fc2ブログ

楓雅パパだけ仲間外れ

朝出かける時はまだ寝ている楓雅妹。起きている間はもずっと一緒に居たい楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅パパの帰りが遅くなりました。
帰って来たらもう楓雅妹は寝ちゃってました。
今は昼寝もいっぱいするので、リビングに布団を敷いて楓雅ママと一緒に寝てるんです。
と言うことは、楓雅パパが帰ってきても明かりをつけることができない。
そして、晩御飯も暗い中一人で食べました。
暗すぎて何を食べてるのかわからない感じでした。

楓雅の散歩も晩御飯も終わってました。
今日も明るいうちに楓雅ママと一緒に散歩行ったんだって。
そして、公園の近くでサンちゃんママさんに会えたんだって。
残念ながらサンちゃんは一緒じゃなかったんだけど、楓雅は楓雅ママにしたことがない程の喜びようだったそうです。
サンちゃんママさん優しいもんね~。それに、美味しい物もらったことあるの覚えてるんだよね。
大好きです

最近、楓雅家の女子だけで散歩に行くのが流行のようですよ。

帰って来ても寝てる・・・。寝顔しか見れないのって寂しいな~って思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



どっちが良いのかな

仕事が思うように進んでいない楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も楓雅ママが日中に楓雅を散歩に連れて行ってくれました。
一度楓雅と散歩に行けるとわかったら、天気が良い時に限って行ってくれるようになりました。
おまけに晩御飯と薬もちゃんとあげてくれて、こんな日が今週は続いています。
どうしちゃったんだろう。楓雅パパってば不治の病とかで優しくしてもらえてるんじゃないかしら。

楓雅の散歩も早く行けるし、晩御飯も早く食べることができて良いことばかりだけど、楓雅パパとのコミュニケーションが減ってしまった感じです。
ちょっと寂しい感じ・・・。

そして今日はご機嫌斜めなのか、楓雅ママがなかなか寝かしつけられずに泣いてる楓雅妹を、抱っこしたけど全く泣き止みません。
楓雅妹を楓雅ママに渡したらすぐに落ち着いたようです。
やっぱり楓雅ママの方が良いのか~。ショックだわ~。
楓雅がついてます

楓雅パパの手の届かない部分の問題や障害が重なっちゃいました。そうは言っても最後には予定通りに終わるんだろうと予想しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

日差しが強くなってきたよ

毎日、楓雅妹の顔を見るために早く仕事から帰ってきたい楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

実は今日も楓雅ママが明るいうちに楓雅を散歩に連れて行ってくれちゃいました。
短いコースですがちょっと遠回りしてサンちゃんの家の近くまで行ったんだって。
サンちゃんてばすぐに楓雅に気付いたそうで、二階の窓越しにずっと楓雅のこと呼んでたそうです。
楓雅もそれに気付いて、サンちゃんの家から離れたくなかったんだって。
お互いに会って挨拶したかったんだよね~。
暖かくなってきた~

今日は暖かくて・・・と言うより散歩中の楓雅ママは暑くて、早く家に帰りたかったんだけど、楓雅はなかなか帰りたがらなかったそうです。
楓雅ママ、相変わらず楓雅になめられちゃってるね。
そして、散歩中は結構日差しも強くて、楓雅妹が日焼けしちゃいそうだったって。
ちゃんと日焼け対策しなくちゃね。

もちろん楓雅の顔を見るのも楽しみに急いで帰ってきます。可愛い娘たちの顔を毎日見れる幸せを感じながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

たまにはいいね

電車のダイヤが変更になったようで、いつもは混雑した電車だったのに、今朝はとても空いた電車に乗れた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は雷を伴う大雨になるので、必ず傘を持って行くようにという予報でした。
楓雅パパと同じように傘を持って仕事へ向かう人が多くいましたが、結局降らなかったな~。
これから降るのかな?

雨の中散歩に行くのは嫌だな~って思っていたんだけど、楓雅ママが散歩に連れて行ってくれていました。
さらに、晩御飯と薬も飲ませてくれていたんです。
おかげで、帰って来たらすぐに晩御飯を食べることができて夢のようでした~。

眠くて眠くて、楓雅妹の抱っこも、楓雅とのスキンシップも少ししかできなかったけど、楓雅ママのお蔭ですごく助かっちゃった~。
おつかれ~

空いた電車ですがさすがに座ることはできません。電車で座って通勤することを夢見ながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

散歩での上下関係

外付けHDDを購入したけど、本来使うつもりだった機器ではどうやっても使用できないことが判明してしまった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日はとても良い天気でしたが、風がちょっと冷たかったですね。
夕方家族そろって散歩してきました。
今日も楓雅パパが楓雅妹を抱っこしましたよ。

出発直後は楓雅のリードを楓雅ママが持っていました。
しかし、横から見ていると楓雅はグイグイッとリードを引っ張りながら歩いているようです。
楓雅パパが持っている時は、リードは常にゆるゆるです。

楓雅との散歩では、楓雅が斜め前か横を歩くようにしています。
楓雅パパから目の届く場所を歩いてもらうためですが、主導権は楓雅パパにあります。
グイグイ引っ張っちゃうことなど無いのですよ!

