fc2ブログ

実験開始です

楓雅ママはお友達と贅沢なディナーを食べに行きました。
スーパーの半額になったお弁当で満足している楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

楓雅は、麻布大学伴侶動物学研究室の実験協力犬に申し込みをしました。
犬ラボ!」といって、犬の生態を研究しているそうです。
その出張実験が、なんと楓雅のかかりつけの病院で開かれるというので参加してきましたよ。

出張実験会場にはすでに他のワンちゃんがいました。
楓雅が参加した時間帯は、トイプーちゃんが多かったですね。柴は楓雅だけでした。
どの子もお利口さんです。
そんな中、楓雅は「ふわ~ぁ・・・きゃふぅ」なんて大あくびです。ちょっとあくびの声大きかったよ。

実験には楓雅パパも立ち会いましたよ。
訓練しだいで良い結果が出せそうな内容だったので、詳細は控えますよ。
楓雅は頑張っていたようですが、まぁ普通の結果・・・いや、ちょっと成績悪かったかな~。

実験とは関係なく、楓雅がいつもやっていることをお見せしたら、スタッフさんに喜んでいただけました。
いろんなところに置いたフードを、指差したところだけ食べるというものなんですが、これは毎日やってるからできるんですよ。

楓雅パパから少し離れて、スタッフさん二人と一緒に実験を頑張った楓雅は、「とても人懐っこい柴ですね」って褒めてもらえました。
最後まで頑張って、少しは実験の役に立てたかな?
頑張りました!

楓雅パパはおいしいの基準がとても低いです。
冷奴でも満足だし、レタスをちぎっただけのサラダでも満足です。
いつもは楓雅ママがご飯を作ってくれることに感謝しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



重症です

花粉が飛び交っているこの季節だというのに、家に目薬を忘れてしまった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も花粉がたくさん飛んでいましたね。
今年の飛散量は昨年の2~3倍だとか。
でも楓雅パパくらいになると、飛散量の情報なんてどうでもいいんです。
量に関係なく体が反応しちゃいますからね。

この時期はマスクと目薬の携帯は必須なんです。
職場でも常にマスク着用です。
室内だと大丈夫なんてことはありません。
外から帰ってきた人の衣服に花粉が付いてきちゃいますからね。
できることなら一歩も外に出たくないんです。

重症な楓雅パパですが、楓雅のためなら一緒に遊びに行きますよ。
アレルギー症状を抑える薬や、ヨーグルトを毎日食べることを試してきましたが、全く効果を感じないので、身を守れるのはマスクと目薬だけです。
幸い楓雅にはマスクをした状態でも認識していただけています。
なので、テニスボール持って来い遊びもちゃんとできますよ。
お届け物です~

大好きなボールでも、「頂戴」って言うとすぐにくれる良い子なんです。

今日は仕事中も目をつぶって・・・えっ!?寝てないですよ。花粉を防ぐためですよ・・・と言い訳してみながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

小学生にも大人気

今日まで仕事がお休みだった楓雅パパでございます。
楓雅パパの会社は夏休みが短い分、冬休みというものがあるんですよ。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は一日冷たい雨でしたね。
日頃ドッグランで泥だらけになって遊ぶ楓雅なので、雨の中散歩の後はそのままシャンプーするつもりでした。
でも、風邪ひかないようにカッパを着て出かけたよ。

散歩に出たタイミングは、ちょうど近所の小学生の帰宅時間でした。
犬が苦手なのか大騒ぎする子もいましたが、たくさんの子とすれ違いましたよ。
中には、楓雅パパにも「こんにちは~」って元気よく挨拶してくれて、楓雅のことを「かわいい~」って言ってナデナデしてくれる子もいました。
家で犬を飼っている子なのかな。
安心して触れる楓雅、可愛いでしょう。
さぁどうぞ!

