fc2ブログ

良い散歩できた

楓雅妹やみっちょんに、調子のいい時だけ「お父ちゃん大好き」とか言われている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日もやることいっぱいでした。
そろそろ普段乗りの車が車検でね、日程だけ決めてきました。
楓雅妹とみっちょんが一緒に行きたいって言うので、近所の板金屋まで一緒に行ってきました。
それでしっかりお菓子貰っていたよ。
ハロウィンだからってことじゃなく、ここはいつも子供連れて行くとお菓子貰えるんですよね。
楓雅妹もみっちょんも、そんなことまだ知らんだろうけどね。

帰ってきたら早めのお昼ご飯食べて、今度は図書館行ってきたんだけど、こっちは急いでいるのに子供達は隣の公園で遊びたがるんだよね。
そしてどんぐり拾って車の中にまき散らしてくれる。
そのうち車の中に木が生えちゃうぞ。
急いでいた理由は、のんちゃんの予防接種があったからなんです。
予防接種だけの時間帯が決まっているから、それに間に合うように急いでたんだよ。
予定では図書館からの帰り道で子供達は寝かせてやるはずだったんだけど、楓雅ママとのんちゃんだけ病院に置いて、楓雅妹とみっちょんは昼寝させるためのドライブへ出発!
家から歩いて3分くらいの病院だから、置いて行って大丈夫。

昼寝ドライブに出発したのに、楓雅妹は「お母さんが家に帰れないかもしれないから、家に帰りたい」とか、「もうお母さんに会えないかもしれないんだよ」なんて泣いて全然寝ない。
そんな中、後席のみっちょんはすぐ寝てくれた。
全然楓雅妹が寝ないもんだから、「もう寝ろ」ってついつい楓雅パパの本音が出ちゃった。

子供達が寝ている間に散歩行ってきました。
今日は散歩の時間が良くて、公園に着いたらすぐにサンちゃんが散歩に出発するところで会えたよ。
久しぶりに会えたサンちゃん、かわいかったよ。
楓雅はすごく喜んでいたけど、なぜか楓暖は固まってたね。
サンちゃんパパさんに撫でてもらったんだけど、「おとなしくなったもんだな」って言われたよ。
大人しくなったというか、今日は楓雅パパの後ろに逃げ隠れしなかっただけだね。

サンちゃんとお別れした後、今度はコウタ君ママさんに久しぶりに会えました。
コウタ君がガンで亡くなってしまったって聞いてから、会えていなかったんですよね。
久しぶりに楓雅と楓暖のことナデナデしてもらっちゃった。
最近あまり会えていなかった人に続けて会えて、今日はすごく良い散歩だったよ。

普段はすぐ「お父ちゃん嫌だ~」って言われちゃいます。のんちゃんと楓雅と楓暖だけがいつも楓雅パパのところにやってきてくれます。最後は楓雅と楓暖しか来てくれないかもしれないって思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



嫌がってもしっかり洗うよ

お昼にすごく薄味のカレーを食べた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日はちょっと肌寒い感じでした。
でも、楓雅のシャンプーしなくちゃ。
普段のシャンプーだったら、洗ってすすいですぐにタオル乾燥だけど、薬用シャンプーなのですすぐ前に10分くらい待たなければならないんです。
全身びしょ濡れのまま10分待つのって寒いよね。
と言うことで、リビングも浴室も暖房で暖かくして洗ってやりました。

洗っている間は大暴れすることはないけど、嫌がるよね~。
まぁ楓雅パパには逆らえないけどね。
シャワーでじゃばじゃばすすがれている間とか、大声で助けを呼ぶんだよ。
でもな、助けを呼んでいる相手って楓雅パパでしょ。
もちろんしっかりと洗ってあげたよ。

昼休みに散歩行ってきたんだけど、玄関に連れて行くために抱っこしたら、もうその時点で乾いててフワッフワだったよ。
やっぱり楓雅は毛量が多くてすごくかわいいです。
そして、なぜか楓暖は楓雅のシャンプー中は大暴れしているんだよね。
楓雅パパと一緒にいられなくて、やきもち焼いてるんだよ。
楓雅パパの事好きすぎて困っちゃうね。
柴犬って性格がツンデレだってよく言われるけど、楓雅も楓暖も楓雅パパに対してツンなところ全く無いよ。

