fc2ブログ

野菜大好き

三日坊主程ではありませんが、一度やり始めたことを短い期間でやめてしまう人がいます。
朝のラジオ体操、日記を書くこと、スムージーを作って飲む等々ありましたが、今はすっかり続けられていなく、ブログの更新も卒業してしまった誰かさんに呆れている楓雅パパでございます。
初志貫徹、初めに決めたことは最後までやり遂げるよう努めたいものですね。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は8月31日。
8月最後の日の今日は野菜の日です。
北海道の楓雅パパの実家から野菜が届きました。

楓雅パパの実家でいっぱいなった野菜は楓雅パパも大好き。
もちろん楓雅も大好きで、トマトやトウキビを少しもらっては喜んで食べていますよ。

楓雅パパが子供の頃飼っていたワンコもトマトは大好きでした。
学校から帰ってきた楓雅パパがビニールハウスで取ったトマトを、いつも一緒に食べていましたよ。
楓雅も食べて安全な物だけ少しだけ貰って楽しんでいますよ。
野菜たべよ~

ほんとはトウキビ食べてるとこを楓雅ママが写真におさめたんだけど、ブレブレで使えなかったよ。

楓雅パパも誰かさんを反面教師に、やり遂げるまで続けていこうと改めて決意しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



少しの間お休みしま~す

楓雅ママと買い物に行ったとき、「車の鍵掛けたっけ?」と言ったら、「車買いたいって?」と聞き返された楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

さて、お休みするのはこの楓雅ブログではありませんよ。
実は楓雅にヒートが来ちゃったので、しばらくドッグランはお休みです。
3~4週間はお休みしますよ。
楓雅、そろそろお婿さん探そうか。

ヒートきちゃいましたが、基本的には元気なので家の中では楓雅パパと遊んでいます。
楓雅はパンツはいてね・・・
ドッグランには行けませんが、毎日の散歩を楽しんでいますよ。
お休みしま~す

今日も楓雅パパと夕方散歩に行きました。
散歩コースですれ違うワンちゃんには、今日もワンコラ吠えられちゃいました。
楓雅は遊びたくって後ろ足で立ち上がってみたりもしますが、お座りしてみても吠えられながら通りすぎて行っちゃうのを待つだけです。

先日は、首輪抜けしちゃったワンコに飛び掛かられたって楓雅ママが言ってました。
それでも楓雅は一言も吠えずに我慢してたんですって。
楓雅いつも頑張っているんですよ。

結局今日の散歩では、最後に会えた真っ白のワンちゃんとだけ挨拶ができました。
13歳のおじいちゃんだって飼い主さんがおっしゃっていました。
楓雅がお座りで待っていると、尻尾を振って喜んで楓雅と挨拶してくれました。

楓雅が全く吠えたり威嚇したりしないのを見て、「柴犬なのに吠えないなんて珍しい」って言われましたよ。
楓雅は誰からも可愛がってもらえるように育てたんです。
番犬としては役に立たないかも知れませんが、楓雅パパはずっと誰からも可愛いって言ってもらえる子がいいと思ったんです。
「愛されている子は優しい顔になるんだね」なんて言ってもらえて、楓雅パパ嬉しかったですよ。
褒められちゃった~

今の楓雅パパには、買える車はプラモデルが限界・・・まぁ乗り換えたい車も無いので屋根擦り切れるまで乗るつもり、といつまでも子供みたいなことを言ったところで、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ほんとは仕事してます

楓雅ママが自分のような嫁のことを「鬼嫁って言うんだよ」と言っているのを聞いて、「自覚してるんだ・・・」と思った楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

さて、毎日ダラダラしているような楓雅ですが、きちんと仕事をしていますよ。
楓雅の大事な仕事は、そうです。自宅警備です。
警備はおまかせ

でも楓雅が暮らしているリビングは二階にあるので、一階の様子はわかりません。
郵便屋さんがやってきても玄関まで警備に行けません。
誰かが家にやってきても、なでなでしてもらえないんです。
子供の頃からたくさんの人に会って、楽しい思いでいっぱいなので、番犬には向かないね。
もっとなでて~

でも、家を守るためにリビングでしっかりと監視してるんです。

楓雅パパもかつてバカ夫としてネタにされた記憶がよみがえりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

毎日が夏休み

先日楓雅ママが漫画を描くために図書館に行きたいと言い始めました。
ドッグランへ行っている間、楓雅ママが図書館に行くなら送り迎えができます。
「ドッグラン行くよ」と言ってみたところ、「その間図書館で何してればいいのさ!?」と言い返された楓雅パパでございます。
連れて行けと言われ、その間何していればいいと言われても知らんよ・・・漫画描け。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

さて、夏休み時期も終わりに近づいてきましたね。
みなさんは夏休みはどのように過ごされましたか?

毎日が夏休みのような楓雅は、毎日楓雅パパと一緒に朝ごはんを食べ、楓雅パパが仕事に行った後昼寝をして、楓雅ママと一緒に散歩して、仕事から帰ってきた楓雅パパと一緒に晩御飯を食べ、楓雅パパと一緒に遊ぶ毎日ですよ。
だらだら過ごしているようですが、毎日規則正しく暮らしています。
宿題も無いのでのんびり過ごす毎日ですね。
休みって最高

毎日が夏休みっていいよね。

楓雅パパもたまにはバイクで遊びに行きたいな・・・と思っても、楓雅と楓雅ママのことを優先して、結局バイクに乗っていないことが気になりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

小雨でも散歩行くぜぃ!