雨の中散歩で汚れたので、帰ってきてそのままシャンプーしました。
散歩前にもブラッシングして抜け毛いっぱいだったけど、シャンプー中、シャンプー後もすごかったよ。

楓雅ママと同じ休みの日もあったのに、二人で一緒に外出もありませんでした。休みの日はやっぱり楓雅のことが中心になることをお伝えしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

今年も更新しました

花粉症の症状が酷いというのに、寝室で使うタオルなんかも外に干されてしまった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

楓雅が通っているドッグランは、毎年このくらいの時期に登録更新をすると無料で利用できます。
更新には500円かかりますが、年間500円で何度でも使えるドッグランってとても良いですよね。
ということで、今年も楓雅の登録を更新してきましたよ。

これでまた一年間ドッグランで遊べるよ。
また楓雅の笑顔が見れるね。
毎日でもいいんです

この時期洗濯物を外に干すなんて自殺行為!結局今年も、寝るときでさえ花粉に悩まされることを悲しく思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

日常散歩のお友達

こだわるところはとことんこだわっていますが、それほど違いの判らない男・・・楓雅パパでございます。
車やバイク、AV機器、カメラ、コンピュータ機器などの一部は、ちょっとこだわりすぎちゃっている部分もありますね。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅パパと一緒の散歩でしたよ。
楓雅ママも一緒に出発したんです。
「長い散歩コース行こうか」って言ったら、一人で引き換えし始めてしまったので短い散歩コースです。

短いコースでしたが、コーギーのこーた君に会えました。
今日もお手製のコートがとても似合っていました。
こーた君は楓雅とは何度も会っていて仲良しです。
飼い主さんも楓雅の名前を憶えてくれて、いつも可愛がってくれます。
散歩でお友達ワンコと出会えるのっていいですよね。

帰り道では赤柴ちゃんとすれ違えたんですが、こちらは吠えられちゃいました。
ガウガウ言われちゃったけど、ポカーンと見つめる楓雅でした。
お友達になりましょう

ご近所のワンちゃんとはいつも仲良くしたいね。

好きな物は妥協したくないです。
好きなことはずっと好きでいられるように、急がずにじっくり楽しもうと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

良いタイミングでした

今日は仕事が休みだった楓雅パパでございます。
楓雅パパの会社は誕生日月に1日お休みを認められていまして、バースデー休暇というやつです。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は夕方散歩に行きました。
遠くの雲が怪しかったので、楓雅にはサクサク歩いていただきました。
ワンちゃんとは出会えなかったけど、テンポよく歩けたおかげでいい運動になったね。
もちろん楓雅パパと楓雅ママのね。

日中は晴れて暖かかったのに、散歩から帰ってきた直後に雨が降ってきました。
かなり強い雨でしたが、濡れずに済みました。
楓雅も濡れることなく汚れずに・・・結構汚れてきましたね。
泥だらけです~

こりゃ汚れるわけだよ。
今週シャンプーしちゃうからね。

体調不良が理由じゃなく、計画的に休みを取りたいものです。有給休暇も与えられた日数の消化を願いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

猫の日だけどワンコに出会えた

我が家は今年はバイクが車検の年です。そろそろ車検の準備と、花粉飛び交う中だけど、ちょっと乗りたいな~なんて思っている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は風も無く暖かかったですが、どんより曇り空でした。
雨が降るかもしれなかったので、ドッグランへ行くのはお休みです。

楓雅ママのお仕事が午前中で終わったので、一緒に楓雅の散歩に行ってきました。
楓雅ママは、ちょっとお高めなランチをお腹いっぱい食べてきたそうで、「疲れた~横になる~」なんて言い出したので、ダイエットのために連れ出したよ。

のんびり散歩してたら、散歩中のワンちゃんと会えました。
初めて会えた子は2歳の女の子、キナちゃんです。
おとなしい子で楓雅と挨拶してくれました。
楓雅パパとも挨拶してくれたよ。
クンクン楓雅パパの匂いを嗅がれたけど、楓雅パパは柴犬臭がするよ。

初めて会えたワンちゃんに吠えられなかったのって久しぶりです。
可愛い子だったね~なんて話てたら、前からボストンテリア君が来ました。
こちらも初めて会えたアポロ君は、ちょっと楓雅を威嚇しちゃったけど、人間大好きだそうで楓雅ママにべったりだったよ。
その間楓雅はお座りして待ってました。

