りましたね。
雨雲が近づいてきたのを察知した楓雅パパは、雨が降る前に楓雅と散歩に行ってきました。
曇り空の中をいつもの散歩コースを回ってきました。

散歩途中の公園ではお祭りが開かれていました。
楓雅はお祭り初めてです。
いろんな露店が出ていましたが、楓雅パパは財布を持っていなかったので何も買えませんでしたよ。

周りには子供がいっぱいで、結構騒がしい状況でしたが落ち着いてお座りしてくれました。
おいしい物食べたかったかな?でも楓雅は食べれないよ。
食べれません。

この写真撮影直後に、2歳くらい?の子が一人で楓雅に近づいてきて撫でてくれましたよ。
楓雅はおとなしくお座りのままでしたが、撫でてもらった時に顔を向けたらちょっとびっくりしてました。
目を離した隙に楓雅を触りに来てしまった子のお母さんが、驚いた様子で連れ戻しに来ました。
楓雅は誰でも安心して触れる子ですが、他のどんなワンちゃんにでも同じように近づいちゃったら危ないですもんね。
楓雅は撫でてもらえることにストレスを感じないので、いっぱい撫でてもらいたかったね。

自転車を買ったら、まずは一緒に100キロくらいサイクリング行けるといいなと妄想しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

掃除機大好き犬

楓雅、抜け毛の季節です。
ブラッシングすると綿飴ほど抜けます。
普通にしていてもホワホワ抜けます。
おかげで部屋は楓雅の毛だらけ…。

掃除機をかけるのはいいのですが、ちょっと困ったことがあります。
楓雅は掃除機が大好き!ってことです。
犬は重低音嫌いなんじゃないの!?
部屋に掃除機をかけると、次は自分が吸ってもらえる☆とソワソワします。
たまに待ちきれなくて「ワン!」って言っちゃうことも。
首の周りを吸ってもらうのが好きなようでグイグイ体を押し付けてきます。

部屋の掃除機がけより時間のかかる楓雅の掃除機がけ…
楓雅さん、私家にいるけど暇してるわけじゃないのよ?


掃除機好き~




にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村



暑い暑い

今日も楓雅の散歩以外で外に一歩も出ていない楓雅ママです。
楓雅の散歩があってよかったな、気分転換になります。
夕方は少し涼しかったですね。
遠くのほうで雷がゴロゴロいってましたが…。もうすぐ雨が来るのかな?

もう少しサクサク仕事をして、職場の方にも手伝いに行きたいと思っているのですがなかなかそうもいかない状況です。
今月がもう半分終わったの!?
マジですか!?

楓雅とイチャコラ遊んでいる場合じゃないですぞ。

応援してるよ


にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村



お仕事お仕事!

今日も一日漫画の仕事をしていた楓雅ママです。
なんだか楓雅パパの記事だと「昼寝してドラマ観て過ごしている人」みたいになっていますが…

なるべく事務の仕事をしていた時と同じペースで仕事したいなと思っているのですが、なかなか思うようにいきません。
9時から仕事始めて、12時から一時間休憩、ちょぼちょぼ休憩取りつつ19時から楓雅の散歩と夕飯作り。
通勤時間がない分余裕あると思うのですが…

さて、楓雅パパの実家から送られてきた野菜、だいぶ少なくなってきました。
キュウリはキムチの素でモミモミして食べています。

こ…こわい

あれ…めっちゃ笑ってるキュウリいるけど…(怖い)

楓雅は今日も楓雅ママと仕事部屋で過ごしました。
マットの上でおとなしくしていてくれればクレートに入らなくていいのに。

ちぇ~

「お座り、伏せ、待て」
ここまでは完璧なのに、私が机に向かうとトコトコ歩いて部屋のものを物色してしまう楓雅なのでした。



にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村



暑い夏の過ごし方

先日撮影した月の写真を見て、学生の時に天体望遠鏡を自作したことを思い出した楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

高校生の時に、水道管用の塩ビパイプを使って90倍の天体望遠鏡を自作したんです。
色収差の影響を少なくするためにアクロマートレンズを使って作ったので、天体望遠鏡等買えない身分だった当時としては、初めて望遠鏡から見た月の美しさに感動したものです。
その望遠鏡では何とか木星、土星が限界でした。高校生程度が自作した物なのでそんなものでしょうが、あの時の感動は今も忘れないですね。

さて、今日は楓雅ママの記事じゃないのか!?と思われた方もいらっしゃるでしょうが、楓雅ママは編集さんからの催促のお電話を受け、「ドラマ見るんじゃなかった」と言いながら漫画のお仕事をしています。
昼寝もドラマも控えていれば、もっと順調に進むんじゃないでしょうか。
そもそも我が家のTVは、6つのチャンネルを24時間録画し続けてくれるという某メーカのあのTVです。
急いで見る必要なんて無いんです。保存用HDDにコピーすれば後でいくらでも見れるんです。
今日も誘惑に負けっぱなしだったようです。

