fc2ブログ

今年もかぼちゃ祭りやってきました。

たまには楓雅ママと一緒に遊びに行きたいけど、楓雅ママは漫画の仕事が終わったらすぐに医療事務の仕事に戻るそうで、どこにも行けそうにない楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日はハロウィンですね。
去年もかぼちゃと一緒に写真を撮りました。
なので、今日もかぼちゃと一緒な楓雅の写真を撮りましたよ。
楓雅パパの実家から送られてきたかぼちゃだよ。

楓雅にとってはかぼちゃと一緒に写真を撮る日なので、かぼちゃのお祭りと思っているかもしれません。
お菓子ください

楓雅の笑顔、「かぼちゃ食べなさ~い」って言ってしまいそうです。

楓雅ママの仕事がもっと早く終わればよかったのにと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



いよいよ復帰ですか!?

だいぶ体力が回復してきた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

朝はどんどん寒くなっていきますね。
楓雅ママが全然起きてきません。
楓雅も楓雅パパが起きた時はベッドで丸くなって寝てます。

しばらくドッグランもお休みしていましたが、楓雅パパも復活してきました。
そして楓雅ママも医療事務復帰が近づいてきたようです。
楓雅もドッグラン復帰が近づいてきたかな?
さぁさぁ!!

もう少ししたら運動もできるかな・・・バイクも乗れちゃうかなと期待しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ちゃんと待てるんですよ

もうすぐ漫画のお仕事が終わりそうな楓雅ママを、なんとか旅行に連れて行ってあげたいと思ってプランを考えたのに、話始めた途端に「やだ!」と言って聞いてもらえなかった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅パパの帰りがちょっと遅かったので、楓雅の晩御飯は楓雅ママがあげちゃいました。
仕事から帰ってきて楓雅パパが晩御飯食べた後、なにやら視線を感じます。
楓雅ってば楓雅パパに遊んでもらうのを寝転がって見て待ってるんです。

待ってるのでいつも通りタオルやボールで遊びましたよ。
お座りして待っている楓雅に向けて、大好きなタオルを投げながら「待て」って言うとちゃんと待ってくれるんです。
その代り遊ぶときは激しく遊びますよ。
嵐の前のってやつです

楓雅パパ一人で旅行に行くから、楓雅ママは家で留守番していればいいんだと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

暖かベッドが大好き

昨日は楓雅ママが作ってくれた晩御飯を食べて少ししたら、急に気分が悪くなって2時間以上トイレとお友達になった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

昨日はほんとに体調がやばかったです。
楓雅ママも少しだけ気分が悪いって言ってたんですが、すぐに回復しちゃったようです。

今月も終わりに近づいて、朝晩は寒くなってきましたね。
楓雅はいつもケージの中で寝るんですが、楓雅の大好きなベッドが入ってますよ。
とっても気に入っているようで、かじったり掘ったりなんてことせずに大事にしてますよ。
楓雅のお部屋にいらっしゃ~い

それでも楓雅ママが作ってくれるご飯に感謝しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ダイエットは明日から

今日は楓雅パパが体調不良のため楓雅ママが記事を担当します。
楓雅パパ体調不良の原因は私が作ったチャーハンっぽいです。
何がいけなかったんだろう…?
私も同じもの食べているんだけどな…

さて今月も残りわずか。
楓雅ママの仕事復帰が近づいてきました。
今一番の悩みは、朝早く起きれるかよりも…仕事用のズボンに尻が入るかどうか!
楓雅パパに「詐欺だ!詐欺だ!」言われているこの膨張したボディー…
気にしてはいるのですがなにせ動か(す暇が)ないので体重は増える一方です。
仕事復帰すれば体重も脂肪も減るハズ!と信じて新しいズボンは買わないぞ!

b20141027a.jpg


今日の散歩では柴犬のリク君に会えました。
まだ若いので楓雅と遊びたくてグングンリードを引っ張ってましたよ。
楓雅はなんだか大人な対応をしてました。
もっと遊んでいいんだよ~。

楓雅の散歩くらいでは焼け石に水。
でも自転車が納車されたらきっと体重も脂肪も…(以下略)と楽観的な楓雅ママでした。

楓雅パパ、早く元気になってね。



にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

おいおっちゃん!

楓雅ママに、「おいおっちゃん!」と言われた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も暖かくて良い天気でした。
雲の形なんかは、すっかり秋の空になりましたね。

明るいうちに散歩に行きましたよ。
いつもの散歩コースに、いっぱい柿がなっているお宅があるんです。
間引いていないのか、たわわになっているんです。

楓雅パパ「楓雅、柿いっぱいなってるね~」
たまに道端に熟れすぎた柿が落っこちてたりするので、楓雅もちょっと気になっていたようです。
でも、楓雅からはたくさんの柿を見ることができません。
柿ってどんなの?