いつもの散歩では、こんなにご挨拶させてもらえることって無いので大喜びしていたら、今度はミニチュアシュナウザーのキャンディーちゃんと会えました。
まだ1歳のキャンディーちゃんも初めて会えた子です。
いつもは出会ったワンちゃんに吠えちゃうそうですが、楓雅には平気でした。
ふわっふわな毛で可愛い子でした。
友達いっぱいがいいよね

猫の日だった今日ですが、可愛いワンちゃんと会えた良い日でした。
また会いたいね。

楓雅ママが「バイク乗ってもいいよ」なんて言ってたけど、この時期のバイクの寒さがスキーの比ではないことを伝えたところ「一人で乗れ」と言われてしまい、ちょっと寂しい気分に浸りながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

休日はちょっと長めのお散歩

最近花粉への反応が酷く、マスクと目薬が手放せない楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は天気が良くて暖かい日でしたね。
楓雅とドッグラン行こうかなと思ったんですが、ちょっと楓雅パパの気分が悪かったので、散歩だけになっちゃいました。

休みの日の散歩はいつもよりちょっとだけ長く歩きます。
大体4キロくらいかな。
1時間くらい歩いたけど、お友達ワンコに会えませんでした。
向こうから歩いてきたワンちゃんがいましたが、直前で道路を渡って行っちゃいました。

せめてご挨拶だけでもしたかったね~。
道の反対側にいたダックスフントちゃんにも吠えられちゃったね~。
ちょっと残念だったね。
散歩好き~

そして、最近楓雅は抜け毛が多くなってきました。
換毛期ってやつだね。
また楓雅ママに毛をむしられちゃうよ。
近いうちにシャンプーもしなくちゃね。

マスクも常に予備を持たなくちゃこの時期を生き残れない。花粉が飛ばない北海道への移住を夢見ながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

目立ってます

楓雅への郵便物に名前が並んで書かれているのを見たとき、「楓雅の名前の方が立派に見えるなぁ」と思ってしまった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は遅番だった楓雅ママと帰りの電車が一緒でした。
たった一駅ですが一緒に帰れるって言うのもいいものです。

楓雅ママは晩御飯の支度があるので、楓雅パパと一緒に散歩に行ってきましたよ。
夜散歩のときは黒柴って目立たないんです。
なので、首輪と胴輪にLEDをつけて目立たせています。

昼間だと可愛さもあってとても目立つのにね~。
目立つ存在です

LEDの電池が無くなってきちゃったのでそろそろ買わなきゃね~。

楓雅ってとてもいい名前です。響きもいいし、漢字もかっこいい。「いい名前付けちゃったな~」と自画自賛しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

昼散歩の仲良しお友達

1年間で撮影した写真は約2万9千枚。しかし、写真にはほとんど写っていない楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅ママがお仕事お休みだったので、明るいうちに散歩に行けました。
最近は夜散歩でお友達と会えないことが多いんですが、今日はりく君に会えたんだって。
りく君ってば相変わらず楓雅のことが大好きなようです。
いつもりく君と会える時は、お父さんか娘さんとの散歩ですが、今日はお母さんと一緒でした。
仲良しな黒柴がいると伝わっていたようですが、楓雅のことですよ。
仲良し~

楓雅パパが撮ってるんだから写ってるわけないよね~とわかっているんだけど、ちょっと寂しい思いに浸りながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

楓雅ママと一緒の散歩

仕事から帰ってきたら、傘立てに閉じ紐をとめずに濡れたままの傘が入っていて、壁や下駄箱が濡れているのを見た楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅ママが早く帰ってきました。
そして、小雨降る中カッパを着て散歩に行ってきたよ。
楓雅は、やっぱり楓雅パパと一緒の散歩と違って、サクサク歩いてくれなかったり、一点を見てクンクン言ったりが多かったんだって。
何か見えちゃってるのかな~?
見えないよ~

楓雅、目つぶってるからじゃね?

