fc2ブログ

楓雅も可愛い娘です

楓雅ママが帰ってきてから初めてのガス料金の明細が届きました。金額を見て驚いている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日はうるう日でした。
4年に一度しかやってこない今日は、コンピュータ業界では事故が起きやすい注意すべき日なんですよね。
困るなぁ~。

今朝は楓雅妹のことを見ながら「仕事行きたくないなぁ~」なんて言ってたら、うっかり電車に乗り遅れてしまいました。
まぁ、一本乗り遅れても到着時刻は変わらないんですけどね。

出かけるのがちょっと遅かったからではないですが、ちょっとだけ帰りが遅くなりました。
楓雅ママに散歩をお願いしても、暗くなってから楓雅妹も連れてはちょっと無理です。
楓雅の晩御飯だけお願いしちゃいました。

実は最近楓雅に新しいことを覚えてもらっています。
覚えやすい年頃があるんでしょうけど、楓雅は教えるとどんどん覚えてくれるんです。
良いことをどんどん覚えてくれるのは嬉しいけど、悪いことも覚えてくれちゃうのはちょっと困っちゃうね。
楓雅は?

楓雅のことも大事だよ。

ガス料金が先月の4倍に跳ね上がっていました。何かがおかしい。おかしいことが何だかわかっているのに言い出せないまま、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



桜満開でした

今日は楓雅妹の機嫌が良くて、抱っこ中に寝てくれたのが嬉しかった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も花粉が飛び交いましたね。
楓雅のドッグランカードを更新をして、ドッグランに遊びに行こうかと思っていたんですが、花粉が辛くて辛くて外出できませんでした。
もう涙も鼻水もくしゃみも止まらない感じです。

夕方、楓雅妹と楓雅ママも一緒に散歩に行ってきました。
楓雅妹もそろそろ散歩で外の空気に慣れさせる時期ですからね。
楓雅パパはこの時期特に外に出たくないんですけどね・・・。

楓雅の散歩コースの途中に、河津桜が咲いているんです。
近くに桜並木があるんですが、その先に新しく植えられた河津桜が今見頃です。
綺麗に咲いていて、何組かの親子連れが見に来ていました。
楓雅家もその内の一組ですけどね。
綺麗に咲いてた~

楓雅は河津町まで桜を見に行ったり、公園でお花見したこともあります。
楓雅妹は初めて桜を見れました。
暖かくなったら公園でお花見したいね。

いつもは機嫌が悪いんでしょうか。抱くと泣かれてしまうことが悲しくなりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

楓雅パパショックを受けすぎた

床暖が気持ちよくてついついごろ寝してしまった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は良い天気でしたね。
でも、午後からちょっと風が強かったかな。

今日は楓雅妹も連れて買い物へ行ってきました。
まずは家具屋さんへ。
入念に準備したはずなのに、到着してから楓雅ママがポイントカードを忘れたことが発覚。
さすが楓雅ママクォリティ!
寝室に置く箪笥を買おうと思っていたのに・・・まぁ、これはっていうようなものも無かったんですけどね。

スーパーで買い物も済ませてきましたが、ちょっとショックなことが。
いつも利用しているスーパーが閉店してしまうそうです。
とても便利な場所にあったのにね~。

帰ってきてから楓雅と散歩してきました。
いつもよりちょっと遅い出発になりましたが、長いコースを回ってきましたよ。
今日はすれ違えたワンコはいたんですが、ご挨拶はできなかったんです。
そのままセーラちゃんが看板犬を務める美容院に着きました。
いつも通り可愛がってもらっていたところ、トイプーちゃんがやってきました。
トイプーちゃんに盛大に吠えられちゃいましたが、楓雅はいつも通りのマイペースです。
トイプーちゃんも楓雅に興味はあるけど、正面から近寄れない感じでした。
楓雅は怒ったりしないから平気だよ。
よろしくです

さて最近の楓雅妹ですが、楓雅パパを見て喜ぶ時と泣くときの差が激しいんです。
顔を見ては笑ってくれる時もあるんですが、顔を見ただけで泣くときもあります。
抱っこしても泣くときと機嫌が良いときがあるんです。
この違いが今日判明したんです。
楓雅パパがマスクをしている時は機嫌が良いんです。でも、楓雅パパがマスクを外すと顔を見ただけで泣きだすんです。
楓雅ママが抱っこしている時でも、マスクをしていない楓雅パパを見ただけで泣きだす・・・。
マスクしてたらニコニコなのに、マスクを外すと「えっ?外れるの!?」って顔して泣きだします。
楓雅パパショーック!!
泣いた。涙出て落ち込んじゃいました。

寝てしまってすべてを忘れようと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

やる気の問題

普段お菓子を食べないので、送られてきたお菓子が無くならなくて困っている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

楓雅家には仕事柄コンピュータが沢山あります。
そしてネットワーク機器も沢山あります。
たくさんの機器を監視するためのサーバもあります。
最近のサーバは仮想化という方法で、物理的には1台でも仮想的に複数のサーバを同時に動かしているんです。
楓雅パパもこの方法で3台の仮想サーバを動かしていました。

昨日ブログを書き終えて、そろそろ寝ようとした時に事件が起きたんです。
仮想サーバとハードウェアの間にいる、ハイパーバイザと言うソフトがエラー吐いて死亡してしまい、全サーバが使用できない事態になってしまいました。
楓雅パパって、仕事でもこういう事態の対処をやっているのでもちろん復旧できるんですが、さすがに発生した時間と自宅のサーバなのでやる気が出ませんでした。
今現在もサーバ停止中です。困るの楓雅パパだけだし~。

そんなサーバ復旧作業は放っといて、楓雅と夜散歩してきました。
今日は黒柴ちゃんに会えましたよ。
ちょっと大柄な子で、楓雅より少しだけお姉さんでした。
飼い主さんは「ちょっと大きくてね~。もうちょっと小さい子が良かったな~」って言ってましたが、優しい良い子でした。
楓雅くらいのサイズが良かったんだって。

楓雅はちょっと小柄で、たまに「まめしばですか?」って聞かれるんだけど、普通の黒柴で小さすぎることも無くてちょうどいいサイズなんです。
楓雅はちっちゃいから~

標準に近いことって幸せなんだよ。

お菓子を食べるならご飯をしっかり食べたいんです。楓雅パパが仕事に行っている間に、楓雅ママが食べてくれることをひそかに願いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

買っちゃった!