散歩コースの途中に、新しい公園ができていました。
先週までは立ち入り禁止のロープが張られていましたが、今日は中に入れる様子だったので、ちょっと見てきましたよ。
ただ、入れるのは遊具が設置されたエリアと遊歩道だけ。
大部分はまだまだ立ち入り禁止でした。
きっとこれから芝生をはったり木を植えたりするんだろうね。
そして、将来楓雅妹もきっとこの公園でいっぱい遊ぶのかな?
一緒に来ましょうね

楓雅家で使っているHDDの容量は、楓場パパ用だけで30TB以上あります。結局他の機器で使うから無駄ではないと勝手に納得しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

初めての異文化交流

重度の花粉症なのに、マスクをすることも無く1時間程バイクに乗ることができてしまった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今朝楓雅にご飯をあげた後、仰向けにしてお腹を撫でていたんです。
そしたら気付いてしまったんです。
なんか、楓雅の一番下のおっぱいにしこりが!
しかもはっきりとわかる大きさです。
毎日体中触っているのに、なんで今まで気付かなかったんだろう・・・って思いましたよ。

すぐにかかりつけの病院へ行きました。
病院はとても混雑していましたが、すごく待たされることも無く呼ばれました。
病院ではとても落ち着いているのに、診察室に入る時だけちょっと嫌がりますね。
それでも抱っこして入っちゃいますけどね。

体重は8.75キロ。フードの成分が変更になってから一時期体重が増えちゃっていましたが、少しずつ戻っているようです。
そして、診察結果は乳腺炎のようです。
細胞を取って検査したところ、悪そうなものも見えないということで、薬を飲んで治療することになりました。
急にはっきりとわかる大きさのしこりができて、ちょっとびっくりしましたが安心しました。

診察後の待合室で、久しぶりに楓雅の尻尾がブンブン振られたところを見ましたよ。
楓雅パパが座っていた長椅子の隣に、キャリーバッグに入った猫を連れた方が座ったんです。
その猫は「にゃ~」って何度も鳴き続けていました。
以前から散歩中に見かけた猫との挨拶にチャレンジし、一度野良猫に猫パンチも食らっているのに全然あきらめない楓雅にとっては絶好のチャンス到来です。
猫の飼い主さんから楓雅も撫でてもらって、バッグの網越しですが顔を見せてもらって少しだけご挨拶。
楓雅は初めて猫とご挨拶させてもらえました~。

この様子は待合室にいた大勢の方が見ていたんですが、満足して座った楓雅が「にゃ~おぅ」なんて猫みたいな声を出しちゃって、待合室が笑い声に包まれちゃいました。
初めて猫と交流できたことがとてもうれしかったようです。
猫ちゃん

ワセリンを鼻に塗ると効くらしいという噂を試したところ、絶大な効果でした。持続時間は短いですが・・・。
これでこの時期にツーリングに行けそうなことに期待しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

楓雅ママとの散歩

今日は楓雅パパの帰りが遅いので楓雅ママが記事を担当します。

至れり尽くせりだった実家から戻ってきて早二ヶ月。
最初はおっかなびっくりだった楓雅妹とのお出かけにも慣れ、近くのスーパーに買い物に行くことも多くなりました…が、楓雅の散歩に行ったことはありませんでした。
理由は…
・抱っこひもだと足元が見えないので楓雅につまづきそうで怖い
・う○ちを拾う時抱っこひもから楓雅妹を落とさないか心配
・楓雅がリード抜けした時に追いかけられない…等々

そんなに心配しなくても…と思うかもしれませんが、はっきり言って私は自分を信用していませんからね。
「やりそうだから気をつけなきゃ」と思っているのにやってしまったこと数知れず。
大事な楓雅と楓雅妹に何かあったら困るので最初からやりません。

…しかし、今日は楓雅パパの帰りが遅いんです。
私が行くしかありません。
私は覚悟を決めました。楓雅と楓雅妹も覚悟を決めなさいね。

楓雅妹の準備をして、楓雅の準備をして玄関に連れて行って待たせ、楓雅妹を抱っこして、楓雅用のカバンを持ってさあ出発。
私の心配を知ってか、楓雅はいつもよりゆっくり歩いてくれました。

お昼の散歩は暖かくて気持ちがよかったです。
散歩コースの桜がほんの少し咲いていました。
来週は満開になっているかな?

何事もなく楓雅の散歩は終わりました。
なんだ、やればできるじゃないですか。

まったく~

でも今日は運が良かっただけかもしれませんものね。
やっぱり安全の為、散歩は楓雅パパにお願いしようっと。


にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓今日も黒柴イラストをぽちっと押してください。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

妥協はしません。

楓雅ママが歯磨きしている間、楓雅妹を寝かせようと一緒に横になってみた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も楓雅パパは帰りが遅くなってしまいました。
遅く帰ってきても、楓雅を散歩に連れて行かねばならないのです。

いつも通りのコースを回って来たんですが、何か忘れたまま家の前まで来てしまいました。
そうです、う○ちしてないんです。
実は昨日もしなかったんです。
二日続けてはまずいので、もう一度違うコースへ・・・
そのコースを回ってもダメでした。
いつものコースを二周目で、やっとしてくれました~。
遅く帰って来た日に限ってこんなところで時間を取られてしまったよ~。
でも、楓雅のためなら時間がかかっても、楓雅パパの晩御飯がどんなに遅くなっても手は抜かないからね。
さすがです

楓雅妹は喜んで寝そうにありませんでしたが、横になった楓雅パパが寝そうになりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

どっちも大事

会社の送別会への出席を強制されている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

仕事から帰って来たら、楓雅ママは楓雅妹を寝かしつけ中でした。
しかしまだ寝そうにない楓雅妹は、楓雅パパに気付いて目で追っています。
そして、ニコニコッ!
ずっと見ていたい・・・。

しかし、楓雅は散歩に連れて行ってもらえていないので、すぐに準備して出発です。
日中は暖かかったようですが、散歩中はちょっと寒かったね。
夜散歩では誰にも会えないまま黙々と歩いてきました。

散歩から帰って来て、抱っこされた楓雅妹の頭を楓雅がペロペロ・・・
楓雅も妹のこと大好きだもんね~。
でも、楓雅パパが楓雅妹を抱っこしたときは、「楓雅も~」っていう顔しちゃうよね。
可愛い楓雅妹。可愛い楓雅。
どっちも大切に育てるからね。
抱っこしてね

普段自分の会社に居ないので、退職する人には一度も会ったことがありません。『早く帰って楓雅妹と楓雅の顔を見たいのに』と常に思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

事件です!