楓雅は日当たりの良いリビングでごろ寝でした。
30度を超える気温になってきたので、ケージの中にはアルミプレートと、凍らせたペットボトルをタオル巻して入れています。
アルミプレートの上に置いているので、体を冷やして快適に過ごせているようです。
そんな楓雅は楓雅ママと涼しい仕事部屋に避難してみました。

普段入れない仕事部屋は全面カーペットが敷かれていて、思い切り遊べると勘違いした楓雅は大はしゃぎです。
マットの上ではおとなしく伏せができましたが、涼しいし遊びたくてしょうがないです。
遊びたい

車で移動するときに使っているクレートに入れてみましたが、楓雅パパがリビングに移動すると「楓雅ママに虐待されています。閉じ込められています。助けて~」と言っているかのように鳴いて助けを求めます。
楓雅ママ仕事になりませんな~。
結局、救出して楓雅パパと一緒にリビングでイチャコラしています。
涼しいところより、楓雅パパと一緒がいいみたいです。

天体望遠鏡は大切に実家にしまっておいたのに、「何だかわからないものだからやっちゃった」と親に破壊されてしまった悲しい記憶に浸りながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

エアコンついたよ

風邪がだいぶ良くなってきた楓雅ママです。
まだ少しゴホゴホ言ってますが、体がだるいのもなくなってきましたよ。

布団を干したり、タオルケットを洗ったり、楓雅に掃除機をかけたり(←大好きなようです)して過ごしました。
もちろ漫画のお仕事の方もがんばってますよ。

昨日仕事部屋にエアコンを設置してもらったのですが、今日は楓雅のいる居間で仕事してました。
室温が上がる2階の20畳の居間を冷やすより、1階の少し涼しい6畳の仕事部屋でエアコン使った方が節電になるので、明日は楓雅を連れて仕事部屋に篭ろうかしら?

なんでかな?



にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村



まん丸お月さん

買い物の帰りに駐車券と車のキーを取り出すため、持っていた荷物を楓雅ママに預けてから車に乗りました。
荷物を両手に抱えた楓雅ママに、「タクシーみたいにドア開けろや!!」と言われた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

昨日は満月で、月も綺麗に見えていたので、ベランダから撮影してみました。
まん丸お月さん

楓雅ママからは「ウサギがお餅ついているように見えない」というコメントを受けましたが、楓雅パパの腕が悪いんでしょうか。

今日は楓雅と一緒に遊びに行く予定でした。
でも、昨日購入したエアコンが本日もうお取付となり、遊びに行く時間が取れませんでした。
取り付け早い!早すぎるよ!!
楓雅パパが取り付けに立ち会える日の最速日に作業してもらえました。

おかげで楓雅は遊びに行けず、楓雅パパと一緒に散歩だけでした。
湿度が高くて暑かったね~。
明日からもっと暑くなるらしいよ。
暑いよ!

夏は涼しいところ、冬は暖かいところじゃないと仕事ができない。楓雅ママのことかと思ったら楓雅パパでした・・・。
ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

暑い!暑すぎる!!

楓雅ママは風邪でまいっています。
「胸のあたりがムカムカするわ」と言った楓雅ママへ、「嫁のあたりがムカムカするわ」と言ってみた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

体調が万全の状態でそんなこと言ったら・・・恐ろしいですね。

さて、台風一過で暑くなりました。
楓雅ママは暑い中仕事部屋で漫画のお仕事を・・・していません。
日中なのに寝室で明かりをつけて寝ころびながらネームを・・・ネームを!?寝てます!!
仕事部屋やエアコンのある場所でちゃんと仕事をすればいいんでしょうが、寝ころびながらやろうとするので、いつの間にか寝ちゃってます!!
ダメです。このままでは楓雅ママは昼寝するだけの毎日になってしまいます!!
今は体調が悪いのでしょうがないですが、早く何とかせねば!

早速楓雅ママのために、仕事部屋用のエアコンを買いに行きました。
店員さんが「このサイズでも大丈夫です」と言う中、楓雅ママの要望で1サイズ上の機種になりました。
某エアコン専門メーカーの最上位機種です。
取り付け日の無理な要望を聞き入れてもらわなければ、もっと積極的に交渉をしたんですが、交渉材料も無いので程々のところで妥協です。
楓雅ママ、これで何一つ文句言うことなく存分にお仕事に打ち込めることでしょう。

日中は日差しも強くて暑かったですが、夕方は風が爽やかでした。
楓雅と一緒に散歩してきました。
楓雅はこの暑さのせいか、ちょっと食欲減退気味でしたが、楓雅パパと一緒に遊んで、ブラッシングして、大好きな掃除機で吸ってもらってから晩御飯は残さず全部食べました。
今日はあまり遊べなかったけど、明日は遊びに行こう。
暑くても犬は遊びなさい

