fc2ブログ

この寒い時期に寒い場所へ・・・

今朝は3時に起きる予定だったので、目覚まし時計をセットしていたはずなのに無意識に止めてしまい、出発時間の4時まで盛大に寝坊した楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日楓雅パパが出かけた先は・・・スキー場です。
2月はお仕事忙しくなってしまう予定なので、行けるときに行っておこうということで、友人と二人で行ってきましたよ。
楓雅ママは用事があって今回は不参加でした。

楓雅家は二人とも北海道出身なので、当然スキーはできるものだと思われがちですが、どちらも大してうまくありません。
一応、上まで登ったら何とか降りてこれる程度ですが、きちんと教わったことが無い我流なのです。
楓雅パパは小学校1年生くらいの頃、楓雅パパの父に教わったんですが、スパルタ指導で泣きながら練習したことを覚えてます・・・まぁ、父も我流なんですけどね。

20年近くのブランクを経て数年前から、年に数回スキーに行くようになりましたが、歳もとりましたしその程度じゃ上達なんてしませんね。
真っ黒です

しばらくは多少雪が舞っていましたが、天気も良くて絶好のスキー日和かと思っていましたが、お昼が近くなるにしたがって増していく降雪量と強い風!
視界が悪いのに増える一方のお客さん!
ということで、無理せずに予定より少し早めに終えて、美味しいご飯食べて明るいうちに帰ってきました。
往路も復路も渋滞が無く、翌日に疲れを残さない良いスケジュールでした。

夕方まだ明るい時間に余裕を持って帰宅できたので、楓雅に散歩に付き合ってもらいました。
風はちょっと強かったけど、良い天気の中久しぶりに楓雅との散歩を楽しめました。
散歩最高~

楓雅家まで迎えに来ていただいた0.1tさんに、「寝坊するつもりじゃなかったんです。ただちょっと寝る時間と起きる時間が遅かっただけなんです。」という言い訳とお詫びをしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



雪降った~

楓雅パパが明日の早朝から出かけるため、今日の記事は楓雅ママが担当します。
楓雅パパはすでにお布団の中です。

…あったかいお布団…いいな…。

さて、今日は雪予報でしたがみなさんが住んでいる地域では降りましたか?
楓雅パパもママも「降っても積もらないんじゃない?」なんて言っていましたが、朝起きてカーテンを開けると真っ白!
道路には積もっていませんでしたが、車の屋根や草木にはうっすら積もっていました。

仕事から帰ってきてもまっだ残っている雪。
楓雅も空き地に積もった雪に足跡をつけながら散歩を楽しんだようです。
足、冷たくないの?

でも楽しかった~

柴の会のみんなも雪を楽しんだかしら?

みんな元気かな?

ゆずくんの家の方は雪じゃなくて雨だったんだって。
柴の会の日は晴れるといいね。


にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村


毎日だと普通のことです

天気予報で雪が降るかも知れないと聞き、また除雪で筋肉痛になるんじゃないかと思っている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅ママがお仕事遅番だったので、午前中に散歩に行けました。
最近楓雅パパの帰りが遅いから、楓雅パパとの散歩ができてないね。
晩御飯も楓雅ママがあげる回数が増えちゃいましたが、今日は楓雅パパがしっかりと食べさせてあげましたよ。

まぁ、楓雅もこう見えて大人なので、ドッグフードが器に入っていれば何の問題も無く食べれるんですけどね。
でも、家では楓雅のご飯は必ずつきっきりで食べさせています。
お座りして待つ楓雅の前に、フードの入った器を置いても楓雅は食べません。
食べる許可が出てから食べ始めます。

楓雅が家にやってきた時からずっとこのスタイルです。
そして、楓雅がご飯を食べているときは体中触りますし、器にも手を入れます。
器に手を入れてフードをすくい取って手から食べてもらったりです。
食べている途中で待てもできます。
毎日続けているから、楓雅にとってはこれが普通のことですよ。
なんだってできるんです

練習を続ければなんだってできるね。

雪は積もらない程度に降って欲しい。でも、スキー場にだけは良い雪降って欲しいと願いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

お出迎えです

活動量計の睡眠時間帯の情報を見てみると、楓雅ママと違って深い睡眠がほとんど表れない楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も楓雅パパはお仕事頑張ってきました。
ちょっと昼休みも無しだったので疲れて帰ってきたら、いつも通りめんこい子がお座りして待っててくれましたよ。

楓雅ってば、ドッグランに遊びに来た時にも新しいお友達がやってくると、入口まで行って待つんです。
でも、待つ位置がドアに近いんです。
近すぎるんです!!

