fc2ブログ

せめて隣に並んで

楓雅ママの思い付きにあきれている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は8月最終日です。
日中は暑くなったけど、散歩行くときは涼しかったよ~。
昨日は散歩の時33度くらいだったけど今日は25度!
涼しい風が吹いてて一気に秋って言う感じでした。
いつも鳴いているセミも、今日は全く鳴いていなかったよ。
そんな感じで気持ちよく歩いていたんだけど、いつもと違って空は曇ってて出発時点でもう暗くなってたよ。

明るかったら公園の中を通っていくんだけど、暗いと公園横の道を通っています。
公園の中にも外灯はあるんだけど、それだけじゃ飛び出ている木の根とか見えなくてね。
躓かないように明るいとこ歩くようにしてます。
暗くなっていたので誰にも会えないかと思ったら、柴犬の福君に会えたよ。

福君の飼い主さんはお子さん連れで散歩していたんだけど、楓雅と楓暖の事見て「小さい!かわいい~」って言ってくれたよ。
柴犬は雄と雌で大きさがちょっと違うからね~。
雄は頭の大きさも一回り大きいよね。
福君とは楓雅が顔を近づけてちょっとご挨拶させてもらって、楓暖はビビっていました。
吠えられたりもしてないし、勢いよく飛び掛かられそうにもなってないよ。
相手によっては興味を示すんだから、せめて楓雅の隣に並んでくれよ。

今日も暑い中、隣の土地では水道の工事と電気を引き込む工事が行われていました。
「杭打ちする機械が大きいから、駐車スペースに止めているバイクを移動してもらうかも」って言われていたんだけど、今日設置された入り口付近の立水栓が土地の境界付近(つまり真ん中)に立っていて、バイク置いてある方の空間が狭くなったよ。
バイクは移動できるから問題ないけど、立水栓大丈夫なの?
明日なんて言われるかちょっと楽しみです。

リビングのソファーの位置を、壁付けじゃなく真ん中に移動したいって言いだしました。すでに壁付けする前提でコンセント位置や照明の位置も決定しているんです。移動したい理由がソファーとテレビの間で子供達を遊ばせるのが嫌だからって意味が全くわからないまま、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



待ってるの

久しぶりに楓雅と楓暖への餌やりを楓雅妹に手伝ってもらった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も暑い一日でした。
楓雅パパは楓雅妹と一緒にお出かけしてきました。
普段使いのハイブリッドSUVから楓雅妹のチャイルドシートを外して、黒柴号に設置して初めて乗せてみました。
まぁ、自宅の前で駐車スペースへ移動させる程度は乗せたことがあるんだけど、ちゃんと乗るのは今日が初めてです。
正直言って黒柴号は大爆音ですから、以前は「怖い~」って言ってたんだけど、今日は平気のようです。
一般道では安全運転だからね。
楓雅妹は『黒いブーブーちゃん』って名前つけているんだけど、「黒いブーブーちゃんって速いの?」って聞かれたよ。
楓雅妹が「怖い~、もうやめて~」って泣いちゃうくらいの速さで走れると思う。やらんけど。

日中は楓雅妹と遊んで、夕方からちょっと早めに楓雅と楓暖の散歩してきました。
暑い中歩いて公園に着いたら、今日もサンちゃん見えました。
サンちゃんもこっちに気づいた様子だったよ。

公園では遊んでいた親子連れが何組かいたんだけど、その近くを通った時に楓雅が座り込んじゃってね。
座り込んだというより、こちらに興味ありそうって察知して、来てくれるの待っている感じなんです。
この楓雅が座って待つのって、相手が犬だけじゃなく猫でも人でも一緒なんだよね。
来てくれる人も全然いないけどね。
楓雅が納得するまで待ってから、しょうがなく歩きだす感じで帰ってきました。

楓雅妹の手にもフードを握らせてあげたんだけど、テレビにばかり興味行っちゃって楓雅と楓暖から横取りされながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

少しでもコミュニケーションを

お父さんブランコやお父さんジェットコースターが子供達に人気な楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も暑い暑い。
8月の猛暑日日数記録更新だって。
暑すぎるでしょ。
もう5度くらい気温が下がると嬉しいんだけどね。

今日も外構工事が行われて、フェンスがもう出来ちゃいました。
これで土地の周りは一周囲むことができたかな。
そして、地盤改良の杭を打つ場所も印がつけられたよ。

日中、子供達の相手をしていたら、眠くて眠くてね。
みっちょんを膝の上に座らせながら何度か意識飛んじゃったわ。
楓雅ママはのんちゃんと昼寝しに行っちゃって、みっちょんも眠いって言うから寝室に連れて行ったのに、楓雅ママに追い返されたんだって。
みっちょんも昼寝してくれたら、楓雅パパもちょっと昼寝できたかもしれないのに。

夕方、いつもよりちょっとだけ早い時間に散歩してきました。
暑かったけど、少しだけでも風があると楽だね。
公園に着いた時もまだ明るかったから、ベランダにいるサンちゃんも見れたよ。

帰り道では元気な黒ラブちゃんが楓雅にご挨拶してくれました。
すごく短い時間だったけどね。
それでもコミュニケーション取れたのは良かったよ。

「ジェットコースターして!」とか、「ブランコして!」って順番待ちができるほどです。いつも体力使って子供達喜ばせながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

場所とタイミングが良くないとね

久しぶりに楓雅ママと晩酌した楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も暑い一日でしたね。
楓雅家の工事も家の周りのフェンスから作業が始まりました。
暑い中ご苦労様です。

今日もいつも通りの時間に散歩行ってきました。
そしたらさ、公園でりく君が待ち伏せしてる!?
最近公園でよく見るな~とは思っていたんですよ。
そして、今日も楓雅パパが落とし物拾いしている間に、何も言わずに後ろから近づいて楓雅にりく君会わせたようです。
だからそういうのダメだと思うんだけど!
まさか誰相手にもそんなことしてるの?
もしそうだったら近所で問題になっちゃうでしょ・・・もうなってた。

帰り道ではゆずちゃん、いちごちゃん、れん君とすれ違ったけど、ちょうど道も狭いところだったし、暗くなってきてから顔を合わせただけでした。
飼い主同士も「今晩は」って挨拶しただけだったよ。
今度会ったときにご挨拶させてね。

子供達が寝た後・・・のはずが楓雅妹だけ寝てなくて起きてきちゃいました。眠くなるまで楓雅妹の相手もしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

