fc2ブログ

お腹痛かった~

最近日曜日の夕方に放送しているサザエさんをチラッと見てしまっただけで、憂鬱になってしまうサザエさん症候群な楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も雨が降ったり止んだりを繰り返す日でした。
楓雅の散歩も雨になっちゃうかと思ったら、楓雅パパが帰ってくるときは雨は止んでいました。
急いでお米を研いでいると、楓雅が「きゅ~ん」って言ってます。
この時は『早く散歩に行きたいのかな?』くらいに思っていたので、「待ってね~。すぐ準備するよ~」って声をかけながら準備していました。

散歩の準備ができたので楓雅を抱っこしたら、お腹がゴロゴロいってます。
お腹痛かったんだ!?
散歩に行く気マンマンなので、『用を足せば治まるかな?』と思い連れ出しました。
散歩中はお腹が痛そうなそぶりは全くなく、楽しそうに歩いています。
柔らかすぎることもなく形のある物がちゃんと出て、すっきりしたかなと思ったんですが、散歩から帰ってきてもお腹がギュルギュル鳴るのは治まりません。

ご飯食べた後にもう一度散歩に連れ出そうかと思ったんですが、困ったことにご飯を食べてくれません。
お腹は減っているみたいですが、お腹痛くて食べられないかな?
ちょっと様子を見ていたら、ケージから出てきて頑張っていつもと同じ量を食べてくれました。

『大丈夫かな』って心配しながらお腹をさすってあげると、ぷ~ぅ!って盛大におならが出ました!
その後は急に元気が戻って、いつものように楓雅パパを遊びに誘ってはゴロ~ンって仰向けになって服従のポーズをしたり、相変わらずの甘えたっぷりを発揮してくれました。
お腹にガスが溜まって苦しかったんだね。
お腹のギュルギュルもおさまったようなので、2~3日再発しないか様子見だね。
ひょっとしたら昨日ちょっとだけ食べた、枝豆やトウキビが原因かもしれないからね。
すっきり

「仕事に行きたくない!」と毎日のように思っても、楓雅と(ついでに楓雅ママも)一緒に暮らすためにはしょうがないと諦めながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



北海道からの美味しい便り

薄着で外出したらなんだか肌寒くて、まだ8月だと言うのに車の暖房を使ってしまった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は一日中雨でした。
そんな今日は昨日に引き続き、本棚と格闘でした。
扉をつけたり、上下分割構造になっているものを合体させたりしましたよ。
何とか完成させた本棚は巨大で、壁際に設置するのも大変でした~。
せっかく設置したけど、疲れ切っちゃって楓雅ママと楓雅と共に昼寝しちゃいました。
おかげで大きな本棚には一冊も本が入ってないよ。

そして、今日は北海道からトウキビや枝豆が大量に送られてきました。
枝豆なんて5キロくらいあって、量が多すぎる!
枝豆だけでお腹がいっぱいになって、楓雅も少しだけもらえました。
晩御飯の時もトウキビを貰えて、北海道から届いた荷物は美味しいね。
楓雅ママが美味しく茹でてくれました。
美味しすぎるよ

このまま涼しい日が続いてくれればいいのに・・・と、今年の暑さが戻ってこないことを願いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ご近所友達っていいですね

できあいの物ばかりですが、今日は楓雅ママの好きな物ばかりを晩御飯として用意してみた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅家地方はほぼ一日中雨でした。
そんな今日は、楓雅ママの『壁一面本棚にしたい』願望をかなえるべく購入した本棚の組み立てをしました。
最初は手伝ってくれた楓雅ママですが、今日は午後から仕事だったので、2名以上で組み立ててくださいと注意書きされた物のほとんどを一人で組み立てました。
いや~、頑張れば何とかなるもんですね。と言っても、今日組み立てた分はまだまだ半分にも満たない範囲です。
夢をかなえるのってやっぱり大変ですね。

日中は雨だったので、ダラダラと巨大な本棚と格闘しましたが、夕方になってようやく雨が止みました。
まだ暗くなる前だったので、楓雅と一緒に長めの散歩コースに出かけました。
出発早々シュナウザーっぽいワンコ出会えたのでご挨拶させてもらえました。
ちょっと相手の子は警戒気味だったかな?でも、吠えられることも無くて良かったです。将来有望ですね。

いつものように休みの日に回ってくる長めのコースを歩いてきました。
このコースの途中にはセイラちゃんが看板犬を務めるお店があるんですよね。
最近散歩の時間が遅くて会えなかったけど、今日はセイラちゃんに会えました。

最近の散歩では、セイラちゃんのお店を楓雅も覚えたようで、閉店中でも座ってちょっと待ってみたりするんです。
今日は開店中だったので、すぐに気付いていただいて表まで出てきていただけました。
でも、何度も会えているはずのセイラちゃんはまだまだ楓雅のことを警戒している様子です。
自然と上唇が上がっちゃっていましたね。
楓雅から威嚇することは無いですし、怒ったりすることも全然無い子ですから、早く慣れてくれるといいな。