毎朝楓雅妹を見て、「仕事に行きたくない」と言ってしまう楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅パパの帰りがちょっと遅くて、22時ころになってしまいました。
もっと早く帰って来た日でも、楓雅ママが楓雅に晩御飯をあげてくれていたので、今日もあげてくれたと思っていたんです。
遅くなったから急いで散歩の準備をしていたら、「楓雅にご飯あげてないよ」って。
なんですと!?

楓雅パパが帰ってくる途中に送ってきたメッセージに、そんなこと一言も言ってないんです。
まぁ別の事件が起きて、それが原因で心折れちゃって昨日買えなかった保湿クリームも買いに行けなかったとかいう内容ばかりでした。
だから帰り途中でちゃんと買ってきたのに、楓雅のこと聞いてたら駅から走って帰って来たわ!
急いで楓雅に晩御飯をあげたけど、すねちゃってました。
楓雅パパだったら、自分のご飯は食べなくても楓雅のご飯は絶対に忘れない!
決まった時間にちゃんと食べさせるよ。

さらに、事件と言うのは楓雅ママが楓雅妹の爪を切ろうとして、『切れないな~』って思ったら爪だけじゃなく指先もはさんでいたそうです。
じんわり血がにじんできちゃって泣いちゃったそうです。
当たり前だ!

楓雅ママってどうしてこんな事件をおこしちゃうんでしょう。
そして帰って来た楓雅パパにめっちゃ説教されてた。
楓雅妹にも、楓雅にも謝れ!
お腹へった~

きっと仕事を休んで家にいると、事件は起きないはずだと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

娘たちと一緒のお散歩

楓雅妹のための保湿用クリームが無くなってきました。買いに行ったはずなのに、なぜか間違えてボディソープを買ってきた楓雅ママに呆れた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は東京で桜の開花が宣言されましたね。
楓雅家の周りではまだ咲く気配は全くないですけどね。
綺麗に咲いたら、散歩がてらちょっとお花見でもしたいね。

今日は昼食後に、楓雅パパの寝かしつけによって楓雅妹がおとなしく寝てくれました。
そしたら思いのほか長時間寝てくれちゃいました。
楓雅妹と一緒に楓雅の散歩に行こうと思っていたので、ちょっと出発が遅くなってしまいました。

楓雅パパは楓雅妹を抱っこして、楓雅のリードを持って散歩です。
楓雅ママは落し物があった時に拾う役ですよ。
ご主人こっちです

楓雅妹は外で見るものが何でも珍しいようで、あっちをキョロキョロ、こっちをキョロキョロ。
いろんなものを見てましたよ。
楓雅は楓雅パパの様子がちょっと違っていることにすぐ気付いてくれて、いつもよりゆっくりめに歩いてくれました。

楓雅パパは『一人でも散歩できるな~』って思いましたが、楓雅ママは「絶対にやらない!」だそうです。
平日の日中に、楓雅ママがこれをやってくれたらいいのにな~。

楓雅ママクォリティな買間違いです。期待を裏切らないネタを提供してくれますが、そんな期待などしていないことを訴えながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

頑張っちゃいます

昼食中に楓雅妹が泣いてしまったので、食べている途中でしたが気にせず抱っこした楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日もとても暖かくて、良い天気の一日でした。
しかし、昨日楓雅はワクチンの注射を打ったので、安静にしていなくちゃいけません。
ドッグラン日和でしたけど激しい運動はダメなので家でゴロゴロです。

楓雅パパは愛車、オオカミの皮を被った黒柴号のオイル交換に行ってきました。
今となっては古い車だけど、まだまだ乗ると楽しい車です。
屋根擦り切れるまで乗り続けるよ。

天気が良い時間に帰って来れたので、楓雅と一緒に長い散歩コースを回ってきました。
久しぶりにサンちゃんと一緒に散歩したかったので、お家まで行ってみたんだけど留守でした~。
残念。きっと先に散歩行っちゃったんだろうね。

散歩の途中ではちょっとだけご挨拶させてもらえるワンちゃんがいました。
吠えられることも無く匂いを嗅がせてもらえて、今日も楓雅はご機嫌でしたよ。

コースの途中にあるセイラちゃんの美容院でも、楓雅はいっぱい撫でてもらってリラックスでした。
その途中で楓雅パパが持っているミルク棒を発見した楓雅は、急に楓雅パパのコマンドに対して機敏に反応してましたよ。
おやつ貰うためにものすごく頑張ってました。
がんばっちゃう

昼食はうどんでした。泣き止んだ楓雅妹を食べ終わった楓雅ママに預け、すっかり伸びてしまったうどんを食べることになったけど、娘を抱っこできる方が嬉しく感じながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

姉妹でチックン!

楓雅妹が寝始めた直後に泣くことがあります。夜泣きかもしれないけど、心配してすぐに駆け付けた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は朝から雨でした~。
楓雅ママが整体に行きたいって言うので、その間楓雅妹と楓雅パパ二人きりで留守番でした。
留守番中は楓雅妹をずっと抱っこしていましたよ。
寝ちゃってたからね~。

お昼過ぎに帰宅した楓雅ママは、「すっきりした~」って言ってました。
骨盤矯正のために何度か通うことになるそうです。
また二人きりになる機会が増えちゃうね。

午後から楓雅妹は予防接種です。
歩いて5分程の場所に予防接種を受けることができる病院があるんです。
しかも予防接種だけの受付時間があるので、一般の患者さんから病気をうつされる心配もありません。
しっかりと注射を打たれちゃいましたよ。
泣いた~。泣いたね~。
さらに、1回1万5千円以上かかるロタウィルスワクチンは経口接種なんですが、これを吐き出してしまうと言う・・・。
やってくれたな~!