先日楓雅ママを病院に送り届ける際に、「お金あまり持ってない」と言うので財布を渡したところ、入っていた1万円札をすべて抜き取られた楓雅パパでございます。
「千円札だけは勘弁してやる」と慈悲深いお言葉をいただきました。
そして返してくれる気配無し。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今朝は楓雅パパ寒くて目が覚めました。
涼しくなって過ごしやすいんでしょうけど、ちょっと急に気温下がりすぎですよね。
体が追い付かないですよ。

朝から小雨がぱらつきましたが、楓雅は元気に楓雅ママと散歩したようです。
楓雅ママは「小雨なのに散歩連れて行ったよ!!」などと言ってましたが、元々楓雅は毎日散歩しなくても平気な子だったのに、そんな風にしちゃったのは楓雅ママじゃないか。
これからも楓雅ママには雨の日に担当してもらおうかな。

体が濡れるのは嫌だけど、それにも勝る散歩の楽しさなんだね。
でも、ドッグランで自由に遊ぶ時間の方がもっと好きだよね。
楓雅は遊ぶのが仕事です。

楓雅ママは、エアコンが欲しい、自転車が欲しい、パソコンが欲しい、タブレットが欲しい、プリンタが欲しい・・・欲しい物は何でも楓雅パパが買ってくれると思っている上にカツアゲまでしやがって!!と怒りを覚えても逆らえない悲しい思いに浸りながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ちゅん子の巣立ち

楓雅ママから寝る前に、「Tシャツ後ろ前だった!!楓雅パパ何で教えてくれなかったの!?」と言われた楓雅パパでございます。
注意して見たわけじゃないし、楓雅ママは着てて違和感なかったのかな。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

昨日は楓雅ママ、楓雅パパと一緒に散歩に行きましたよ。
いつもの公園で楓雅が水飲み休憩していたら、近くの切株の上に小っちゃい鳥がいるのを楓雅ママが発見しました。
1m以内の距離にいたのに全然逃げません。

巣立ち時期の鳥かな。
でも、切株の上で逃げられないんだったら野良猫もいるし危ないかな。
楓雅ママとどうしよう?って話して見てました。

楓雅パパ:「野良猫もいるし、捕まえられたら保護してあげたらいいんじゃない?」
楓雅ママ:「やってみる。ちゅん子・・・(今命名)」

あっさり捕獲!
こりゃだめだ!!

楓雅パパは近くの木の上にでも離してあげるように伝えましたが、楓雅ママは連れて帰るとか言い出しました。

楓雅ママ:「鳥の餌買に行こう。ちゃんと飛べるようになるまで面倒見るよ。」
楓雅パパ:「ダメ。野鳥なんだから売っている餌あげても食べないよ。」
楓雅ママ:「でもちゅん子が・・・元気なくなってきたかも!?」
楓雅パパ:「そんなことないでしょ。面倒みたりできないんだから、絶対にダメだよ。」

しかし家の途中まで連れてきてしまった楓雅ママ・・・
家に連れ帰ることは楓雅パパが許さないので、保護した公園近くの動物病院に相談しに行きました。
結局、動物病院で引き取ってもらえ、自然に返してもらえることになりました。
見てもらったところ、どうやらメジロみたいです。

今回は動物病院で引き取ってもらえて、様子を見て自然に返してもらうことになりましたが、過度に手をかけるのはよくないですね。
そして、動物病院にもご迷惑をおかけしました。
ちゅん子巣立つぞ~

楓雅ママは家に帰ってきてからメジロの巣立ちについて、Webで調べたようです。

楓雅ママ:「どうしよう。今回は楓雅パパの言う通りちゅん子公園に離してくればよかった。」
楓雅パパ:「もう動物病院にお願いしてきたでしょ。」
楓雅ママ:「明日もう一回行って、引き取って離してきた方がいいかな。」
楓雅パパ:「楓雅ママのわがままで余計なことしたのに、さらに余計なことしようとすんな!!」

楓雅ママ、楓雅パパに怒られたよ。
そして楓雅パパは良いことしか言わんよ。

このブログは、黒柴楓雅の日常についてお伝えしていますよ。
主役の楓雅は今日の話に関係なく、散歩を楽しみましたよ。
ちゅん子元気になったかな

昔、職場にTシャツ裏表逆で後ろ前に着ていた奴がいたな。そして指摘しても直さなかったな・・・なんて懐かしいことを思い出しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

会っちゃった! その2

見た目は50代!?頭脳は子供!?楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

マジになっちゃったキー坊&楓雅ですが、引っぺがしてちょっと落ち着かせました。
そしたら、半年くらい年長の楓雅が先輩風吹かせはじめました。
キー坊君ってば優しいから、楓雅がキー坊君の水飲み始めちゃっても怒らずに後ろに並んで待ってくれました。
水飲み行列

キー坊君ありがとう。
後輩には優しく

楓雅はキー坊君のご主人の、みこまるさんになでなでしてもらいましたよ。
楓雅ってば、初めて会った人にどこを触られても怒ったりしないので、いろんな人にいっぱい撫でてもらいたいね。
もっと経験値上げていこう!
もっと撫でて~