たまに隙を見て脱走を謀ろうとする悪い癖がありますが、いつもいつも少し離れて待つように言ってるんです。
この辺ですか?

そうそう、その辺で待ってお出迎えしてね。

睡眠障害と診断を受けているので、活動量計の値を疑えずもどかしく感じながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

お話は目を見て

最近帰りが遅い楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

ドッグランではいろんなワンちゃんが遊びに誘ってくれます。
楓雅はあまり誘いに行く方ではなく、誘ってもらって一緒に遊ぶことが多いです。
そして、小柄な子よりも大柄な子がお誘いに来てくれることが多いんです。
遊ぶぞ~

しかし、体格差がありすぎて楓雅ってば跳ね飛ばされたり、転がされちゃったりすることもあります。
それでも負けず嫌いなのか、助けを求めたり尻尾が下りちゃったりすることがありません。
こんな性格なので、狩りの獲物みたいになってしまってもしばらく様子見しています。
なるべく犬同士で解決です。
優しく扱え!

お互い目を見て話してるね。

楓雅ママに「どこかの可愛い4歳の子といちゃこらしてるんじゃないの?」って言われたけど、そのために早く帰ってきたいことを主張しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ふと思ったこと

帰ってくるとき、職場付近は雨だったので楓雅ママにメッセージを送ってみたけど、返事をもらえなかった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

昨日のキー坊君と楓雅の写真を見比べてみた。

キー坊君はスラッと足ながで、お顔もどことなくほっそり。
しっかり巻尾で目が細い感じのキツネ顔ですかね。
耳も小さ目に見えて、かっこいいです。
さぁ、もっと褒めてもいいんですよ

一方楓雅は、はっきり言って足短いね。
お腹周りもなんとなくシュッとしてない感じです。
体重8.5キロなので肥っているわけでもないですが、丸く見えますね。
お顔はちょっと丸顔で口元が上がってにやけ顔が得意です。
かっこいい要素全く無し。
幼児体型に見える。実際未だに1歳未満かと聞かれることもあります。
可愛い方が偉いんです

いいんだよ楓雅。かっこいい要素無くても、いつもの笑顔でみんなを癒してね。

結局濡れて帰ってくる途中で「傘無いなら迎えに行こうか?」と返ってきました。タイミング悪すぎるのかそれを狙っているのか疑いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

自由すぎでしょ

ちょっとだけ体調を崩して横になっていた楓雅ママの様子を見に行ったところ、いびきをかいて寝ているのを見てしまった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は天気も良くて風も穏やかで暖かい日でした。
昨日は近所のドッグランへ行ったので、今日はいつものドッグランへ行ってきました。

ドッグランには昨年夏に初めて会えた黒柴キー坊日記のキー坊君がいました。
前回会えた時はお相撲しちゃいましたが、今回は・・・
スルーです

まさかのスルー!!
楓雅、いつもの笑顔で愛想よくご挨拶してよ!
キー坊君には前回の記憶が焼き付いてしまったんでしょうか。
そして楓雅も、ちょっとキー坊君の様子を伺っただけでその後はスルー!
せっかくの黒柴同士なのに、なんてこった!
あんたら自由すぎるわ!

キー坊君は小柄な子ですが、渋くて凛々しいお顔がかっこいいんです。
今日もクールなオーラ出てました。
かっこいいでしょ

2匹並んでいる所を写真に納めたい飼い主の気持ちは伝わらず、微妙な距離を取っています。
いつも通りです

今回も飼い主同士の協力をもって、なんとか2匹並んで撮影できました。
大人の事情ってやつです

いつか自然に並んで写真を撮れるようになるといいね。

睡眠時無呼吸な楓雅パパも、きっといびきがすごいに違いない。楓雅はいびきをかかないことを期待しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

やっぱり仲良しなんだ

真の我が家の順位は、楓雅、楓雅ママ、そして底辺にいる楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日の午前中は雲が多かったので、ドッグランはお休みしようかと思っていたのに、午後から急に晴れてきました。
いつも行くドッグランは片道1時間かかるので、近くのドッグランへ行ってきました。

こちらのドッグランはちょっと狭いのと、回りを木に囲まれているので日向と日陰の境界が多くて、犬写真を撮るのが難しいんですよ。
おかげでただでも下手な写真が、もっと下手に見えちゃうよ。
完全にモデル頼みです。

いつも通り走って遊んだり、脱走を企てて楓雅パパに叱られたりして遊びました。
そしたら、今日もりく君に会えました。
かまってください

楓雅のことが大好きなりく君は、今日もやっぱり楓雅の後ろをついて歩き、楓雅にちょっかいかけてきますね。
しかし楓雅もそれほど嫌がることもないし、お互い楽しく遊んでます。
遊び足りません