楓雅妹が予防接種で泣いて帰って来た後は、楓雅の混合ワクチン接種です。
しっかり散歩して上機嫌のまま、かかりつけの病院へ行ってきました。
病院でも大変機嫌がよくて、楓雅パパの言うことをちゃんと聞いてくれました。
毎年受けているワクチンの注射ですが、楓雅は一度も鳴いたことありません。
今回もあっさり終了。
楓雅妹は注射の時の楓雅お姉ちゃんをしっかりと見習ってね。
がまん・・・

一緒に寝ている楓雅ママから楓雅妹を預かって抱っこしましたが、泣き止みませんでした。楓雅ママが抱っこしたとたんおとなしくなったことにショックを受けながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

皆で早く寝ちゃうよ

今年は車が車検の年です。大がかりな修理は無いだろうけど、自分でできるメンテナンスくらいはやっておこうと思っている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も暖かい一日でした。
楓雅ママは日中楓雅妹を連れて、駅の方まで散歩してきたそうです。
やっぱり日差しが強くて、楓雅妹はちょっと日焼けしちゃったんじゃないかっていうくらいだったそうです。
日焼けするほど外にいたらダメだろ!
まったく、楓雅ママには困りますね。

仕事から帰って来て、今日も楓雅と夜散歩行ってきました。
寒い日と同じ格好で歩いたけど、もう薄着でも大丈夫そうだね。
楓雅も冬毛がどんどん抜けて、まだモフモフしているのがすっきりしていくよ。

明日から楓雅パパは3連休だから、楓雅もお出かけがあるからね。
きっと疲れちゃうだろうから、早めに寝ちゃいなさい。
楓雅パパも早めに寝ることにするよ。
得意です

楓雅妹はテンション高くて寝そうにないなぁ。
楓雅お姉ちゃんを見習ってね。

一番長く乗っている車はもう23歳です。これまで楓雅パパの手に負えない故障も多々あったけど、まだまだ大事に乗ろうと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

夜散歩のご挨拶

自宅の仕事部屋の環境が良すぎで、職場のデスクが狭くて不満がある楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は凄く暖かかったようですね。
楓雅パパは朝から夜までオフィスで仕事しているので、わからなかったけどね~。

花粉が辛いのはいつも通りです!
晴れの日は辛いね~。

楓雅妹と楓雅ママは日中ちょっと散歩したそうです。
日差しが強くて日焼けしちゃいそうだったんだって。
家ではご機嫌で、最近はなぜか右足をつかんでY字バランスの真似みたいなことをしていますね。
もちろん横になった状態でです。
体柔らかいなぁ。

夜楓雅パパが帰って来たら、楓雅の散歩だけ残っている状態でした。
昼間散歩したんだったら楓雅も一緒に連れて行ってくれればよかったのに。
そうは言っても行っていないので、楓雅パパと出発です。

今日の散歩ではゆめちゃんに会えました。
ゆめちゃんは、後ろから歩いてきた楓雅に気付いて待っていてくれたんですよ。
会ったらすぐにご挨拶です。
お互い匂いをクンクン嗅ぎ合って、ゆめちゃんは楓雅パパの匂いもクンクンしてくれました。
楓雅はちょっとお尻を追いかけられちゃって、座って抵抗しちゃったかな。
今日もちょっとだけ一緒に歩けたよ。
ほどほどにね

楓雅家の仕事部屋には、一人1.4mずつ本格的なオフィス用の机があります。
『ちょっと贅沢に作りすぎちゃったかな~』なんて思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

眠いのは春だから?

「育児より会社で仕事している方が楽に決まってるだろ」なんて言われますが、例えそうだとしても育児の方がずっと楽しいと思っている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

楓雅パパは今日も寝ている間に何度も呼吸が止まっていたそうです。
おかげで楓雅パパは日中眠くて眠くて・・・。
夜寝る時も横になったらすぐ寝ちゃいます。
もうのび太君にも勝てるかもしれない早さなんです。

常に眠い状態ですが、仕事から帰ってきてすぐに楓雅と散歩してきました。
すでに晩御飯は楓雅ママがあげてくれていたので、スキンシップだけです。
今日もポソポソと抜けてきた冬毛をむしりましたよ。
そして、ゴロ~ンと仰向けになってお腹ナデナデ。
今日も楓雅可愛かったよ。
ご主人だけ

今日も少しの間だけ楓雅妹を抱っこできました。
この間に楓雅ママが食器を洗ったりしています。
そしたら、楓雅妹が吐いてしまいました・・・。
もちろん楓雅パパの服はゲ○まみれに!
そんなの洗えば済みますからね。全然平気だよ。

楓雅ママの隙を見つけては抱っこしたりオムツ交換したり・・・。少しでも楓雅妹の世話をしたい!と訴えながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

楓雅家の日常

「花粉症対策にはこれが効く!」みたいな物はいろいろ試してみている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は久しぶりに晴れましたね~。
曇って寒い日が続いたおかげで、楓雅ママは洗濯物が乾かないって嘆いていましたが、さぞかし今日はしっかりと乾いたことでしょうね。
しかし晴れた日は花粉が飛びすぎます。
まさか外に干さなかっただろうな!?