楓雅ママ「ほら楓雅、柿いっぱいだよ~」
楓雅ママが抱っこして見せてくれましたよ。
おいしそ~

楓雅パパは写真に撮る方が好き。
楓雅ママは取って食べる方が好き。
家でなったものじゃないから、食べられないよ楓雅(楓雅ママもな)。

楓雅パパがおっちゃんだったら、楓雅ママはおばちゃんだろうと思ったけど、「おっと」と言おうとして言い間違えたことに気づきながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ダイエットします

ダイエットなんて考えたことの無い楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

楓雅もダイエットなんてしたことありません。
体重に合わせて食事量はきっちりと楓雅パパに管理されています。
楓雅ママがこっそりと間食させていなければ、ベスト体重を維持し続けていますよ。

じゃ~誰がダイエットするのかと言いますと、もちろん楓雅ママです。
楓雅ママってば外出することなく漫画を描き続けているだけじゃなく、お菓子も食べまくっています。
お菓子だけじゃなく、「噛み続けていたいの!」なんて言ってビーフジャーキーも食べています。(ガム噛んでいればいいのに・・・)
その結果、体重が恐ろしいことに!!そして体型も!!
食っちゃ寝って恐ろしいですね。(寝てはいないのかな?)
一緒に走ろ~

楓雅パパもずっと体型を維持し続けていきたいことを願いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

食べかけですけど

寝ている間に呼吸が止まる楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は天気良くなりましたね。
夕方、楓雅は楓雅ママと一緒に散歩に行けたそうです。
でもお友達のワンちゃんとは出会えなかったんだって。
残念だったね~。

楓雅パパが帰ってきてから家の中で一緒に遊びましたよ。
ボール遊びが大好きで、ちょっとガジガジかじっては自分で転がしたボールを追いかけて遊びます。
遊び用のタオル(両端を結んであるんです)も、ガジガジしたりブンブン振り回したりして遊びます。

玩具は「ちょうだい」のコマンドですぐに渡してくれます。
楓雅の顔の前にタオルをちらつかせたり、手を素早く動かしたりしてわざと楓雅のテンションを上げてみたりします。
そして、わざと楓雅の口に手を入れてみたりもしますが、噛まれることは無いですよ。
激しい動きなので、ちょっと歯が当たってしまうこともありますが、落ち着いてペロペロしてくれます。

遊び終わったら、おやつにミルク味の牛革スティック(ミルク棒)をあげます。
いつもじゃないけどね。
ミルク棒見ると楓雅のテンションもさらに上がっちゃいます。
でも、楓雅パパが許可するまで食べることができないので、お座りして待ちます。
許可をもらって食べ始めても、やっぱり「ちょうだい」のコマンドで楓雅パパに渡してくれます。
食べかけですけどね~。

大好きな物を楓雅パパに取り上げられちゃっても、必ず同じ物かそれよりもっと良い物を貰えるってわかっているので、固執せずにすぐにくれます。
練習のためでもありますけど、ついつい「ちょうだい」って楓雅に言っちゃいます。
楓雅も頂戴って言ってみたい

楓雅パパの能力なんて酸素を二酸化炭素に換えること・・・すらまともにできていないことに悲しくなりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

私が言うのも何ですが

まだ子供はいないけど、将来絶対に親ばかになることが確定している楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

さて、私が言うのも何ですが、我が家の黒柴楓雅ちゃん、可愛いんですよ~(親ばか)。
ちょっと小柄な見た目や、未だに1歳未満に見られることのある幼い顔もそうなんですが、何と言っても性格が良いんですよ。

元々の楓雅パパの育成方針は、誰にでも可愛がってもらえるワンコに育てることでした。
今の楓雅はほぼ理想通りに、初対面の子供からお年寄りでも安心して触れる子に育ちました。
触るだけじゃなく、抱っこもできちゃいますよ。
それに、体中どこでも触れちゃうんです。伏せているときに肉球ぷにぷにもできるし、尻尾を触っても嫌がりません。
我慢している感じではなく、全く気にならないようです。
撫でてもらうことにストレスも感じていないようで、ドッグランでは他のワンちゃんの飼い主さんにも挨拶をしに行ってナデナデしてもらえています。

散歩やドッグランで出会えたワンちゃんとも仲良くできることが多いんですが、吠えてくるワンちゃんとかちょっと苦手かな。
褒めて褒めて~

親ばかだっていいじゃない・・・ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ご主人助けて~

楓雅ママに「おにぎり作って~」とお願いしたのに、すっかり忘れ去られてしまった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は一日中雨で肌寒い日でしたね。
天気が良いと日向ぼっこできて気持ちいいですが、今日みたいな日は散歩も大変です。
楓雅ママが楓雅と一緒にレインコート着て散歩に行ったようです。
元々毎日散歩しなくてもいいように育てたのに、すっかり楓雅ママのおかげで雨でも散歩したい子になっちゃいました。