楓雅ママが「カレールゥが足りなかった」って言ってたんです。冷蔵庫を開けたら目の前にカレールゥが。楓雅ママの認識能力が心配になりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

シャンプーしようと思ったのに

みっちょんの歯磨きしてやろうとしたら、全力で拒否された楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も日中は寒くもなく暑くもなく大変過ごしやすい一日でした。
と言うことで、今日も昼休みに散歩してきましたよ。
天気も良くてすごく歩きやすかったですよ。
誰にも会えない散歩だったけどね~。

今日は楓雅のシャンプーをしてやろうと思っていたんです。
ところが子供達の保育園準備が遅くなって、シャンプーする時間無し!
せっかく日中も暖かくなって絶好のシャンプー日和だったのにね。
明日に期待しよう。

昨日ハウスメーカーにお願いしたことは、何とかやってもらうことが出来そうです。
もうほんとにギリギリでした。
急にお願いして追加してもらってありがとうございます。
壁張られちゃったらもう間に合わないのよ。
そして、今朝から窓が搬入され始めました。
朝いきなり見たのが最大の窓枠ですよ。
中から見た窓もでかかったけど、外を移動する窓枠がでかすぎる。
サイズが2.2m×2.6mって、車が余裕で中くぐれるサイズだよ。
中もフローリング張る準備もされていたし、窓もどんどんやってくるようです。
年内引渡し予定で進めるってさ~。

抑え込んで歯磨きしようにも絶対に口を開けない。無駄なので楓雅妹の歯磨きをすることにしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

普段は誰にも会えない

のんちゃんに好かれている様子の楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日はちょっと雲が多かったけど、暖かくなりましたよ。
楓雅パパは仕事の合間に、昨日の中間立ち合いで貰ったカーテンの提案書をぼんやり見てたんだけど、致命的なミスを発見!
一階の部屋はカーテンボックスを天井に作ってもらって、ドレープカーテンをつける予定になっているんでここは問題無いんです。
問題は二階。
こっちはロールスクリーンとバーチカルブラインドだけなんだけど、操作がチェーン式だし数が多い!
1~2か所なら気にならないかもしれないけど、提案書では14か所もあるからね。
そんなの毎日チェーン引っ張って開け閉めするのなんて、面倒でやってられんわ!
と言うことで、今更ながらですが変更のお願いを急いで出しました。
ギリギリだったけど明日やってもらえることになりました。
どんなふうに変更になるかは完成してからのお楽しみ。

今日も昼休み中に散歩してきましたよ。
今日は仕事が定時に終わらなくて、夜散歩だったら遅くなっちゃうところだったよ。
昼間に散歩できただけで、たくさんの小学生に会ったりってことも無く、他に散歩しているワンコに会えることも無かったです。
昼休みの散歩だといつもそんなもんだよね。
散歩中の楓雅は、立ち止まってかいたりすることも無くなって、シャンプーがすごく効いているようです。
明日もシャンプーしなくちゃ。

1歳ののんちゃんは、座っている楓雅パパの膝の上に座りにやってきます。楓雅妹もみっちょんもそうだったんだけど、今は「お父さん嫌だ~!」とか言うもんね。のんちゃんもそうなっちゃうのかなって思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

昼散歩でいっぱい会ったよ

定時に仕事を終わらせてすぐにリビングへ行った楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も良い天気でした。
このくらい良い天気が長い間続いてくれたら良いんですけどね。

今日はハウスメーカーの営業の担当者さんと施工の担当者さんと一緒に、中間立ち合いと言うことで新しい家の中を見てきました。
営業の担当者さんと言っても二級建築士で設計をしてくれた方です。
施工の担当者さんは一級建築士で、施工管理の担当さんで良いんでしょうか。とりあえず設計は安心できそうです。
家の中は熱交換機やエアコンが天井に設置されて、ダクトだらけでした。