朝起きたら外がうっすら雪化粧で、仕事に行くのが嫌になった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

毎日どんどん成長していく楓雅妹。
そして、すっかり成長したけど教えたら何でも覚えてくれる楓雅。
この姉妹のことが大好きな人がいるんです。
もちろん楓雅パパや楓雅ママもそうなんですけどね。
それは、楓雅ママのお父さんとお母さん。楓雅妹のおじいちゃん&おばあちゃんですね。
楓雅パパの両親も楓雅妹のこと見たいかもしれませんが、設備的にどうしようもないので後回しです。

楓雅ママの両親はiPhoneやiPadを使いこなしていて、FaceTimeで離れて暮らす家族とビデオ通話をしているんです。
楓雅パパの両親とは大違いです。(そもそも楓雅パパの実家はインターネット接続すらしていないんです。)
しかし、楓雅家にはApple製品がありません。
今までずっと楓雅妹のことを見てくれていたのに、きっと寂しいでしょう。
ということで、iPad mini 4を買って来ました!

楓雅パパにとっては初めてのApple製品。楓雅ママはiPodを持っていたくらい。
正直言って使い方が全然わからない状態です。
まだ自宅ネットワークに接続くらいしかできていません。
まぁ、そのうち慣れるさ!

そんな新しい機器の開封をする前に、楓雅と一緒に散歩してきましたよ。
今日も夜散歩で誰にも会えなかったけど、いつものコースを回ってきました。
そう言えば楓雅が登録しているドッグランの更新通知が来てたよ。
今週末にでも更新手続きしてこようか。
ついでにちょっと遊んで来ようね。
一緒に行ってみたい

それはもうちょっと先かな~。

楓雅妹と楓雅・・・ついでに楓雅ママのために、遅刻しないように仕事に行ってきました。『自宅で仕事できたらいいのにな~』なんて思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

今日はニッコニコ!

最近は早く帰って来れている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

花粉が飛びまくっていた今日は、楓雅パパってば鼻水がとまりません。
そして目がかゆくて涙も出てきます。
ほんとにたまらん季節です。

こんな苦悩を感じているのって、楓雅家では楓雅パパだけなんです。
楓雅ママも花粉症のはずなのに、ものすごく改善したようです。
楓雅と楓雅妹には今のところアレルギーは見られません。
アレルギー出ないといいな~。
そして、花粉が飛ばない春がやってこないかな~。
春好き~

今日の楓雅妹はとてもご機嫌でしたよ。
いつも夜になるとグズグズしちゃうんですが、今日は楓雅パパを見てはニコニコ。テレビに目をやってはニコニコ。
布団に寝かせてもニコニコです。
毎日ニコニコだといいね~。
でも、楓雅パパの抱っこだと泣いちゃうことがあるんだよね~。
楓雅パパしょんぼり・・・。

朝は楓雅妹の寝顔しか見れません。楓雅と揃って出勤する楓雅パパを見送ってくれることを夢見ながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

お姉さんですもの~

最近、楓雅妹が寝た後は仕事部屋にいることが多くなった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日の帰り道は月が綺麗に真ん丸に見えていました。
今日は満月だね。

まずは楓雅と一緒に散歩です。
誰にも会えなかったけど、少し先を歩いていた柴ちゃんに気付いてたね。
楓雅は追いつきたくて頑張ってたけど、向こうの飼い主さんが気付いて走って行っちゃった。
まぁ楓雅、ご挨拶が苦手な子もいるよ。
今度はお願いしま~す

帰って来たら、楓雅妹が楓雅に興味深々です。
楓雅お姉ちゃんをじっと見つめていたら、おでこをペロッとチューしてくれたよ。
楓雅妹ってば何が起きたのか不思議な顔してたよ。
楓雅はちゃんとお姉さんしていますよ。

職場で一日中机に向かっているのに、家でも机に向かっているなんて、どんだけ好きなんだ!?って勘違いされるんじゃないかと不安になりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

雨降っちゃった~

職場でインフルエンザが流行していて、楓雅妹と楓雅ママが感染したウィルスを持って行ってしまったんじゃないかと、心配になった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は日中晴れ間も見えたのに、楓雅パパが帰る時には雨でした。
楓雅ママに車で迎えにきて・・・もらえるはずもなく、仕方なく濡れて帰ろうと心を決めたんですが、家に到着する直前まで雨が止んでくれました。
『楓雅パパってばついてる~』って思ったんですが、楓雅の散歩が残っていました。

雨も勢いよく降り始めたので、楓雅にカッパを着せて散歩に出発しました。
最初は強めに降っていたのに、1/3ほど歩いたところで雨が止みました。
止むのがもうちょっと早かったらよかったのにね~。
雨だった~

楓雅パパは感染しなかったので、きっと別の感染源でしょう。家には持ち帰らないように気を付けながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

成長してます

長期休暇が今日で終わってしまうので、少し憂鬱な楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は晴れて風も強かったので、たくさん花粉飛びましたね~。
楓雅パパの花粉センサーはとても鋭敏なので、少しの飛散量でもすぐに感知しますよ。

そんな今日は、たまには楓雅パパの趣味の車でも動かしてやろうと思っていたんです。
この車を出すには、まずは普段乗っているSUVをどかしてから・・・動かない。

なぜか今年に入ってから、SUVにバッテリー上がりのような症状が出るんです。
しばらく乗ってないのならわかりますが、1時間くらい走った直後でも発生するから原因不明です。
症状が出ても、バッテリーに一瞬でも電圧をかけるとすぐ復帰します。
ドアロックすら解除されない状態だったのに、電動で開くドアも開け閉めできちゃうんです。
バッテリーもまだ5ヶ月しか経ってないし、一番乗っている車なのに困ったものです。
来月点検してもらうことになりました。
一方趣味の車は今年動かすのは2回目ですが、ちゃんとエンジンもかかって1時間くらい走って来れました。