ドッグランでめいっぱい走って遊びたいだろうけど、もう少しだけ我慢してね。
そして、楓雅ママの相手もしてあげてね。
たすけて~

朝ごはんはパンより米の飯がいいけど、いつも楓雅ママが寝ている間に一人朝ごはんを食べる寂しさを感じながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

やっぱり抱っこが好き

最近なんだか体調が優れない楓雅パパでございます。
楓雅ママによると、夜中に何度も楓雅パパの呼吸が止まっていて、苦しそうにしているそうです。
本人は全く気付かないんですけどね。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は朝は雨でしたが夕方ちょっと晴れ間が見えましたね。
楓雅ママに連れられて、楽しくお散歩できた楓雅ですが、やっぱり今日もテリア系3匹のワンちゃんに吠えられちゃったんだって。
楓雅は挨拶したかったんだけど、あまりの激しさにポカーンと見てるだけだったんだって。

最近、抱っこは楓雅ママだけになっているせいか、ご飯の時や家の中で遊ぶ時に楓雅パパに抱っこを要求してきます。
ささやかに楓雅パパの右腕に前足をかけようとしてくるだけなんですけどね。
いつもの抱っこは右肩に楓雅の前足を掛けて、楓雅のお腹と体を密着させて左手でお尻を支える抱っこなんですが、これだと後ろ足がお腹に当たってしまうんです。
ちょっと今は避けたい抱っこ方法なんですよ。
でも、お姫様抱っこ?(赤ちゃん抱っこ?)なら可能です。
久しぶりの楓雅パパの抱っこに、楓雅大喜びでした。
でも、もうちょっと楓雅ママの抱っこで我慢してね。
ご主人が良い~

いくら寝ても寝たりない・・・いつも眠気を感じながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

遊び方いろいろです

風邪をひいてしまい、咳やくしゃみをするとお腹が切れそうな思いをしている楓雅パパでございます。
もう傷口はちゃんとくっついているので、咳やくしゃみした程度で切れることなんて無いんですけどね。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

昨日の記事の通り、楓雅ってば散歩中によく吠えられるんですよね。
楓雅から吠えることは無いですし、威嚇したりすることもありません。
吠えられてもず~っと見ているだけだったり、お座りして待っているだけなんですよ。

そんな楓雅ですが、ドッグランでは遊びに誘ってくれるワンちゃん相手だと結構激しく遊びます。
複数のワンちゃんに追い掛け回されちゃったりすることもあります。
楓雅が涎だらけになっちゃうこともあります。
ドッグランは犬同士自由に遊べる場所なので、思い切り汚れなんて気にしないで遊んでほしいですね。
土の上でごろ~んと寝転んで休憩したり、気の合うワンちゃんとはお互い遊び方を決めて楽しんでいます。
捕まえたよ~

鬼ごっこしてるみたいですね。
捕まっちゃった~

最も風邪ひいちゃいけない時期にひいてしまったことを後悔しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

こっそりね

楓雅パパがお疲れの様子なので今日の記事は楓雅ママが担当します。


さて皆様、先日は楓雅パパをひれ伏させるためにポチをしてくださってありがとうございました。

□前回の記事□
楓雅パパから「ヒロが記事を書くとポチが少ない」と言われつづけている楓雅ママ。
夫を見返してやりたいのでより一層のポチをお願いします。
お…お願いしますうううう!!(見てろよ夫!そしてひれ伏すがいい!)


おかげさまでいつもよりたくさんのポチをいただきました。
まあ、楓雅パパは切腹して日も浅いので「どうだ!ひれ伏せ!」とは言わないでおいてあげましたよ。
傷口がブッシュッ!ってなってはいけませんからね。

今日の散歩では吠えられまくった楓雅。
挨拶ができなくてしょんぼりでした。

今度はこっそり近づいてみます。

プリプリ


にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村



お買い物行こうよ

天気が良かった今日、車やバイクに乗るには絶好の日だったけど、楓雅の散歩以外は家で療養していた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅ママも一緒に散歩に行きましたよ。
何度も何度も一緒に散歩に行こうってお願いして、ようやく外に連れ出しました。
放っておいたらずっと家の中にいるつもりみたいです。

昨日と同じコースを歩きましたが、今日は全然ワンちゃんと出会えませんでした。
ちょっとだけ遅い時間に出発したからかな。

散歩コースの途中にあるスーパーで、楓雅ママはお買い物です。
楓雅は中に入れないので外で待ってます。
スーパーから楽しそうな笑い声で出てくる親子連れを見て、あの中はきっと楽しいところに違いないと思ったことでしょう。
早く戻ってこないかな

『楓雅ママ早く戻ってこないかな~』ってちゃんとお座りで待てた楓雅を褒めてあげながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