きちんと玄関先で傘の水をはらって、周りが濡れないように閉じ紐でまとめて欲しいなんて思ってしまう私は、細かいこと気にしすぎですか?と考えながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

犬のための散歩じゃないんです

今日は帰りの電車で最寄駅に着いたとき、ほとんど雨が降っていませんでした。
傘を持っていなかったので急ぎ足で歩いたんですが、家に着く直前は結構降ってきてしまい、結局濡れて帰ってきた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

元々楓雅は毎日散歩しなくてもいい子に育てました。
しかし、楓雅ママが「毎日散歩させたい」なんて言って楓雅を連れ出してしまったため、今では雨が降っていても散歩させなければいけなくなってしまったんです。
おまけに、きちんと家の中でトイレを使えていた楓雅なのに、楓雅ママのおかげで外でしか用をたせなくなってしまいました。
楓雅ママってば悪いことばかりしつけて、全く困ったものです。

そもそも犬を連れた散歩は、飼い主の散歩に犬を付きあわせる程度で良いはずなんです。
トイレも将来足腰が弱ってしまったときのためにも、絶対に家でできた方が良いんです。
可愛い顔に騙されて、(楓雅ママが)甘やかした結果、楓雅のために良くないことを覚えてしまいました。
その上、ちょっと上目使いするとすぐに言うこと聞いてくれると思っているのか、楓雅ママの地位は低いままです。
お願い聞いてね

楓雅パパには上目使いは通用しません。
優しくするけど甘やかさないよ。

今日は何だか負けてしまった感じ(何に?)。明日は傘持っていくので勝てる(何に?)と期待しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

大当たり~

駅まで向かう道の途中に鳩を飼っている家があります。
その前を歩いている時、鳩小屋に戻ってきた鳩から空爆され、コートに直撃を受けてしまった本日誕生日の楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

柴の会写真は各ワンちゃん毎に仕分けてUSBメモリに保存しました。
ゆずママ会長は楓雅ママから受け取ってくださいませ。

さて、土曜日はとても天気が良かったのでドッグランへ行ってきましたよ。
最近はドッグランへオオカミの皮を被った黒柴号で行っています。
平和そうな公園に似合わない車・・・でも夏タイヤなのはこの車だけですからね。
楓雅は車を嫌がらないので助かります。

ドッグランで自由に遊べるのはとても楽しそうです。
楓雅はチラチラと楓雅パパの方を見て、笑顔を見せてくれます。
楽しいね~

この日楓雅は他のワンちゃんから、落ちているどんぐりを食べることを教わってしまいました。
楓雅は楓雅パパの隙を見てはどんぐりをかじるようになってしまい、楓雅パパに鳴かされるくらいこっぴどく叱られたよ。
怒られるとわかっていてもやってしまう楓雅・・・良いことも悪いこともすぐに覚えてしまう困ったものですね。

この日は、柴の会にも来てくれたぽん太君と会えました。
ぽん太君は写真を撮っている楓雅パパのところにも来てくれて、可愛い子なんです。
でも、お顔はキリッとしててかっこいいですよ。
ぽん太君~

誕生日の朝からハプニング・・・仕事に行きたくなくなりましたが、楓雅ママに慰めてもらいながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

次回の柴の会は4月ですよ

間もなく迎える誕生日の前に、プレゼントとして新しい眼鏡を買ってもらった楓雅パパでございます。
しかし、実際お店でお支払をする時に楓雅ママはどこかへ・・・

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

柴の会後半は皆がなんとなく集まったので、それぞれお話ができたようです。
柴好きな皆ですから、いろんなお話をしたんでしょうね。楓雅パパだけちょっと離れた場所から撮影していたので、ちょっと寂しかったですよ。
楽しかった~

楽しかった柴の会も終わりを迎えてしまいました。
楓雅パパが車で写真のコピーやサブのデジカメへの交換に手間取ってしまって、最後にみんなの撮影ができませんでした。
モタモタしちゃってすみませんでした。