久しぶりにドライブを楽しんだ後は、楓雅と一緒に散歩してきました。
時間もあるので長いコースを歩いてきましたよ。
今日の散歩はいろんなワンコに会えました。
そして、「まだ若いんでしょう?」って楓雅は何度も言われちゃいました。
楓雅5歳ですが、顔が幼すぎてすごく若く見られちゃってます。

散歩中に楓雅パパの横を歩く楓雅を呼ぶと、ちゃんとこっち向いてくれます。
アイコンタクト大事だもんね。
楓雅パパの歩く速度にも合わせてくれてとても良い子ですよ。
呼んだ?

さて最近の楓雅妹は、3か月検診で「もう首座ってるね」と言われ、うつぶせにしても自分で頭をちゃんと頭を持ち上げることができています。
これからハイハイの練習が始まっちゃうね~。
楓雅お姉ちゃんに教えてもらおうかな?
教えてね

きっと山のように仕事が取り置きされているんだろうと予想しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

初めての雛人形飾りました

今日は歯医者に定期検診に行く予定だったのに、すっかり忘れてしまった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

天気が悪くて雨が降った今日ですが、楓雅家は新しいストーブのおかげで快適です。
低燃費で暖かいし、FF式は換気の必要が無くて結露もしないという、良いことづくめのストーブなのに、何で関東では知名度が低いんでしょうかね。
まぁ、デメリットをあげるとしたら、お値段が高いことでしょうね。
同じくらいの出力の石油ファンヒーターと比べたら、価格差4倍以上ですから・・・。
でも、その差も納得できる性能です!

そんな感じでちょっとゴロゴロしてしまいましたが、今日はようやく楓雅妹の雛人形を飾りましたよ。
楓雅ママのお父さん&お母さんに買っていただいた雛人形なんです。
初めて飾るので、しまう時のことを考えて写真を撮りながら出していきました。
最初は楓雅ママもいたんですが、「じゃ、後全部やっといて~」と言い残して行ってしまいました。
ちゃんと楓雅妹のために綺麗に飾ったからね。
ひな人形

そして楓雅ママは、「3月3日が過ぎたら、楓雅パパがすぐに片付けてくれるからね~」なんて楓雅妹に言いはじめました。
飾る行程を見ていない楓雅ママがきちんとしまえると思えません。
楓雅パパなんて、ちゃんと雛人形用の乾燥剤や防虫剤を用意して万全の態勢なんだからね!

雛人形を飾り終えてから、雨の中楓雅と一緒に散歩してきました。
当然楓雅はカッパを着たんですが、いつもカッパを着る時はハーネスとリードを繋ぎ辛いって思ってたんです。
そこで、以前楓雅が噛み千切ってしまったハーネスの残骸を利用して、リードと繋ぐ部分を延長してみました。
たったこれだけでカッパを着せたり脱がせたりがスムーズになりましたよ。
材料も元々ハーネスの一部なので、強度も問題なしです。
もっと早くやればよかったな~。
早く出発できる

雨の日は散歩無しじゃダメ?

いつも通り歯医者では「問題ないですよ~」って言われるんでしょうけど、『また予約を取り直して行かなくちゃな~』って思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

仲良し散歩

楓雅妹を抱いてリビングのドアの近くを通った時、楓雅ママが勢いよくドアを開けてぶつかりそうになり、「何でそんなとこにいるの!?」と怒られた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は暖かくて花粉がたくさん飛びましたね。
楓雅ママが洗濯物を外に干してしまいました。
まぁ楓雅妹用のタオル類ですけど、これを取り込んで使いはじめたら、楓雅パパのくしゃみと涙が止まりませんよ。
花粉の飛散量が多いとかもう関係無いですからね。花粉が少しでも飛んでるとダメなんです。

そんな今日は楓雅妹の3か月検診と予防接種でした。
もちろん注射を打って泣きましたとさ。
楓雅は予防接種では泣いたことが無い強い子だからね。楓雅妹もお姉ちゃんを見習ってね。

夕方、花粉が飛ぶ中楓雅と散歩に出かけました。
長いコースを歩いて、半分くらいまで差し掛かったところでサンちゃんに会えました。
楓雅もサンちゃんも気付くのがすごく早い!
そして、会えた直後はテンション上がっちゃってお互い嬉しいようです。
楓雅パパは予定も無かったので、サンちゃんの散歩にお付き合いしてきましたよ。

サンちゃんは毎日自分で行きたい道を決めるそうで、たくさんの散歩コースを持っているんです。
毎日同じコースを歩く楓雅とは大違い!
楓雅は『こっちの道じゃなくちゃ嫌だ!』って言うような信念が無いですからね。
サンちゃんの後ろをついて楽しく散歩できました。

サンちゃんのお家でお別れするとき、いつものようにサンちゃんは楓雅パパに体をスリスリ、手をペロペロ。
今日も可愛い子でした~。
楓雅ときたらサンちゃんのお家で遊びたくて、しょうがない様子でした。
サンちゃんと一緒に遊んだ思い出ばかりだもんね。
また今度遊びに来ようね。
サンちゃんと仲良し

楓雅パパが悪いんでしょうか?居るだけで怒られる気がするので、楓雅を抱いて癒してもらいながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

春がやってきた!?