その後はキー坊君と楓雅との間に微妙な距離が・・・
微妙な距離

キー坊君、初めて楓雅と会って緊張しちゃってるのに、楓雅と一緒に遊んでくれてありがとうね。
今度会ったときはもう少し仲良くなれるといいな。
またあそぼ~

楓雅ママの漫画の中では、楓雅パパがかわいく書かれすぎていることを気にしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

会っちゃった! その1

リビング照明に使っている蛍光球が一個切れていたので、はしごに上って一人で交換したのに、楓雅ママには交換したことを全く気付いてもらえなかった楓雅パパでございます。
楓雅家のリビングは天井が4m近くあるので、交換は一仕事なんです。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

さて、一日天気が良かった今日は、朝っぱらからドッグランへ行ってきました。
楓雅ママの「漫画の表紙書かなきゃいけないから、楓雅パパさっさといなくなれ!」という心の声を受けとって、楓雅と一緒に遊びに来たよ。

今日のドッグランも空いてたねぇ~。
やっぱ暑いからだね。
パグちゃんがやってきたけど、暑さのあまりすぐに帰っちゃいました。
今日も一人で貸切かな~って思っていたら・・・
貸切かな

初めてお会いする黒柴ちゃんがやってきました。
お友達来た~

最初は初めて見る子だな~と軽く挨拶をしただけだったんですが、なんと黒柴キー坊日記のキー坊君でした!!
同じドッグランに通っていて、初めてお会いできましたよ。
よろしく~

キー坊君はちょっと小柄ですごく繊細な子でした。
楓雅みたいにがさつな性格じゃなかったよ~。

あんまり一緒に遊ばないね~緊張してるのかな?って思ってみてたら、始まりました!!
ガウガウし始めてふざけてたつもりが、うっかり本気パンチが入っちゃったのか、本気モードになっちゃいました。
楓雅パパも、うっかりレンズを絞りすぎちゃってシャッタースピードを稼げなくて、ブレブレの失敗写真だよ。
ぐおぉぉ・・・

ぐおぉぉ、楓雅負けそう・・・ってところで明日に続きます。

楓雅パパは、楓雅ママが何かしたらすぐに気づいちゃうような細かい人間なのかな・・・なんて思いに浸りながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

お出かけ前のチェック

楓雅ママから、「なんかパソコンからカツンカツンって音がして動かないの~」と言い出しました。
それってもうHDDがお亡くなりになっている症状じゃないですか!!
「直して」って言われましたが手の施しようが無い楓雅パパでございます。
もう一台同じHDDがあれば部品取りして復旧できるかもしれませんが、ちょっと無理ですわ。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は朝から涼しかったので、ドッグランに遊びに行こうかな~って思ったんですが雨が降ったり止んだりで、結局遊びにいけませんでした。
なので、夕方楓雅パパと一緒に散歩に行きましたよ。

お出かけ前に玄関にある鏡で身だしなみチェックしています。
外出前のチェック

うんうん、楓雅いつも完璧だよ。
笑顔の練習もしちゃってるのかな?

最初は楓雅ママも一緒に散歩でしたが、途中で帰っちゃいました。
撮影係りがいなくなっちゃいました。
楓雅ママが帰った直後に、お散歩中のワンちゃんと出会いました。

直前にすれ違った黒トイプーちゃんには、唸られて吠えられちゃったので凹んでるかと思ったら、全くめげていません。
一緒に遊んでくれそうな感じでご挨拶させてもらえましたよ。
楓雅もちょっとテンション上がっちゃったね。お座りして落ち着きなさい。

ご近所に仲良しのワンちゃんがいっぱいになるといいね。

楓雅ママは「パソコンを放置していたら画面が黒くなっちゃって、どうやって戻したらいいかわからないから、電源長押しで切ってた」なんて言い出しちゃって、壊れたんじゃなくて壊したんだなと悟りながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

自然が一番だねっ!

「冷やし中華お腹いっぱい食べてみたいなぁ、売ってるの2袋買ってきたらできるかな?」と言ってみたところ、「そんな贅沢許さないよ!!」と言われた楓雅パパでございます。
楓雅パパのささやかな望みは叶えられないそうです。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

毎日暑い日が続きますね。
楓雅はエアコン無しの家の中ですが、ケージ内の快適仕様でゴロゴロしています。
温度変化が少ない環境で今年の夏を過ごしているので、夏バテ症状も全くなく、ご飯もおいしく食べていますよ。
そんな我が家はほとんどエアコンを使わずに暮らしています。
楓雅ママはいつも仕事場でエアコン使っていますが、リビングではシーリングファンと自然の風がメインです。
我慢できない時はエアコンを使いますが、温度差が少ない生活なので、楓雅も楓雅パパも元気ですよ。

さて、明日は楓雅パパはお仕事お休みです。
休みの日は遊びに行けるよ。
暑さに負けない体ができてきているから、またいっぱい走れるかな?
暑いのも楽しもう!!