大事なこと

「傷を早く治すために、焼き肉食べに行こう」と言われた楓雅パパでございます。
傷を治すにはタンパク質も必要ですが、今は脂っこい物は食べたくないので全力で拒否しました。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は通院の日でした。
病院の近くには、楓雅パパが手術中に楓雅ママを喜ばせた焼肉屋さんがあります。
もう楓雅ママの脳には、病院→焼き肉と連想される回路ができてしまったようです。

手術後の経過は非常に良好だそうで、「咳やくしゃみで痛いのは我慢してね」と言われた程度でした。
傷口に貼られていたものも取り外されて、少しすっきりしましたよ。
切除した胆嚢の病理検査結果は、炎症が酷い状態だけど悪性腫瘍は見つからなかったということで一安心でした。

今日の散歩は夕方楓雅パパと一緒に行きましたよ。
不思議と傷口に貼られていたものが無くなったせいか、散歩はいつも通りの速度で歩けた気がします。
いつもの公園を通るコースとは違うコースを歩きました。

今日はいろんなワンちゃんと出会えました。
初めて出会えた赤柴君は一歳半くらいだそうで、楓雅と仲良くしてくれました。
楓雅も嬉しくて遊びに誘おうとしだしたので、楓雅パパに「お座り」と「待て」のコマンドを受けましたよ。
すぐに実行してくれましたが、尻尾がぷりぷりしちゃって、柴同士遊ばせてあげたかったな~。
遊びたかったな~

赤柴君の飼い主さんが楓雅の様子を見て、
「うわ~、すごい!よく躾られててお利口だ!」
って言ってくれましたよ。
赤柴君もお座りにチャレンジしてみましたが、今回はできなかったようで、
「粗野に育ててしまったから何にもできなくて・・・」なんておっしゃっていました。
でも、そんなことないですよ。
初めて会えたワンちゃんと、きちんとコミュニケーションをとることができているのはとても大事なことですよ。
それに、まだ一歳半なのに落ち着いています。
楓雅のお座りは落ち着かせるためにやらせているだけですし、練習すればすぐにできますからね。

その後、この散歩コースではよく会う赤柴りく君にも会えました。
りく君と一緒におっきいワンちゃんも!
楓雅はいつも通りお座りしてからご挨拶でしたよ。
みんな仲良し

みんなでご挨拶できて、今日も楽しい散歩ができましたよ。

楓雅ママに「楓雅パパの傷に関係なく、自分が焼き肉食べたいだけだろ」と突っ込みながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

普通ってすごい

仕事より通勤の方が辛かった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は電車の乗り換えに間に合いませんでした。
今まで普通にできていたことが、まだできないことがちょっと悔しいです。
体調が万全ではない時、普段当たり前にできていることがすごいことだと感じます。

さて、楓雅は夕方楓雅ママに連れられて散歩に行ったそうです。
楓雅ママが急いで駆け足の散歩だったようで、お友達には会えなかったんだって。
楓雅もすっかり毎日のお散歩が普通になっちゃいました。
普通が一番

早く満員電車に負けない体を取り戻したい願いを込めながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

こりゃ大変だ

職場復帰のために頑張って仕事に行った楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

楓雅パパはしばらく重い物を持つのを禁止されましたが、デスクワークならOKです。
楓雅パパの仕事はデスクワークなので、もう復帰できるはずです。
いつもと同じ時間に出勤してみましたが、いつも通りの速度で歩けないので、駅までの道のりが大変。
普段かなり余裕をもっているので何とかいつもの電車に乗れましたが、乗り換えの時等早く歩けないので、椅子に座ることもできずつかめるつり革もありません。
そして少しだけ満員電車区間があって、ギュギュッと押されるのがまた辛い。
なんとか職場にたどり着けましたが、仕事よりも通勤が辛い。
こりゃ大変ですわ。

さて、今日は雨が降って肌寒かったですね。
楓雅の散歩も日中ではなく、暗くなってから楓雅ママと行ったそうです。
小雨が降っているだろうから、レインコートを着て外に出たら雨は止んでいたそうですよ。
雨降ってる日の散歩は困っちゃうねぇ。
楓雅パパは混雑苦手

最近、平日の夕方に楓雅パパが散歩していたので、よく会う方に「いったい何の仕事してるんだろう?」と思われていたに違いない。
なんて思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

リハビリのお手伝い

台風一過で風が強かったけど、すっきり晴れた今日までお仕事お休みの楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

腹腔鏡手術というお腹に小さ目な穴を開ける方法だったんですが、通常の穴では石を取り出すことができず穴大きめだそうです。
楓雅ママの記事でもかなり大きい石と記されていましたが、どのくらいの大きさかと言うと縦4cm、横3cm以上です。
あまりきれいな色じゃないですが、表面は結晶化してキラキラしてます。