楓雅妹を抱くと、高確率で泣かれてしまう楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅家にFF式石油ファンヒーターがやってきました。
とんでもない額の見積もりを貰ってからあきらめかけましたが、ダメ元でお願いした業者さんに無事施工していただきました。
早速使ってみた感想ですが、これは素晴らしいです!
パワーも十分ですし、吸排気は家の外からなので空気が汚れません。
さらに、排気熱を利用した床暖房!
暖かい。まるで春のような・・・を通り越して暑いな!
設定温度を低めにしているのに、極小運転でも室温が上がって行きます!
北海道出身好みになってきました。
スペースネオ床暖

施工中の楓雅はおとなしくして良い子でしたが、ちょっとかまってちゃんになっちゃったかな?
少し大きい音も出る時があったので、楓雅パパにくっついていたいのを我慢していました。
楓雅も頑張ったね。

夕方楓雅と一緒に散歩に行ってきました。
散歩中に下校中の小学生と会えました。
こんにちは~って挨拶してくれて、「柴犬可愛い!触ってもいいですか?」って聞かれました。
楓雅は誰でも触れるように育てたので、もちろん撫でてもらいましたよ。
優しく撫でてもらって、楓雅も大喜びでしたよ。
楓雅も子供好き

楓雅妹に嫌われているんじゃないかと不安になりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

行ってきましたドッグラン!

インフルエンザから解放され、ようやくマスクが取れたと思ったら、花粉がやってきていることに気付いた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は良い天気でしたがちょっと寒かったですね。
楓雅との約束どおりドッグランへ行ってきましたよ。
今年は楓雅妹を迎えたりで、実はドッグランはまだ2回目なんです。
1か月ぶりだったね~。

平日なので利用者は少なかったですが、まぁ久しぶりなので感覚を取り戻すには良かったのかもしれません。
一緒に走ってみたりしましたが、一人でドッグランの中をいろいろと確認している時間が多かったかな?

大きなワンちゃんもやってきて、追いかけっこも始まったけど、ちょっと楓雅はブランクが長すぎたかな?
またいっぱい通わなくちゃね。
楽しかった~

花粉さえ飛ばなければ、春だって好きになれるのに・・・なんてちょっと憂鬱になりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

誕生日はこんな一日

最近楓雅ママに怒られてばかりの楓雅パパでございます。
何か言うとすぐ怒るんです。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は良い天気でした~。
実は楓雅パパは、今週はお休みを取っているんです。
と言うのも、楓雅パパの会社には冬休みという制度があるんです。
その分夏休みが短いんですよ。
そして、今月は楓雅パパの誕生月なので、バースデー休暇と言うものが取れるのです!
会社の創立記念日の休みが無くなって、バースデー休暇というものになりました。
ということで、どうやらインフルエンザ騒動も終息したようなので、休みを満喫できそうになってきました。

そんな今日は楓雅パパの誕生日なんです。
しかし朝から楓雅ママに怒られ、楓雅妹の服を買いに行く予定だったのに二人は盛大に昼寝。
ようやく出かける準備を始めたのがもう夕方でした。
さらに楓雅妹が諸事情により服まで汚してしまうような状況になり、急遽お風呂に入れるという事態が発生!
『お出かけしちゃいけないんじゃないか!?』なんて雰囲気になっちゃいました。

それでも何とか出発です。
楓雅妹も車に乗るのは好きなようです。
しかし、走っている時は上機嫌ですが信号で止まると急に不機嫌になるんです。
走っている時の振動が気持ちいいんでしょうかね。
これは将来楽しみだ!楓雅パパがいろんなところに車で連れて行ってあげるからな。

買い物を終えて帰って来たらすっかり暗くなっていました。
いつも休日に楓雅の散歩へ行く時間に買い物へ行ってしまったので、今日も楓雅の期待を裏切ってしまいました。
ごめん、ごめんよ楓雅~。
明日はドッグラン行こうな。
約束だよ

誕生日のお祝いに、楓雅ママがケーキを買ってくれました。
楓雅パパが大好きなチョコレートのケーキです。
楓雅パパにはチョコを渡しておけば上機嫌だもんね。

楓雅ママにはもっと心に余裕を持ってほしいと願いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

雨でも散歩行きたい!

病院のトイレで用をたしていたら、検尿用の窓口がスラッと開いて一部始終を見られてしまった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

昨夜熱を出してしまった楓雅パパですが、今朝測ってみたら36.6度。
その後も全く熱が出ませんでした。
あれはいったい何だったんでしょう。そして結局楓雅パパはインフルに感染していないんでしょうか。
まぁ、感染しないに越したことは無いですからいいんですけどね。

そんな今日は楓雅妹を病院に連れて行きました。
実は楓雅妹は生まれつき左目の涙がうまく鼻に向けて流れて行かないようなんです。
なんでもないのに涙が出ちゃうことがあるんですが、成長に従って自然と治ることが多いようです。
念のため眼科の受診を勧められていたので行ってきましたよ。
しかし乳児に対応してくれる眼科って少ないんですよね。
近所にあったんですが診療時間があわなくて、結局NICUのある病院の眼科を受診してきました。
結果は・・・様子見です。
2時間くらい待って、診察は3分で終わりました。
よくある話ですね。

病院から帰ってきて、雨の中でしたが散歩に出かけました。
楓雅ってば雨でも散歩行きたがって困っちゃうわ~。
ちゃんとカッパも着せて出発しましたが、雨の中で見かけたワンちゃんは皆ずぶ濡れでした。
カッパ着てるの楓雅だけだったよ!
それにしてもこの雨の中散歩だなんて、飼い主の皆さん犬バカですね~。
そういう楓雅パパもですけどね。

そして、驚いたことに小学校の校庭では雨なのにサッカーして遊んでいる子たちが!
クラブ活動っぽくなく、子供だけで遊んでいました。
さらに、公園でブランコ漕いで遊んでいる女の子たちまで!!
雨の中そんなことしなくても・・・。
雨なんて関係ないのは、子供も柴犬も一緒なのかな。
守ります
程々にでいいんだよ・・・。

トイレには楓雅パパ一人だけでしたが、あれはいったいなんだったんでしょうか。無かったらすぐに閉めてくれればいいのに・・・。『見たかっただけなのかな?』なんて変なことを考えながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ついに来たか!?