うれしいからね

夜は子供達と一緒に寝ている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は子供達は保育園お休みの日です。
夏休み期間はなるべく自宅保育ってことなので、8月中は月、水、金曜日だけ保育園に行くことにしていたからね。
来週からは平日は毎日保育園行くことになります。
これで仕事中に「うるせぇ!」ってことが無くなるね。

今日も仕事終わった後に散歩してきました。
最近暗くなるのがちょっとずつ早くなってきましたよ。
同じくらいの時間に出発しているのに、最近はライトつける機会が多いもんね。

誰にも会えない散歩かと思ったら、帰り道にルカ君に会いました。
でもね~、今日のルカ君は全然興味無かったみたいで、全然近づいて来てくれなかったよ~。
楓雅はいつも通り座って待ってみました。
飼い主さんは楓雅の方にルカ君を連れてこようとしてたけど、犬同士でご挨拶はできなかった~。
飼い主さんとはご挨拶させてもらったけどね。
相手が犬でも、人でも触れ合えることがうれしいようです。

楓雅パパの隣は楓雅妹なんだけど、いつも楓雅パパの布団に入ってきてくっついて寝ています。くっつかれすぎて寝がえりも打てないまま、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ご挨拶しましょう

子供達が保育園に行くと、家の中が静かで仕事がはかどる楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

昨日と同じくらいの時間に散歩に行ったら、昨日のワンコに会えたよ。
楓雅のところに来てくれて、今日もご挨拶してくれました。
散歩中に他のワンコとご挨拶する練習中なんだって。
でもね~、なかなかご挨拶させてくれるワンコっていないんだよね。
楓雅と楓暖で良ければどうぞどうぞ。

飼い主さんも楓雅と楓暖のこと気に入ってくれたようで、ナデナデしてくれました。
「すごく大人しい子ですね」って言ってもらえたんだけど、誰からも可愛がってもらえると良いなと思って育てたんですよ。
楓暖はちょっとビビりだけど、誰に撫でてもらっても嫌がることも無いし、全身触れる良い子です。
吠えることも無いしね。

公園に着いたら、サンちゃんがベランダで吠えているのが見えました。
仲が悪いりく君見えてたんだよね~。
サンちゃんがもっと若い時、りく君に目の近くを噛まれて怪我をしてからすごく仲が悪くなっちゃったんだよね。
まぁ、それならしょうがない。
りく君は最近も犬を散歩させている人の手に噛みついたそうで、そんなことになったら友達いなくなっちゃうよ。

夕方保育園から子供達が帰ってきたら、騒がしくてしょうがない。仕事が終わってからも、ご飯食べるの手伝ったり、トイレ連れて行ったり・・・。仕事中に子供達の相手しなくて良いのってすごく助かると思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

お互い嬉しかった

のんちゃんを抱っこしていたら、ほっぺにぶちゅ~ってチューしてもらった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日の楓雅パパは仕事をお休みしました。
と言うのも、今日は地鎮祭だったんです。
早朝からやってもらったんだけど、こんなことは一生のうち何度もやらないから、家族そろって参加しました。
丁度楓雅妹とみっちょんは保育園お休みの予定だったしね。
地鎮祭の見せ場、鍬入れの儀も楓雅パパの後に楓雅ママと子供達もやりました。
一回多かったみたいだけどな。

早い時間に始まったので、当然終わる時間も早い。
ハウスメーカーの方と一緒にご近所にご挨拶周りもしてきました。
その後は、楓雅ママが魚をさばいている間子供達の相手をして、午後から銀行へ行ったり買い物に行ってきましたよ。
解体屋さんに費用を振り込みたかったんだけど、ATMでの限度額超えちゃってて窓口行くしかなくてね。
みっちょんと一緒に行くはずだったんだけど、皆揃って行ってきました。
窓口にみっちょん連れて行ったら話が進まんのだ。

今日もいつもと同じくらいの時間に散歩に出発しました。
出発早々道の反対側から激しく吠えられちゃってね。
楓暖がこれに反応しちゃって・・・と言っても座り込んじゃって、なかなか進めなくなっちゃった。
もうね、休みなくずっと吠え続けられたからねぇ。
こういうの楓雅は全く気にしない感じなんです。これが経験の差と言うものなのだよ。

その後すぐに向こうからワンコが来たよ。
珍しく相手から楓雅に寄ってきてくれて、顔を近づけるご挨拶してくれました。
飼い主さんも「あら嬉しい~」って言ってくれて、どっちも嬉しいご挨拶が出来ました。
柴犬に近づいてきてくれることも珍しいし、ご挨拶できてよかった。
楓暖も興味あったようだけど、挙動不審で相手の子もちょっとビビってたね。
楓暖よ・・・もっと落ち着け。

最近のんちゃんは楓雅パパの匂いを嗅いで喜んだりしています。そういえばやけにみっちょんもくっついてくるなと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

犬も野菜大好き

楓雅妹に「楓雅ママと一緒に寝たいからあっち行って」って言われた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

いつも通り仕事が終わってから散歩したんだけど、今日はなんだかいつもより涼しかったな~。
風も吹いてて歩きやすかったよ。
そして、だんだん日が暮れるのが早くなってきたよ~。

今日は楓雅パパの田舎から野菜が届きました。
とうきびとかトマトとかピーマンとか非常にありがたいです。
すごくおいしいから、トマトは楓雅も楓暖も大好きですよ。
茹でとうきびも実を取ってあげたら喜んで食べてくれます。
まぁ、たくさんあげることはできないけどね。

楓雅パパが子供の頃に飼っていた犬も、トマトやとうきび好きでね。
学校から帰ってきてからビニールハウスでトマト採って、犬と一緒に食べたものだよ。
茹でたとうきびも、1本丸ごとあげたらものすごくきれいに食べていたな~。
しかしみっちょんは、トマトもとうきびも全然食べなくて、あいつはちょっと楓雅と楓暖の事見習って欲しい。

寝ている間に楓雅パパのところまで転がってきて、いつも楓雅パパにくっついて寝ているくせにと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

待ってるから気づいて

「早くご飯食え!」って子供達に毎食言っている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は午前中にものすごい雨が降りました。
ドドドドド~ってね。
そのおかげで、今日はあまり気温が上がらず過ごしやすかったですよ。

今日はよく行くショッピングモールへ行ってきました。
久しぶりにイベントに参加するために、事前予約して行ってきたんです。
本来なら屋外で行われるイベントだったのに、雨のおかげで屋内での写真撮影会になっちゃいました。
まぁ、楓雅妹は楽しんでいたよ。みっちょんは直前で嫌がって半泣きのまま写真を撮ることになっちゃった。