楓雅ママは3000円以上のランチを食べる贅沢が許されているというのに、楓雅パパには400円程度の贅沢が許されないことへの疑問を感じながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

黒柴って言ったら・・・

暑い日が続きますね。
しかし、今年もクールビズなど関係なく、毎日スーツで上着もネクタイもバッチリ着用で出勤している楓雅パパでございます。
暑いのは家から駅までの10分間だけで、たまに室温18度のサーバルームに何時間も籠ることがあるので、薄着で出社する方が辛いかもしれません。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

さて、黒柴と言ったら何が思い浮かびますか?
まろ眉ですか?巻尾ですか?胸のマークですか?
我が家ではやっぱり楓雅なんですが、黒柴と言ったら黒柴和んこ堂さんが有名ですよね。

楓雅パパは和んこ堂行きたいな~って思っていたんです。
でもちょっと京都まで行くのは遠いので、都内にあるグッズを取り扱っているお店なんかも調べて、楓雅ママと一緒に行きたいな~って思っていたんです。
そしたら楓雅ママが、月に一度の贅沢デーなんて言ってお友達と一緒に浅草に遊びに行き、和んこ堂グッズを買ってきたんです。
黒柴グッズがいっぱい!


楓雅パパは楓雅ママと一緒に行きたいって思ってたのに・・・そしてお高い昼食も食べただなんて。
楓雅ママは浅草に行ったのも偶然だったし、和んこ堂グッズを見つけたのも偶然だったって言っています。
きっと楓雅パパの思いがテレパシーで発信されていたに違いない!!
心の声漏れちゃってました~。

黒柴グッズと楓雅とどっちが可愛いかな?
楓雅かわいい?

楓雅の方が可愛いいに決まってるよ!!

スーツをローテーションして着ていくので、何を着ようか悩むことが無いのが楽だな~なんて思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

雨上がりのドッグラン その4

楓雅ママに「冷たい物ばかりだと体に良くないから、暖かい物も食べた方がいいよ」と言われた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

昨日の続きです。

遊んだあとはまったり休憩です。みんな笑顔がいいね。
雨が降った後だったので、日陰の地面がじんわり湿っていてお腹がひんやり気持ち良かったね。
あ゛~きもちいい~

まだまだ涼しかったのでカエルがいましたよ。
ピョンピョン飛び跳ねるところを柴ちゃん達に見つかっちゃうとかわいそうなので、囲いの外まで連れていきました。
カエルがいた

カエル大好きな楓雅ママのために、写真に収めておいたよ。
楓雅ママってばカエルグッズいっぱい持ってるんですよ。

お昼近くになって、雲が晴れて暑くなってきました。
最近のドッグランは貸切状態で一人で遊ぶ日が多かったけど、今回はいっぱい友達と遊べて楽しかったね。
今日もいい笑顔だよ。
楽しかった~

久しぶりににぎやかなドッグランで楽しかった楓雅でした。

楓雅ママに言われた言葉は、そのままエアコンの効いた部屋でアイス食べたりジュース飲んだりの楓雅ママに言い返してやりたいと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

雨上がりのドッグラン その3

暑いこの季節、冷たい物がおいしいですよね。
しかし、「今日の晩御飯はうどんだよ」というメールを見て、冷やしたうどんかと思ったら、熱々のうどんを作るつもりだった楓雅ママ。
「何の我慢大会なの!?」と問いただした楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

昨日の続きです。

新たに赤柴の女の子がやってきたので、一緒に走って遊びました。
走ってあそぼ~

そしてやっぱり、柴どうしはガウガウするんだね。
ガウガウッ

遊んだあとはみんなで休憩です。
みんなで仲良く休憩だよ

一緒に遊んだらすぐに仲良しになれるね。
楓雅も他の飼い主さんになでなでしてもらって、楽しめたね。

明日に続きます。

冷たい物ばかりじゃなく体のために暖かい物も食べた方がいいと言っても、それは今じゃないでしょ!と思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

雨上がりのドッグラン その2

パイナップルの日だった昨日、楓雅ママはお店のポップにのせられてパイナップルを買いました。
自分のフォークだけを持ってきた楓雅ママに、「一人で食べるんだ。」と言ったら「違うよ、楓雅パパの分を持ってきたんだよ。」と言われた楓雅パパでございます。
でも、一人でパクパク食べちゃって、楓雅ママ7~8個に対し楓雅パパは1個だけ・・・

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

昨日の続きです。
柴どうしの遊びは勢いがあっていいですね。

犬とびしよう

仲良く一緒に遊べました。
楽しいね

柴どうし楽しく遊んでいたら、もう一匹柴ちゃんがやってきました。
楓雅ってばまた新しいお友達がやってきて嬉しそうだね。
あそぼ~

赤柴ちゃん2匹+黒柴の楓雅のお話は明日に続きます。

楓雅パパが痩せた分楓雅ママが肥えているんじゃないのか?という疑念を抱きながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

雨上がりのドッグラン その1

楓雅ママが「お昼ご飯食べて帰ってきてもいいよ」というメールを送ってきました。
お昼ご飯を作りたくないんだと察知し、楓雅ママの分もお昼ご飯を買って帰った楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今朝は曇り空で涼しかったですね。
涼しい午前中にドッグランに行ってきましたよ。

ドッグランは雨上がりで芝が濡れていました。
涼しくて運動には良い天候でしたよ。

少ししたら柴ちゃんがやってきたので、一緒に遊びましたよ。
一緒に飛んでみたり。
飛んでみよう

ガウガウしてみたり。
ガウガウ

柴ちゃんどうし、いっぱい遊びましたよ。

北海道ではお盆を過ぎたらすぐに涼しくなるのに、関東はまだまだ暑いまま・・・過ごしやすい日が早くやってくることを祈りながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