そんな今日は泣いた~。楓雅パパは花粉に泣かされた~。
そして鼻水も止まらなかった~。
オフィスで仕事しているのにこんな状態だなんて、楓雅パパ外でのお仕事じゃなくてほんと幸せだね。

この時期、楓雅パパの職場では春闘のため全員定時に帰るように指令が出ます。
皆一斉に帰るもんだから、エレベーターが混んで全然乗れなくて、家に着く時間がいつもより遅くなってしまうという罠が・・・。
階段を使えばいいのかもしれないけど、25階以上の高層階からは災害時以外はチャレンジしたくないよね。

家に帰って来てからいつも通り楓雅と散歩です。
晩御飯は楓雅ママがあげていてくれましたから、落ち着いて出発です。
夜散歩は滅多にお友達ワンコに会えないね~。
今日も黙々と歩くだけでした。

散歩から帰って来たら、楓雅妹はお風呂もおわって後は寝るだけという状態。
楓雅ママも晩御飯を食べ終わっていたので、楓雅パパは皆に見られながらの晩御飯でした。
もうすぐ食べ終わる頃に、楓雅ママが「抱っこしようかな~」なんて言うもんだから、急いで食べ終えて楓雅パパが抱っこしましたよ。
今日は寝ちゃうまで抱っこできなかったな~。

楓雅妹の後は楓雅も抱っこです。
最近冬毛が抜け始めてきましたよ。
毎日ブラッシングしてあげなくちゃね。
チャンス!

これまでに絶大な効果を得られたのは残念ながらマスクと目薬だけです。花粉の少ない杉に植え替えてもらうのが最も効果的と思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

妹思いの楓雅

今朝は仕事に行くまで寝ている楓雅妹を見続けることができた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は一日中雨でした~。
楓雅パパが帰ってくるときは結構強く降っていました。
風もちょっと強めに吹いていて、ちょっと寒かったな~。

家に帰って来たら、楓雅ママがトイレの明かりをつけっぱなしだったよ。
相変わらずだね。
「お風呂に入るところ」って言ってたけど、リビングには楓雅妹がゴロンと横になっていました。
楓雅妹放置状態!

楓雅ママはそのままお風呂入っちゃったから、楓雅と散歩に出るわけにもいきません。
楓雅妹はまだハイハイできないので、動き回ったりする心配はありませんが、一人っきりで放置は良くありません。
楓雅ママにお風呂に入れてもらうために、服を脱がせたりタオルをかけてあげたり・・・。
お風呂の楓雅ママに楓雅妹を預けてから散歩に行ってきました。

楓雅妹のお風呂準備中は、しっかりと散歩に出かける準備をした楓雅に待っていてもらいました。
雨が降っているとは言え外に出るのが大好きな楓雅ですから、準備できているのに待たされちゃうのは辛かったでしょうね。
さらに、散歩が終わったらご飯が待っているんです。
そこまでの流れがわかっていながらおとなしく待ってくれた楓雅・・・やっぱり良いワンコだよ!
楓雅パパ自慢のワンコだよ!
照れちゃいます~

楓雅妹も寝ていましたが、楓雅ママも寝てました。夜中に何度も授乳のために起きているからでしょうが、そんなところを動画に残してやろうかと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

イクメン楓雅パパ!?

スーパーでの買い物中、抱っこ紐で楓雅妹を抱いていた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

最近ちょっと寒い日が続いていますね。
今日も天気が思わしくなく、肌寒い一日でした。
しかし家の中は暖かくて、ストーブの火力は最小なのに25度以上を保っています。
非常に快適に暮らせていますよ。

楓雅パパが休みの日には、楓雅パパが楓雅妹を抱っこする時間が長くなります。
ニッコニコな楓雅妹を抱いていると、今日も腕の中で眠ってくれました。
毎日家で楓雅妹のこと面倒見れたら、この幸せを毎日味わえるのにね~。
寝ている間はずっと抱っこで、腕がしびれてきちゃったりしますけど、楓雅妹が起きるまでずっと抱き続けています。
服もよだれだらけになっちゃいますけど、かわいいんだからしょうがない。

オムツ交換や着替え、保湿クリームを塗ったりミルクを作ったり・・・。
まぁ、こんなこと誰でもやってるんでしょうけど、楓雅パパもやってますよ。
楽しんでやってますから、できることなら育児休暇をとって面倒を見たいなぁ。
楓雅パパの会社の状況だと無理なんですけどね・・・。

楓雅妹をずっと抱き続けていたいけど、夕方になると楓雅が散歩のこと気にしてお座りして楓雅パパのこと待ってました。
楓雅も大事な娘ですから、すねたりしないようにしっかり面倒見ますよ。
なんだか雨が降りそうな天気だったけど、楓雅に合わせてしっかりと散歩してきましたよ。
出発早々コーギーのこうた君に会えましたけど、その後は全然ワンコに会えませんでした。
散歩コース途中にあるセイラちゃんの美容院では、お客さんがいて忙しそうでした。
いつも通り楓雅はガラス戸の前に座ってセイラちゃんを待ってみたけど、お仕事だからダメなんだよ。
まぁ、そんな日もあるよ。
一緒だった

楓雅パパは初めて抱っこ紐使いました。抱っこは楽でしたけど、楓雅ママ体型に合わせていたものをちょっと緩めただけだったので、締め上げられた感覚で苦しくなりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

皆で公園散歩

楓雅妹を抱っこしている時、楓雅ママから「二人ともそっくり~」と言われている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も曇ってちょっと寒かったですね。
でも、楓雅妹や楓雅ママも一緒にドッグランの登録証を更新しに行ってきました。
いつも行くドッグランじゃなく、家から車で5分程のとこにある公園に行きましたよ。

今年も無事に更新できたので、これでまた1年間無料でドッグランを利用できることになりました。
せっかくドッグランに来たので、ちょっとだけ遊んでいきましたよ。
その間楓雅ママと楓雅妹は公園内を散歩したり、日本庭園を見に行ったりしていました。
公園内は梅が綺麗に咲いていましたよ。
梅の花

ドッグランではしばらく一人ぼっちでしたが、カニンヘンダックスとビーグルが来てくれました。
楓雅パパのとこにも挨拶に来てくれましたよ。
どちらも良い子で、楓雅のこともいっぱい誘ってくれて、少しの時間でしたが楽しく遊べたようです。
久しぶり~

楓雅ママと楓雅妹と合流してから、公園内をぐるっと散歩してきました。
今はまだ少し寒いけど、もっと暖かくなってからお花見に来れるね。
ちょっと寒くて楓雅妹のこと心配になっちゃったかな?
寒くない?