退院後は毎日、楓雅との散歩でリハビリにいそしんでいます。
傷口がどんどん治っていくからか、ちょっとチクチクする感じがします。
まだ普通の速度で歩くことはできませんが、楓雅のお手伝いでなんとか散歩はできています。
楓雅は楓雅パパとの散歩を楽しんでいるだけかもしれませんけどね。
お手伝いです

明日は片道1時間半かけて仕事に行くぞ!と決意しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

秋はやっぱり

1か月くらいは重い物を持つことを禁じられているので、楓雅の抱っこを控えている楓雅パパでございます。
楓雅程度の重さなら問題無いと思いますが念のためにです。
なので、散歩に連れて行くための抱っこは楓雅ママが担当しています。
楓雅パパも抱っこしたい・・・。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

台風が続けざまにやってきて、涼しい気候も秋らしくなりましたね。
秋と言ったら・・・やっぱり食欲の秋なんですよ。
北海道の楓雅パパの親から、家でとれた梨や栗が送られてきました。

秋の味覚は楓雅も楽しみだね。
みんなで一緒に食べよう。
ペロッ

散歩から帰ってきた時、楓雅パパの抱っこの方が良いようで、楓雅ママに近寄らない楓雅の行動にニヤニヤしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

アイコンタクト大事です

歩いて10分程の病院に入院したはずなのに、退院するとき楓雅ママに車でお迎えをお願いしたら、1時間以上待たされた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も入院中のお話を交えた記事にしてみます。
ちょっとだけ眠れましたが、朦朧とした状態でレントゲン撮影にベッドのまま連れて行かれました。
横になった状態で背中にフィルムの板を入れてもらった時がとても気持ち良かった~。
楓雅パパは堅い床の方が好きなんですよ。

大部屋に引っ越し、手術用の服から病院内用の服に着替えたらすぐに歩く練習です。
楓雅パパは何度も寝返りをしたので、痛くないようにあっさり起き上がることもでき、すぐに歩くこともできました。
ジャンジャン点滴しているので、すぐにトイレ行きたくなっちゃうんですよ。

ベッドに横になると腰が痛くなるので、手術翌日からは歩いているか座っているのがほとんどでした。
特にすることもなく、楽しみと言ったらようやくとれるようになった食事と、面会時間に来てくれる楓雅ママだけでした。
食事には楓雅パパが苦手な魚がしっかりと出てきましたが、我慢して食事は完食です。
楓雅ママとは毎日会話ができましたが、楓雅に会うことができないのが辛かったな~。

そんな楓雅と一緒に今日は散歩に行きましたよ。
昨日も楓雅ママとの散歩について歩いてみましたが、やっぱり傷口がチクチクする感じで速く歩けません。
今日は楓雅のリードを持って歩けたので、楓雅には楓雅パパのスピードに合わせてゆっくり歩いてもらいました。
いつもより遅い速度なので、何度も何度も様子を伺って振り返ってくれる楓雅。
名前を呼ぶと、ちゃんと顔を見てアイコンタクトしてくれます。

お友達と会えた時も楓雅パパを引っ張ることなく、すぐにお座りしてくれました。
お隣のおばあちゃんとも会えて、なでなでしてもらえたね。
楓雅パパとのゆっくりな散歩でしたが、お友達とも会えて楽しめたかな。
見とかなきゃね

焦らせないように「ゆっくり迎えに来て」と伝えたのに、1時間以上かかることを予想できる人なんているのか!?と思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

私は帰ってきた!!

五臓六腑だったのが、五臓五腑になってしまった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

楓雅パパが入院中の楓雅ママの所業といったら・・・鬼(楓雅パパ)のいぬ間の洗濯し放題でしたね。楓雅ママのことは悪魔だと思ったけど・・・。
楓雅パパの手術中に焼き肉ランチだなんて・・・「絶対にネタにしてやる!!」と思ったら先にネタにされてました。

病院での話も小出しにしてみましょうか。
と言っても、手術当日入院で3泊4日で帰ってきたので、ネタも少ないですよ。

まず手術日当日に入院すると、非常にバタバタします。
楓雅パパの場合、予定の手術時間より1時間早まってしまったので、看護師さんたちは大忙しでした。
心の準備もできる前に「さぁ行きましょう」なんて手を引かれながら手術室に歩いて行きましたよ。

手術台に自分で乗って、横になってちょっと雑談したら「眠くなった?」って聞かれるんですが全く眠くならない。
またちょっと雑談してから「眠くなった?」って聞かれても眠くならない・・・そんなやり取りを繰り返しながら意識が無くなりました。

手術は2時間半くらいで終わり、意識が混濁した状態で病室に運ばれてきました。
何度も名前を呼ばれて返事をしたそうですが、あまり覚えていません。
この状態で「起こして欲しい」なんて言って楓雅ママに起こしてもらい、看護師さんに怒られて「すみません。ごめんなさい。」と謝る楓雅パパ。
楓雅ママは可愛い楓雅パパを堪能したようです。