夕方、いつもよりちょっと早い時間だったけど、ちょっと涼しかったので早めに散歩行きました。
普段は33度くらいの中の散歩だけど、今日は28度!
すごく歩きやすいよ~。
他にも散歩しているワンコが多かったね。
ただねぇ、スマホを見ながら歩いている人も多くてね。
犬連れでスマホ見ながら歩くなんて無茶だなぁ。

楓雅は近づいてくる犬に気づいたら座って待つ子だからね。
丁度道路を渡ろうとしていたところで、狭い歩道じゃなく車道側に座っていたんだけど、そこにスマホ見ながら道路渡ってこっちに近づいてきて、直前で気づいて怪訝な顔されてもこっちも困っちゃうね。
その後、初めて見かけたポメちゃんが、待っている楓雅と楓暖に近づいてきて、ビビりながらも様子を伺ってくれました。
興味示しているワンコがちょっとでも近づいてきてくれると、楓雅も楓暖も喜んでいるのがすごくわかるよ。

子供達は全然ご飯食べてくれません。テレビなんかついていたら、ぽけ~っと口開けて見たままだったりします。楓雅家は全録しているのでいつでも見れるんです。だからこそ食事中はテレビ消してやりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

びっくりしちゃって

楓雅ママにお寿司おごらされた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日はのんちゃん1歳の誕生日でしたよ。
これでのんちゃんは1歳、みっちょんは2歳、楓暖が3歳、楓雅妹が4歳って言うふうに歳が続くようになりました。
まぁ、短い期間だけどね。
ちなみに楓雅は9歳。
9歳になった楓雅も、すごくかわいいですよ。

1歳になったのんちゃんですが、つかまり立ちはすごく早かったのに、まだ立って歩いたりはできません。
餅を背負わせてみたけど、重くてひっくり返っていたよ。
楓雅妹の時は支え無しにちょっと長い時間立っていられました。
みっちょんは普通に歩いていました。
のんちゃんが一番遅れているようだけど、そのうち歩けるだろうから何にも心配していないけどね。
ちなみに楓雅パパが1歳の誕生日の時はもう普通に歩いていて、一升餅背負っても転ばないから、転ばされたって聞いたよ。
みっちょんと楓雅パパ、似てるなぁ。

今日はちょっと早めに散歩してきました。
夕方雷が鳴ってちょっとだけ雨が降ったから、少しだけ涼しくなったんだよね。
涼しくなったといっても30度。
30度で涼しく感じるとはね。

散歩は雷の音が聞こえる中だったよ。
周りもセミの声がすごくうるさくてね。
けっこう道路にも仰向けにひっくり返っているセミがたくさん見えますよ。
当然公園もセミだらけ。
そんなセミをうっかり踏んづけてしまった楓暖。
いきなりジジジジッて鳴き出して、楓暖はものすごくビビってたよ。
ビビった時の楓暖の反応は、すぐに楓雅パパのところに走ってきたよ。
楓雅パパは、楓暖には頼られているようです。

最近の楓雅は、雷が苦手なようです。
パニック起こして・・・なんてことは全くありませんよ。
ただね、家に帰ってから楓雅パパから離れたがらない。
稲光が見えたり、一瞬電機が消えてゴロゴロ・・・って大きな音が鳴ったようで、ちょっと怖かったようです。
ちょっとケージに入ってもらおうとしても、楓雅パパにくっついてきて入りたがらない。
それが全力で拒否するって言う感じじゃなく、体寄せて来たり楓雅パパの肩に前足かけて抱っこになったり。
楓雅も楓雅パパの事大好きのようで、頼られているようですよ。

楓雅パパはみっちょんや楓雅妹に食べさせたり、注文したりお寿司を取ったり、子供をトイレに連れて行ったりで全然食べられませんでした。子供達と楓雅ママだけデザート食べて、お支払いは楓雅パパってやり方が汚すぎると思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

後ろに立っちゃダメ

昼寝中ののんちゃんの写真を撮った楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

ようやく今週の仕事が終わりました~。
今の仕事は全然終わりが見えない感じで、なんかモヤモヤしっぱなしなんだよね。

今日になってようやくみっちょんの熱が下がりました。
しかし、発熱以外の症状が全く無いし、濃厚接触している家族にも何も症状が出ない。
なんで熱出たんだろう。

いつも通り仕事終わってから散歩してきました。
散歩開始してすぐに、後ろから散歩している人が近づいて来てね。
そしたら楓暖ってば後ろばかり気にしちゃって全然歩こうとしない。
座り込んで追い越されるの待ってるんだよね。
後ろ歩いてもいいのは楓雅パパだけみたいだよ。
後ろを誰か歩いて来たって、何もされないってば!

楓雅妹もみっちょんも、昼寝しているところの写真はいっぱい撮りました。面白い格好で寝てたらすぐ写真撮ってしまいながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

定期的に測定しなくちゃ

少し前に「冷凍餃子は手抜きか?」って言うのが話題になっていたので、楓雅ママと話してみた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

ほんと毎日暑い日が続きますね。
今日でみっちょんは、38度以上の熱が4日間続いています。
体を冷やさないようにして、静かに寝てろって言ってるのに言うこと聞かない。
楓雅妹追いかけて走ったりして、楓雅パパに怒られていますよ。

一方楓雅妹は、今日は保育園お休みの日でした。
外で遊ぶのは危険な暑さなので、家の中で遊んでいるんだけど、すっかりゲームばかりやるようになってしまいました。
夜寝る前なんて「ゲームやりたい!」って言って泣くくらい。
少し前に「目痛い」とか言ってたのを楓雅パパは聞き逃さないから、当然寝る前のゲームは無しです。
全くやっちゃダメとは言わないけどさ、ゲームとかはもうちょっと大きくなってからの方が良いと思ってたんだよね。
大体まだひらがなをちゃんと読めていないんだから、自分で絵本読む方が先なんじゃないの?