あんたらほんと仲良しだねぇ。

楓雅には真の順位など悟らせない。楓雅のご主人としての威厳を感じさせながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

お世話します

もうすぐ花粉の季節がやってくるというのに、楓雅ママにマスクをじゃんじゃん使われてしまい、花粉の時期を乗り切れるか不安な楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅ママは新年会で帰りが遅かったです。
楓雅パパもお仕事で帰りが遅くて、楓雅のお留守番時間が長くなってしまいました。
楓雅パパは22時過ぎに帰ってきて、着替えたらすぐに楓雅とお散歩。
お散歩から帰ってきたらすぐに楓雅の晩御飯です。
楓雅パパが晩御飯を食べる暇がありません。
ご飯食べたらすぐに寝る時間になっちゃったね。
寝ま~す

楓雅の世話ができて幸せだなぁ~。

花粉さえなければ春も良い季節なのに・・・楽しく感じるまでは冬を楽しもうと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

なめきってます

年賀状の当選番号をまだ見ていない楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も楓雅ママが早く帰ってきました。
なので、楓雅ママとお散歩に出かけました。
天気の悪かった今日ですが、ちょうど散歩の時間は雨が止んだようです。

散歩中はワンちゃんに出会うことができなかったようです。
また雨が降ってきちゃうと大変なので、黙々と歩いてもらおうとしたのに、楓雅ってば「ス~ン」って言って足を止めちゃったんだって。
楓雅ママは無理やり引っ張ったようですが、断固拒否する楓雅は必死に足を突っ張って抵抗したそうです。
楓雅ママ、完全に楓雅になめられてます。
楓雅パパと散歩のときはそんなことないな。

今日は楓雅パパの帰りがちょっと遅かったので、楓雅の晩御飯は楓雅ママがあげてくれました。
ご飯を食べた後にはいつも通りのスキンシップです。
伏せをさせて両前足の上にフードを一粒ずつ置いて、許可した方から食べるんです。
しかし、楓雅ママが置いたらすかさず「パクッ」。
楓雅ママ、完全に楓雅になめられてます。
楓雅パパのときはそんなことないな。

何とか両前足にフードを置くことができました。
楓雅ママは左足のフードを食べる許可を出しました。
しかし、楓雅は右足のフードを食べたそうです。
楓雅ママの言うことは聞かない。
楓雅ママ、完全に楓雅になめられてます。
楓雅パパのときはそんなことないな。
楓雅の方が偉いよ

きっと当たっている、切手シートくらい・・・と思ってチェックは楓雅ママにお任せしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

柴の会開催決定!

受験した国家資格試験に落ちてしまった楓雅パパでございます。
自己採点であと1問っていうところだったんですが、まぁ今回はダメでした・・・

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

この度、楓雅ママの職場の柴好きさんが、ワンちゃんと共に集まる第2回柴の会の開催が決定したそうです。
2月11日の午後から、千葉県の某ドッグラン(おそらく前回と同じところ)に柴犬が集まっちゃいます。(雨天中止だそうです)
もちろん楓雅も参加予定です。
楓雅パパは、ちょうどその頃仕事が忙しい予定ですが、たくさんの柴ちゃんが集まるとあっては、参加せざるを得ません。
また大砲みたいなレンズを持ち出して、楽しく遊ぶ柴犬達を追っかけようと思っています。
モデル料払って

柴に限らずいろんなワンちゃんと出会えるといいね。

今回は残念ながら落ちてしまったけど、2年間は試験の一部が免除されるので、また挑戦を続けようと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

落ち着いてください

楓雅の世話なら誰にも負けない、楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅ママはお仕事お休みでした。
楓雅パパが朝仕事に出かけるとき、大きめの声で「行ってきます!」って言うまでがっちり寝てました。
いいな~、楓雅パパが休みのときも盛大に寝坊したいな~。
たまにしちゃうけど・・・

夕方楓雅ママと一緒に散歩に行けた楓雅は、赤柴ちゃんに会えました。
初めて会ったワンちゃんで、挨拶できるかと思った楓雅でしたが、吠えかかられちゃいました。
赤柴ちゃんの飼い主さんもちょっと引っ張られちゃってたそうです。
そんな光景を楓雅は、きょとんと見てるだけだったそうですよ。
落ち着いて~

楓雅はいつも笑顔なので、威嚇しなくてもいいんですよ。

もちろん楓雅ママにも負けるわけがない。楓雅と楓雅パパは相思相愛ということをお伝えしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

待ってました!