楓雅ママが帰った後は、
 ・お腹が痛かったり
 ・ベッドが合わないのか腰が痛かったり
 ・体に付けられたチューブ類が気になったり
 ・血栓予防器具がシュコ~シュコ~言ってて気持ち良かったり
 ・突然血圧を測定する機械が動いたり
 ・廊下を走る看護師さんの足音や、点滴を取り換えてくれたり
とにかく眠れませんでした。

特に腰が痛いのが辛かった・・・。
何度も何度も寝返りをうって腰の痛みから耐えていました。
手術の傷口はちょっとだけ痛かったんですが我慢できる程度でした。
でも、夜間に何度も何度も「傷口痛くないですか?」と気にかけて聞いてくださいました。
正直それほど痛くなかったんですが、痛み止めの点滴を打つと眠くなると教えてもらい、腰の痛みから少しだけ解放されました。

そんな経験をした楓雅パパが今日帰ってきた時、楓雅は喜んで楓雅パパのとこにやってきて顔をぺろぺろしてくれましたよ。
やっぱり寂しかったんだね楓雅。
楓雅パパも寂しかったよ~。
楓雅会いたかったよ~

楓雅がちゃんと楓雅パパのことを覚えていてくれたことに感謝しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

犬猫が危ない

今日も楓雅パパの面会に行ってきました。
楓雅パパは「ヒマでヒマで楽しみは病院食だけ」と言っていました。
まあまあ、ゆっくり寝てなよ。

さて、昨日病院から帰ってくるとポストに回覧板が入っていました。
さっそくチェックする楓雅ママ。そして我が目を疑いました。

なんだって?

⑨~~!!?

夫の留守中にこんなキャンペーンが展開されるだなんて予想外です。
おちおち楓雅の散歩にも行けません。

楓雅の身の安全は私が守る!

「いや…、これはもう引っ越すしか…」と思いながら中をめくってみるとこんなチラシが↓

ゼロが…

「ゼロ」…脱字してますよ

よかった…。
楓雅は狙われないみたいなので引っ越しは中止です。
回覧板を書いてくれている方、ネタをありがとうございました。
いつも地域のために頑張ってくださって感謝しています。


さて、ご主人がいないことに気づいちゃった楓雅ちゃん。

ご主人待ってて~

ご主人を探す旅が始まる??かも??


楓雅パパから「ヒロが記事を書くとポチが少ない」と言われつづけている楓雅ママ。
夫を見返してやりたいのでより一層のポチをお願いします。
お…お願いしますうううう!!(見てろよ夫!そしてひれ伏すがいい!)

↓ あなたのワンクリックが楓雅ママの地位向上につながります★

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村


鬼嫁と言わないで


昨日手術をした楓雅パパ。
手術後は酸素マスクをつけて、目は半分開いているんだかいないんだかで弱弱しい声を出していました。
…が、今日楓雅ママの携帯にかかってきた電話は…
「カメラ持って帰ったでしょ!何やってるの!?病院食の写真撮ろうと思ったのに!」
あ…いつもの楓雅パパです。
元気なようですね。
よかった。

病院は家から歩いていける距離にあるので面会に行きました。
なんか点滴はつながってるけど普通にスタスタ歩いてます。
病院はヒマでヒマで仕方がないという楓雅パパに、昨日の話を聞かせてあげました。

楓雅ママ「あのね、手術中は病院内で待っててくださいって言われたけどご飯も食べてなかったし、ちょっと外出してきたの」
楓雅パパ「ふ~ん、手術前に看護師さんに外出したいって話してたもんね」
楓雅ママ「昼ごはんを食べようと家に向かったら、途中に焼肉屋さんが…そしてランチサービスの文字が…」

ああ…今頃…


ああ…夫は…

楓雅ママ「夫のことを考えながら焼肉を…」
楓雅パパ「…悪魔なの?」

看護師さんもまさか無理言って外出して一人で焼肉を食べていたとは思うまいよ。

さて、今日の楓雅は散歩中のお友達に会うことはできませんでした。
そしてそろそろ気づいたようです…

ご主人はどこですか!?



にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村




代理ブログ

お久しぶりです、楓雅パパ不在のため今日の記事は楓雅ママが担当します。

楓雅ママのお仕事が終わったの?!と思われた方…すみません終わってません。
今月いっぱいくらいまでお仕事続きそうな予感です。しょぼん。

さて、楓雅パパですが…本日入院しました。

「楓雅!楓雅!自分のことより楓雅のことが心配だ!」と言っていましたが、私がいるのに楓雅の何が心配なんでしょうか?
ご飯も忘れずにあげるし散歩も行くよ。

楓雅パパは急病ではなく、でっかい胆石ができているのを取り出す手術のための入院です。
本日入院、本日手術。

何本も点滴うたれた~

なんだかバタバタしてたけど無事に終わりました。
石はかなり大きくて、看護師さんに「こんなサイズ久しぶりに見ました」って言ってもらいました。
楓雅パパ、痛いの相当我慢したんじゃあ…それとも鈍感なのかな?
石は容器に入れて記念にくれました。カラカラいってる…本当に石だ…。
手術、入院の細かい話は楓雅パパが書く記事のためとっておきますね。
楓雅パパが退院するまで楓雅ママの記事におつきあいください。

さて、夕方病院から帰ってきてすぐに楓雅の散歩に行きました。
今日はたくさんのワンちゃんに会えましたよ。

こうた君(写真取れなかった)にポッキーちゃん

ポッキーちゃんと

さくらちゃん

素敵な模様ですね

顔なじみのワンちゃんけっこう増えたよ。

しばらくご主人に会えないなんて気づいていない楓雅。
ご機嫌なお散歩でした。


にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村


ちょっと冷静になって

夏休み中なので早起きしなくても良いので、寝る前にちょっとだけ夜更かしして楓雅ママとゲームで対戦している楓雅パパでございます。
楓雅ママってばテトリス強くて、ハンデ無しだと秒殺されますよ。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も良い天気でした。
楓雅とドッグランに行けるかなと思ったんですが、ちょっと時間が無くなっちゃったのでいつもの散歩コースを回ってきました。
シュナウザー君と出会えたので、お互い匂いを嗅ぎ合うご挨拶ができましたよ。

散歩中にご挨拶ができるワンちゃんっていいですよね。
ご挨拶後に楓雅が遊びに誘っちゃうことがあるので、もうちょっと落ち着いてもらいたいですね。
ご挨拶前も、ワンちゃんに気付いた瞬間のテンションの上りよう・・・お座りさせないと落ち着けないんですよね。
楓雅ももっと経験を積まなきゃね。
落ち着けます。

パズルゲームでも「ぷよぷよなら楓雅ママを秒殺できるのに」と思っても、ゲームが無いので結局負けっぱなしなことに疑問を感じながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

台風一過のお散歩

関東に台風18号が直撃した今日、遅めに取った夏休みでお休みだった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今回の台風は雨風がすごかったですね。
ご覧いただいている方の地域は被害にあわなかったでしょうか?
楓雅家では楓雅パパの大事なバイクにかぶせているカバーが盛大に破れてしまいました。
でも、その程度だけで済みましたよ。

台風のおかげで昨日は散歩に行けなかった楓雅は、ベッドで丸くなってふて寝です。
お昼過ぎに台風が過ぎ去った後は気持ちよく晴れてきましたよ。
楓雅パパと一緒に散歩に出かけましたよ。

大雨の後なので空気がすごく澄んでいました。
楓雅は足元の水たまりがちょっと気になっていましたが、やっぱり外を歩けることが嬉しいようです。
そりゃそうだよね~。

そして、今日は久しぶりに赤柴のゆめちゃんに会えました。
軽く顔を合わせるだけの簡単なご挨拶でした。
楓雅ちょっと先を急いでいたからね・・・ゆめちゃんにはトイレ我慢してたこと内緒にしといたよ。
毎日会いたいな~

散歩に行けない日や、誰とも出会えない日もあるけど、お友達と出会える日は最高だね。

楓雅パパの休みはやってきました。楓雅ママの休みはやってくるんでしょうか?と疑問に思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ドッグランで起こった事故って

楓雅ママの寝相が悪く、明け方布団からはみ出していたので、布団の真ん中に寄せてあげた楓雅パパでございます。
楓雅パパはまるでミイラみたいに全く動かずに寝ています。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

さて、昨日のドッグランのお話をちょっと書きますね。
ドッグランに楓雅だけになってしまって少ししてから、バーニーズマウンテンドッグちゃんがやってきました。
でも、中に入ってくる前に出迎えに行った楓雅に対して「ウ~ッ」ってし始めちゃいました。

飼い主さんに「ウ~って言わない!」って言われながら入ってきたバーニーズちゃんを、楓雅は落ち着いて挨拶できるようにお座りで待っていました。
バーニーズちゃんは楓雅の匂いをクンクン嗅いでいます。
バーニーズちゃんが後ろに回ってお尻の匂いを嗅いだ後、突然楓雅に肩を組む感じで前足をかけちゃったんです。
楓雅もびっくりしちゃって、振り返って「ガウッ」って言ったらスイッチ入っちゃったようです。

楓雅が抑え込まれちゃったので、バーニーズちゃんの飼い主さんとともに、楓雅パパが楓雅を離そうとしたら右腕に痛みが!!
噛まれたのではなく、勢いが良かったバーニーズちゃんの歯が腕に当たっただけでした。
体も大きくて勢いもあったので当たった部分が腫れてきましたが、こんなの大したことないよ。
楓雅もちょっとびっくりしただけで、すぐに落ち着いて仲良く遊べましたよ。