楓雅パパの人間ドック

昨日遅い時間に帰宅したので、いつもより寝る時間が遅くなった楓雅ママに「明日は朝起こしに来なくてもいいよ」と言われた楓雅パパでございます。
いつも楓雅パパの方が先に起きています。
そして、楓雅パパや楓雅の朝食等を済ませて仕事に行く準備をするころ、楓雅ママが起きてきますよ。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日、楓雅パパは人間ドックに行ってきました。
診断結果は後日郵送されてきますが、今回は身長が伸びて体重が減っていました。
身長は今まで173cmでしたが、今回は173.9cmでした。
これはもう174cmと言っても良いんじゃないでしょうか?
そして、体重は7キロくらい軽くなっていました。
ほっそりスリムになっちゃいました~。

そして、今回も超音波検査で「これで痛くないんですか?」と言われました。
どのあたりがどんなふうに痛くなるんでしょうかね。
あと、今回もバリウムをおいしそうに飲む検査もしっかり受けてきました。

お昼頃に帰宅したときは雨も降っていなく、曇り空の涼しい日でしたが、バリウム排出が一段落したところで散歩に行こうとしたらザンザカ雨が降ってきました。
雨がちょっと落ち着いたところで外に出たつもりが、また降ってきちゃって・・・
楓雅にはレインコートを着てもらったよ。
雨でも散歩が好き

楓雅ママが「コンビニに行きたい」と言うので、コンビニを通る散歩ルートです。
途中で野良っぽい猫がいて、駐車している車の下に入っていくところを楓雅が見つけちゃいました。
ご挨拶したかった楓雅でしたが、近づいたところで車の下から「フゴ~ッ」て威嚇されちゃいました。
楓雅、猫と仲良しになるのはちょっと難しいんじゃないかな。
フゴーッ!

散歩は天気のいい日がいいよね。
散歩が大好きだ

たまには、楓雅パパを優しく起こしてくれてもいいのになんて妄想をしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

お久しぶりです

今日は楓雅パパが仕事で帰りが遅いため、久しぶりに楓雅ママが記事を担当します。
漫画のお仕事がんばっていますよ!
楓雅の散歩も平日は楓雅ママがやっています♪

さて、楓雅ママは先日お友達に誘われて銀座のお寿司屋さんに行ってきました。
ちゃんと日中は漫画の仕事をして、夕方6時から出かけましたよ。
楓雅パパはこの日…コンビニ弁当を食べたみたいだけどね。

楓雅パパが魚介類食べれないので食卓に上がらない海鮮。
堪能してきました。

「本出版の壮行会!」ということでご馳走になってきました。
ありがとうございます。

肉の寿司

なんじゃこりゃ~!な肉の寿司。
とろけた。

生春巻き

マグロの生春巻き。
とろけた。

ぬう…

まあまあ楓雅さん、たまにはいいじゃないですか。


ほかにもお料理たくさんいただきました。
ああ、贅沢だ。

リフレッシュしたのでお仕事がんばれそうです。



にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村






夏の遊びはまだまだたくさん

仕事帰りに最寄駅に着いたら雨が降っていました。
楓雅ママに「駅まで迎えに来て」とお願いしたところ、「車を出すことができないので無理です」と言われた楓雅パパでございます。
以前も毎日この駅を利用しているのに、「駅までの道がわからない」なんて言われたことがありました。
でも迎えに来てくれてありがとう楓雅ママ。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は風もなく、湿度も高くてじっとり息苦しい一日でした。
汗をかいても気化していかないと不快ですね。
霧雨が降る中、暗くなってから楓雅ママと散歩に行ったそうです。
暑くても気持ちよく晴れた日の方がいいよね。
暑い夏の楽しみ方はいろいろあるよ~。
あっついわ~

木陰で足を延ばしてのんびりするのもいいね。でも、水遊びなんかもいいもんだよ。
勘弁して~

毎日の散歩コースの道順は楓雅だってマスターしているのに、道がわからないなんて理由は無いだろうと、思っても口に出せないもどかしさを感じながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

すっきりしたかな?

夜中まで漫画の仕事をしている楓雅ママが、2階のトイレに行くたびにすでに寝ているのにたたき起こされた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅ママは夜から女子会だそうで、楓雅は明るいうちに散歩に連れて行ってもらえたようです。
楓雅パパが帰ってきて楓雅の様子を見ると、お腹ゴロゴロ・・・キューンって鳴って食欲もないんです。
ご飯どころじゃないという様子。
こりゃ大変だ!

でも、お腹が鳴っているだけ・・・トイレ行きたいのかな?
すぐに散歩の用意をしてお出かけしましたよ。
さっき楓雅ママと行ったばかりのはずですがもう一度楓雅パパと散歩。やっぱり散歩は何度行っても嬉しいようです。

歩きだしてすぐに、向こうから親子3人で黒柴ちゃんを散歩させているご家族と会いました。
楓雅よりちょっと若い感じの子でした。
楓雅ってば一緒に遊びたくてちょっとテンション上がっちゃいましたが、相手の子は静かに唸り声が・・・。
「唸っちゃダメでしょ!」って怒られちゃってた。
ちょっと楓雅のテンション高くてびっくりしちゃったのかな。
今度は落ち着いたところでご挨拶しましょ。

散歩から帰ってきたら、晩御飯もしっかり食べました。
水もちゃんと飲んで、今は仰向けでゴロゴロしていますよ。
散歩中にちゃんとお仕事をしてすっきりしたのかな。

今度はドッグランで運動してすっきりしようね。
ドッグラン行く~

1階にもトイレがあるのになぜ2階まで上がってくるのか疑問を感じながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