今日は楓雅パパの仕事が終わるのがちょっと遅くなって、散歩に行くのは暗くなってからになりました。
この時間に散歩している人はいなくて、いつものコースをぐるっと回ってくるだけの散歩になっちゃったよ。

久しぶりに楓雅の体重を量ってみました。
ちょっと体重減り気味だったので、フードの量を増やしているんだけど、順調に戻ってきています。
もうちょっと体重増えたらフードの量調整しよう。
このフードの量での体重管理だけど、1回の食事あたり調整は2~3グラムくらいの差なんだよね。
フードの量は毎回きっちり量ってあげているんだけど、もっと頻繁に楓雅の体重測定して、効果を見なくちゃダメだね。
ついでに、楓雅妹、みっちょん、のんちゃんの体重も量ってみたけど、皆ずいぶん重くなってたよ。
のんちゃんはすでに楓雅の体重を追い越しています。
順調に成長しているねぇ。

仮に冷凍餃子が手抜きだとして、何がいけないのか全然わかりません。手抜きでおいしい物できるならすごく効率良いんじゃない?冷奴だけでも普通にご飯食べながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

夜でも暑いね

ご機嫌斜めなみっちょんに付き合って、夜中から朝までリビングで一緒に寝た楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日もみっちょんの熱が下がりません。
発熱以外何も症状が無くて元気があるから、それはそれで困っています。
「横になって寝ていないと治らないよ!」とか、「頭だけは冷やさないとダメ!」って言い聞かせても、どっちも拒否するから困ります。
まだ楓雅パパが一緒にいたら薄手の毛布やタオルケットをかけて横になるんだけど、仕事中なんかは寝ないで家の中走り回ったりしたようです。
自分の状況を分かっていないから、困ったものです。
今は発熱してたら病院で診察してもらえないんだよ。
とりあえず、以前貰った解熱剤を飲ませて様子見するしかないよね。

いつも通りの時間に散歩に出発したら、道を聞かれちゃった。
この暑さの中道に迷ったんだって。
聞かれたところがわかりやすくて近いところで良かった。

今日の散歩では誰にも会えなかったよ。
風がちょっと吹いていて、暑い事には変わりないけど歩きやすかったね。
これで暗くなってきたらもう少し気温が下がってくれるともう少し楽なんだけどね。

超睡眠不足になりました。今日はゆっくり布団で寝たいと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

撫でてもらって大喜び

のんちゃんとハイタッチしてみた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は子供達は保育園お休みの日です。
保育園は普通にやっているんだけど、育休中とかの場合はなるべく家で面倒見てってやつです。
ちなみに楓雅家は、当初のんちゃんが8月から保育園の予定でしたが、入れなくて待機児童になっちゃったので育休延長なんです。
子供達が家にいるとうるさいんですが、昨夜からみっちょんが原因不明の熱を出していまして、騒がずに横になっていてもらいたい。
それなのにエアコン効かせた部屋にずっといた・・・だけじゃなく、ちゃんと服も着ていなかったんだって。
楓雅ママはさ~、エアコンの設定温度すぐ下げるから子供達は寒いはずなんだよ。
そのうえアイスまで食べさせたって・・・。
さらに夕方お風呂に入れてちゃんとパジャマも着せてなくて、楓雅パパが仕事終わってすぐに熱測ったら40度だったよ。
そんな状態でも「元気いっぱい」とか言っちゃうみっちょんだけど、楓雅パパは「横になっていなさい」って言ったでしょ!
やっちゃダメなことばかりやってくれてる感じだなぁ。

今日も楓雅パパが仕事終わってから散歩に出発したよ。
そしたら、ちょうど保育園から帰ってきたリンちゃんに会えました。
リンちゃんは楓雅妹の友達なんだけど、通っている保育園は別のところなんだよね。
自転車から降りて、楓雅と楓暖の事ナデナデしてくれました。
楓雅と楓暖の事「何か似てるな~、双子じゃない?」って言ってたよ。
楓雅と楓暖は親子なんだけどね。

リンちゃんの家では猫を飼っているんだけど、犬が好きらしく遠慮なく触ってくれます。
逆に犬と暮らしている楓雅妹は猫が好きなんだよね。
今日はりんちゃんに撫でてもらって楓雅も楓暖も機嫌よく散歩できちゃったよ。

のんちゃんはもうすぐ誕生日です。いろんなこと覚えてくれて、いないいないばぁが一番のお気に入りのようです。のんちゃんに付き合って笑わせながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

楓暖も積極的に

みっちょんに絵を描いてもらった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日から子供達の保育園が始まりました。
保育園には月・水・金しか行かない予定だけど、悪ガキ1号と2号が保育園に行ってくれるだけで、日中は家の中が静かなもんですよ。
楓雅パパがお昼休み終わった後まで、楓雅ママとのんちゃんは朝からず~っと寝てたから、楓雅パパの仕事を邪魔する存在は何もなかったよ。

今日も暑くて暑くて、静岡県では最高気温タイ記録が出ちゃいましたね。
40度に近い気温なんて、こんなの外で過ごしていたら危険だよ。
保育園から帰ってきた楓雅妹は、「暑くてふらふらしちゃう」なんて言うもんだから、すぐに水分取らせてエアコンの効いた涼しい部屋で休ませて、アイスまで食べさせちゃったよ。
涼しい部屋の中だったら元気になって良かったよ~。

夜には雨が降るって言う予報だったから、仕事が終わったらすぐに散歩してきました。
日は沈んでいたんだけど、東の方に大きな雲が見えていて、そこに太陽の光が当たって少しの間明るかったよ。
いつものコースを歩いていたら、ワンコを散歩させている人が前から来たよ。
飼い主さんは「家の子は臆病だから・・・」って犬だけ遠ざけて、飼い主さんだけ楓暖に近づいてきました。
楓暖もビビりなんだけど、相手が人ならまぁまぁ平気なんです。
ナデナデしてもらっちゃって、楓雅の事もちょっとだけ撫でてもらっちゃった。

散歩中に撫でてもらったり、お友達ワンコとご挨拶したり、一緒に散歩できる機会があったら参加したいよね。
こう言うの楓雅はうまくできるから、楓暖には経験値を上げるためにも積極的になって欲しいね。

いつも紙いっぱいに大きく楓雅パパの顔を描いてくれます。楓雅ママ、楓雅妹、みっちょん、のんちゃん、楓雅と楓暖はその周りに小さく描いてくれます。楓雅パパの事がすごく好きなんだろうなって勝手に思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

暑さに慣れてきた?