さらに写真データのコピーも時間を要してしまい、ぽん太君一家をお待たせしてしまいました。
でも、その間にぽん太君と楓雅のツーショットが撮れました。
ぽん太君はずっとカメラの方を向いてくれて、とてもお利口ですね。
楓雅はお姉さんなんだから、もうちょっとしっかりしていただきたい。
次回は4月です

この時楓雅パパの後ろに、ちょうど車に乗った直後の柴ちゃんがいたんです。
またもや楓雅パパがモタモタしていたので、一緒の写真のチャンスを逃してしまいました。
チラッとしか見れなかったですが、かわいらしい赤柴いろはちゃん。次回は是非参加してくださいね。
次回の柴の会は4月実施予定だそうです。
日程が決まったら、またこちらで通知します。

結局眼鏡代を楓雅ママから頂くことができました。「眼鏡大事に使います、ありがとう楓雅ママ」とお礼を伝えながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

なんとなくベストショット?

楓雅ママからなんとかチョコをいただけた楓雅パパでございます。
モンキーレンチやペンチの形をしたチョコでした。
食べ物の中でチョコが一番好きですが、正直工具の形にはあまり魅力を感じませんでした。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今回の柴の会では、楓雅パパは1400枚程写真を撮りました。
下手っぴなのでいっぱい撮っちゃうんですよね。
一撃必殺な写真が撮れるといいんですけどね。
まだまだ修行が足りません。

そんな楓雅パパ写真ですが、なんとなくベストショットを集めてみました。
なんとなく・・・な部分は真剣に吟味すればよかったんですが、お酒呑んで酔っ払っちゃった状態で写真を選んじゃいました。

まずはゆず君!
お顔のアップ可愛いです。
ゆず君のようなかっこいい柴犬は楓雅パパ大好きなので、今回も多めに撮影してました。
(楓雅が一番多いですが)
ゆず君

そしてJAMさん。
残念ながらJAMさんは楓雅パパのことをまだ警戒しているようです。
実は楓雅パパ、JAMさんのことをまだナデナデできていないんです。
でも、JAMさんはとっても素敵な笑顔なんです。
そして、飼い主のヒロエ氏に見せる笑顔がとても素敵なんです。
楓雅パパが撮れる写真ではとても伝わらなくて申し訳ない・・・
JAMさん

次にぽん太君。
ぽん太君と一緒にあそんでいた子と一緒の写真です。
飛んでます。
気の合う子とよくこんな遊びをしますよね。
運よく撮れました。
実は今日もぽん太君と会えたんですが、可愛いんですよね~。
ぽん太君

最後に楓雅です。
転んでいた子供を見つめる楓雅です。
転んだ子が心配だったかな?
この一枚だとそんな様子がうかがえますが、実際は隣のボールに興味津々でした。
楓雅

楓雅パパは形にこだわらず、とりあえずチョコであれば満足です。大好きなカカオ86%のチョコなら大満足!楓雅ママに伝わりきらないもやもやがありますが、大好きなチョコを素直に喜びながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

黒同士、赤同士

撮った写真の仕分けをするために、USBメモリを買いに行ったところ、つい楓雅ママが喜ぶと思ってヴァイオリンの形をしたUSBメモリまで買ってしまった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

柴の会参加者は黒柴2匹、赤柴2匹に分かれました。
皆一度は会ったことがある子でしたし、どの子も相手を威嚇したりしない良い子ばかりです。

黒柴同士は楓雅ママが持っているテニスボールに興味深々です。
でも、ゆず君は見てるだけ。
楓雅だけが追いかけて遊んでました。
遊ぶの~

一方、赤柴同士は楓雅ママの手の中が気になるようです。
もってやがる

黒柴同士、赤柴同士興味が分かれたようです。

楓雅ママは大喜びでしたが、楓雅ママを甘やかせすぎているんじゃないかと反省しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

やっぱり飛びます!