今日もいっぱい撫でてもらえて、相変わらずの抜け毛の凄さを披露しちゃいましたが、とてもよかったです。
いつもの散歩で、もっともっとお友達が増えるといいね。
友達たくさんできるかな~

今日は楓雅パパが本物か疑われる番でした。でも、食材を選ぶ基準が『楓雅ママが喜ぶかな』であることを伝えながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

昨日の続きです

今日は朝の某番組の占いで、1位だったみずがめ座の楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

昨日に引き続き写真のお話です。
デジカメだと撮影する状況(明るさ)に合わせて、ISO感度を設定できます。
明るい場所では低感度で、暗い場所では高感度で撮影します。
でも、あまり感度をあげるとノイズが多くなってしまいますので程々に。
絞り(F値)が大きいとシャッター速度も遅くなるので、感度はちょっと高めが良いかもしれません。
この辺は試し撮りをして少しずつ設定できます。
楓雅パパは大体日中の屋外だとISO感度100~200くらい。蛍光灯下のリビングではISO感度800くらいから様子を見ています。

撮影するときは、手振れに気を付けましょう。
手持ちで撮影するときは、脇を締めてカメラを持つか、肘を何かに押し付けるように固定して手振れを防ぎます。
そして、ワンコの目にピントを合わせて撮影しますよ。

横の位置での撮影が基本ですが、縦位置で撮影してみると雰囲気が変わりますよ。
そしてワンコの名前を呼んで、カメラ目線になったところを撮りましょう。
初めてだと一眼レフのミラーが動く音に驚いてしまうこともありますが、すぐに慣れますよ。
きちんとカメラ目線が出来たら、褒めてあげてください。
カメラ目線が出来たら褒めてもらえることを学習できたら、カメラ目線の写真をいっぱい撮れますよ。
可愛く撮ってね

仕事から帰ってきたら、楓雅ママが散歩も楓雅の晩御飯も全てやってくれて、さらに楓雅パパの晩御飯もできていました。
仕事中は何も良いことなかったけど、楓雅ママが頑張ってくれて最高でした。ほんとに楓雅ママなの?って疑いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

たまには写真の話でも

まだ夏休みを取得していない楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

下手なアマチュア写真家の楓雅パパが、ブログに載っけている楓雅の写真の撮り方について書いてみますよ。
機材とモデルに頼り切っているので、参考にならなかったらごめんなさい。

まずは基本的なところから。
使う機材ですが、なるべくデジタル一眼が良いです。
コンデジでも良いですが、レスポンスの良いカメラが望ましいです。
ワンコはやっぱり動いてしまいますから、「この瞬間!」と思ってもレスポンスが悪いと撮り逃してしまいます。

そして、まずは座っているところや伏せている写真で練習です。
最近のデジカメにはいろんなシーンモードが用意されていますね。
ペット撮影用のモードがあるかもしれませんが、ここはひとつ絞り優先モードで撮りましょう。
楓雅パパが撮る写真は、ほぼ全て絞り優先モードで撮っていますよ。
シャッターボタンを半押しすると、ピントが合うオートフォーカスがあります。
このピントが合う範囲は絞りの値で決まってきます。
慣れないうちは絞り(F値)を大き目にすると、ピントが合いやすいですよ。
ちなみに楓雅パパは、普段F値3.5くらいで撮影しています。

まずはこんなところまで。どんどん撮影して練習しましょう。
デジカメって、何枚撮ってもお金がかからないところが最高に素晴らしいですよね。
練習してね~

そのうち飛んでる写真だって撮れますよ。

世の中はもうすぐ夏休み終わりって言っているのに、この先迎える夏休みを今から楽しみにしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

楓雅パパ頑張りました

先日、楓雅ママがお休みの日に「今日は洗濯するよ~」って言っていたので、ちゃんと洗濯物を出しておいた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も雨が続いて涼しい一日でした。
朝は駅まで向かう間強い雨で、傘をさしていても足はびしょ濡れになっちゃいました。

帰りは楓雅パパが先に帰ってきました。
霧雨が降っている感じでしたが、傘をさすほどでもありませんでした。
念のため楓雅パパは傘を持って、楓雅はカッパを着ないで散歩に向かいました。
もちろん楓雅パパは帰宅してすぐにお米を研いで、炊飯器のスイッチを入れてから出発しましたよ。

まだ道路も濡れていたし、水たまりもいっぱいある中の散歩でした。
水が苦手な楓雅は、濡れずにすむところを選んで歩きましたよ。
たまにジャボッて後ろ足がはまってたけどね。

散歩から帰ってきたらすぐに楓雅の晩御飯です。
楓雅が満足したところで、楓雅パパと楓雅ママの晩御飯の準備です。
今日は楓雅パパが豚肉を焼いて、豚丼を作りました。
楓雅ママが帰ってきて少しの時間で晩御飯になりましたよ。
美味しかった~