深夜作業明けで朝帰ってきた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は日中暖かかったですね。
でも、帰ってくるときは寒かったですよ~。

帰ってきたらまだ楓雅ママは寝てました。
まぁ、楓雅ママのことですからね。
楓雅は、楓雅パパが一晩いなかったことにちゃんと気づいていたようです。
帰ってきた楓雅パパに気付いて、ケージの中でお座りで待っていました。
しっかり警備してくれてたのかな?
おかえりなさ~い

天気も良くて暖かかったけど、残念ながら今日はドッグランお休みなんだ。
そして楓雅パパも眠くて眠くて・・・
だから、ちょっと長めの散歩で我慢してもらいました。

仕事が終わったら早く帰ってきたいんです。仕事で忙しくても可能な限り早く帰ってきたい。お家大好きをアピールしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ご近所を探検散歩

昨日はやるべきことをやり終えたと思ったら、銀行でお金をおろすことをすっかり忘れていた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日はこの後、楓雅パパはお仕事です。
明日の午前中まで久しぶりの深夜作業です。
昼夜逆転するので、少しでも時間を合わせるために、昨夜はなるべく夜更かししてから寝ました。
そんな努力もむなしく、早朝楓雅ママの起床時間に起こされました。
「楓雅に朝ごはんあげる時間無いからね」と言われては、早起きしてちゃんとご飯を食べさせなければなりません。
結局なんだかすっきりしないまま起きました。

ドッグランに連れて行ってあげたかったんですが、生活リズムを意図的にずらしたせいか、頭痛もひどかったのでいつもより長めの散歩にしました。
散歩ではコーギーのこうた君に久しぶりに会えました。
こうた君は毛布を使ったお手製のコートを着てて、良く似合ってました。
こういうのを自分で作れてしまうのって素敵ですね~。(写真がありません・・・)

その後は初めて通る道に行ってみて、「この道ここにつながってるんだ~」とか「ご立派なお家!」なんて探検しながらの散歩でした。
冒険好き

知らない道を歩いてみると、いろんな発見があるよね。

それでは仕事に行ってきます。楓雅に警備をお願いしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

休日もやることいっぱいです

楓雅ママもウェアラブルデバイスを手に入れました。そして、帰ってくるなり「私の一万歩を返せ!」と言われた楓雅パパでございます。
1万歩以上歩いたのにログに反映されないそうです。
そんなこと言われても見てないし・・・

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は良い天気でしたがちょっと風が強かったですね。
昨日から充電しておいたバッテリーを交換するため、量販店に行ってきました。
ついでにウィンカー球も買ってきました。
無事バッテリーを交換して、ウィンカーも交換・・・したら元通りにはまらなくなっちゃった。
あんまり強く押すと割れてしまいそうなので、とりあえず落っこちない程度にはめ込んでおきました。
まぁ、普段乗る車じゃないからね。
その後も今日は仕事な楓雅ママに代わって、洗濯(干すだけ?)や晩御飯の支度(ご飯炊くだけ?)もこなしたよ。

まだ明るい時間に、今日中にやっとかなきゃいけないことが終わったので、楓雅と散歩してきました。
何匹かワンちゃんとすれ違えたんだけど、前からやってきてくれたところをお座りして待っていると、なぜか道路を渡って反対側へ行っちゃう方が多いですね。
恥ずかしがり屋さんが多いのかな、なかなか匂いを嗅ぎ合うご挨拶をしてもらえないものですね。
仲良しになろ~

楓雅パパが確認したときは携帯のログとウェアラブルデバイスの結果は一致してました。
ほんとに1万歩いったの~?と疑ってしまったので、仕返しにビクビクしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ついてない日でした

最近何かと出費が多く、何とか支出を抑えたいと思っている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅パパが先に帰ってきました。
楓雅ママは午後からのお仕事のシフトだったので、今日帰りが遅いのはしょうがない。
楓雅と一緒に行ける散歩を楽しみに帰ってきたんです。

準備して外に出て、少し歩いたら雨が・・・
気にならない程度だったので普通に歩いていたら、どんどん雨が酷くなってきました。
結構激しく降ってきたので、用事が済んだら急いで帰ってきました。
おかげでびしょ濡れになる前に家にたどり着けましたよ。

散歩のたびに雨に降られるなんて、ついてないねぇ。

帰ってくる楓雅ママが雨に濡れないように、駅まで車で迎えに行こうとしたらドアの鍵が開きません。
これは・・・バッテリー上がってる!?
この車を動かせないと、狭い我が家は他の車もバイクも出せません。
楓雅ママは何とか雨が止んだタイミングで歩いて帰ってきました。
楓雅パパはほんとついてない日でした。
ついてない日もあるよ

なぜこのタイミングに集中してしまうのか。買うものリストの最優先にバッテリーを追加しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

できるときにやらなきゃ!