久しぶりに以前住んでいた付近を車で走った楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日の楓雅パパは、定期券の解約をするために都内に行ってきました。
でもさ、世の中はお盆休み中らしくて、今日まで窓口はお休みなんだってさ~。
お盆休みなんて無い会社に勤めているから、全く気付かなかったわ。
年末年始とGWだけはちょっと意識しているんだけどね。
しかし、定期券の期限が切れた後でも、来年の5月まで解約できるらしいから、今度何かの用事があるときにでも行こうっと。
それまで定期区間以外でもチャージで乗ったりしちゃダメなんだって。
通勤以外で全く電車に乗らないから心配ないね。

その後、新たに建てる家で使う設備を仕入れに、とある電器屋さんへ行ってきました。
楓雅パパこだわりの設備で、生産終了してから全く手に入る当てがなくてね。
相場の3倍以上の値段で売っているところしか見つからなかったんだけど、運よく2台だけ普通に売っているところを見つけたからすぐ確保しました。
もちろん1台だけね。
用意してもらっている間に展示品のテレビ見ていたら、楓雅パパの地元の高校が甲子園で試合してたよ。
ついつい見ちゃったね~。そして勝ってた!
楓雅パパは北海道の十勝出身だから、地元からもう一校出てるんだね。
楓雅パパの出身校はどちらとも違うけど、楓雅パパの友人には両方の高校出身がいるからね。
そっと応援しておこう。

夕方帰ってきて、少しだけ楓雅妹とみっちょんと一緒に遊んでいたら、みっちょんが寝ちゃった。
そして楓雅妹はお風呂から上がってから寝ちゃった。
子供達が寝ている隙に、散歩しに行ってきました。
今日は散歩中の気温が30度で、いつもよりちょっと涼しい感じでした。
いつもが34度くらいだからそう感じただけだけど、30度でも十分暑いよね。

今日もハクアちゃんとすれ違えたよ。
いつ戻りキャンキャン吠えられちゃったけど、この暑さの中元気いっぱいだね。
公園では散歩中のマルチーズちゃんと会えました。
楓雅のところに寄ってきてくれたんです。
しっかりと顔を近づけてご挨拶させてもらいました。
楓暖はビビって楓雅パパの後ろに隠れたんだけど、何もされていないしそんな気配も無かったでしょう。
相手によっては楓暖から近寄っていくこともあるんだけどね。
いったい何が違うんだろうね。

昔住んでいたところは、道や駐車場が狭すぎるし路上駐車も多くて大変でした。そして車を止める場所を探すのも大変だし、駐車場はどこも有料ですよ。今住んでいる所くらいがほどほどに田舎で丁度いいなと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

暑すぎて休憩しなくちゃ

みっちょんとお風呂に入った時、「お父ちゃん頭ツルツル~」って言われた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も暑いです。
しかも、夜になっても気温が下がりません。
23時でも31度だなんて、もうエアコン止めるタイミングっていつなんでしょうか?

そんなこと言いましたが、今日は朝から打ち合わせがあってエアコン止めて外出しました。
今日の打ち合わせは特別時間がかかって、10時から始まって終わったのが17時でした。
エアコン止めて閉め切ってたら楓雅と楓暖の命に係わるので窓は全開にして、楓雅には凍らせたペットボトルを布に巻いてケージに入れて、楓暖には扇風機を当てておきました。
楓暖にも凍ったペットボトル入れてあげたいんだけど、いたずらしちゃうからできないのよ。
毛布や布で巻いておいたら1日は冷たいままだから、楓雅は上手に抱えて涼んでいるよ。

夕方の散歩中も暑すぎるよ。
さすがに日が沈んだ後だから、焼けるようなアスファルトの暑さは無かったけど、熱が蓄積されていて暑すぎる。
楓雅も楓暖もハァハァが止まらなくて、楓雅は公園でペターンとお腹をつけて休憩に入りました。
今日はそれやってもあまり涼しくないと思うんだ。
帰り道は何度も休憩しながら帰ってきました。
早く過ごしやすい季節になって欲しい・・・。

楓雅パパの頭はフサフサです!髪の毛がサラサラって言う意味だったんだろうけど、一言間違えるだけで誰か聞いてたらとんでもない勘違いされそうになりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

吠えられても大丈夫だよ

どうしても子供達を寝かせるときに一緒に寝てしまう楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

毎日暑い日が続いていますよ。
そしてようやく今週の仕事が終わった~。
暑い日は仕事休みとかならないかな・・・ならないね。

今日の散歩では久しぶりにハクアちゃんに会えました。
ハクアちゃんはいつも通りキャンキャン吠えてたね。
楓雅と楓暖は吠えてるハクアちゃん相手でも落ち着いてたよ。
まぁ、楓暖は一度ビクッとしてたけどね。

ハクアちゃんは柴じゃないんだけど、娘さんのお家ではギンガちゃんっていう黒柴を飼っているんです。
そしてギンガちゃんは楓雅と仲良し。
だから楓雅の事覚えててくれるんですよ。
ギンガちゃんには最近会えていないんだけどね。

もう子供が寝る時間になったら眠くてしょうがないんです。子供達はもっと早く寝てくれと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

そういうの違うと思う

家にいると子供達が悪さばかりして困っている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も午後から激しい雨が降りました。
雨が降ると気温は下がるんだけど、湿度が上がって体感温度はあまり変わらないか、むしろ散歩の時は暑く感じるね。
汗かいても全然乾かないんだ。

散歩に行ったときは雨上がりで、東の空に虹が見えました。
楓雅パパは久しぶりに虹を見て、ちょっと嬉しかったよ。

折り返しポイントの公園に着いたらりく君が見えました。
後ろからついてきていたようです。
公園内でも近づいてくる様子が無かったので、普通に歩いていました。
そしたら、楓雅の落とし物拾っている間に後ろから近寄ってきて、楓雅パパが後ろ向いている間だけ楓雅と楓暖にりく君近づけてきました。
そして、楓雅パパが向きなおったら去っていく・・・。
楓雅と楓暖はりく君の事大丈夫だけどさ、りく君ってこれまでに何度か人や犬に噛みついて怪我をさせてきた犬なんだよ。
楓暖のお父さんのサンちゃんも顔を噛まれて目の近くを怪我したこともあるんです。
それなのに楓雅パパが後ろ向いている間だけこっそり近づくって、それやっちゃダメなことじゃない?
散歩中にワンコどうしご挨拶したいだろうけど、相手無視して近づいたらダメでしょ。

楓雅は自分からグイグイ行く方じゃないから、いつも座って近づいてきてくれるのを待ちます。
まぁ、楓暖は楓雅パパの後ろに隠れることが多いんだけど、楓雅の様子を伺って大丈夫だったら前に出る感じ。
だから相手が興味を持ってくれなかったら、振り返って見送るだけなんだよね。
お互いの飼い主とワンコ同士が合意しないと、近づいてご挨拶できないでしょう。
飼い主もワンコも、それがちゃんとできないから問題起こしちゃうんだよ。
最低限の犬のしつけも大事だけど、飼い主の教育も大事だよね。

悪ガキどもは何度注意しても言うこと聞きません。毎日毎日同じことを何度も何度も注意し続けながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