ご飯が美味しいのは幸せだよね~。

楓雅パパは洗うものをちゃんと洗濯機に入れて準備しておいたのに、「思ったより帰りが遅かった」という理由で洗濯してもらえませんでした。やると言ったことはきちんとやってもらいたいと願いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

困ったものです

楓雅ママがリビングで歯磨きをし、歯磨き粉を飛ばしたのを叱った楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日はすっかり秋の涼しさがやってきましたね。
そんな今日は楓雅ママはお仕事お休みだったんです。
きっと楓雅ママが、明るいうちに散歩に連れて行ってくれて、楓雅の晩御飯もあげてくれる・・・はずもなく、疲れて帰って来た楓雅パパと一緒に夜散歩してきました。
仕事から帰ってきて、すぐに晩御飯を食べることが出来たらなんて幸せなんだろう。
楓雅パパのメッセージが通じたようで、楓雅の晩御飯だけは帰る直前にあげてくれたようです。

最初は楓雅ママが楓雅を散歩に連れ出したがっていたのに、今では楓雅パパとしか散歩しなくなっちゃいました。
楓雅は散歩に行ければ満足なのかな?
ご主人~

楓雅ママは何でもよくこぼすんです。何度も同じようなことで怒らせないで欲しいのに、いっこうに改善しないことに悩みながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

さらに夏仕様へ

先日購入したレンズの後継機の発売日が延期になったことを聞いて、これ以上ない絶好のタイミングで購入できたんじゃないか?と勝手にテンションが上がっている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日はちょっと涼しくなりましたね。
楓雅パパも帰ってくるときは風が涼しくて気持ち良かったです。
楓雅ママが先に帰ってきていたんですが、今日も楓雅と散歩に行く気は無いようで・・・結局楓雅パパと一緒に散歩に行きました。

夜散歩では少し前を赤柴を連れた人が歩いていましたが、ご挨拶できませんでした。
夜散歩だとワンコに出会えるのも難しいし、ご挨拶も難しいよね。

最近ますます楓雅の抜け毛がすごいんです。
すっかり夏毛に変わったと思っていたのに、さらにもう一段階抜けているんでしょうか。
ボソボソッと抜けた後は、スカスカになってすっきりしています。
ちょっと涼しくなってきたのに、もっと早く抜けていればよかったのにね。

晩御飯後も楓雅パパにいっぱいナデナデされ、離れたくなくて仰向けになって移動するのを拒否しちゃいましたよ。
ほんと、甘えただなぁ。
一緒に居たいんでしょ~

結局欲しいと思った時が買い時です。でも、高い買い物ですから、我慢して我慢して買うんです。ちゃんと考えていることをアピールしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ワンコと一緒にちょっと一息

楓雅ママと一緒に、すっかり昼寝してしまった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は風があって、日差しは強かったけどあまり不快に感じませんでした。
久しぶりに楓雅と一緒にドッグランに行ってきましたよ。

ドッグランに入った直後に遊びに誘ってもらえました。
でも、まだ皆と挨拶できていなかったのと、水も飲んでいなかったので、当然リードは外しません。
早く遊びたくてガウガウしちゃいました。

久しぶりに全力で走った楓雅は、今日もいい笑顔でした。
きゃふ~

ドッグランで力の限り遊んでから、楓雅ママの職場へ向かいました。
楓雅ママが働く整形外科は日曜日も午前中だけ診療しているんです。
仕事終わりの楓雅ママも一緒に、ランチを楽しむ作戦でした。

向かったのは星乃珈琲店です。
楓雅ママの職場の近くにあって、犬と一緒に食事や休憩することができるんです。
柴の会のゆずママさんに教えてもらって、「これは是非楓雅と一緒に行かなければ」と思っていたんですよね~。

星乃珈琲店さんは一般のお客さんとは別に、ペット連れ専用の席が用意されています。
やっぱり犬好きな方ばかりではないですからね。
ペット同伴席は入口も別の場所にあって、ちょっと寂しい感じです。
ゆず君はここに来ると、ちょっと暗めな店内にビビってしまって、足がガクブルしちゃうんだって。
楓雅はそういうの平気なので、楓雅パパにちゃんとついてきてくれます。逆に自宅の玄関でも、楓雅パパに置いて行かれちゃったらすぐにヒンヒン鳴いちゃうんですけどね。

楓雅パパも楓雅ママも美味しく食事をいただいている間、楓雅は足元で座ったり伏せたりしながら、とても良い子で待てましたよ。
デザートの季節のパンケーキも、楓雅ママは満足したようです。
フワッフワ~ってずっと言ってました。
美味しかった~

楓雅も一緒に食べたかったよね~。
美味しそう~

楓雅も疲れて寝ちゃってて、楓雅一家全員が疲れて寝ちゃいました。みんなが満足した休日を送れたことをお伝えしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

休みの日が大忙し

今日は休みだったのに、平日と同じくらいの時間にきっちりと起きた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は天気も良くて暑くなりましたね。
楓雅パパはエアコンの効いた部屋でゴロゴロと・・・したかったんですが、ネットワーク工事とかやることがいろいろあって、汗だくになりながら家の中を動き回ってました。
色々と改善したつもりですが、まだまだやらなきゃならないことが山積みです。
先は長いなぁ。でも少しずつ進んでいます。