楓雅妹の顔って楓雅パパにそっくりだそうです。将来きっと美人になるに違いない!親ばか全開でお送りしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

震災について考えなくちゃ

程々に節約して質素な生活をおくりたい楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

生活費を無理して切りつめたいわけじゃなく、贅沢や無駄遣いを控えたいだけです。
生活が苦しいわけでもないですけどね。

さて、今日は震災から5年経ちました。
5年前の今日も金曜日でしたね。
楓雅パパはあの日、職場で朝まで協同者が全員無事に帰宅できたことを確認してから、翌朝歩いて家まで帰りました。
楓雅パパの近所では食料品が手に入りづらくなったりもしました。
当時一人暮らしだったので、日中仕事に行って帰って来たときには食べるものが全く手に入らなかったこともありました。
この時期になると災害発生時の対応についていろいろ考えさせられますね。
楓雅ママとも『こんな時どうする?』って言う話をしていますよ。

今日の楓雅妹は機嫌が悪かったようで、楓雅パパが仕事から帰ってきても楓雅の晩御飯はまだでした。
楓雅と一緒に散歩できて、晩御飯も楓雅パパが上げることができました。
最近帰りが少し遅い楓雅パパにとって、晩御飯をあげるのは久しぶりでした~。

そして、楓雅ママがなんとか楓雅妹を寝かしつけようとしている間に、楓雅パパは晩御飯食べることができたけど、楓雅ママはそのまま一緒に寝ることに・・・。
楓雅パパが抱っこして、楓雅ママが先にご飯食べてもらえばよかった~。
ご飯大事です

落ち着いて生活をすればきっと大丈夫なはず。しかし水道代、ガス代、電気代の急激な跳ね上がりが気になりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

楓雅ママと散歩だったよ

今朝は夢を見ていたせいか、自分でもわかるほどはっきりと寝言を言ってしまった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日もちょっとだけ遅く帰ってきました。
そしたら、ちょうど楓雅ママの晩御飯が終わりそうでした。
楓雅妹は寝ていたんですけど、楓雅パパの帰宅に合わせて起きちゃいました。

楓雅パパが楓雅の散歩に行こうと思ってたんですが、楓雅ママが「楓雅の散歩行ってこようか?」ですって。
と言うことは楓雅パパはすぐに晩御飯食べることができるじゃないですか。
楓雅ママがこんなこと言うなんて、明日きっと雪です。

楓雅妹を見ながら晩御飯を食べていたんですが、半分くらい食べたところで楓雅妹のオムツが濡れていることに気付いちゃいました。
ご飯中でもオムツ交換しちゃいますよ。
そして、さっぱりしたところで楓雅妹を抱っこです。
ご飯よりも楓雅妹を抱っこする方を優先しちゃいました。

楓雅ママが散歩から帰って来た後、楓雅ママに楓雅妹をお願いしてから冷めた残りのご飯を頂きました。
楓雅妹を抱っこした後なので、今度は楓雅を抱っこする番です。
いつもと違って楓雅ママと一緒の散歩だったからか、家に帰って来た直後は尻尾が下がっちゃっていました。
でも抱っこ中はリラックスして、もうちょっとで寝ちゃうとこだったね。
やっぱり楓雅パパと一緒が良いんだよね。
やっぱご主人がいいよね

「迎えに行けばいいの?」ってしっかり言っちゃいました。『そういえば迎えに来てもらうことってほとんどないな』ってことに気付いてしまいながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

なんでそうなるのか

晩御飯が美味しくて、ついついご飯をおかわりして食べてしまった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

昨日までの暖かさから一変して、今日はどんどん寒くなっていきました。
雨も強く降ってきましたよ。
楓雅パパが帰ってくるときには風も強くて、これから散歩に行くのはかわいそうなほどの天候でした。

実は楓雅は昨日シャンプーしたばかりなんです。
シャンプー後初の散歩がこの天気。
車も洗った直後に鳥の糞で汚されるとかもね。
よくあることだけど、なんでこうなるんだろうね。
そういうもんです

楓雅との散歩から帰って来たら、楓雅妹が泣いていました。
楓雅ママが晩御飯の準備中は楓雅パパが抱っこしましたよ。
抱っこ中は安心するのか、すごく落ち着いてくれます。
楓雅パパがご飯中は楓雅ママが抱っこし、楓雅ママがご飯中は楓雅パパが抱っこです。
今日も楓雅パパの抱っこ中に寝ちゃいました。

いつも楓雅妹は楓雅ママと一緒に寝ているんですが、楓雅パパは楓雅妹が眠くなったのをすぐに察知する能力を身に着けましたよ。
その能力もあってか、楓雅パパの抱っこ中に寝てくれることも多くなりました。
楓雅ママと一緒に横になっている時も、横を通る楓雅パパを目で追ってくれたりしています。
楓雅パパのことが気になっちゃうんだね?

楓雅ママは「楓雅妹には楓雅ママのご飯が一番になるからね~」なんて言っていました。
楓雅パパが本気出した料理のことをすっかり忘れていることを気付かせてやりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

楓雅妹のお食い初め!