こっち向いて~

帰り際に「頭が痛いなぁ」とメールしたところ、「頭大丈夫?」という返事が返ってきた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

楓雅は、今日は楓雅ママに連れられて雨の中散歩に行ったそうです。
雨の中の散歩だと写真撮れないねぇ。

普段お座りや伏せをしている写真を撮る時、楓雅の名前を呼んで正面から写真を撮ります。
楓雅パパが望遠レンズを使って撮る時は、ちょっと離れた場所にいるので名前を呼ばずにパシャパシャ撮ることもあります。
楓雅ママがコンデジで撮る時も楓雅のことを呼びますよ。
でも、楓雅パパも一緒に呼んでしまうと・・・
楓雅~

はぁい、ご主人~

あれ?楓雅ママの方向いてあげて~。
楓雅~

はいは~い、ご主人~

楓雅が正面を向いて写っている写真って、なかなか撮れないもんなんですよ。

楓雅パパの頭はいろんな意味で大丈夫なんでしょうか?という疑問を抱きながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

新車でもいっちゃいますか

夏の暑いこの時期、血管が広がってただでも低い血圧がさらに低くなってしまい、座っているのに立ちくらみと同じ症状が出てしまいます。
血圧の上の値がよく100未満になる楓雅パパでございます。
早起きはできますが動けません・・・

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

さて、昨日は楓雅ママと買い物に出かけました。
向かった先で見たのは、イタ車アメ車です。
楓雅パパは国産車しか乗ったことが無いというのに、楓雅ママはいきなりイタ車がご希望だそうです。
しかも新車・・・もちろん自転車ですよ。

フレームサイズをきちんと決めるため、お店でも足の長さを測ってみました。
一番小さいフレームでシート高を合わせてくれましたが、乗ってみたら・・・もっと低くされちゃってた。
お店のご主人は、オリジナルモデルのカーボンフレーム&上位のコンポーネントのモデルをお勧めしてくれましたが、「ちょっと色が・・・」ということで、楓雅ママはお気に召さなかったようです。
結局、楓雅ママが欲しいイタ車をご注文です。お支払は楓雅パパ担当です・・・
納車予定は・・・来年2月だそうで、イタ車ってやっぱりすごいですね。
お値段もすごいですねっ・・・トホホ。

楓雅は自転車に縁が無いですね。
日が落ちて涼しくなってから散歩に行きました。
いつもの公園に野良っぽい猫がいました。
でも、楓雅が公園に入るなり、隅の方に逃げて行っちゃいました。
楓雅、猫と挨拶したかったね~。

散歩中に出会えた人、犬、猫達にはいつも笑顔で挨拶しようと頑張りますよ。
笑顔であいさつ

花粉症に悩まされながら楓雅ママと一緒にサイクリングに出かける妄想をしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

猫バス通った!?

朝食はハムとチーズのトーストでした。
昼食はインスタントラーメンでした。
夕食はカップラーメンでした。
こんな食事でも文句一つ言わない楓雅パパでございます。

楓雅パパは楓雅ママが作ってくれるご飯が好きです。
カップラーメンのお湯を沸かしてくれてありがとう・・・楓雅ママ。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

さて、今日は起きたら気持ち良く晴れた朝でした。
ドッグラン行けるかな?と思ったけど天気予報を見たら西から不穏な雲が・・・
楓雅ママと買い物に出かけている間に雨が降ってきました。
雨の中を車で家に帰ってきましたが、激しい雨でワイパーが頑張っていました。

夕方には雨も止んだので、皆で散歩に行きましたよ。
わっせ!

いつもの公園では大雨の後なのにセミが盛大に鳴いていました。
湿度が高いので熱中症対策のために水飲み休憩です。
ペロッ

そんな公園でビュ~ッと強い風が吹いて、二人で『猫バス通ったね』って言いました。
楓雅にはわからないかな~。
楓雅パパ:「楓雅、今猫バス通ったよ。」
えっ!?どこどこ?

今日の楓雅パパの食事って、一人暮らしの学生よりひどいかもしれないな・・・とうすうす感じながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

日中の散歩での出会い

たまには遊び用の車に乗りたいな~と思い、久しぶりに2人乗りクーペで出かけてみたけど、エアコン故障で暑い思いをした楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

元々エアコンレスだった車両でしたが、我慢できずにエアコン搭載したのにこんな結果になるなんて・・・まぁ、走ればいいんですよ。
そのうち直そうかな。

今日は一日涼しい日でした。
曇り空でたまに雨が降ってきたりでした。
ちょうど楓雅の散歩に行こうかな~って思ったら雨が・・・
たまには明るい時間に散歩に行きたいよね~。

今日の天気予報は突然の大雨があるかも・・・という内容だったので、いつも行くドッグランはお休みしました。
いつもの散歩コースを歩いて家に戻る途中、工事のために道路封鎖している警備員さんにいっぱい撫でてもらい、「おりこうだね~、賢そう」と言ってもらえました。
散歩中は賢そうに見えるんだね。かまってくれそうな人には笑顔で近づいていくよ。
一緒にあそぼ~

楓雅パパのバイクも車もめっきり乗る距離が短くなってしまって、「乗ってるの?」って聞かれても「持ってるよ」としか言えないもどかしさを感じながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

願いごとかなった?