楓雅ママと休みが全然合わない楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅ママは仕事がお休みでした。
なのに、なぜか楓雅パパは仕事です。

天気の悪かった今日は、朝方はまだ曇りでしたが午後からすごい雨でした。
きっと雨が降る前に楓雅ママが散歩に連れて行ってくれていることと思っておりました。
しかし、いつものように帰る連絡をしたら、楓雅ママから「雨で散歩行けてない」と返事が・・・
今日楓雅ママが出かけるとき、すでに雨が降っていたそうです。
雨が降るとわかっているのに何してたんだか。聞いてみたら、「はなちょうちんぷ~」って返事が返ってきました。
楓雅ママめ~。

結局雨に濡れながら散歩に行ってきたそうです。
晴れがいい!!

早い時間に散歩に行けていたら濡れずに済んだのにね。

休みが合わないと遊びに行く計画を立てることも大変です。こうなったら楓雅パパが平日お休みすることも検討しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ぽっきり折れちゃった

昨日は新年会だったのに、お腹を空かせて帰ってきた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

昨日書こうと思っていた話です。
ドッグランで大はしゃぎした楓雅は、ドッグランからの脱走を企てました。
しかし、出入り口は二重扉になっています。
一つ目の扉を飛び出していった楓雅を捕まえるべく、楓雅パパが追いかけて行きました。

扉の外に出たところ、楓雅は楓雅パパの前でお座りしました。
そんな楓雅を抱きかかえようと前掲したところ、楓雅は遊んでもらえると勘違い!
飛び上がってみたら楓雅パパの顔面に頭がヒット!!
そのまま楓雅パパに捕えられて柵の中に戻されました。

抱きかかえた楓雅を下ろしたら、なんだか視界がおかしいんです。
眼鏡を外してみたら、フレームがぽっきり折れてる!!
ポッキリ

楓雅パパは眼鏡を何本も持っているんですが、一番新しい眼鏡だったのに・・・
楓雅は楓雅パパに怒られちゃいました。でも、内心いいネタ来ちゃったって思ってましたよ。
こんな楓雅パパってちょっと病気ですね。
犯犬は私です

壊しちゃだめだぞ!

鍋奉行の取り分けが下手すぎて、楓雅パパには白菜2切れ程・・・やっぱり楓雅ママのご飯が一番おいしいと媚を売りながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

元通り

楓雅パパが新年会に行ったので、今日は楓雅ママが記事を担当します。


漫画の仕事が終わり仕事に復帰してから二ヶ月が経ちました。
今ではすっかり以前の生活に戻っています。

楓雅の散歩時間も夜暗い中行くのが定番になってしまいました。
暗い中散歩に行っても誰にも会えないよね。

さみしい…

しゅ~ん

更にご主人も帰ってこない…

しゅ~ん…

楓雅ママの残業期間が終わったので、少しは早く行けるかな?
早く日が延びればいいね。

あと、ご主人も早く帰ってくればいいね。



にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村


離陸しま~す

昨日は早い時間に寝たのに、今日は眠くて眠くて・・・きっちり昼寝した楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅に楽しんでもらうために、ドッグランへ行ってきました。
いつもの車はタイヤがスタッドレスに変わったので、せっかくですから趣味の車でお出かけです。
楓雅はどんな車でも嫌がらずに乗ってくれるので助かります。

普段あまり乗らなくなってしまった車なので、久しぶりに乗ると楽しいもんですが、やっぱり普段乗っていないと壊れていってしまうものですね。
しばらく前からパワステが効かなくなっていたんですが、今日は右前のウィンカーが球切れしてました。
不具合箇所が増えてきたんで、一気にリフレッシュしてあげたいんですけどね。

さて、今日のドッグランは良い天気でしたが、ちょっと風が強かったです。
ドッグランは賑わっていましたが、楓雅はマイペースです。
日当たりいいところで日向ぼっこしてくれるといいんですが、なぜか木陰にいる時間が長いんですよね。
日焼けが気になるのかな・・・お年頃の女の子ですからね。

以前は力の限りドッグランを走り回っていた楓雅ですが、今は好奇心旺盛すぎてドッグランから抜け出したいようです。
楓雅ってばドッグランには納まりきらないようです。
飛びま~す

飛ぶ練習をしても飛び出せないよ。

昼寝したときは楓雅も楓雅ママも一緒でした。みんな疲れて揃って昼寝して、朝まで寝てしまう勢いだったことをお伝えしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

腫れてしまった!?