誰が来てもいいよ

毎日楓雅妹から「一緒にゲームしよう」って言われる楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も暑い日になりました。
朝からすごい暑さです。朝からと言うより、夜中でも気温が下がらないんですよね。
暑い、暑すぎる。
そしたら、午後からすごい雷鳴ってものすごい雨が降ってきました。
雨降り出したら、それまで35度だった気温が27度まで下がりましたよ。
気温は下がっても湿度が上がっちゃって、暑い事には変わりない。

さて、解体屋さんの作業が終わったので、地盤の調査が行われました。
結果は・・・予想通り地盤改良が必要でした。
ちょっと予想はしていたけど、予算外の費用が発生しちゃうんだね。

今日も仕事が終わってからの散歩でした。
雨が降った後だから涼しいかと思って外に出たら、また雨が降り出したとこでした。
ちっとも涼しくなくて、湿度が高いしマスクしているので息苦しかったよ。
傘を持って急いで歩いたよ。
暗いし雨だから誰にも会えないと思っていたんだけど、公園の横で初めて会えたテリア系のワンコが近づいてきてくれました。
楓雅はすごくうれしいけど自分からは近づかないで待ちました。
そしたらね、顔を近づけてご挨拶できたんだけど、グルルって言われちゃった。
何とか楓暖もグルル前にご挨拶させてもらったよ。

最近ちょっと大き目なワンコ相手に吠え掛かっちゃったことがあるそうで、飼い主さんは心配してたよ。
グルルって言われても、吠えられても吠え返さないのが家のワンコ達の良いところかな。
誰が来たって、何が来たって平気なワンコになるんだもんね。
楓雅はもうなっているか。

楓雅妹ってば楓雅パパの事好きだから、なんでも一緒が良いみたいです。楓雅パパが好きなのはいいけど、ゲームはもうちょっと大きくなってからの方が良かったと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

良いお友達だったのに

横になったらすぐ寝ちゃう楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は尋常じゃない暑さでした。
こんな暑さの中外に出ちゃいけない。
子供達だけじゃなく楓雅パパも、もちろんワンコたちもこの気温の中外に出ちゃダメだね。
楓雅パパが屋内でできる仕事で本当によかったよ。

今日はちょっと暗くなってから散歩行きました。
少しでも遅い方が気温下がるかもしれないって思ったけど、暗くなっているのに気温が34度!
夜なのに暑すぎるでしょう。
でも外に出てみるとちょっと風があって、気温ほどの辛さは無かったな。
楓雅と楓暖はずっとハァハァしてたけどね。

散歩中には公園の手前で、ファラオハウンドの子に近づくところまで行ったんだけど、方向が違ってご挨拶できなかったね。
そのまま誰にも会えないまま散歩を続けていたんだけど、家の近くでゆめちゃんの飼い主さんに会えました。
最近ゆめちゃんに会えていないって思っていたんだけど、先月がんで亡くなったって聞いちゃった。
ゆめちゃんは楓雅や楓暖と一緒に散歩してくれるワンコだったのに残念です。
歳も楓雅より2歳上で、まだまだ若かったのに。
楓雅はゆめちゃんの家をちゃんと覚えていて、たまに家の前で待つこともあるくらい好きなワンコだったのにね。
すごく残念だよ。

子供達より先に寝てしまう程です。いっぱい寝ないと大きくなれないよって子供達に伝えながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

暑すぎるから家で過ごすよ

今朝も楓雅妹と一緒に起きた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も体にこたえる暑さでしたよ。
35度以上だと子供達も外で遊ばせるわけにいきません。
基本的にエアコンが効いた家の中で過ごしました。
買い物なんかは基本的に楓雅パパが一人で行っていますよ。

夜になっても気温は30度以上あります。
楓雅パパが子供の頃は最高気温が30度くらいだったのに、今は最低気温が29度とかですよ。
まぁ子供の頃は北海道だったけどね。

夕方になっても気温は33度だったけど、これ以上出発時間を遅らせても暗くなるだけで暑さは変わらないと思って散歩に出発しました。
今日は他に散歩しているワンコは全然見かけなかったね。
散歩中は暑いけど長時間続けているわけでもないし、日差しが直接当たる時間を避けているから大丈夫だと思うんです。
でもね、はっきり言ってこの暑さの中マスクして外を歩く楓雅パパは辛いよ。
楓雅と楓暖が楽しみな散歩は、暑さとコロナ対策で時間やコースもちゃんと考えなくちゃね。

楓雅妹が起きる前に手を繋いで、起きるまで待ってから一緒にリビングに向かっています。みっちょんはいつも早起きだから無理なんだよね。子供達が楓雅パパの事好きでいてくれる間は、子供達と一緒を楽しもうと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

お久しぶりだね

暑いのが苦手な楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は特に予定が無かったので、楓雅家ではずっと家の中で過ごしました。
最近楓雅ママが楓雅妹にどうぶつの森を教えてしまって、前の世代のとびだせどうぶつの森をやっています。
楓雅パパも持っているので、楓雅妹と一緒にお互いの村を行き来したりして遊びました。
しかし、楓雅妹はまだひらがなも満足に読めないから、操作に難ありでね。
それだけじゃなく、海で泳いでクラゲに刺されただけで泣き出す楓雅妹。
ゲームの中の話だし、何かなるわけじゃないでしょう。
4歳の楓雅妹にはゲームはまだまだ早いんだと楓雅パパは思うんだけどねぇ。
それよりももっといろんな遊びをしたり、平仮名覚えなくちゃダメだな。

午後からみっちょんと一緒に昼寝しました。
みっちょんは「昼寝したくない」って言ってたんだけど、すぐに寝てくれました。
楓雅パパも隣で横になったら、みっちょん以上に昼寝しちゃった~。

夕方いつもと同じくらいの時間に散歩してきました。
今日はあまり風がなくて、歩いていてもちょっと暑かったかな~。
楓雅と楓暖はいつも通りだったけどね。
公園では今日もサンちゃんが見えたけど、往路では誰にも会えなかったんだよね。
帰り道では久しぶりに福君に会えました。
まぁ、向こうは覚えていないだろうけどね。
楓雅はいつもと同じように座ってご挨拶。楓暖もいつもと同じように楓雅パパの後ろに隠れました。

「おとなしい子ですね」って言われたんだけど、楓雅は誰が来ても平気な子だからね。
福君とのご挨拶はちょっとだけだったけど、また会いたいねぇ。

暑いのは苦手と言っても、楓雅パパの感覚は普通だと思うんです。楓雅ママのエアコン設定は正直言って寒すぎる。電気代の請求書を見るのが嫌になりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