夕方になってから楓雅と散歩に行ってきました。
散歩前に楓雅のブラッシングをしたんですが、毛がどんどん抜けます。
今日もすっごい抜け毛の量でした。
柴の抜け毛ってホント凄い量ですね。
よく禿げないな~。

散歩は少し暗くなりそうな時間帯でしたが、おかげで少し気温も下がって散歩を楽しめました。
散歩中に他のワンコに出会うことが無くて残念でした。
駅までの道を聞かれちゃったりしながら、長めのコースを散歩しましたよ。
楓雅パパと一緒の散歩を、今日も楽しめたかな?
楽しかったよ~

最近は工事ばかりでドッグランに行けてなかったから、明日は久しぶりに行こうかな。

楓雅ママと一緒に朝ごはんを食べようと思ったら、すっごく待たされました。規則正しい生活を心がけながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

楓雅ママのお仕事情報

お久しぶりです。楓雅ママです。
ブログを楓雅パパにおしつけおまかせしてずいぶんたちました。
私と違って楓雅パパはやると決めたら最後までやる!ってタイプなんですよね。

でも、楓雅ママもブログを書かずにただのんびりダラダラしていたわけではないんです。
ちゃんと漫画のお仕事もしていましたよ。

…というわけで、楓雅ママのお仕事漫画「整形外科で働いてみました」がWEBで公開されました。
長年温めていた整形外科ネタで漫画を描かせてもらえる機会に恵まれてうれしいです。

教えて!gooウォッチ
↑こちらからご覧くださいね。

少しずつ増えていくようですので続けて見ていただけるとうれしいです。

そんなわけで、楓雅は今日も楓雅パパと夜散歩でした。
一緒に散歩に行けなくてごめんね楓雅。

ヒロには期待してませ~ん

え、そんなあっさり?
なんかちょっと寂しいじゃないいですか楓雅さん…


にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村


湿度高すぎます

最近仕事が落ち着いて・・・と言うか、やること無くて暇になってきた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は雨だったので涼しかった・・・はずなのに、湿度が高すぎでした。
おかげで汗が止まらんですよ。
楓雅ママはエアコンつけてましたが、ちょっと寒いくらいになっていました。
楓雅パパはエアコンで寒くなるの嫌なんですよね~。

そんな環境から楓雅を連れ出して散歩に行ってきました。
楓雅パパが帰ってくる時もパラパラと雨が降っていたんですが、散歩中は傘を差さずに済みましたよ。
明日も天気が崩れるみたい。
楓雅ママは明日仕事休みらしいから、雨が止んだタイミングで散歩できるといいね。
ご主人がいいよ

忙しすぎたり、暇になったり・・・仕事の量はバランスよく来てほしいことを願いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

一緒にリラックス

今日家の近くで交通事故があったようです。現場検証の写真撮影中のため、家の近くの道の通行が規制中で迂回して帰って来た楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅ママは職場の同僚たちと晩御飯を食べに行きました
おかげで今夜はしばらく楓雅と二人きりです。
楓雅ママと一緒だと、楓雅ってばヤキモチ焼いちゃいますからね。
楓雅パパにべったりくっついて、リラックスして楓雅パパの腕や顔をペロンチョしながらテレビ見ちゃいました。
フフフ、楓雅ママめうらやましかろう。
一緒だよ

楓雅と一緒の散歩中に、今度は救急車と消防車が家の前を通って行きました。改めて毎日の生活について気を付けようと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

自由すぎる

楓雅ママが、「私は風のように自由に生きるの~」とか言い出しました。その自由に振り回されて、泣かされている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は仕事が早く終わって先に帰って来た楓雅ママが、楓雅を散歩に連れて行って・・・くれることもなく、楓雅パパと一緒にいつものコースを回ってきました。
元々楓雅ママが散歩に連れ出したいって言ってたのに、今では楓雅パパとしか散歩に行ってないね。
まぁ、楓雅も楓雅パパと一緒にいられて喜んでいるからいいかな。
一緒がいいです

楓雅ママにはもう少し歳相応に落ち着いてもらいたいと訴えながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

新たな研究かな

ホームセンターで買い物すると、スーパーボールを作るイベントがあって、参加したかったのに「子供しかいないでしょ!」と楓雅ママに言われ、せっかくのネタを逃してしまった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日の関東地方は強い雨が降りました。
そんな今日は、楓雅パパの体調が最悪でした。
もう何度も何度もトイレのお世話になっちゃいました・・・。

日中は強い雨や竜巻注意報が出たりで、楓雅との散歩も雨の中かなと思ったんですが、夜には雨は止んでくれました。
水たまりがたくさんある中の散歩だったので、雨が降ってなかったけど足は泥だらけになっちゃいました。
雨が降ってくれたおかげで、散歩中もちょっと涼しかったですよ。