外出先から帰ってきて、楓雅ママが先に家に入りました。
楓雅ママが車に忘れたものを持ちながら玄関に向かったところ、カギを掛けられて締め出された楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅ママも一緒に、友人たちとスキーに行ってきました。
そのために昨日車を冬装備にしたんです。
さて、昨日起きた事件とは、楓雅ママが腫れてしまって去年は着れたスキーウェアが着れなくなっていました。
翌日スキーに行くというのに、チャックが全く上がりません。

早朝出発だというのにこの状況・・・結局、金の力で解決(新しいウェア購入!)しました。

楓雅ママが肥った

「スタッドレスタイヤ買わなきゃスキー行かない!」「スキーウェアが縮んだ!」などと言った挙句、新しいウェアを手にした楓雅ママですが、今日のスキーでは「もうスキー行かない」等と言い出す始末。
許さん、許さんぞ楓雅ママ。
今年はスパルタでスキー行くぞ!

ということで、楓雅は今朝は早朝に起こされていつもより早く自宅警備を命じられました。
スキーは午前券でのみ滑走してきたので、夕方ですが暗くなってから帰って来れました。
楓雅ママが後部座席でいびきかいて寝ている中、ずっと運転していた楓雅パパと一緒に散歩に行ってきました。

今日も暗い中の散歩でしたが、初めて会う黒柴ちゃんとすれ違いました。
楓雅は挨拶したくて、黒柴ちゃんに近づきましたが、ウ~ッて言われちゃいました。
いきなり近づいたらびっくりしちゃいますからね。楓雅をお座りで待たせたところ、『そのまま通り過ぎちゃうかな』と思ったんですが、楓雅パパに興味を持ってくれました。
楓雅パパのところに来てくれて、挨拶してくれました。
小柄で可愛い黒柴ちゃんでした。
最初はウ~ッて言ってた子でしたが、楓雅とも挨拶してくれましたよ。
仲良くできます

今日は自宅警備お疲れ様でした。
おかげで楓雅パパたちは楽しんでこれました。
明日は楓雅に楽しんでもらうよ。

「ついいつもの癖で」と言った楓雅ママですが、つけっぱなし、消し忘れが十八番の楓雅ママのセリフとは思えない!と疑問を抱きながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

今更冬の準備

寝癖頭のままで、早朝から車いじりをはじめた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は朝から車のタイヤをスタッドレスに交換しました。
交換が終わったところで到着したのが新しいスタッドレスタイヤです。
今まで使っていたのは10年以上前のタイヤです。
ひび割れも見えてきて、そろそろ限界を感じていたんです。

交換後のタイヤは・・・もう別物です。
本来の性能を試す雪道を全く走っていませんが、アスファルトを走行しただけでも違いが分かります。
10年間での劣化と、タイヤメーカーの技術の進歩の差が大きくてちょっと感動しちゃいましたよ。

そんな調子で家に帰ってきましたが、この後ちょっとした事件が発生です。
事件の内容は明日お伝えしますよ。

事件解決後に楓雅パパとお散歩タイムです。
何とか明るいうちに散歩できました。
明るい日中の散歩で、お友達ワンちゃんと出会えるかな?
と思ってみたけど、名前を知っている子には会えませんでした。

いつもの公園で初めて会えたお年寄りワンちゃん。
飼い主さんに、「もう老犬だからお手柔らかにね」と言われた楓雅は、お座りしてちゃんと待てました。
ワンちゃん同士挨拶はできなかったけど、飼い主さんに「お利口さんだね~」って頭ナデナデしてもらえました。
さぁご挨拶を

楓雅が年をとっても、たくさんのワンちゃんとご挨拶できるといいな。

車いじりよりも楓雅をかまう方が楽しいことをアピールしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

まかしとけ!

何だか毎日やることがいっぱいで、片付けきれていない楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日の楓雅パパはいつもより早く帰ってこれました。
楓雅ママはお仕事頑張って帰りが遅いので、帰ってきたらすぐにご飯が食べれるように、晩御飯の用意をしましたよ。
できることしかできませんけどね~。

晩御飯の準備ができたところで、楓雅とお散歩です。
いつもより早い時間と言っても外は真っ暗です。
結局今日も誰にも会えなかったね。

楓雅はいつも同じ時間にご飯を食べて、規則正しい生活です。
でも、楓雅パパは朝起きる時間は決まっていますが、ご飯を食べる時間はちょっと不規則です。
楓雅ママと一緒に食べる晩御飯は、二人とも早く帰って来れないとどうしても遅くなっちゃう。
毎日早く帰って来れるといいんだけど、これから休日出勤や深夜作業も増えちゃうぽいよ。
やっつけてやる