楓雅ママからチョコを貰えなかった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

昨夜は嵐のような風雨でしたが、日中は暖かくなりましたね。
楓雅家地方は23度にもなったようで、はっきり言って楓雅との散歩は暑かったです。

そんな散歩中に、今日は15歳の雑種のワンちゃんとご挨拶させてもらえました。
このワンちゃんは知らない人や犬に対する警戒心がすごく強いそうで、散歩中に犬同士のご挨拶ができる相手がいないんですって。
昔はとても愛想のいい子だったそうですが、外飼いで飼い主さんの気付かないところで知らない人から虐待を受けたそうです。
今は犯人も捕まって虐待に会うことは無いそうですが、一度負ってしまった心の傷はなかなか癒えませんよね。

そんな辛い過去を持つワンちゃんですが、楓雅とは挨拶してくれましたよ。
尻尾をブンブン振って大喜びで、楓雅パパにも挨拶してくれました。

この飼い主さんに楓雅はいっぱい撫でてもらって、「可愛いなぁ。大人しくて良い子だな。私は柴犬が一番好きなんだ・・・」ってたくさん話をしてくれました。
最後に「こんなに良い子に出会えて今日は良かった。すごく気分が良い!ありがとう。」って言ってもらえました。
それは飼い主にとって最高の褒め言葉ですよ。
褒められちゃった~
そうだね。楓雅が褒めてもらったんだよね。

そして、楓雅パパも気分よく家に帰ってきました。
ようやく楓雅ママの体調も落ち着いてきましたよ。
楓雅妹も元気に見えるので、体温を測って平熱だったことに安心した後、何気なく楓雅パパも測ってみたんです。
37.8度。
あかんやつや!
なんとか薬を飲まずに悪あがきをして、現在36.9度になりました。
今まで耐えてきたのに、とうとう順番が回ってきちゃったかな~。

『楓雅ママはインフルだったからしょうがないんだ。楓雅パパへの愛が無くなったわけじゃないんだ。』と納得する理由を探しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

季節外れの陽気

久しぶりに思う存分寝ることができた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は暖かい一日でしたね~。
天気予報では今日から荒れるなんて言ってた気がしますが、上着がいらないくらいの陽気でした。
そんな今日は、いつもと同じ時間に起きて楓雅にご飯を食べさせたあと、盛大に二度寝しちゃいました。

楓雅ママの具合はだいぶ良くなってきました。
熱もほぼ平熱まで下がって一安心です。
問題はまだ体内にウィルスが残っているから、後は楓雅パパに感染しないことを祈るだけです。

いつもより薄着で楓雅と散歩してきました。
歩いているだけで舌をだして体温調節です。
しっかり冬毛の楓雅には、今日の陽気はちょっと暑かったようです。

散歩途中に道路舗装工事中の横を通りました。
何してるのか興味深々な楓雅は、邪魔にならないところで見てました。
昔楓雅パパもバイトでやったことあるよ。

暑くて、家に帰って来たら玄関でお腹ぺたーんってつけて休憩しちゃいました。
暑かったわ~

12時間近く寝てしまって、ちょっともったいない気がしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

元気に育ってくれてありがとう

インフル発症と言えない程度に体調が悪い楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

楓雅ママはまだ熱が下がりません。
明日になっても熱が下がらないと、もう一度病院へ行った方がよさそうですね。
楓雅パパは奇跡的にまだ感染していないようです。
でも、ちょっと頭痛があったりするのが気になります。
頭痛薬には解熱効果もあるのでこの状態では飲めないですね。

楓雅パパの体調が怪しくなってきましたが、楓雅と一緒に夜散歩してきました。
楓雅だけが元気だね。
楓雅が丈夫な子に育ってくれて、楓雅パパはとてもうれしいよ。
自慢の娘だからね。
元気だよ

決定打が無いため低空飛行を続けています。いっそ感染してしまった方が・・・なんていう思いが脳裏をかすめながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

看護の合間の息抜き

自宅にいる時がインフルエンザ予防に最も気を使っている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日はとても良い天気で暖かい一日でした。
まさにドッグラン日和でしたが、楓雅家は当然自宅療養です。
せっかくの祝日なのにもったいない・・・ですけど、楓雅ママはまだ熱が下がらないんです。
そして楓雅妹を抱っこして、マスク越しではありますが10㎝くらいの至近距離からくしゃみや咳を浴びている楓雅パパは、まだ感染していません。
今感染するわけにはいきません。せめて予定している深夜作業が終わるまでは・・・。

楓雅ママが寝込んでいる間、楓雅妹を抱っこしたりしているんですが、機嫌が良いとニッコニコの笑顔です。
こんなに可愛いのに、今はまだインフルエンザウィルス撒いているなんて・・・。
その事実に気付いているのか、楓雅は楓雅パパが楓雅妹を抱くのが気になるようです。
ご主人がちょっと危険だということを察しているんでしょうか?
ただのヤキモチでしょうけどね。

夕方まだ暖かい時間に散歩に行ってきました。
散歩中にすれ違ったビーグルちゃんは、楓雅に興味深々だったんだけど、飼い主さんが引きずって行っちゃった。
その後は全然散歩しているワンちゃんに会えなかったけど、スーパーの前に差し掛かった時に買い物を終えて出てきたおばあちゃんに「可愛いワンちゃんだね~」って頭ナデナデしてもらえました。
散歩中に撫でてくれる人や、下校中の小学生が挨拶してくれたりがとてもうれしいようです。
もっともっと~

楓雅妹と楓雅ママ。ダブルで襲ってくるウィルスに耐えながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

テーマ : 柴犬
ジャンル : ペット

楓雅に申し訳ない

いつもは楓雅ママより先に体調を崩す役の楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅パパはお仕事へ。
楓雅ママは熱が下がらず寝込んでいます。
薬を服用しているのになかなか改善していかないようです。
熱も39度以上出てしまって可哀そうに。
ちなみに楓雅妹はすっかり平熱で落ち着いています。

今日も帰ってきてからは楓雅のことを待たせてしまいました。
眠くてぐずってしまう楓雅妹を抱っこしていると、寂しそうにするんですよね。
ほんとにいっぱい我慢させてしまっています。

そんな楓雅と一緒に夜散歩に行ってきましたが、ちょっと早歩きだったかな。
皆が元気になったら、もっと楓雅のこといっぱいかまっちゃうぞ!
マスクばかりだね

マスクが無いと大変なことになるんだよ。

楓雅のためにも体調を崩すわけにはいきません。ますます気合を入れながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

予想通り感染拡大!