伝わらないんだよね

先日2名でのZOOM打ち合わせ中に、いきなり楓雅ママが部屋に入ってきて驚いた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

8月に入ってからずっと晴れが続いています。
この暑いのに外出する時にはマスクしなくちゃいけなくて、そんなの我慢できん!
まぁ、ずっと外にいることも無いからマスクしとくけどね。

今日で解体作業が終わっちゃいました。
スケジュール上はお盆休みも入っていたから、2週間も早く終わりました。
早すぎるでしょ。
そして、壊しちゃダメって指示してたところまで壊されちゃった。
費用的には30万くらいの物なんだけど、楓雅ママってば「暑い中作業してくれたんだし良いんじゃない」なんて言いだすし。
きちんと契約してやってもらった工事なんだから、当然そのままで良いわけ無いし。
打ち合わせに出かけるときに壊されちゃってるのを発見したので、ハウスメーカーの担当者に伝えておきました。
どうするのか回答待ちです。

夕方、子供達と一緒に遊んでからいつもと同じくらいの時間に散歩してきました。
やっぱりこのくらいの時間だと良い感じの風があって、気温もそれほど高くなくて歩きやすいです。
公園からサンちゃんの家が見えるんだけど、今日はベランダで涼んでいるサンちゃんも見えたよ。
サンちゃんもこっちに気づいている様子でした。
久しぶりにサンちゃんの姿を見れたよ。

帰り道にも散歩中の赤柴ちゃんとすれ違えたんだけど、楓雅はいつも通り期待しながら座って待ってみました。
柴ちゃんもこっちに興味あったようだけど、そのまま連れて行かれちゃった。
誰が来ても平気な楓雅だけど、柴犬相手だと近づいてきてくれることが少ないからね。
座って待ってみるだけじゃ伝わらないんだよね~。

部屋に入ってきただけじゃなく、「3DS貸して!早く!」とか言いだしました。ちょうどどちらも発言していないタイミングで、その内容をすべて相手に聞かれただけじゃなく、楓雅パパが仕事中に遊んでいたんじゃないかと思われてしまいながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

お薬塗りますよ~

静かにご飯食べたい楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今年一番の暑さが続いていますね。
楓雅パパが日中仕事している部屋は、一階の一番涼しい部屋のはずだけど、軽く30度超えちゃいます。
楓雅ママがいるリビングでエアコン使って、のんちゃんを寝かせた寝室でもエアコン使って、楓雅パパの仕事部屋でもエアコンを・・・ってことになっちゃっています。
のんちゃんをリビングで昼寝させてくれたら、エアコン使う台数を抑えられるのに。
そんなわけで、楓雅パパは31度くらいまでなら我慢して仕事しています。
それなのに楓雅ママがエアコンの温度低めに設定してたらイライラしちゃう。
何しろ室温22度でも、子供達が「寒い」って言ってるのに一人だけ「暑い」って言いだす楓雅ママですから。

解体中の家は、基礎のコンクリートも撤去されました。
隣家とのフェンスも一部撤去されました。
このフェンスは至るところ穴があいて、針金が飛び出ていて危なかったんですよね。
そして現場をかこっていた防音シートも撤去されました。
事前に渡されていたスケジュール表より1週間くらい早いんだけど、見積もり誤っててもっと安くなる・・・なんてことは無いんだろうな~。

今日は楓雅と楓暖にフロントラインしました。
首の後ろに薬を垂らすんだけど、そのために何かに気をひかせなくちゃなりません。
楓雅パパが何か手に持っていたら、おいしい物貰えるんじゃないかと期待しちゃうんです。
だから、薬より前に大好きなものを見せてあげなくちゃ。
楓雅も楓暖も大好きなおやつのミルク棒を見せて、伏せで待たせている間に薬を垂らす作戦です。

楓雅は楓雅パパの言うこと聞いて、ちゃんと伏せて待ちました。
「よし」って言われたら伏せたまま食べ始めてくれるので、スムーズに薬を垂らすことが出来ます。
楽なもんです。
楓暖もちゃんと伏せることが出来ます。
でも、ちょっとしたことですぐ立ち上がっちゃうんだよね。
「よし」って言ってあげても、ミルク棒を咥えて持って行こうとするんです。
楓雅も楓暖も、「ちょうだい」って言ったら大好きなものでも楓雅パパに渡してくれます。
楓暖には何度も「ちょうだい」を繰り返して、何とか薬を垂らすことに成功しました。

楓雅が毎日繰り返してきたから当たり前にできていることを、楓暖も毎日繰り返して身に着けることが出来るように頑張らなくちゃね。
楓雅も楓暖も楓雅パパの事が大好きだから、言うこと聞こうと頑張ってくれているのがすごく良くわかるよ。

楓雅パパがご飯食べる横で子供達がボール遊びしようとするんです。何度怒っても繰り返すから、ご飯中はボールを取り上げることにしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

きちんと体重管理しよう

みっちょんがなかなかご飯を食べなくて困っている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

暑い、暑すぎる!
体にこたえるこの暑さ。
せめてもう少し湿度が低ければもう少し楽なのにね。
家の中にいても暑さに耐えきれない。
エアコン使わないと危ないほどの暑さだね。

今日の解体作業でとうとう建物が無くなって、基礎だけになりました。
まだ更地になっていないけど、ずいぶん風通し良くなった気がするよ。

今日は仕事が終わるのが遅くなっちゃって、散歩も晩御飯も遅くなっちゃった。
楓雅は散歩前にご飯が良さそうだったけど、いつも通り先にお散歩です。
楓雅の体重がもうちょっと増えても良さそうなので、ご飯の量をもうちょっとだけ増やしました。
4%くらいね。
毎回ちゃんと量ってあげているから、きちんと体重コントロールしよう。

口に入れた食べ物を全然飲み込まないんです。いつまでたっても飲み込まなくて、いつまでたっても歯磨きできなくて、いつまでたっても寝かせることが出来ません。一体何がしたいのかわからなくて困り果てながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ナデナデしてよ

仕事中に麦茶をいれにキッチンへ行った楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

毎日体にこたえる暑さが続きますね。
こんなことなら梅雨の方が良かった・・・ってことも無いですけどね。
梅雨は雨続きだったけど、今月は晴れが続いていますからね。

今日も家の解体が続いています。
もうかなり壊れているんだけど、解体現場が見える窓の前を通ると、ついつい見ちゃうよね。
そして、窓やドアや内装類はある程度外してから壊すのかと思っていたら、ほぼそのまま壊しているね。
ガラス類はなるべく外しておいた方が、後で破片を回収する量が少なく済むんじゃないのかな。
まぁ、綺麗に片付けばいいんだけどね。
この暑さの中、作業している業者さんも大変ですよ。