楓雅ママに「チョコ買わなきゃいけないからお金くれ」と言われた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今回の柴の会でも飛んでいる姿をちょっとだけ撮れました。

まずは楓雅が飛びます。
さすがに何度も飛んでいるので慣れたものですね。
狙って撮ったので、このくらい当然です。
飛ぶよ~

そしてゆず君も飛んでますね。
僕も飛べる~

そしてそして、ぽん太君も飛んでます。
僕だって~

JAMさんは・・・飛んでいる所を楓雅パパが写真に納めることができませんでした。
皆が飛んでいる所を見て笑ってるJAMさんだよ。
みんな飛んでるね

次回は是非ともJAMさんにも飛んでいただきたい!

楓雅ママにお金を渡すときに複雑な思いに浸りながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

第二回柴の会開催

柴の会会場で、前を見ないで走るワンコの体当たりによって足払いされ、車が買えるくらいの機材を持ったまま盛大に転んだ楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

楓雅パパは体を張って機材を守りました。
おかげで受け身をとることもできず、一脚が体の下に・・・これが尻に当たって、ずっと痛かったです。帰ってきてから患部を見ると紫色に・・・今も痛いです。
「大丈夫ですか?」と声をかけていただいた方には、「大丈夫です」とやせ我慢でした。

さて、今回の柴の会の参加者は。

ビビりと言われてもやっぱりかっこいい、ゆず君!
ゆず君

笑顔が素敵、JAMさん。
JAMさん

そして前回の柴の会で会えて、普段のドッグランでもお会いできたぽん太君!
ぽん太君

そして、主役の(つもり)楓雅です。
楓雅

こたろう君とナナちゃんは欠席で残念でした。

いつも通り、楓雅ってばドッグランの奥まで弾丸のように走っていくので、バラバラな行動でしたが最後はなんとなく集まりました。

柴の会に参加してくれる子は皆いい子ばかり、抱っこしてみんなで記念撮影しました。
柴の会

皆お利口さんでしたよ。
柴の会のお話は明日に続きます。

参加した柴ちゃん同士は皆仲良くできたのに、楓雅パパだけが盛大に転倒するというハプニング。一人でやらかしちゃった感じで申し訳なく思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

夜散歩のお友達

昨日は換気扇がつけっぱなしでした。
今日は給湯器がつけっぱなしでした。
いつまでたっても消せない女な楓雅ママに、呆れ果てている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も楓雅は楓雅パパと一緒に散歩しました。
スタスタ歩いていた楓雅ですが、後ろから近づいてくる気配を感じて立ち止まりました。
やってきたのは・・・久しぶりに会えた赤柴のゆめちゃんです。
ゆめちゃんは落ち着いててかわいい子なんです。
楓雅よりもお姉さんなんですが、少しだけ楓雅よりも小柄です。
いつも会えるのが夜散歩の時なので、写真を撮ることができないのが残念です。
明るいとこで会いたいな

明日はいったい何がつけっぱなしになるのか・・・付けたら消すことを学習してくれることを願いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

第二回柴の会に向けて

楓雅ママから、「携帯のバッテリー残り1%」というメッセージを受け取った楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

いよいよ柴の会が近づいてきました。
11日の14時ころから前回と同じドッグランで開催です。
しかし残念なことに、前回参加した全メンバーが揃うことができないそうです。
残念です。

参加する柴ちゃんが少ない分、飼い主同士がテンション上げて盛り上げましょう。
そして楓雅パパは、普段のドッグラン以上の機材で撮影します。(大砲も持ち出します)
遊ぶ柴ちゃんをいっぱい撮影しますよ。
楓雅パパってば素人なので下手っぴですが、それでも良ければ「さぁ、家の柴を撮りたまえ!」とお声をかけてくださいませ。
楓雅も撮ってよ

もちろん楓雅の写真も撮るよ。
撮影した写真を貰っていただける方は、当日SDカードを持ってきていただければ、ちょっと時間かかりますがその場でお渡ししますよ。

楓雅パパの携帯はバッテリー残量が50%を切ったことが無いのに・・・いったいどんな使い方しているのか気になりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

一緒の時間楽しめてる?