気を張っている間は、眠くならずお腹も減らなかったり、集中状態が長く続いている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

昨日はブログ記事執筆中に楓雅妹の呼吸がとても苦しそうになったため、救急病院へ行ってきました。
結論から言いますと、楓雅妹はもう大丈夫です。
状態に関係なく専門の小児科の診察を受けるように言われていたので、今日も通院してしっかりと見てもらいました。
高熱の影響も見られないということで安心しました。
すっかり解熱して元気にしています。

病院は午前中が最も混雑しますから、インフルでマスクもできない楓雅妹は午後の診察に合わせて病院へ行ったんです。
状態も落ち着いているし、解熱から時間も経っているので、先生から「もうお風呂に入っても大丈夫」と言われました。
早速帰宅してからお風呂に入れて、さっぱりしたところで楓雅ママと一緒にお昼寝です。
そしたら、楓雅ママが「寒い寒い」言い出しました。
実は数日前から楓雅パパはちょっと頭痛や鼻水、喉の痛みがありました。
楓雅ママも軽い風邪のような症状があったんです。
そして、楓雅ママは37度前半の微熱が・・・
これがいよいよ本格的に38度の熱になってしまいました。
疑いの余地などなくインフル感染でしょう。

発熱が始まると早いうちに対策をとることが大事です。
「楓雅妹に母乳をあげられなくなるから」と病院へ行きたがらない楓雅ママを説得して夜間の診療所へ行きました。
インフル検査結果は当然A型。
吸入型のリレンザを処方されました。
この薬は授乳に影響は無いそうです。
ただ、説得中は「あんまり辛くないんだけど。時間経てば治るんだよ。」なんて言ってた楓雅ママは、少しの時間で「関節痛い、だるい。」なんて言うくらい悪化してしまいました。
楓雅パパの判断を素直に聞いていれば辛い思いしなくて済んだのに。

楓雅には感染の心配はほぼ無いでしょうから、危ないのは楓雅パパだけですね。
こまめに体温を測っていますが、今のところ36度台で問題なしです。
もちろんマスクをしていますが、楓雅妹の抱っこを何度もしますし、咳やくしゃみを何度もあびているので時間の問題かな~。
そんなわけで、楓雅家で無事なのは今のところ楓雅と楓雅パパだけです。

元気な二人で夕方散歩してきました。
最近楓雅には我慢させてばかりです。
ちょっと楓雅妹にかかりきりになってしまったし、楓雅パパにすごく甘えたかったんですよね。
少しだけ散歩後に一緒に遊べました。
落ち着いたらまたドッグラン一緒に行こう。
約束ですよ

緊張が解けたところで一気に体調が悪くなる予感がしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

病院行ってきます。

楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

楓雅妹の体温は夜中に39.4度まで上がってしまいましたが、なんとか今日は平熱まで下がりました。

途中まで書き進めていましたが、今は呼吸がとても苦しそうです。
これから救急病院行ってきます。

ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

A型でした

明日は仕事を休もうと決めている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は朝から楓雅妹の雛人形を飾って、ちょっとお買い物に行こうなんて計画をしていました。
しかし、楓雅パパの一言からすべての予定がキャンセルとなりました。

「なんか、楓雅妹咳出てるよ」

体温を測ってみたら38.6度!こりゃ普通じゃないです。
そして今日は日曜日です。
普通の病院はお休みなんです。

幸い楓雅家の近くには、平日夜間と休日、祝日だけ診察してくれる診療所があるんです。
しかも楓雅家から車で3分程のところにあります。
診察開始時間より少し早めに着くように出かけたら、これが大正解。
すでに来ている人は一人だけで、2番目に診察を受けることができました。
その後どんどんやってくる人たちで、すぐに待合室はいっぱいになってしまいました。

診察では、「まだ出ないと思うけど・・・」と先生が言う中インフルエンザの検査をしました。
結果は・・・A型!
しかもはっきり出ていると!!
血液型だったらどれだけ良かったか・・・

ただ、生後3か月で体重5キロ程の乳児が服用できる抗インフルエンザ薬が無いんです。
下手に解熱剤を与えてしまうとインフルエンザ脳症になる確率が上がってしまいます。
薬を投与できないので、自らの免疫力だけでインフルエンザに打ち勝たなければなりません。

診療所ではお手上げ宣言を出されてしまったので、地域の救急病院へ行ってきました。こちらも楓雅家から車で10分くらいです。
すでに敵の正体はわかっています。
原因がわからなければ緊急入院というところでしたが、やはりここでも薬を使うことができないので自宅療養しかできないということでした。
状況が変わったらすぐに連れてくると言うことになりました。

そして、隣の市の病院には24時間365日対応してくれる小児科があるという存在を知りました。
楓雅家からは車で30分くらい。
小児科不足と言われている最近ではとても心強いです。

2~3日高熱が続くでしょうが、それを乗り切れば一安心です。
とりあえず今夜は夜通し様子を見る覚悟です。

楓雅妹にかかりきりになっちゃって、楓雅のことをあまりかまってあげられなかったけど、ちゃんと散歩に行ってきました。
家では今日はほったらかしにしてしまったけど、文句言わずに我慢してくれました。
楓雅妹も頑張っているからね。楓雅も協力してね。
がんばって