暑さが和らいできた夕方、いつも通り散歩行ってきました。
楓暖はたまに座り込んで歩くの拒否することがあるんだけど、そのたびに頭ナデナデしてあげないと歩きださないんです。
もちろんリードをぐいっと引っ張ればついてくるんだろうけど、悪い事しているわけでもないからね。
毎回ナデナデしてあげてるよ。
ナデナデしてほしくて座り込んでるのかな。

キッチンには、楓雅パパに見つからないようにこっそりとアイス食べている楓雅ママがいました。毎日のようにノンアルコールビール飲むし、楓雅パパが食べたくて買ってきたドーナツ食べるし、隠れてアイスも食べちゃう。良い御身分だなと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

散歩にちょうどいい時間

夜中みっちょんに起こされ、早朝にもみっちょんに起こされた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も暑くなりましたよ。
楓雅妹とみっちょんは保育園お休みしました。
夏期保育期間だから、3日くらいしか保育園行かないんです。
だから日中はうるさすぎる!
そしてテレビ見すぎてる。
みっちょんとのんちゃんの昼寝中くらい、楓雅妹にひらがなの練習でもさせてくれれば良かったのに。
「3年くらい前に楓雅パパがテレビ見せるようになった」とか楓雅ママが言いだしたけど、今見せてるの楓雅ママだろ!

本格的に解体が始まりました。
重機が入って壊しているんだけど、さすがに古い住宅は壁とかペラッペラです。
断熱材も入っていません。
古い家ってそうなんだねぇ。

いつも通り仕事が終わってから散歩行ってきました。
この仕事終わり後の時間帯は、まだ暗くなる前で気温も下がってきて良い時間なんですよ。
他にも散歩している人が多くて、お友達ワンコに会える可能性も高くなります。
でもね、今日はお友達には会えなかったよね。
そして時間もあまりなくて、急ぎ足の散歩になっちゃった。

夜中は2時ころに起こされ、朝は5時ころでした。静かに起きてくれるならいいけど、なぜ周りの皆まで起こすほど騒ぐのか理解できないまま、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

仲良しだもんね

おかずにピーマンが入っていると、ピーマン多めに盛ってしまう楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も暑くなりましたね。
本格的な夏になって、セミがものすごい勢いで鳴いていますよ。
早速庭でひっくり返っているセミがいたりして。
つついてみたらグルグル回りだしてびっくりしたりして。
いや~夏っぽいね。

今日から家の解体工事が始まりました。
ちょうど楓雅妹とみっちょんを保育園に連れて行っている間に業者さんが来ていました。
残っていた不燃ごみもきちんと今朝出して全部回収してもらいました。
不燃ごみって言っても、取り外したカーテンです。
外せなかったのはガス台やお風呂のボイラーくらいかな。
プロパンガスのボンベがずっと残っていて、「早く回収してくれ」って業者に依頼していたのに中々来てくれなくてね、手出しできなかったんだよね。
先日夜中にそっと来て回収していったよ。
今日は建物の周りを養生する作業で、しっかり防音シートが張られましたよ。

保育園から楓雅妹とみっちょんが帰ってきたら、さっそく解体作業しているお兄さんに保育園で塗り絵した蝶を見せていました。
最近の楓雅妹って、全然人見知りしないで誰にでも話かけちゃうんですよね。
解体業者のお兄さん方は外国人が多くて、カタコトだけど可愛いって言ってもらえました。

楓雅パパの仕事が終わってから、いつも通り散歩してきました。
散歩では往路も復路もルカ君に会えちゃった。
最近そっけない対応だったルカ君だけど、今日は楓雅と楓暖に寄ってきてくれて挨拶できました。
仲良しなんだよね~。
他に散歩でご挨拶できたワンコはいなかったけど、ちょうど気温も下がって散歩に適した良い時間でした。

楓雅は今朝シャンプーして、かなりすっきりほっそりになりました。
もうちょっとご飯の量を増やしても良いかもしれないな。

いつも「ピーマンおいしいから大好きなんだ~」っていっぱい食べているので、楓雅妹も残さず食べてくれます。みっちょんは「お肉大好き」なんて言って野菜きらいなので、どうやって克服させようかと悩みながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

一緒に昼寝は休みの日にしかできない

毎月家計簿をつけている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も暑い一日になりました。
今日の予定は打ち合わせだけだったので、暑い中の作業は無かったよ。
この打ち合わせって、もちろん新しく建てるお家の打ち合わせです。
普通サイズの家になる予定だけど、外断熱&内断熱のW断熱で、窓はすべてトリプルガラス。
ドアも熱還流率の低い物にしたり、シャッターも冷凍倉庫で使われているような断熱シャッターを導入したり。
明らかに今住んでいる家よりもスペックは上です。
はっきり言って北海道で建てる家より高気密高断熱な家が出来上がりそうです。

打ち合わせから帰ってくる車内で、いつものように子供達はお昼寝してくれました。
10分も走らずにつく場所なんだけど、電池切れ寸前まで全力で遊んでいるようです。
打ち合わせ中に子供達の相手をしてもらっちゃって、ありがたい限りです。
そんな子供達と一緒に、楓雅パパも昼寝しちゃった。
休みの日じゃないと一緒に昼寝なんてできないもんね。

夕方、明るいうちに散歩してきました。
ちょっと涼しくなってきた時間帯だったけど、他に散歩しているワンコと会えたのは1組だけでした。
積極的な柴ちゃんだったけど、リードを持っているのが子供だったから、楓雅のちょっと手前で止められちゃってたよ。
楓雅だったら大丈夫だから、どんどん来ちゃっても良かったんだよ。

公園では今日もサンちゃんママさんに会えました。
いつも通り楓雅と楓暖ナデナデしてもらっちゃったよ。
最近サンちゃんママさんにはよく会うんだけど、サンちゃんには全然会えていないねぇ。
久しぶりに親子で揃いたいよ。

お金の管理は楓雅パパがしていますからね。家計の事あまり意識しないで、エアコン使って室温22度にしちゃう楓雅ママにイラッとしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
プロフィール

ふうが

Author:ふうが
千葉県北西部在住。

楓雅パパが毎日更新しています。

「妻のお願い」LINEスタンプ発売中です。
嫁のお願い

楓雅ママの初コミックス「ドンキに行ったら外国人がすごかった」発売中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
いぬっころカウンタ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

黒柴ランキング