さすが自宅警備員だね。
でも、それは楓雅ママだよ。そして、その服は楓雅パパが貸したものだよ。。

終わらないよ~。終わっていかない~。携帯ゲームばかりやっている楓雅ママをちら見しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

健康のお役に立ちます

なぜか喘息のように、急に呼吸が困難になった楓雅パパでございます。
息を吸おうにもゼィゼィ、ヒューヒュー言って辛かったんです。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

月の上旬は楓雅ママが忙しくて帰りが遅いんです。
というわけで、今日も楓雅パパが先に帰ってきました。
急いでお米を研いで、楓雅と散歩に行ってきました。
やっぱり夜散歩だとお友達ワンちゃんに会えません。
黙々と歩いてきました。

最近楓雅パパはスマホと連動するウェアラブルデバイスをつけています。
歩数計の機能もついていて、歩いた時間なども記録されます。
楓雅との散歩をすると、1日に1万2千歩くらい歩いています。
散歩が無くても9千歩くらいは歩いているようです。

楓雅との散歩が、健康に一役かっているよ。
歩きましょう

呼吸ができない状態で苦しみながら楓雅ママに助けを求めたら、「マスクしないで何してるの!?」と怒られたことが一番辛かったことをお伝えしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

好きな順番

家の中のドアをよく開けっ放しにしたり、トイレの明かりをつけっぱなしにする、A型の楓雅ママに呆れているO型の楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅パパの方が先に帰ってきました。
なので、楓雅パパと一緒に散歩です。
散歩後はすぐに晩御飯を食べて、日課のトレーニングです。
トレーニングというか、一緒に楽しくコミュニケーションをとるための時間ですね。
おて、おかわり、ふせ、待て等々・・・順番をいろいろ変えて毎日やってます。

楓雅パパがやる場合、いつも楓雅の名前を呼んでアイコンタクトをしてからコマンドを出します。
楓雅は落ち着いて対応してくれます。
しかし、楓雅ママがやる場合、楓雅はそわそわして落ち着きが無いそうです。
「いつもこうだよ」って楓雅ママは言いますが、楓雅パパの時と様子が違いすぎます。

楓雅ママが抱っこすると、楓雅は楓雅パパの方に来たくてそわそわします。
楓雅パパの抱っこだとリラックスして体を預けてくれます。
ご主人がいいんです!

楓雅は楓雅パパのことが大好きってことがまるわかりですよ。

血液型による性格診断って全くあてにならないなと感じながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

いつもこんな感じです

長期休暇の影響で、仕事から帰ってきたら眠くてしょうがない楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅パパの帰りがちょっと遅かったので、楓雅ママが散歩に行ってくれました。
早く帰ってきたかった~。

楓雅はワンちゃんだけじゃなく、飼い主さんとも仲良くなりたいようです。
ドッグランでは飼い主さんや、一緒に遊びに来ているお子さんにも撫でてもらっています。
さぁどうぞ!

楓雅は初めて会った人でも安心して触れる子です。
体中どこを触っても嫌がりませんから、ドッグランで会えた時には是非ナデナデしてあげてください。
ごあいさつです

抱っこも平気ですよ。

いくら寝ても寝たりない。のび太の気持ちが伝わりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

警備開始です

楓雅ママの漫画の重版が決まったそうです。
これも買っていただいた皆様のおかげでございます。
と、楓雅ママに代わってお礼をお伝えしている楓雅パパでございます。
一度お買い求めいただいた方も、この機会にもう一冊いかがでしょうか?

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日から楓雅パパも楓雅ママも仕事が始まりました。
お休み中はずっと楓雅パパとイチャコラしていた楓雅ですが、楓雅も今日から自宅警備のお仕事開始です。
しっかりと見張って・・・見張って?ベッドで丸くなって寝ているように装って、しっかり警備していますよ。
見てます!

たまに寝言が聞こえてくることは内緒にしておくよ。

こんなにとんとん拍子にうまくいくなんて、楓雅ママに運を吸い取られているとしか思えない。
今年も楓雅パパは大丈夫なのか心配になりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

会っちゃった!

久しぶりにドッグランで望遠レンズの328(300mm、F値2.8)を振り回したところ、早くも筋肉痛がやってきた楓雅パパでございます。
普段は80~200mm、F値2.8のレンズで撮っています。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

大砲なレンズを持ち出したということは、楓雅ママと一緒にドッグランに行けたということです。
重量4キロ以上のカメラと一脚を持った状態だと、機動力が落ちてしまって楓雅の面倒を見きれません。
それに楓雅をとっ捕まえて抱っこするのも大変です。

やはり単焦点のレンズは破壊力が違います。
楓雅パパ程度の腕でも、なんとなくかっこよさげな写真が撮れちゃいます。
さぁどうぞ!