まだ窓が入っていないので窓枠だけで外はビニールシートで覆われているけど、中は結構明るかったよ。
そして中から見た印象が、全体的に窓でかい!
特にリビングの窓は高さ2.2mくらい、横2.6mくらいで圧倒的な大きさ!
暗いのは困るけど、明るすぎて困ることって無いでしょ。カーテン閉めれば良いんだし。

今日は昼休みに散歩してきました。
そしたらね、近所の小学校の下校時間とかぶっちゃった。
公園の隣に小学校があるから、公園までの道のりでものすごい人数の小学生とすれ違うことになっちゃった。
そんなのに全く動じない楓雅は、一定の速度でどんどん歩いてくれます。
ところが楓暖はビビっちゃってくるくる回って楓雅パパの後ろに隠れるのよ。
歩いてくる小学生にはね、「柴犬だ!かわいい!」とか、「犬怖いから嫌いなの」とかいろいろ聞こえてきたよ。
ものすごい数の小学生がすぐ隣を通っているって言うのに、全く動じない楓雅ってホント凄いな。
こんな経験何度もあるから、リードもゆるゆるで歩いてくれます。
楓暖はリード短めにしないと、グルグル回って小学生にぶつかるといけないからね。
沢山の子供達に、「こんにちは~」って挨拶されながら散歩してこれました。
やっぱり昼散歩の方が良かったよね。

楓雅妹に「あ~あ、お父さん来ちゃった。お父さん来ない方が良かった。」って言われました。楓雅ママが「お父さん来るまで遊んで良い」って言ってたようです。早く戻って言われた一言にショックを受けながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

散歩は昼間に限る

「のんちゃん昼寝したところだから、パンでも焼いて食べな」って楓雅ママに言われた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

最近毎日良い天気です。
バイクのバッテリー充電とかしてやったんだけど、電源繋いで少ししたら充電完了表示。
しかし、エンジン始動もできない・・・。
それってつまり、バッテリーがお亡くなりになっています。
もういつ買ったか思い出せない(5~6年どころじゃない)くらい昔のバッテリーだし、ずっとだましだまし使ってきたような代物なのでしょうがない。
むしろここまでよく頑張ってくれた。
幸いと言うか、バイクの台数は多いけど買うバッテリーは1個だけです。
何しろバイク乗るのって楓雅パパだけだし、バッテリーが必要な3台は同じ車種(排気量は違う)だから、乗りたいバイクにバッテリー積み替えて使えるからね。
面倒くさいかもしれないけど、これが面倒になるほどバイク乗れてないんだ。
こう言うところ節約しないと、旧車を複数台維持し続けるの大変なんだよ。
さすがにタイヤはちゃんと3台買ってるし、こっちはサイズ違うんだ。(400㏄と900㏄じゃパワーが3倍くらい違う。)

お家づくりは電気屋さんもやってきていて、配線なんかもどんどん進んだようです。
外からじゃ全然わからん。
そして、大量にフローリングが運び込まれてきましたよ。
フローリングはトイレとユーティリティ以外は、全面幅広の無垢の楢です。
反って欲しくないので、厚めのものにしました。
フローリングでガレージいっぱいですよ。

今日は昼休みに散歩忘れちゃって、仕事が終わってから夜散歩してきました。
せっかく散歩日和だったのに、完全に楓雅パパのミスですよ。
暗い夜道だと黒柴は見えなくなっちゃうからライトつけて歩くんだけど、なぜか電池交換したばかりの楓雅のライトがすぐ消えちゃう。
そしてそれに引きずられてか楓暖のライトもたまに消える。
ばらして電池入れなおしてみても症状変わらん。
何度つけなおしてもすぐ切れる。
そのたびに楓雅に「ちょっと止まって」って言ってライトいじるから面倒でね。
明日は昼休みに絶対散歩行こう。
暗いし楓雅パパも楓雅も楓暖もおなか減っているから、急いで歩いてきたよ。