暖かい日が続いているので、飛び交う花粉による症状が止まらない楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は暖かかったですね~。
そんな今日は楓雅ママが所用で人ごみの場所に行かなければならなかったので、楓雅パパはお仕事お休みして楓雅妹のお世話です。
と言っても、楓雅ママの外出先の近くまで車で送って、用事が終わるまでの間だけですけどね。
それでも数時間二人きりで過ごしたのは初めてです。
楓雅ママを待つ間、楓雅妹は泣くことも無くしばらく上機嫌だった後、楓雅パパの指を握って寝てくれました。

そして楓雅妹が生後4か月を超えています。
本来は生後100日付近で「お食い初め」という行事を行うんですが、ちょうどその頃はインフルエンザ事件もありました。
今日ならレストランも込まないだろうということで、近所の和食懐石レストランを予約していたんです。

レストランでは素敵な個室を用意してくれていました。
楓雅妹の席もちゃんと用意していただいたり、様々なご配慮がとてもありがたかったです。
そして、鯛のお頭つきがでかい!
鯛がでかい!

無事に食べさせる真似をして、楓雅パパと楓雅ママも美味しい料理をいただきました。
楓雅妹は終始ご機嫌でしたね。
きっと、この先ずっと食べるものには困らないよ。
素晴らしかった~

さて、楓雅妹の行事に参加できなかった楓雅ですが、楓雅パパといっしょに散歩できればご機嫌のようです。
夕方一緒に散歩にでかけたら、サンちゃんに会えましたよ。
直前に会ったシェパードの子が、元気で勢いがすごかったからか久しぶりに怒った楓雅を見ました。
でも、サンちゃんとはやっぱり仲良しなんですよ~。
そして、サンちゃんのこと見つけるの早っ!
見つけた~

こんなに杉が生えていなければどれだけ幸せか・・・。『この時期だけ北海道に疎開したい』なんて夢見ながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ぼやけて見えちゃう

今朝は盛大に寝坊してしまった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も帰りがちょっと遅くなってしまいました。
ちょっと仕事がうまく進まなくてね・・・。
楓雅パパの技術不足を痛感します。

最近帰りが遅くなることもあって、楓雅の晩御飯は楓雅ママがあげてくれることが多くなりました。
でも、散歩は楓雅パパの役目だそうで、どんなに遅く帰ってきても行かなければならんのです。
今日は久しぶりにまとまった雨が降ったけど、暖かい一日でした。
そのせいか、夜散歩は霧がすごかったです。
あんまり霧が濃いと車から見えづらくて危ないよね。
黒柴の夜散歩も危ないね。
見えてる?

アラームを止めたのにしっかり二度寝しました。それでも出勤時間はいつも通りでした。普段からもっとギリギリに起きていれば寝坊しないんじゃないか?なんて思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

いつも通りが一番!

楓雅妹はすっかり落ち着いてきたようで、泣くことよりもニコニコしていることが多くなりました。
抱っこされるのが特に落ち着くようで、安心して寝てくれることが多いです。
抱っこ寝中のよだれで服を汚されても、嬉しくてしょうがない楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も暖かくなりました。
そして、雨っていう予報だったのに日中は結構晴れましたね。

今日は楓雅パパの車を点検に出しました。
バッテリー上がりのような症状になったりならなかったり・・・。
最近原因不明な症状が出るんです。
しばらく乗らないでこの症状ならわかりますが、ちょっと長距離を走った翌日にドアロックも解除されないって言うのがね~。
しかも、特に何も変更していない最近になってから出る症状なんです。
点検の結果は、「社外の電装品が原因かもしれないけどわからない」という予想通りな回答でした。
結局原因はわからないままなので、もっと自分で調べようかな。

車を預けている間、代車は全長4.6mくらいのセダンでした。
コンパクトサイズの車が多くなったからでしょうか、代車には「普段の車とはサイズが違います。」なんていう注意書きがありました。
でも楓雅パパにとっては凄くコンパクトに感じましたよ。
普段の車がちょっと大きいからね。
そして、加速しないな~とか、ブレーキ効かないな~なんていう印象で、「普段乗っている車って良い車だな~」って再度実感しました。
『もうだめだ~』って思うまで乗り続けよう。

外出先からの帰り道、まだ楓雅の散歩もしていないのに激しい雨が降ってきました。
『大変だ~』って思っていたらすぐに止んでくれて、濡れずに済みました。
いつもよりすこし遅い時間に長い散歩コースに向けて出発したからか、他の散歩中のワンちゃんには会えませんでした。
しかし、このコースの途中にはセイラちゃんの美容院があります。
『ここに来たら必ず会えるよね~』なんて言う感じで、しっかり覚えたようです。
近くまで来たものですから~

こんなに可愛いのに、将来「お父さん嫌いっ」なんて言われる日が来るんじゃないかとビクビクしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

柴の輪が広がっちゃうね

最近、楓雅妹を抱くとニコニコ笑顔を見せてくれることが、たまらなく嬉しい楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も暖かくて非常に花粉が飛び交った一日でした。
そんな中、皆で散歩に行ってきましたよ。
楓雅ママは楓雅妹を抱っこして、散歩コースの途中にあるスーパーで買い物です。

楓雅ママが買い物している間は、少しでも楓雅が歩けるようにスーパーの周りを歩いて待っていました。
そしたら、コーギー君に会えましたよ。
お互い匂いを嗅ぎ合ってご挨拶させてもらえたんだけど、楓雅はちょっとだけ吠えられちゃったね。

ぐるっと大きく一回りしてきたら、ちょうどお店から楓雅ママが出てきたところでした。
良いタイミングだったね。
楓雅パパと楓雅ママって、たまにシンクロしているかのように感じることがあるんですよね~。
食べたいなと思ったものが一緒だったりも良くあります。
でも、楓雅パパはお寿司食べたいなんて思わないけどね。