最近体重が減り続け、1割くらい軽量化してしまった楓雅パパでございます。
痩せようと思っているわけじゃないんですが、体重が減ってるんです。
先ほど体組成計で量ってみたところ、体脂肪率が5.5%!?
さすがにそこまでじゃないだろ~。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は日中土砂降りの雨が降ったそうです。
そのあと蒸し暑くなっちゃって、楓雅は楓雅ママに扇風機つけてもらいました。
体に直接風が当たらないように、ケージの上に向けて風を送ります。
ゴローンと横になったら上を風が通る感じですね。
自然の風が気持ちいいね

さて、昨日は地元北海道では七夕だったんです。
北海道育ちの楓雅パパ&楓雅ママは、七夕と言ったら8月7日なんです。
なんで?って聞かれることもありますが、子供の頃からそうなので、これが普通だと思ってました。
楓雅ママは都会っ子だったので、子供たちでご近所を回ってお菓子もらって歩いたそうですね。
楓雅パパはすっごい田舎の子だったので、隣の家まで車で移動なんていう場所がらそんな経験無かったですよ。

そして、笹に願い事を書いた短冊を・・・だと思ったら、地元では笹と言ったらクマイザサで、短冊なんてかけることは不可能!
笹ではなく、いつもネコヤナギの木に短冊を吊るしていました。
子供心に、歌では「笹の葉サラサラ~」と言っているはずなのに、何でネコヤナギなのか疑問でしょうがなかったな。
そんなネコヤナギに吊るした楓雅パパのお願い事はかなったんでしょうか。

子供の頃の願い事は思い出せなくて、「思い出せない程度の願いならきっともう叶っているよね」と次の願い事を考えながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

それはお勤めとは言わない

今朝仕事に行くとき、「楓雅ママは通勤しなくていいなぁ。」と言ったところ、「楓雅ママも出かけるよ!ファミレス。」という返事が返ってきた楓雅パパでございます。
決してバイトなどではなく、ご飯食べてジュース飲んで・・・な方です。
漫画のネームするなんて言っていますが、ちゃんと仕事をするための部屋もあり、エアコン取り付けて1か月も経っていないというのに、罰が当たると思います。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

楓雅はいつも晩ご飯を食べ終わってちょっと休憩したら、楓雅パパと遊んだり抱っこされてイチャイチャするのが楽しみなんです。
この時、楓雅内順位No3の楓雅ママがいては邪魔なのです。
今日は久しぶりに「楓雅ママ、仕事しに行け!!」とばかりにワンコラ言ってました。

楓雅は家で遊んでほしい時、たまに要求吠えすることがあるんですが、楓雅ママがいなくなるとおとなしくなるんですよね。
楓雅パパは楓雅が要求吠えしても無視です。
「聞こえてませんよ」と言う感じで一切相手にしません。
逆におとなしくお座りで待っていたりすると、いっぱいかまってあげたりします。
なので、楓雅と楓雅パパだけの時はおとなしいもんです。

こんな様子からも、楓雅ママが悪影響与えちゃった可能性が考えられます。
以前も「楓ピー!!」なんて言って反応してたのを注意してきたんですが、まだ圧倒的にNo3のようなので改善されません。
楓雅ママ、もっと頑張れ!
力関係はっきり

楓雅パパはリストラで近所の公園に出勤・・・なんてことにならないことを祈りながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

命に関わる!!

仕事部屋のドアを開けたままエアコンを使用していた楓雅ママ。
「何ドア開けたままでエアコン付けてんの!?」と注意したところ、「ドア開けたまま使ってないもん。閉まりきってなかっただけだもん」と言い返された楓雅パパでございます。
閉まりきっていなかったってことは、開いていたってことでしょう。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅に大変なことが起こりました。
朝から体調が良くなかった楓雅パパは、仕事に行く前に楓雅ママに「楓雅のペットボトル交換しておいて」とお願いしました。
楓雅ママは「わかったよ~」と言っていました。

そして今日仕事から帰る時、楓雅ママはお仕事の打ち合わせに出かけていたので、駅で待ち合わせでした。
お腹も減っていたので晩御飯を食べて駅のホームへ向かうエスカレーターでの会話です。

楓雅ママ:「楓雅暑い中大丈夫かな・・・楓雅パパ散歩に連れて行ってよ」
楓雅パパ:「風が通るように窓開けてきた?」
楓雅ママ:「人が入るところは閉めてきたよ」
楓雅パパ:「えっ!?扇風機つけてきた?」
楓雅ママ:「つけてないよ」
楓雅パパ:「えっ!?でも、ペットボトル交換してあれば大丈夫かな」
楓雅ママ:「換えてないよ」

こいつ、お願いしてたこと忘れやがった!!
楓雅は窓を閉められ、扇風機もつけてもらえず、凍らせたペットボトルも入れてもらえませんでした。
暑いよ~

楓雅は暑いところで我慢し続けました。
熱中症になりかねない状況を作って出かけた楓雅ママ。
急いで帰ってきましたが、ベランダのドアについている窓が少しだけ開いていて、強めの風が吹き込んでくれたおかげか、楓雅は大丈夫でした。
楓雅ママめ~

トイレの明かりつけっぱなしでも、玄関の鍵かけるの忘れても、台風なのに窓開けたりしても、冷蔵庫の扉開けっ放しでも命に関わるほどのことではないですが、今回は楓雅パパ怒りました。

楓雅ママは「反省してる~」って言っていましたが、日頃注意しても何度も繰り返すので、信用してもいいのかどうか悩みながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