昼御飯は勝手に食えってことが多い気がする。まぁ別に気にしないが、たまにはお昼ご飯作ってくれても良いんだよって思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

シャンプー続けよう

公園の遊具でみっちょんの補助をしようとしたら、「お父さん嫌だ~!」って叫ばれた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も良い天気でしたよ。
楓雅パパは昨日からバッテリー充電してあった黒柴号に乗って買い物行ってきました。
ホームセンターで買い物して、楓雅妹の服も買ってきました。
今頃の時期の長そで買ってこいって言われたはずなんだけど、しっかり冬用の長そで買って来てしまいました。
楓雅パパの趣味でかわいい服買ってきましたよ。

昼から公園行ってきましたよ。
楓雅妹が「自転車の練習したい」って言うので近所の公園でみっちょんも一緒に練習。
でもね、練習なんてするわけ無いんだよ。
す~ぐ公園の遊具で遊び始めたよ。
そして家の子だけうるさいし泣くし。

公園から帰ってきたらすぐに散歩してきました。
楓雅は今朝シャンプーしたんだけど、良い天気だからすぐに乾いてフワッフワです。
お腹周りもそんなにかいたりしなくなったけど、シャンプーは最低でも週一回にしとこう。
病院で良いよって言われるまでね。

みっちょんはとにかく声がでかいんです。遊具から落ちないように控えているって言うのに。こういうのばかりだから楓雅連れて行った方が良い子にしてるんじゃない?ってよく思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

一緒に病院行ってみたよ

天気が良くてバイク乗りたいって思った楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日もすごく良い天気でした。
朝から楓雅妹とみっちょん連れて歯医者行ってきました。
定期健診と歯のクリーニングだけで異常なしだったよ。
ただね、キッズスペースで遊びたくて帰りたがらなくて、広げたおもちゃも片づけなくて楓雅パパにしっかり怒られてたよね。

昼にバイクのバッテリー充電しようと思ったら、黒柴号のエンジンかからず・・・。
バイクのバッテリーの前に車のバッテリー充電が先だった。
まぁ、他の車とジャンプしたらすぐにエンジンかかったけどね。
早速家に持ってきて充電開始!とりあえず明日の朝まで充電だ!

夕方から楓雅の病院行ってきました。
楓雅妹も一緒に行ったよ。
途中で買い物するためにね。

病院は結構混んでたけど、何とか待合室には座れました。
楓雅もちゃんと「お座り」のコマンドで座って待てましたよ。
楓雅妹は・・・静かに座っていられない感じでね、4歳児はまだ楓雅みたいに大人しくできませんでした。
診察中も楓雅は大人しくして、先生にちゃんと見てもらえました。
だいぶ良くなってきたよ。
首周りを写真撮ってもらう時、先生に顔ぐいってされても怒らない楓雅。
診察室でうろちょろして怒られる楓雅妹。
どっちがいい子かな・・・って比べ物にならんわ。
病院もそうだけど、人がたくさんいるようなところに連れてくると、楓雅がすごく良い子ってよくわかっちゃうよね~。

たまにはバイクも動かしてあげなくちゃ。そして車も動かしてあげなくちゃ。楓雅妹が黒柴号に乗りたいって言うので車動かす方を優先させながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

時間限られてるからしょうがない

楓雅ママからの電話に驚いた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は一日中雨でしたよ。
楓雅家は楓雅妹ののんちゃんが鼻水でちゃってね。
楓雅妹は保育園休んで病院行きましたよ。
もちろん楓雅ママが連れて行ったんだけどね。

楓雅パパは家で仕事して、昼休み時間に外を見てみたらちょっと雨が弱まっているかな。
弱いけど雨降っているから楓暖は散歩お休みして、楓雅にカッパ着せて散歩してきました。
当然雨だし昼休み時間だから誰にも会わずに散歩コースを歩いて来ちゃった。
出発直後は普通に雨だったのに、途中で雨止んじゃってね。
このくらいの時間から散歩行けば楓暖も一緒に行けたんじゃないかな・・・そしたら昼休み中に散歩終わらん!