辛そうにしている楓雅妹を見るたび、『代わってあげたい』と何度も思います。ただ、今のところ機嫌が悪くなることもあまりなく、おしゃべりもしてニコニコしてくれますが、元気に泣くことが少ないのが心配です。
様子を見続けることしかできない悔しさがありますが、頑張っている楓雅妹を応援しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

幸せがのしかかってきます

楓雅妹の初めての予防接種だった今日。待合室が狭いだろうからという理由で一緒に行けなかった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

楓雅パパの会社は土曜日と日曜日はお休みです。
つまり、今日は一日中楓雅妹と一緒に過ごせるんです。
朝もちゃんと早めに起きて、楓雅妹が起きても寒くないように暖房を付け、楓雅にご飯を食べさせた後に楓雅ママの希望を聞いて朝食の準備もしましたよ。
食後のお茶も用意して、食器類を洗っていたら、「楓雅パパじゃないみたい」って言われちゃいました。
何て事を言うんでしょう。ちゃんと楓雅ママのことをサポートしてあげて、楓雅パパっぽいでしょ!

家事をこなしたあとは、いよいよ楓雅妹を抱っこできます。
しかし、洗いものをして冷たい手のままで抱っこするわけにいきません。
部屋も暖かくなったので暖房も止まっていて、早く手を温めたい!
楓雅ママに触って温めたいのを我慢してあげました。

楓雅パパも楓雅妹の抱っこにはだいぶ慣れてきましたよ。
そのおかげか、今日は楓雅パパの抱っこ中に3回も眠りに落ちてくれました。
幸せです~。こんなに幸せなことを、楓雅ママはずっと経験してきたなんてずるいですね。

この様子を見ている楓雅お姉ちゃんは、当然ヤキモチを焼いちゃうんです。
今まで独占してきた楓雅パパが、楓雅妹に取られちゃったと思うわけなんです。
楓雅妹を抱っこ中も、「次は楓雅の番だからね。ちょっと待ってよ~。」と説得しながらです。
そして、楓雅妹を抱き続けて疲れた体に、楓雅妹の倍の体重の楓雅が次にやってくるわけです。
幸せすぎる~。

楓雅の場合は抱っこ慣れしているので、体にかかる体重が分散されていて正直楽です。
楓雅妹の場合は、ほぼすべての体重が片腕にかかるので、支える腕を入れ替えたりしないと長時間は辛いですね。
今は楓雅ママは授乳できる分優位ですが、楓雅と楓雅妹が楓雅パパを取り合う日はきっと近いと感じています。
両方同時に抱っこするスキルを身に着けなければいけないかもしれません。
半分だけだよ

徒歩圏内にすべての予防接種に対応してくれる小児科があって、子育てをするには最高の環境です。良い場所に住めて良かったな~と改めて感じながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

疲れて寝ちゃうほど

平日は楓雅妹のオムツ換えが全然できていない楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅家まで手伝いに来てくれた楓雅ママのお母さんが、北海道へ帰ってしまいました。
北海道でも楓雅妹と楓雅ママがお世話になりました。
楓雅家では少しの間お手伝いしてくれて、あまりゆっくりできなかったから、今度はゆっくり時間をとって遊びに来てもらいたいね。
これから忙しくなるぞ~・・・主に楓雅パパがね。

今日は就業時間が終わったらすぐに帰ってきました。
誰よりも早く職場を出ましたよ。
そして最寄りの駅からも小走りで帰って来たら、楓雅妹が泣いてる~!
晩御飯の支度もままならないそうで、楓雅妹の機嫌が落ち着いたところで楓雅パパが抱っこです。
可愛いんですよね~。

ご飯の支度が一段落したところで、今度は楓雅ママが抱っこです。
その間に楓雅と一緒に散歩に行ってきました。
楓雅は大好きな楓雅パパが帰って来た後、ずっと我慢して待っててくれました。
さすがお姉ちゃんだね。

散歩中の楓雅はやっぱりとてもうれしそうです。
でも、最近散歩しかできてないから、ドッグランにも行きたいよね。
連れてって~

散歩から帰ってきて、楓雅の晩御飯を食べさせたら、今度は楓雅ママと楓雅パパの番です。
楓雅妹はベッドに寝かせてあげるとぐずり始めちゃうので、まずは楓雅パパが楓雅妹を抱っこして、その間に楓雅ママが晩御飯です。
しか~し、楓雅パパの抱っこでは満足できないようで、いっぱい泣いてくれましたよ。
『楓雅パパの抱き方が悪いのかな~』って思ってみたけど、楓雅ママが見てくれた感じでは大丈夫だそうです。
『楓雅パパの服の肌触りが嫌なのかも!?』なんて思って、楓雅パパはTシャツ一枚になってみたり・・・
結局いっぱい泣いて泣いて、泣き疲れて寝てくれました。
寝てる姿は可愛いねぇ~。ずっと見ていられる。
寝ちゃったね

もちろんこの後、ちゃんと楓雅も抱っこしてフォローしましたよ。

オムツ換えだってちゃんとできますよ。楓雅のパンツ交換が役に立っているか疑問に感じながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

楓雅ママとのお散歩

家に帰ってくるのが楽しみでしょうがない楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も日中は良い天気でぽかぽか陽気でしたね。
そんな今日は楓雅ママが明るいうちに楓雅を散歩に連れ出してくれました。
楓雅ママのお母さんが手伝いに来てくれているんです。
だから、楓雅ママはちょっとだけ楓雅妹を預かってもらって、買い物もできたそうです。

あまり長い時間楓雅妹を預けられませんから、楓雅との散歩は短いコースです。
短いコースはサンちゃんの家の近くを通るんです。
ちょっと足を延ばしてサンちゃんの家の前を通ってみたら、ちょうどサンちゃんも散歩に出発するところだったそうです。
楓雅パパと一緒だったら、そのままサンちゃんと一緒の散歩を楽しんだんですが、ちょっとお話してお別れだったそうです。
その話を聞いて、楓雅とサンちゃんが大喜びしたんだろうな~って想像した楓雅パパですが、そうでもなかったそうで・・・
ちょっと一緒に歩いた区間もお互い離れて歩いたそうです。
サンちゃんはちゃんと人を見る子だからね~、きっと楓雅ママのこと警戒してるんじゃないかな?
一緒に歩きたかった
こんど楓雅パパと一緒に散歩しようね。