いつもは何匹か柴ちゃんがやってきてくれるんですが、今日は最初に黒柴ちゃんがいただけで全然来てくれません。
柴ちゃんいないのは寂しいな~と思っていたら、なんと、2013年柴の会で会ったぽん太君が!!
覚えてるかな?

初めてぽん太君と会えたところとは違うドッグランなんですが、こちらにも来ているんですね。
ぽん太君は楓雅より若いのに足も長くて凛々しい顔です。
かっこいいね~。楓雅はいつまでたっても幼い顔で、未だに「何ヶ月ですか?」とか言われちゃいます。

せっかく久しぶりに会えたことだし、揃って写真を撮ろうと思ったけど、なかなか行動を共にしてくれません。
うんうん、柴っぽいね。

楓雅が帰る間際に並んで写真を撮ることにしました。
ぽん太君が待っててくれているのに、他のワンちゃんとご挨拶している楓雅。
楓雅、空気読め。
楓雅空気読め

ぽん太君はたま~にドッグランに来ているようなので、またきっと会えるね。
楓雅はほぼ毎週来てるもんね。
最後に楓雅と並んで写真を撮らせてくれたよ。
また会おうね

楓雅パパがもっと体を鍛えて、いつも最高の写真を撮ればいいかい?なんてできもしないことを言ってみながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

初詣行ってきました

楓雅ママの希望通りラーメンを食べに行きました。
ダイエットすると宣言したはずなのに、替え玉をした楓雅ママに驚愕した楓雅パパでございます。
痩せない・・・絶対に痩せないよ。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

さて、今日は初詣に行ってまいりました。
混雑するこの時期ですから、楓雅はお留守番です。
向かった先は神田明神です。

いつもは朝早い時間に参拝するんですが、今日はちょっと出遅れました。
そしたら、ものすごい人です。
鳥居まではすぐにたどり着けましたが、門をくぐってからが長かった・・・
結局お参りできるまで1時間半くらい並びました。
神田明神

夕方暗くなる前に何とか帰ってこれたので、楓雅パパと散歩に出かけました。
今日の散歩ではゴールデンレトリバー君が、楓雅を見るなり飼い主さんを引きずって興奮状態で近づいてきてくれましたが、ご挨拶はとても社交的でした。
楓雅パパにも挨拶してくれました。
犬に慣れていない人はびっくりしちゃうかもしれないけど、楓雅パパにまで挨拶してくれてありがとう。優しい子だね。

その後、白柴ちゃんとも出会えて、ちょっと遅めの散歩でしたが良い散歩でした。
いいもんです

年末年始の楓雅パパはここぞとばかりに飲んでいます。普段は質素な生活をしていることをお伝えしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

願ったことがすぐ叶っちゃう!

去年の重大ニュースから、自分の入院手術の話を忘れた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今年の正月は楓雅と一緒にテレビを見ながらゴロゴロ過ごしています。
出かける用事も無いので、楓雅の散歩やドッグランでしか外出していません。
のんびりと休日を満喫していますよ。

夕方楓雅ママと楓雅パパと一緒に散歩に行きました。
「ぎんがちゃんにまた会いたいね~」って二人で話していたら、正面から黒柴ちゃんがやってきました。
早速ぎんがちゃんに会えました。
ぎんがちゃんは楓雅のこと覚えていてくれたのかな?
たくさん遊びに誘ってくれました。
今度は一緒にゆっくりと遊びたいね。
久しぶり~

ぎんがちゃんとお別れした後、「りく君にも会いたいね~」って話していたら、りく君にも会えちゃいました。
りく君はやっぱり楓雅のことが好きなようです。
今日も楓雅にべったりでした~。
りく君・・・可愛い奴だな。

※りく君との写真は荷物を持ってて撮れなかったよ。

さて、今年から楓雅パパが撮った写真を使ってカレンダーを作ってみることにしました。
まずは楓雅の写真でデスクトップの壁紙(1920×1080)として使えるカレンダーを作ってみましたが、あまり実用的じゃないかもしれません。
楓雅以外のワンちゃんがモデルになることもあります。
2015年1月

忘れてしまいたいことだったかもしれない。なぜ今思い出したのかと疑問に感じながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
プロフィール

ふうが

Author:ふうが
千葉県北西部在住。

楓雅パパが毎日更新しています。

「妻のお願い」LINEスタンプ発売中です。
嫁のお願い

楓雅ママの初コミックス「ドンキに行ったら外国人がすごかった」発売中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
いぬっころカウンタ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

黒柴ランキング