楓雅ママから「今日はお友達とお寿司食べに行くから、帰ってくるの遅いよ」と言われた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は雨が降ったり止んだりを繰り返した一日でした。
楓雅パパは天気図や雨雲の情報を何度も見て、雨が止んだタイミングを見計らって散歩に行ってきました。
おかげで、今日も水たまりを跳ね上げて足とお腹が泥だらけになる程度で済みました。
十分汚れちゃってますけどね。

水たまりだらけの散歩道だったけど、楽しめたかな?
楽しかった?

楓雅との散歩はいつも楽しいよ。

楓雅ママがおいしい物を食べてくる間、楓雅パパは楓雅と一緒の晩御飯を楽しみながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

カメラ目線です

今日は定期健診として歯医者に行ってきた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は午後から仕事だった楓雅ママの出勤を見送ってから、ドッグランへ行ってきました。
ドッグランにはたくさんのワンちゃんがいましたが、一瞬だけ雨が降ったために帰っちゃった方が多かったです。
でも、楓雅は赤柴のコタロウ君といっぱい遊びました。

最近の楓雅は、遊びに誘ってもらって激しく遊んでいる時以外は、結構楓雅パパの近くにいることが多いです。
以前はいっぱい走り回っていたんですが、最近はチラチラと楓雅パパの様子を伺うことが多く感じます。
楓雅パパが一人でドッグランに連れて行く時も、デジ一で写真を撮ることが多くなったんですが、撮影されていることを意識しているのかな。
ご主人~

「虫歯は無いですよ~。歯の汚れもほとんどなくて良い状態です。」と毎回言われるために数千円の受診料が発生しているので、もっと定期健診の間隔が長くてもいいんじゃない?と思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

せっかくの休日なのに

ソファーの上に着ていたものを脱ぎ散らかす楓雅ママ。ソファーの上には何も無い状態にしておきたい楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は1日良い天気でした。
楓雅ママは仕事お休みだったんですが、楓雅を置いてお出かけだったそうです。
なので、今日もしっかりと自宅警備を頑張りました。
せっかくの良い天気で散歩日和だったのにね~。
楓雅パパが休みの日は楓雅のこと最優先だからね。
明日は楓雅パパとドッグラン行こうな。
かわいい

楓雅パパ、親ばかですが何か?

楓雅パパが独身時代にごろ寝しながらTV見るために購入したソファーは、今では楓雅ママが脱ぎ散らかした服が置かれたり、楓雅ママの昼寝の場になっていて、ますます楓雅パパの居場所が無くなっていく感じがしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

雨上がり散歩の悩み

楓雅ママと歩いた時間はほぼ同じなのに、歩数は楓雅ママの方が圧倒的に多いことに疑問を感じている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は関東でも雪が降りました。
5㎝~10㎝くらい積もるなんて言われていましたが、ほとんど雨だったので今回も積もりませんでした。
雪かきせずに済んでよかった~。

さて、一日中雨やみぞれの状態でしたが、楓雅パパが帰ってきた時は止んでいました。
雨上がりを楓雅パパと一緒の散歩でした。
雨上がりの散歩は濡れる心配が無いかと思ったら、水たまりを跳ね上げて足やお腹が泥だらけになっちゃうんです。
きっと足長の子はお腹まで汚れないんだろうな~。

明日は天気が回復するみたいだよ。
そして楓雅ママも仕事休みだって。
楓雅の大好きな日向ぼっこできるかな。
ぽかぽか~

わかったのは楓雅ママの歩幅が短く、つまり足が・・・ゴフンゴフン。ごまかしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

自由は思い切り楽しみます

楓雅ママのために、美味しいご飯を炊いた楓雅パパでございます。
米の研ぎ具合、水の分量をミスすることなく、今日もおいしく炊けました~。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は穏やかに晴れた日でした。
晴れた日は思い切り走り回って遊びたいね。
でも、ご主人とドッグランへ行けるのは休みの日だけですよ。

平日は近所の散歩コースを歩くだけです。
自由に走ることはできませんが、のんびり歩いて、出会えたお友達ワンコとご挨拶して、飼い主さんにナデナデしてもらうんです。
今日はお友達ワンちゃんに出会えて、楓雅は吠えられちゃいました。
吠えられても動じない楓雅に、「いつもいい子だね~」って言ってもらえましたよ。
散歩中は落ち着いて、ドッグランではハッスルしますよ。
ハッスル~

きっと柴の会でも楓雅はハッスルして飛びまくると思います。
そして、そんな瞬間を逃しません!