夏の風物詩だね

楓雅ママが運転する車でスーパーへ行きましたが、すれ違いができない道幅のS字でも減速せず、右左折ではハンドルを切り増したり切り戻しがあったり、助手席に乗っていて怖くてしょうがなかった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

楓雅ママは自分で運転上手いと言っていますが、乗ったことがある人からは恐怖体験と言われちゃったりしています。

楓雅が散歩でいつも立ち寄る公園は、最近地面に無数の穴が開いています。
北海道に住んでいたころには、こんな穴はほとんど見たことなかったですが、セミが出てきた穴です。
公園の木にはたくさんの抜け殻が残されています。
木の上のセミやセミの抜け殻を探していたら、ちょうど足元に今地中から出てきたばかりのセミがいましたよ。(楓雅ママ撮影)
まぶしいな~

近くの木にも懸命に上っているセミがいたり、きっと今夜羽化するんだね。

楓雅は暑さにめげず元気です。
久しぶりに楓雅ママにササミを茹でてもらって、何もない日だけど豪勢なご飯だったよ。
冷やした茹で汁をいつものフードにかけて、おいしかったね。
いっぱい食べて、暑い夏を乗り切るぞ!!(食べる量は管理しているがな。)

楓雅も地中から出てきたセミのマネ~。
よいしょ、よいしょ

休憩してた楓雅のおしりまで埋まっているよ。

練習用にコンパクトカーを期間限定で購入しようか、なんて検討してみたけど、「新車が良い」発言で計画が白紙になったことを思い出しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

シャンプーしてすっきりしたね

楓雅ママ用の自転車購入に向けて、フレームサイズを決めるために身長と足の長さを測定しました。
楓雅ママと楓雅パパの身長差は17.5㎝、そして足の長さの差が15㎝・・・
この結果にニヤニヤが止まらない楓雅パパでございます。

楓雅ママからは「楓雅ママの足が短いとは書くな」と念を押されたので、楓雅パパの足が長い!!と堂々と書いておいたよ。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

さて、ブラッシングや楓雅ママが抜け毛をむしったおかげで、楓雅はだいぶ夏らしくなりました。
最後の仕上げとしてシャンプーしましたよ。
ベスト体重を維持し続けてるよ

今回はシャンプー嫌がって鳴いちゃったね~。
そして、「すすぎは楓雅ママがやりたい!!」なんて言い出したので交代です。
楓雅パパがお風呂場の中の様子を伺っていたら、楓雅ってばシャワーから逃げまくりです。
「ちゃんと捕まえてすすぎなさい」ってアドバイスしましたが、全然捕まえられません。
楓雅パパが楓雅をとっ捕まえて、最後の仕上げすすぎをしました。

そしてお風呂場には、チワワ数匹分の抜け毛が・・・
おかげでモフモフだったお腹まわりやおしりも、すっきりさっぱり涼しそうになりました。

足の長さだけが重要じゃないんだ!
楓雅のちょい短めでぶっとい足も大好きだよ。と、フォロー(?)しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

暑い日は飛んでみよう

朝、まだ寝ていた楓雅ママが「車盗まれたの~」と寝ぼけて言い出しました。すでに起きていて車があることも確認済だった楓雅パパでございます。
楓雅家の車は常にカメラで監視しているので、盗みに来ちゃだめですよ。
しかし何て夢見てるんだか・・・

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

昨日の続きです。
休憩の後は運動ですよ。

暑い中、久しぶりに飛んでみました。
バビュン!

シュバッ!

一緒に飛ぼ~

暑い日が続きますが、楓雅は元気いっぱいです。

いつも飛んでる写真を撮る時は、ボールを投げたり走る方向を決めて撮りますが、今回は助手の楓雅ママ不在だったので自由に走るところを追いかけましたよ。
200㎜までのレンズだったので、近くを走り回ってくれたのが良かったです。

楓雅ママの夢が正夢にならないことを祈りながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

休憩も楽じゃないよ

助手席に座っている楓雅ママに、「ガム食べる?」とパッケージをそのまま渡したところ、全部取られた楓雅パパでございます。
普通一個だけだろぉ~。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も暑かったですね~。
この暑さの中、行ってきましたドッグラン。

ウェットティッシュが無くなってしまったので、ホームセンターの開店時間に合わせて出発しました。
いつもより早い時間でしたが、到着早々黒柴ちゃんと入れ替わり・・・
黒ラブ&白ラブちゃんもすぐに帰ってしまい、今日もドッグラン貸切でした。

今日も走っては休憩・・・の繰り返しでしたよ。
まずは休憩・・・
木陰が気持ちい~い

ドッグランに到着5分で早くも泥だらけです!
いいよ。楽しそうだね~。

そしてそして、砂の中に鼻が!!
ズボッ!

何やってんの楓雅?
おげぇ~

独り占めのドッグランで、大笑いさせてくれました。

休憩中も撮り逃さない!楓雅パパの写真の腕より、デジカメの性能とモデルを褒めて!!と、実力以上の結果に動揺しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
プロフィール

ふうが

Author:ふうが
千葉県北西部在住。

楓雅パパが毎日更新しています。

「妻のお願い」LINEスタンプ発売中です。
嫁のお願い

楓雅ママの初コミックス「ドンキに行ったら外国人がすごかった」発売中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
いぬっころカウンタ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

黒柴ランキング