建設中の家は窓以外がしっかりと断熱材で覆われました。
雨が窓の部分から入らないようにブルーシートが張られましたよ。
来週には窓が来るらしい。
窓より先に玄関ドアが来ていました。
今住んでいる家のドアはヴェナートD30で、今もカタログに載っているドアです。
これだって十分高性能なドアで厚さ42㎜あります。
新しい家のドアはイノベストD50でドアの暑さ70㎜もあるんです。
実物見たら厚みがすっごい!
このドアって重たくてヒンジに負荷がかかるから、ドアの一番上と下だけで支えるピボットヒンジなんですって。
こだわったドアが凄くて驚いたんだけど、お値段もお高くて驚いちゃうよね。

楓雅ママは子供達の病院帰りにお寿司食べに行くって電話してきました。ほんと寿司と肉のことばかり考えてるだってあきれながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

サボって散歩したから

曲の名前だけで頭に浮かんだのが楓雅ママと全然違っていた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も楓雅パパは電車に乗って仕事行ってきました。
作業が終わったらすぐに帰ってきたよ。
お昼過ぎだったから、楓雅ママの分も合わせてパンを買って帰ったんですよ。
楓雅ママがのんちゃん連れて外食しに行くとか言ってたので、それを阻止するためにね。
見事阻止できたんだけど、楓雅ママの昼ごはん買って行ったって言うのに、文句言われるのっておかしくない?

仕事はまだまだあったんだけど、夜に雨降るとか予報が出てたので仕事サボって明るいうちに散歩してきました。
明るいうちと言っても夕方じゃないから、他に散歩している人なんて全然いません。
公園にも誰もいなかったね。
まぁ、仕事サボっての散歩だから急いで歩いたんだけどね。

マラセチア治療中の楓雅ですが、散歩中にかいたりすることが無くなりました。
家ではたまにかいているとこ見るけどね。
昨日と今日は仕事行ったりでシャンプーできなかったから、明日シャンプーしてあげようかな。

楓雅ママの趣味に偏りすぎてて、一般的な曲が出てこない。その辺歩いている人に聞いても楓雅ママが歌った曲は絶対に出ないと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

嬉しかったみたい

疲れて子供達より先に眠くなった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も良い天気になりましたね。
楓雅パパは約半年ぶりに電車に乗って会社へ行ってきました。
ず~っとテレワークだったから知らなかったんだけど、電車は普通に混んでいたし仕事に行く人いっぱいでした。
あんなにたくさんの人久しぶりに見たよ。
そして、電車通勤ってすごく辛いわ。

家に帰ってきたのはまだ明るい時間だったけど、家でも仕事があってね。
仕事終わってからの散歩は暗くなってからになりました。
夜散歩なのに楓雅が結構テンション高くてね、張り切って歩いてくれましたよ。
もうすぐ家に着くんじゃないかって言うところで、向こうから柴とトイプーを連れた男の子がやってきてね。
普段よりテンション高かった楓雅が喜んじゃって、相手の柴ちゃんを遊びに誘っていたよ。
トイプーちゃんはずっと吠えてて、楓暖はずっとそれにビビっていたけどね。

通勤ってすごく疲れるもんだわ。座れること多かったけど、あれが無いだけでものすごく楽だし時間も余裕だから、もうこの先ずっとテレワークで提出書類等は郵送で良いんじゃないかと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ニャーニャーじゃないのよ

朝起きてすぐに建設中の新居の進み具合を見に行っている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は久しぶりにすっきりと晴れましたよ。
楓雅妹とみっちょんは、保育園の近くの公園に遠足でした。
楓雅妹が行った公園って、楓雅と楓暖の散歩で毎日行く公園なんだよね。
昼休みに散歩行ったときには、もう遠足から帰った後で見つかること無くて良かったよ。