今日の晩御飯は楓雅パパが餃子を作りました。
と言っても、朝楓雅ママが仕込んだ餡を皮で包んだだけですけどね。
楓雅パパは楓雅ママに教えてもらうまで、包んだことなかったんです。
慣れないながらもチクチク包んでみましたが、どうも気に入らない。
「どうやったらうまく包めるかな~」って試行錯誤しながら包んでみたけど、もっと研究したくなっちゃいました。
この先しばらくは、餃子を包む作業は楓雅パパ担当になりそうです。
教えて~

上手な人に教わればいいんだろうね。

何かネタになる出来事に敏感に反応しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

楓雅家改造計画

ドーナツを買ってきたのに、大好きなチョコがかかったドーナツを全部食べられてしまった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も一日良い天気でした。
そんな今日は楓雅パパも楓雅ママもお仕事お休みの日でした。
楓雅パパはいつも通りの時間に起きて、家のネットワークとサーバのメンテナンスです。
楓雅ママなんて、楓雅パパが起こして朝ごはんを食べた後も、昼寝をはじめちゃいました。
楓雅ママってば、ほんと寝てばかりだな~。

楓雅パパが今日も調査や作業を続けてみましたが、やりたいことができる環境を作るには、大規模なネットワーク工事が必要そうです。
大変だこりゃ~。
楓雅家はいったいどこへ向かっているんでしょうか・・・。

そんな感じで、今日も楓雅はドッグランへ行けずじまいでした。
夕方から楓雅パパと一緒にいつもの長めの散歩コースに出発です。
最近仕事部屋での作業が多くて、楓雅とのコミュニケーションが不足気味だったけど、やっぱり散歩はいいよね~。
家のネットワークの更改はもう少し時間がかかっちゃって、ずっとイチャコラできないけど少しだけ我慢してね。
一緒にいましょう

楓雅ママってば、楓雅パパが好きな物を知ってて食べちゃうなんてひどすぎです。ショックで放心状態になりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

お久しぶり~

送られてきた4玉のメロンのうち、3玉を楓雅ママ一人に食べられてしまった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は8月15日。日本では終戦の日です。
楓雅パパは仕事お休みなので、家のネットワークの見直しです。
普段ネットワークエンジニアとして仕事をしている楓雅パパの専門分野です。
楓雅家は一般の家と比べると、コンピュータやネットワーク環境が充実しています。
使っている機材も、データセンタで使われている機材と同じです。
将来的には電気工事も含めて、自分でやってやろうと勉強もしてますよ。

ネットワーク機器の設定を変えたり、LANケーブルを抜き差しして、キリが良いところで散歩に出かけました。
夕方のまだ明るい時間に出発しましたよ。
今日は久しぶりに黒柴のギンガちゃんに会えたんです。
ご挨拶前は2匹ともちょっとテンション上がっちゃいましたね。
お互い遊びに誘ってました。

ギンガちゃんもとても人に慣れていて、吠えたりなんて全く無いです。
可愛い子なんですよ~。並んで写真撮りたかったですが、その時デジカメ持っていませんでした。

ギンガちゃんより楓雅の方が1歳お姉さんなんですが、散歩開始直後だったので早く進みたくてしょうがない様子でしたよ。
仲良し同士、一緒に遊びたいよね~。
遊びたい!

楓雅ママはメロンを一人で1玉食べる機会が無かったそうです。楓雅パパは子供の頃からメロン食べ放題だったので、そのくらい許してあげる寛容さを見せながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

最終機材導入

夕方からすごい豪雨で、楓雅ママに車で駅まで迎えに来てもらった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

家に帰ってきたら、先日購入した機材が到着していました。
普段は外で楓雅を撮るためのレンズしか持っていなかった楓雅パパですが、ついに標準ズームレンズを手に入れたんです。
今はセンサーがフルサイズ(FXフォーマット)のボディを使っています。
APS-Cサイズ(DXフォーマット)専用の標準ズームレンズは持っているんですが、純正ではないので使い勝手が良くないんです。
FXフォーマットで使える標準ズームレンズがず~っと欲しかったんです。
そしたら、つい先日手振れ防止機能が付いた、欲しかったレンズの後継レンズが発表されたんです。
この機を逃さずに在庫処分を狙ったところ、半額以下で手に入れることができました。
早速楓雅を撮影。
かわいい?

可愛く撮れたかな?
可愛いね

さすがに破壊力が違います。使い切れていませんよ。
楓雅パパ程度の腕でこんなレンズ使っちゃっていいんでしょうか・・・まぁいいか。

駅からの帰り、途中の道が冠水していました。降り始めから30分程なのにすごい降り方でした。そんな中迎えに来てくれた楓雅ママに感謝しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

毎日が夏休みです

楓雅ママが日記を書いているって言ってるけど、やっぱり三日坊主で全然書いていないことを知っている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は天気予報では涼しくなるって言ってたのに、しっかりと暑かったです。
楓雅は家でゴロゴロして過ごしました。
楓雅パパが帰ってきてから一緒に散歩に行って、帰ってきてからは楓雅パパにくっついてスリスリ・・・
毎日夏休みみたいな生活してるよね~
毎日夏休みです~

楓雅ママの飽きっぽさに呆れながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

早く行こう!