突然スコールのような雨が降ったり、熱帯雨林気候に近づいていると感じる関東で、日本犬の柴犬は住みづらくなっているんじゃないか?という疑問を抱きながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

風邪っぴき

夏風邪が治らない楓雅ママです。
あれれ?おかしいな、楓雅パパにうつしたので私の風邪はもう治る予定だったのに。
仕事に行かなくなってから、ちょっと体調がおかしいです。
十数年間規則正しい(?)生活をしていたのが変わったからでしょうか?
食事や間食、睡眠時間など、結構メタメタ…反省。

仕事に行ってた時は風邪なんてほとんどひかないし、長引かなかったんだけどなぁ…。

今日は暑かったので居間で今年初エアコンをつけました。
う~ん、快適。楓雅も嬉しそうでした。

仕事部屋にクーラーがつくのはいつかな?


家にいるのでついつい楓雅にちょっかい出してしまう楓雅ママ。

やめれ


にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村



台風の時って

暑くてお腹出して寝てしまい、風邪を引いた楓雅ママから風邪をうつされた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

朝から鼻水止まらんです。
台風による洪水被害の前に、楓雅パパの鼻から大洪水です!
もうだいぶおさまってきましたよ。

台風とともに暑い空気がやってきました。
楓雅は楓雅ママを真似てか、ケージ内でお腹出して仰向け寝んねが多くなってきました。
しかし風邪はひかない・・・
北海道から送られてきたおいしいトウキビ食べたもんね。
むしゃむしゃ

おいしいのでちゃんと手で持って食べるよ。

台風8号が接近してきました。
子供の頃は台風が近づいてくるとワクワクすることもありましたが、今はなるべくなら来てほしくないですね。
程々に水不足にならない程度に雨降らせる程度にしていただきたい。
そして南から蒸し暑い空気を持ってこないでほしいですね。

北海道帰省の時に台風の中をフェリーで過ごした記憶がよみがえってきながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

野菜が届いたよパート2

楓雅ママ、今日はお出かけしてきました。
待ち合わせは13時50分、「遅れそうだ~!」と早足で到着したのですが、着いてみると誰もいません。
時計を見ると12時51分。

そ…そんな!!一時間間違えただと!!?
自宅のパソコンで電車の時間を調べたときに間違って入力しちゃったんでしょうね。
最近こんな「うっかり」が多い楓雅ママです。
楓雅パパには
「楓雅の散歩に行ってうっかり楓雅を忘れて帰ってこないか心配だよ…」
…と言われました。さすがにそれは無い!…と信じたい。

お出かけから帰ってくると不在連絡表が入ってました。
一時間間違ってなければ受け取れていた…というのは置いておいて…

楓雅パパの実家からの野菜第二弾です!

野菜たくさん

今回はトウキビも入ってましたよ!
関東の人に言っても理解してもらえないトウキビ!!

トウキビだ!

トウモロコシのことです。
北海道ではトウキビって言うんだけどなぁ。

楓雅にもください!

楓雅パパが良いって言ったらあげるよ~。


にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村



う~ん、う~ん…

相変わらずネームをしている楓雅ママです。
漫画を描く上で一番悩む作業だなぁ…と思います。う~ん、う~ん…

家で机に向かったり、ゴロゴロしたりしていますが…なんて言うかずっと考え事をしていて、焦って、側頭部がキリキリ絞まる感じです。
楓雅パパ…何か良い案出してくだされ…。

今日は暑かったので日が落ちてから楓雅の散歩に行ってきました。
せっかく家にいるけど、やっぱりこの時期の散歩は夜になっちゃうね~。

かしらかしら?

う~ん、間違ってもいないような…


にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村


七夕様

7月7日、今日は七夕です!

北海道生まれの楓雅ママは七夕=8月7日だと思っていました。
カレンダーの7月7日に「七夕」とは書いてありますが、実際七夕祭りをやるのは8月7日。
これは子供の時からの謎でした。

7月7日、関東は梅雨の時期で星が見えないことが多いですが、北海道では見えることが多かったです。
8月7日、天の川を見て「今頃織姫と彦星が会っているんだろうな…」なんて思っていましたが、実際は一ヶ月前に終わっていたなんて…なんでや。

そうして七夕で思い出すのが、浴衣を着、提灯を持ってご近所中を練り歩く子供たちです。
「ロウソク出せ、出せよ。出さないとカッチャクぞ!」(←爪で引掻くの意味)
私の住んでいたところは過疎化でお年寄りが多く住んでいたのですが…
お年寄りを脅迫して回る子供たち。まさに鬼の所業です。
ジャパニーズ「トリック オア トリート」です。
子供ですのでロウソクよりお菓子をもらうとテンションあがりましたね。

毎年必ず転倒して提灯を燃やしたのも、今となっては良い思い出です。

私の今年のお願いは、家族が健康でありますように☆
それと
原稿が〆切までにちゃんと終わりますように!!良い本ができますように!!
です。

ところで楓雅のお願い事は?