楓雅パパは今日の仕事を早々に切り上げて急いで帰ってきました。
そしたら、楽しみな楓雅の晩御飯だけ取っておいてくれていました。
ご飯もすぐに食べれる状態で、なんて幸せなんでしょう~。

晩御飯を食べ終わった後、楓雅妹はいつも決まった時間にギャン泣きするようです。
眠くなってくる時間なのかな~。
楓雅パパが抱っこして泣き止ませようと頑張ってみましたが、ますます大声で泣いてくれます。
しかし、ここですぐに楓雅ママに渡してしまうわけにはいきません。
泣き続ける楓雅妹を堪能させてもらいました。
この間、ちょっと楓雅も心配してたかな?抱っこがうらやましかったかな?珍しくちょっと声が出ちゃうことがありました。

泣き止んでくれない楓雅妹を抱いていても、イライラなんて全くしないですね。
楓雅ママが抱くとすぐに泣き止んでくれるところがまた悔しい!
楓雅ママに抱かれた楓雅妹をしばらく見続けてから、ちゃんと楓雅も抱っこしましたよ。
楓雅お姉ちゃんは楓雅パパの抱っこが好きだもんね。

早く帰ってきたい!楓雅と楓雅妹を見ていられるなら、楓雅ママに多少こき使われても平気です。この機会に多少の量が増え続ける気がしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

鬼はどこ?

深夜作業が終わったばかりなのに、またすぐに次の深夜作業の予定が組まれてしまった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は節分でしたね。
楓雅家では豆まきをしようと準備していたんですが、楓雅パパの帰りがちょっと遅かったのと、楓雅妹がギャン泣きしてしまってできませんでした。
鬼のお面まで用意したのにね。
誰がかぶるのかは決めてなかったけどね。

是非、楓雅ママにかぶっていただきたい。なんて言ってる楓雅パパが鬼役だと思います。
楓雅がお面を被ったら、かわいい鬼に豆はぶつけられないね。
鬼役もいなかったし、わざわざ探し出してぶつけなくてもいいよね。福でいっぱいだもんね。
豆

そして、歳の数だけ豆を食べるんだけど、楓雅妹はまだ0歳だから食べることができません。(数え歳では2歳だけどね。)
楓雅はもう5歳だけど、一度も豆まきして豆を食べる行事をやってないね。
楓雅ママが歳の数だけ食べたら全部無くなっちゃうかな?(楓雅パパもね)
どんぐりだってば

深夜作業に向けての準備が過酷です。一刻も早く帰ってきたい。いや、むしろ仕事に行きたくない!なんて心の声がダダ漏れになりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

楓雅妹とご挨拶

泣き続ける楓雅妹を見れるのも嬉しくてしょうがない楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は良い天気の一日でしたね。
昨日は曇って寒かったですが、今日は暖かくなりました。

そんな今日は、楓雅パパはお仕事をお休みして近所の神社へ行ってきました。
楓雅妹と一緒にお参りしてきましたよ。
明日は節分なので、神社は豆まきの準備で忙しそうでした。

ご祈祷中の楓雅妹は、泣くこともなくとても良い子でしたよ。
無事にご祈祷を終えたので、夕方楓雅の散歩に出かけました。
せっかくなので、今日は楓雅ママと楓雅妹も一緒に出発してみました。

向かった先はサンちゃんのお家です。
サンちゃんのご家族に楓雅ママと楓雅妹のご紹介をしてきましたよ。
楓雅ってばサンちゃんのお家に着くなり、玄関からサンちゃんを呼び始めました。
こんなことするのってサンちゃんにだけなんですよね。
サンちゃんのご家族ともご挨拶させてもらえました。
もちろんサンちゃんとも・・・だけど、サンちゃんは楓雅パパのことがお気に入りなんですよね~。

さんちゃんも楓雅も一緒に散歩できるのがとてもうれしいようです。
でも、楓雅は散歩中に他のワンコとご挨拶するのも楽しみなんです。
向こうからやってきた柴ちゃんにご挨拶したかったんですが、サンちゃんは男の子相手が苦手なんです。
サンちゃんがワンワン言ってる相手に、楓雅が興味を示しちゃったからか、サンちゃんは楓雅にヤキモチ焼いちゃったようでした。
楓雅モテモテやな~。
モテモテです

泣き止ませるのはやっぱり楓雅ママが一番なんです。楓雅ママからその座を奪い取ることを目指しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

姉妹が揃ったよ

深夜作業を終えて、早朝家に帰ってきた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

家には楓雅ママも楓雅妹もいます。
疲れてヘロヘロになって帰ってきました。
寒かったよ~。

楓雅と楓雅妹ですが、今のところ仲良くやっています。
楓雅は興味深々ですが、どう対応してよいのか困っているようです。
とりあえず、もうちょっと落ち着きたまえよ。

楓雅妹がお風呂に入る直前に、並んで写真撮りました。
楓雅ママが撮ってくれたよ。
似てる?

この時、楓雅妹の蹴りが楓雅に炸裂してたけど、ちょっとの間我慢してくれました。
楓雅、妹のことしっかり頼むよ。

朝からいっぱい楓雅妹を見れると思ったけど、睡魔に勝てませんでした。今は黒柴と赤子のコンボにクラクラしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
プロフィール

ふうが

Author:ふうが
千葉県北西部在住。

楓雅パパが毎日更新しています。

「妻のお願い」LINEスタンプ発売中です。
嫁のお願い

楓雅ママの初コミックス「ドンキに行ったら外国人がすごかった」発売中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
いぬっころカウンタ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

黒柴ランキング