今週は電車がとても空いていて、仕事には座って通えている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅ママはお仕事お休みでした。
漫画を描いていて楓雅の散歩に行けていなかったそうです。
でも、楓雅のご飯だけは先に上げておいてくれましたよ。

楓雅パパと一緒に散歩に出かけました。
出発してすぐに赤柴のゆめちゃんに会えました。
ゆめちゃんも楓雅も、お友達に出会えたのが嬉しかったようで、クンクン匂いを嗅ぎ合ってご挨拶できました。
クンクンできた後はお互い散歩の続きをしたそうでした。
楓雅なんてこれから向かう先を見てはキューンって言っちゃってましたよ。
早くいこうよ

朝は電車が空いているのに、帰りは行楽地帰りの家族連れで混んできます。
それでもいつもよりは空いているので、この期間だけは仕事に行こうと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

一休み一休み

今日は何だかお腹が減ってしまって、帰ってきてすぐに晩御飯にしてもらった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

楓雅ママが早番のお仕事だったので、楓雅パパの帰ってくる時間に合わせて準備してくれました。
そして、晩御飯は楓雅パパの好きな豚丼でした。
ご飯大盛りで頼んだけど、楓雅ママの大盛りって丼に80%くらいなんです。
日本昔話みたいに盛ってほしかったよ~。

お腹がいっぱいになってから楓雅の散歩に行ってきました。
いつもはご飯前なので空腹で辛かったですが、今日はお腹いっぱいで辛かったです。
どっちかと言ったら、お腹いっぱいの方が辛いかな~。
一休み一休み

帰ってきてすぐに晩御飯、幸せな気分に浸りながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

美味しかったよ~

楓雅ママが、自分の歩幅が1mだと言い出したことに呆れている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は久しぶりに朝雨が降りました。
でもすぐに止んじゃいました。
そのまま傘を持たずに仕事に行ったら、乗り換え駅で物凄い勢いで雨に降られました。
まぁ、ほんの数mなので気にするほどではないですが、この雨で少し涼しくなったんでしょうか。

先日楓雅パパの実家から届いたトウキビを、楓雅ママが茹でてくれたので今日の夕食はトウキビになりました。
今日の晩御飯は簡単に済んじゃった~。
楓雅の晩御飯も散歩後に済んで、トウキビも少しだけ貰えました。
北海道で取れたものは何でも美味しいね~。
美味しゅうございました

最近楓雅ママは、少し運動不足だと思うんです。「そんなことないよ~、3000歩だから3キロも歩いてるよ」だなんて言ってます。その倍は歩いても良いんじゃないかと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

楓雅家の休日

今日は楓雅ママもお仕事お休みだったので、久しぶりに昼間から一緒に買い物に出かけた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

昨日今日と少し暑さが落ち着きましたね。
暑いことは暑いですが、35度を超えるような猛暑ではなく33度くらい?風も吹いていて外を歩き続けたりしなければ、楽に過ごせる気候でした。
でも、33度って暑いですよね。何だかもう体まで麻痺してきたんですかね。

すごしやすい気温でしたが、やっぱり日中の強い日差しはアスファルトの温度が上がってしまいますよね。
日中は楓雅パパが仕事部屋で作業中の時や、外出中はケージの中で涼んでいました。
たまにリビングに様子見にやってきた楓雅パパを見るなり、すぐにくっついて来たり抱っこを要求したりします。
常にべったりでもないですが、そばを離れたがらないところなんか、やっぱり可愛いですよね。
そばにいてください

そんな楓雅と、夕方薄暗くなってから散歩に行ってきました。
散歩中に数匹のワンコと出会えましたが、お座りしてご挨拶を待つ楓雅の近くにやって来てくれる子はいませんでした。
暑くてハァハァ言いながら歩いている楓雅に気付いた人に、「うわぁ!びっくりした~」って言われちゃったりもあって、交流が無いまま散歩が終わってしまいました。
普段の散歩での交流はなかなか難しいです。
ドッグランだと気が合う子はすぐに仲良くなれるんですけどね。

買い物に出かけても、家具等の大きなものは即決できないので、ネットで比較するための情報収集みたいになってしまいました。
そのうち楓雅パパ&楓雅ママの汚部屋の様子でもネタにしてみようかと考えながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

車が危ない!