楓雅ママに、「米を研ぐときは洗剤入れないって知ってる?」なんて馬鹿にされたこともありますが、楓雅ママに米の研ぎ方指導をしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

負けないぞ~

今日は節分です。
ですが、豆まきもすることなく、楓雅ママだけが一人で恵方巻きを食べ、特に何もイベントが無かった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

昨日の続きです。
ドーベルちゃんに捕まった楓雅は、弄ばれちゃいました。
今日も泥だらけだね。
ごろ~ん

この後楓雅パパに、「今日は汚れ方が足りないな。もう一回行って来い!」って言われちゃいました。
楓雅はちょっとやっつけられちゃったくらいではめげません。
またもやボクシングで反撃を試みます。
しかし、ドーベルちゃんはもう驚いていないようです。
もう効かん

ドーベルちゃんにはいっぱい相手してもらって、楽しく遊んだね。
楽しかった~

今年は楓雅パパに福はやってくるんでしょうか。楓雅ママがなぜ歳の数だけ豆を食べずに恵方巻きにしたのかを察したけど何も言えないまま、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

捕まった~!

昨日楓雅ママと買い物ついでに晩御飯を食べに行きました。
もちろんお支払を任された楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

ドーベルちゃんとの遊びはなかなか迫力がありました。
大きさがまるで違いますから、楓雅は相手するのに必死です。
向かってくるドーベルちゃんを受け止めるのか!?
かかってこい!

そんなの無理無理。
一緒に走って追いかけっこです。
楓雅は楽しそうな顔で走っていますが、ドーベルちゃんは・・・この目は完全に獲物を狙っている目です!!
獲物を狙ってる

楓雅の走る速度ではすぐに追いつかれてしまいます。
その結果・・・捕まっちゃった~!
捕まった~

完全に首を咥えられて持ち上げられているように見えます。
楓雅はこのままやっつけられてしまうんでしょうか。
というところで明日に続きます。

お礼に楓雅ママから唐辛子一本丸ごと貰ったので、今度は先に唐辛子一本を楓雅ママにあげようと作戦を立てながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ドッグランでのお友達

今日も寒くて強い風が吹く中、ドッグランへ行ってきた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅パパとドッグランへ行きました。
今日から2月なので、カレンダー用写真の撮影です。
なるべく新しい写真で作っていくつもりですが、何しろ私の腕ですので少し前の写真を使う場合もございます。

今日のドッグランではいつぞやのドーベルマンちゃんと会えました。
この子は大きな子なんですが、楓雅のことをよく遊びに誘ってくれるんです。
楓雅も飛ばされたり転がされたりしながらも、怒ることなく激しく遊んでいます。
遊び仲間

こうして見るとすごく体格差がありますね。
でも、楓雅も相手を威嚇することも無く、けっこう激しく遊びます。
以前、このドーベルちゃんにパクッとされた楓雅ですが、今回もなかなか面白い写真が撮れていました。
その辺はまた後日お話しますね。

さて、今日から2月なので今月のカレンダーを作りました。
201502_1920×1080
よろしければポチッとダウンロードしてください。

自分のことよりも楓雅のことが最優先・・・「寒いから外へ出たくない」と、どこかの楓雅ママみたいなことを言わないので、いつも遊びに連れて行きたくなってしまいながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
プロフィール

ふうが

Author:ふうが
千葉県北西部在住。

楓雅パパが毎日更新しています。

「妻のお願い」LINEスタンプ発売中です。
嫁のお願い

楓雅ママの初コミックス「ドンキに行ったら外国人がすごかった」発売中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
いぬっころカウンタ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

黒柴ランキング