おねがいしま~す



にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村



犬走り

梅雨の合間に晴れた今日、「ドッグラン日和だよね」と言ったら、「漫画のネーム(下書き前のコマ割り)日和だね」と返事が返ってきた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

楓雅ママは漫画のお仕事真っ最中のようです。
なので、楓雅パパが存分に楓雅と遊べそうです。

ということで、ドッグランへ行ってきました。
ドッグランはワンちゃん少な目でした。
一緒に走って遊んでくれる子もいなかったので、楓雅パパと遊んだよ。
トゥッ

後から赤柴ちゃんがやってきて、楓雅とガウガウして遊んでくれましたよ。
ガウガウ!

今日も泥んこだらけになって、楽しく遊べました。
全力で走ってゴロゴロしたね。
エヘヘ

楓雅とドッグランで走って遊んであげたつもりが、完全に弄ばれていたという切ない気持ちに浸りながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

幸せな休日

「今日はこれから飲みまくってきます。夕飯適当に食べててね。」というメールを受け取った楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

昨日はちょっと帰りが遅く、楓雅にご飯をあげることもできませんでした。(代わりに楓雅ママがあげてくれました。)
今日は楓雅ママの帰りが遅いので、1日中一緒でしたよ。
朝は雨でしたけど、どんどん晴れてきました。
存分に楓雅とイチャコラして、一緒にごろ寝もできました。
楓雅ってば寝言言いながら寝ちゃってましたよ。

涼しかった今日は近所をちょっと長めに散歩しました。
でも時間帯が悪かったのか、他のワンちゃんには出会えませんでした。

今日一日ずっと楓雅パパと一緒で、幸せだったかな?
幸せ者~


「楓雅パパの晩御飯を用意しなくていいことが幸せ」と言われた悲しい記憶に浸りつつ、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

休憩

今日の楓雅の散歩は午前中に行ってきました!
昨日散歩に行けていなかったから、楓雅は朝からキュンキュン言ってたんです。
すっかり家でトイレできないワンコ、楓雅。
テレビで警察犬訓練士の方が「毎日散歩に連れて行ってはダメ」「散歩に行くのはご主人が行きたい時」「犬にあわせてはいけない」ようなとを言っていたな…

そして一緒に観ていた楓雅パパに睨まれたな…
楓雅が家でトイレできなくなったのは、やっぱりダメなことだったのね。

ドッグランでイブ君と

いいなあ


よっこらしょ


グフフ


仲良し!


にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村



注目!

今日は楓雅ママの帰りが遅かったので楓雅とコミュニケーションをとることができませんでした。
なので先日のドッッグランでの写真を載せますね。

楓雅は同じ麻呂眉の美人さんのことが気になってしかたないようでした。
早速ご挨拶にでかけます。

ありゃ?


もしも~し?


楓雅に注目して~!

見えた?楓雅のこと見えた??


にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村



お勉強

「お米を洗う時は洗剤で洗っちゃだめだって知っているかい?」と言われたことがある楓雅パパでございます。
もちろん言ったのは楓雅ママですよ。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

そんなことを言った楓雅ママですが、なぜか楓雅パパが炊いたご飯の方がおいしいんですよ。
今日は早く帰ってきたので、楓雅ママにお米の研ぎ方指導です。
楓雅ママが見ている前で、楓雅パパがお米を研ぎましたよ。
そして今日のご飯もおいしく炊けました~。
楓雅ママ、勉強になったかね?

まだ暗くなる前に家についたので、楓雅と散歩に行きましたよ。
いつもの散歩コースをスタコラ歩きました。
途中でまだ1歳未満のワンちゃんに会えました。
でも、他のワンコと会ったときも落ち着けるように特訓中だそうで、ご挨拶できませんでした。
楓雅はちょっとテンション上がって遊びたかったけど、お座りで我慢でした。
座って待ってみたけど残念だったね。

テンション上がっちゃっても落ち着ければ大丈夫!
ワンちゃんとはドッグランで目一杯遊びたいね。
でも週末はまた雨かも・・・
遊びにつれてけ~

最近勉強になったこと・・・柴犬にはクマを撃退する能力が標準装備らしい。という勘違いに気づきながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
プロフィール

ふうが

Author:ふうが
千葉県北西部在住。

楓雅パパが毎日更新しています。

「妻のお願い」LINEスタンプ発売中です。
嫁のお願い

楓雅ママの初コミックス「ドンキに行ったら外国人がすごかった」発売中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
いぬっころカウンタ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

黒柴ランキング