今日も歯の定期健診に行って「はい、大丈夫ですね~。綺麗な状態を維持できてます。」と言われてきた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は昨日までの暑さと比べたら、かなり楽に過ごせましたね。
しかし、楓雅パパは強い日差しの中でタイヤ交換をする羽目になってしまいました。

楓雅パパの趣味の車はいろいろな故障が重なって修理に出していました。
それらがすべて直って帰って来たんです。
久しぶりに絶好調になって帰って来たので、早速給油に向かいました。
楓雅パパの愛車、オオカミの皮を被った黒柴号はやっぱり運転が楽しいんです。
途中にちょっと広めの交差点を右折するポイントがあるんです。
信号は青、対向車も来ない、歩行者もいないことを確認してから、回転合わせてシフトダウン→右折・・・の途中で車のリアが滑ったんです。
速度が特別速かったわけでもありません。しかし、リアタイヤがパンクしたような感じです。
ゆっくり走って何とかガソリンスタンドに到着して、タイヤを見たらペチャンコです。
「パンクしちゃったか~」なんて思っていたら、そんな生易しいものではありませんでした。
裂けてる

タイヤのサイド部分が一周裂けてます。
車を受け取る時に空気圧チェックもしてもらったので、寿命だったんでしょうかね。
スタンドで場所を借りてテンパータイヤに交換です。
最近の車には、燃費を良くするためにテンパータイヤが無い車種が増えているようですが、やっぱり必要だと思いますよ。

ゆっくりと家まで帰ってきたら、今度は2回目のタイヤ交換です。
以前サーキット走る時に使っていたタイヤ(ラジアルタイヤです)が残っているので、炎天下で2回タイヤ交換を頑張りました。
まぁ、フロアジャッキ(左右のタイヤを同時に上げられるジャッキ)があるので、作業はすぐに終わったんですけどね。

他にもいろいろあって、楓雅の散歩は暗くなってからでした。
休みの日は長い散歩コースを歩くんですが、今日はそのコースをショートカットして2/3程にしました。
途中にスーパーがあるんですが、その駐車場前の歩道を歩いていたとき、駐車場から出てこようとしていた車が歩道手前で一時停止することもなくて、楓雅パパが急いでよけなかったら撥ねられちゃうとこでした。
楓雅は楓雅パパの少し前を歩いていましたから大丈夫でした。
普段から目の届く範囲(少し前か横)を歩かせるようにしていて助かりました。
非常に危ない!しっかりナンバー見とくんだった・・・。
無事でよかった

綺麗な状態と言われてもクリーニングされるんです。
クリーニングにかかる時間も短いのに、汚れが多い人と料金も、次の定期健診までの期間も同じだそうです。
何だか釈然としない気分に浸りながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ちょっと暑すぎです

最近記事本文よりも、冒頭での一言のご挨拶のネタに困っている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も大変な暑さでした。
たしか昨日の天気予報では暑さのピークは昨日で、今日からは少し涼しくなるって言ってたはずなのに。
それなのに、今日も連続猛暑日の記録を更新して、予想最高気温が39度だなんて。
楓雅パパが急いで家に帰ってきたら、リビングの室温が41度にもなっていました。
凄く暑くて楓雅大丈夫かなって心配だったんだけど、平気そうでした。
この暑さの中でもペットボトルにはまだ氷が残っていて、楓雅を熱中症から守ってくれていました。

楓雅は元気に楓雅パパと一緒の散歩を楽しみました。
途中、道端で息絶えているのか、セミが仰向けになっているのを見つけた楓雅は、匂いをクンクンしてみました。
ねずみ花火みたいになってびっくりするかと思ったけど、何もおこりません。
セミに近づいては楓雅パパの顔色をうかがう感じで、暑さのために倒れてしまったのかもしれないセミの心配をしてたのかな?
倒れてる!?

帰ってきてからご飯もしっかり食べて、夏バテなんて全く心配なさそうです。
でもね~、北海道に帰省してから関東に戻ってくると、温度差で夏バテしちゃうんだよね。
北海道の方が涼しいもんね。
でも、今年は北海道も暑くなったみたいだよ。

毎日続けていることで、「あ~、楓雅パパってそんな感じだよね~」って言うのはすっかり伝わっているんだと思います。しかし、これからも新たな楓雅パパを発見するためにも、なんとか続けて行こうと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ちょっと期待してたのに~

「壁一面、天井までの高さの本棚が欲しい」という楓雅ママの望みを聞いて、本棚探しをしている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も非常に暑くて、夕方からは雷がピカピカ。
雨降っちゃうかもって心配しながら急いで散歩に行ってきました。
散歩中も西の空からゴロゴロ・・・って聞こえてきて、いつ降ってくるんだと心配でした。
結局散歩中に降ってくることも無くて、帰ってきた後も降ってきませんでした。
ちょっと降ってくれれば少しは涼しくなったかもしれないのにね。

そういえば、今年はゲリラ豪雨と言われるような雨が少ない気がします。
あんなに集中的に降られても困りますが、全く降らなくて毎日猛暑日も困ります。
少し気温を下げる程度に雨降りませんかね。
濡れたくない!

「欲しいと思ったら何でも手に入ると思いやがって」と言ってやりたいけど、我慢我慢。「何か弱みを握られていたっけ?」と考えながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

サクサクとね

楓雅ママはメロンが大好き。そして桃も大好き。そんな楓雅ママのプレッシャーを受けて、実家に電話をした楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日の楓雅パパは、お腹も減っていたことだし、急いで帰ってきました。
今日は楓雅ママは仕事お休みだったので、「きっと晩御飯の準備もしてくれているはず」と思ってました。
ちゃんと帰る前に連絡を入れましたしね。
そんな感じで帰ってきたら、楓雅ママが楓雅に晩御飯を食べさせた直後でした。
楓雅パパのご飯は何も準備されておりませんでした。
楓雅パパ、ショ~ック!