このバーニーズちゃんの飼い主さんとの会話です。
飼い主さん:「うちの子はもうドッグランに来ても寝ころんでばかりで・・・もう若くないからかしら。」
楓雅パパ:「でも、自由に遊べるのっていいですよ。」
飼い主さん:「柴ちゃん走りまわって遊んで、まだ若いんでしょ?何か月ですか?」
楓雅パパ:「もう少しで4歳ですよ。」
飼い主さん:「え~っ!?うちの子と同じくらい。やっぱり小さいと軽いから・・・」

楓雅ってばまたしても1歳未満に間違われちゃいました。
凛々しい顔に見えないのかな・・・見えないな。
もう大人です。

ほとんど動かない上に何度も呼吸が止まっている楓雅パパを、傍から見たら驚くだろうなと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

遊び溜めしようか

楓雅ママが撮った写真の出来に満足できませんが、楓雅ママが描く絵にはとてもかないません。
「お互い得意分野の棲み分けができているんだなぁ」と感じている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅パパと一緒にドッグランへ行ってきたよ。
また少しの間ドッグランをお休みすることになりそうなので、その前に存分に遊んできましたよ。

お昼過ぎに到着したドッグランはちょうど入れ替わりのタイミングでした。
ちょっとだけご挨拶させてもらった後は、しばらく貸切状態でした。
小型犬ゾーンはにぎわってたんだけどね。

しばらくのんびり運動していたら、ワンちゃん達がやってきました。
楓雅を遊びに誘ってくれて、一緒に走って遊びましたよ。
飛び方教えます。

そしてそして、奇跡の一枚が撮れました!!
ご覧くださいませ。2匹で飛んでいます。
飛んでます。

ちょっとした事件?もあったけど、こんなの全然大したことないよ。
たまたま当たっちゃっただけだからね~。
楓雅も我慢して頑張ったんだけどね。しょうがないよ、この話は明日にしようか。(せっかくのネタですから)

沢山のワンちゃん達と出会えて、今日もいっぱい遊べました。
お友達いっぱい

楓雅パパと楓雅ママの趣味を活かして、柴ワンコカレンダーでも作ってみようか・・・なんて考えながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

どんどん覚えちゃいます

晩御飯を食べた後、楓雅ママがテレビを見ていると、楓雅が「楓雅ママ仕事行っといで!」と言う感じでワウワゥ~って言います。
おかげで今日も楓雅と存分にイチャコラできる楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は関東地方は天気が良かったですね。
10月にしてはちょっと気温も高めでした。
そのせいか、楓雅ママのお仕事のキリが悪かったのか、楓雅が散歩に行ったのは暗くなってからでした。

いつものように玄関で準備したらドアの前でお座りします。
ここでお座りするとドアが開くシステムと学習しました。
知ってるんだ~

そうだよ、お座りで待っているとドアが開いて散歩に行けるんだよ。
外に出る前にお座りすると落ち着けるしいいね。
良いことはどんどん覚えようね。

毎日楓雅とのスキンシップを楽しみにしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

何もない日なんて無いんだよ

ブログを書くために今日の出来事を楓雅ママに聞いたところ、「今日は何もないよ」と言われた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は雨が降ってきたので暗くなってから楓雅ママと散歩に行ったんだって。
でも、雨上がりだったことと、すでに暗くなっていたからお友達に会えなかったんだって。
残念だったね。

さて、楓雅はいつもご飯を食べた後に毎回コミュニケーションを取る練習をしています。
まぁ、ちょっとだけ芸事を教えて繰り返しているような感じです。
お互い楽しみながらやっているからか、新しいことを教えるとどんどん覚えてくれます。
教えたことをやってくれると楓雅パパも嬉しいのですっごく褒めます。
褒められた楓雅も、楓雅パパが喜ぶことが嬉しいようで頑張ってくれます。
これを毎日朝晩繰り返しています。

今日も楓雅パパの手の上に、ケージの中から「持ってきて~」ってお願いした物を咥えてきてくれましたよ。
おりこう~

良くできたよ楓雅。今日も楓雅は頑張ってくれました。
でも楓雅ママがやってみると、持ってきてくれるけどポイッと投げつけられちゃうらしい。
楓雅ママ、まだまだ修行が足りませんなぁ。もっと楓雅との信頼関係を築きあげてくれたまえよ。

面白いネタは少ないけど、毎日の楓雅のことはちゃんと把握したいと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
プロフィール

ふうが

Author:ふうが
千葉県北西部在住。

楓雅パパが毎日更新しています。

「妻のお願い」LINEスタンプ発売中です。
嫁のお願い

楓雅ママの初コミックス「ドンキに行ったら外国人がすごかった」発売中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
いぬっころカウンタ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

黒柴ランキング