スーパーからの帰り、道の反対側を歩いていた柴ちゃんを見つけました。
楓雅ってばご挨拶したくて、座って待ち続けてみたんです。
「反対側だからこっち来れないよ。」って楓雅のことを説得してみたけど、来てくれると信じて待ち続けました。

そしたら、楓雅に気付いていた柴ちゃんの飼い主さんがやって来てくれたんです。
柴ちゃんは楓雅より一つ年下のハチ君で、とても優しい子でした。
そして、おとなしい子で楓雅のことよりも楓雅パパに興味深々でしたね。
楓雅パパに体をピトッてくっつけてきてくれて、可愛い子でした~。
楓雅パパも楓雅ママも、ハチ君の飼い主さんも大喜びでした。楓雅妹は寝てたよ。

楓雅と一緒に写真も撮らせてもらえて、カメラ目線もバッチリ決まっていたよ。
よろしくね

また新しい柴ちゃんと友達になれたね。

楓雅と楓雅妹、交互に抱っこの繰り返しが続いて腕の筋肉がプルプルしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

楓雅パパの怒り

楓雅ママと一緒に食べようと思って買ったドーナツでしたが、食べたかった種類を先に食べられてしまった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅パパが非常に不快に感じた話です。
電話で言われたことで、本気で言っているのかわかりません。

楓雅パパは定期的に田舎に電話しています。
特に用事は無くても定時連絡です。
離れて暮らしているため2年に一度くらいしか会えませんから、定期的に様子を伝えるためにずっと続けています。

楓雅パパの母から「楓雅妹可愛くなったか?」とか言われましたが、生まれた時から可愛いに決まってます。
そして、「もう楓雅邪魔になっただろ?そんなめんどくさいもの捨ててしまえ」と言われたのですよ。
楓雅妹のことは確かに可愛いです。しかし、だからと言って楓雅が可愛くなくなるなんてことはありません。

楓雅は楓雅パパがすごく大事にしている子ですし、楓雅妹ともなるべく平等に扱っています。
楓雅妹を抱っこしたら、ちゃんと楓雅のことも抱っこしています。
楓雅パパの親は、楓雅パパが大事にしている物を平気で「捨てろ」って言いますし、楓雅パパに無断で処分したりするんです。

今でも小学校に入る前に飼っていた兎を泣いて頼んだのに、山に捨てられてしまったことを忘れられないです。
楓雅のことが邪魔になることなんて絶対にありません。
楓雅がいてくれるおかげで良いことばかりですよ。
お願いします

「甘いものは控えたい」って言ってたから楓雅パパ用に買ったのに。「全部食べるなよ」と言っておいたおかげで少し残ってたことが嬉しくなりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

初めてのひな祭り

家に帰ってきてから、くしゃみと鼻水が止まらない楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

スギ花粉アレルギーがひどすぎる。
楓雅パパってば何をやっても全く改善しないんです。
辛すぎる。

帰って来たらいつも通り、楓雅と楓雅パパそろって散歩してきました。
散歩の途中で、窓から外を見ていたワンコに吠えられましたよ。
夜なのにわざわざ外を見て吠えるなんて・・・そういう趣味なのかな?

少しずつ暖かくなってきて、綺麗に梅が咲き始めて来たけど、なかなか夜だと見れないね。
楓雅も昼散歩の方が良いよね。
もう春だね

今日は楓雅妹にとって初めてのひな祭りでした。
雛人形と一緒に写真を・・・頑張って撮ってみたけど、蛍光灯の下では暗くて厳しかった~。
感度を上げることもできるけど、画質が悪くなるのは避けたい。
時間をかければ良いセッティングが出るけど、時間もなくてモデルも寝なくちゃいけない時間でした。

まだ支え無しに座ることもできないし、今年の写真は練習ってことで来年は本気出す!

外に出たくない。
湿度の高いお風呂場にいるのが一番楽です。お風呂場で生活したい・・・なんて妄想しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

楓雅ママクォリティ

今日は帰ってくるのが遅くなってしまった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

楓雅ママっておっちょこちょいなところがあるんです。
ドア開けっ放しとか、玄関の鍵開けっ放しとか、電源入れっぱなしとか、明かりつけっぱなしなんてことが楓雅妹を生む前にしょっちゅう起きました。
楓雅妹を生んだ今、すこししっかりしてくれることを願っていましたが、またかつてのような楓雅ママクォリティが垣間見えるようになってきました。
もっと楓雅パパがしっかりしなくちゃ。

今日は楓雅の晩御飯は楓雅ママがあげてくれました。
でも、散歩には行けていないってことなので、お腹を空かせて帰って来た楓雅パパと一緒に散歩してきました。
日中良く晴れたので花粉がすごくてね~。散歩中も目がかゆくて大変だったよ。
短いコースの折り返しポイントを過ぎて、後ろからゆめちゃんが追い付いてきました。
久しぶりにゆめちゃんに会えたよ。

ゆめちゃんは楓雅のこといっぱいクンクン嗅いでくれました。
そして、少しの間一緒に歩けましたよ。
いつもより遅い時間の散歩だったけど、ゆめちゃんに会えてよかったね~。
久しぶり~

明日は早く帰って来よう。「雛人形片付けるために早く帰ってこい」と誰かから言われていることに悲しくなりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
プロフィール

ふうが

Author:ふうが
千葉県北西部在住。

楓雅パパが毎日更新しています。

「妻のお願い」LINEスタンプ発売中です。
嫁のお願い

楓雅ママの初コミックス「ドンキに行ったら外国人がすごかった」発売中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
いぬっころカウンタ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

黒柴ランキング