散歩も行ってないそうなので、楓雅パパはおなかペコペコの状態で、楓雅はご飯を食べて満足した状態で散歩に行きました。
早く帰って晩御飯を食べたかった楓雅パパのために、楓雅はサクサクと歩いてくれました。
いつも通り何度も楓雅パパの様子を見て、歩く速度を合わせてくれましたよ。
ご一緒しましょう

はっきりと実家で取れたメロン送ってこい!桃送ってこい!っていう声が聞こえてきました。楓雅ママには逆らえないことを伝えながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

快適快適

最近は毎日1万1千歩以上歩いている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日の東京は、観測史上初めて5日連続の猛暑日だそうです。
毎日最高気温が35度以上だなんて・・・大変な暑さです。

楓雅家も東京の近くです。
こんなに暑いと、人間だけじゃなく犬にとっても辛いはずです。
楓雅が普段過ごすケージの中が一番快適に過ごせるように、いろいろ対策しています。
楓雅がいつもいる場所は風通しを良くして熱が籠らないようにしていますが、汗をかけない犬にとって風を受けてもあまり涼しく感じないかもしれません。
強い日差しを避けるために、遮光カーテンも使っています。
そして、リビングのフローリングも暑くなってしまいますから、体を冷やせるようにアルミのプレートも敷いています。
アルミプレートの下に隙間ができるようにしています。

そして、やっぱり一番効果的なのが凍らせたペットボトルですね。
朝晩まだ氷が残っている状態で交換して、いつも冷たい状態を維持しています。
冷たくなりすぎないようにブランケットで巻いて、アルミプレートの上に置いておくと、プレート自体も冷やしてくれます。
とても楓雅に気に入ってもらえているようです。
ひんやりするよ

なるべく歩こうと意識しているわけでもないんですが、通勤や外出、楓雅の散歩でこのくらいは歩きます。楓雅ママにも散歩で運動してもらいたいと願いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

最近すごいんです

仕事から帰ってきたら、窓が全開のままエアコンを使っていた楓雅ママに呆れた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

しかもエアコンの風が直接当たる位置の窓が全開なので、冷気はほとんど外へ・・・どうしてこうなっちゃうんでしょうね。

最近楓雅の毛がものすごく抜けるんです。
夏毛になってすっきりしたものだと思ったのに、際限なく抜けますよ。
毎日毎日ブラッシングしているのに、抜けた毛は両手いっぱいになります。
こりゃ~楓雅暑いわけだよ。

さっぱりして涼しく過ごそう。
軽くなった~

「エアコンで地球を冷やそうとしても無駄なんだよ。」と、今日も楓雅ママを説得しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

暑くたって遊びますよ

日中の暑さを避けるため、家にいる時は仕事部屋の中で整理ばかりしていた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

8月に入ってからも暑い日が続きますね。
毎日熱帯夜も辛いですが、日中の暑さが辛いです。
今朝は空が曇っていたのにすごい暑さです。
日差しが強くない間にドッグランへ向かいました。

ドッグランには楓雅と入れ替わりで黒柴君が出てきました。
入口で挨拶させてもらえましたが、せっかくの黒柴同士だったのに一緒に遊べなくて残念でした。
お互い興味深々で遊びに誘いあっていたのにね。
また今度会えた時は一緒に遊んでください。

ドッグランで遊んでいる間は、暑さのためかフリーエリアも小型犬エリアにも誰もやってこなくて、終始貸切状態でした。
強い日差しの中全力疾走してみたり木陰で休んだり、ドッグランを楽しんでいました。
しかし楓雅パパには心配が。
楓雅ってばなかなか水を飲んでくれないんです。
以前楓雅パパが、少しでも熱中症を抑えられるようにと、背中に水をかけてあげたことをしっかりと覚えているようです。
いつもの散歩で持ち歩いているウォーターボトルを見せながら近づくと、中の水をかけられると勘違いして離れてしまいます。
しょうがないので、捕まえて少しずつ掌に水をうつして飲ませてあげるという・・・これってもう介護ですよ。
最終的にはちゃんと一人で水を飲んでくれましたけどね。

今日も土の上でゴロゴロして、暑かったけど楽しく遊べましたよ。
一緒にどう?

仕事部屋だけがどんどん整理されていくけど、それ以外の場所がいっこうに片付かないことに悩みながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
プロフィール

ふうが

Author:ふうが
千葉県北西部在住。

楓雅パパが毎日更新しています。

「妻のお願い」LINEスタンプ発売中です。
嫁のお願い

楓雅ママの初コミックス「ドンキに行ったら外国人がすごかった」発売中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
いぬっころカウンタ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

黒柴ランキング