昼休み中の散歩は他に散歩しているワンコと出会うことって全然無いんだよね。
良い天気で寒くもなく暑くもなく、すごく歩きやすかったね。
公園のブランコで2歳くらいの子が遊んでいて、「ニャーニャー来た」って言ったのをお母さんが「ワンワンだよ」って訂正してたよ。
そして良いタイミングで楓暖がワンッて言っちゃってね。
楓雅は子供好きなもんだから気になっちゃって、全然歩こうとしなくなってちょっと休憩でした。
小学校の下校時間と散歩が重なっちゃったりしたら、子供達に囲まれちゃうこともあるんだけど、楓雅は平気な顔して座って撫でられているからねぇ。
楓暖はビビって楓雅パパの後ろに隠れちゃうんだけど、楓雅みたいな性格な子って少数派なんだろうね。

建設作業はどんどん進んでいますね。
一階の壁がどんどん・・・と思ったんですが、これが壁じゃなくて外断熱の断熱材のようです。
外断熱だけじゃなく、内側にも高性能グラスウールが入るダブル断熱ですよ。
北海道出身の人ってね、家の中寒いの嫌なのよ。
なので高気密高断熱にちょっとこだわって建ててもらっています。

気密についても、社員大工さん施工の平均値が0.38っていう数値だそうです。
鉄筋コンクリートのマンションの気密が1くらいのようなので、隙間風なんて入ってこないんでしょうね。
高気密高断熱を売りにしているハウスメーカーさんって有名なところがあるんだけど、楓雅パパが選んだのはそこじゃないんです。
楓雅パパが選んだハウスメーカーは引渡し前だけじゃなく、5年経過後の気密測定値も公表されているんです。
完成直後から必ず劣化していくでしょうけど、その値をきっちりと公表しているところが信用できますよね。
これ、ハウスメーカーを選んだ理由の一つですよ。

工事中に勝手に中に入って怪我するわけにもいかないので、近づいて写真撮ったりしています。戻ってきたら楓雅ママの「楓雅パパ早く起きろ!」って言う声が聞こえてきて、『とっくに起きてる』って思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

せっかくの昼散歩なのに雨

5人なのに8人って書いた楓雅ママに驚いた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

また今日は雨ですよ。
でも、建設中の家はもう屋根があるので、どんどん壁が作られているようです。
残念ながら作業の様子を見に行く暇なし・・・。
ちらっとネットの隙間から見えたのが制振装置ですよ。
耐震等級3で建てているから、こういう装置って頼もしいですね。
さらに今の楓雅家もそうなんだけど、二階にLDKの作りなんです。
と言うことは、建物の一階に壁を増やすことができるんですよ。
二階は25畳くらいのLDKと、それにつながるもう一部屋。今の家も21畳くらいのLDKで、窮屈に感じない空間が出来ていますよ。
問題はね~、子供達がリビングで走り回ることだね。

今日は昼休みに散歩してきました。
準備してドアを開けたら結構降っていてね。
楓暖も連れて行くはずだったんだけど、結構強く雨が降っていてね。
結局楓暖は家でお留守番でした。
楓雅にカッパを着せてから外に出たら、さっきと違ってちょっと雨が弱くなっていてね。
ちょっとだけ濡れても良いから楓暖も連れてきた方が良かったかな・・・傘させないけどね。
しかし、今月は雨多いよね。

あれほど楓雅妹に数字を書かせる練習をしていた楓雅ママなのに、5人を8人て書くなんて楓雅ママも一緒に数字書く練習しろよと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

そんな理由で洗ってやった!

昨夜は寒くてなかなか眠れなかった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

昨日は一日中雨だったのに、今日は朝から良い天気です。
楓雅家はいつものショッピングセンターに行って、皆でお昼ご飯食べましたよ。
楓雅ママがGoToイートキャンペーンの食事券を入手したから、それ使おうってことになったんです。
本当の外出の目的は、ショッピングセンターで毎月参加しているショーに行ったんですよ。
ショーでは楓雅妹とみっちょんが張り切って踊ってくれたけど、ソーシャルディスタンスで席が区分けされているのに、どんどん移動しちゃってね。
何度も楓雅パパに連れ戻されてたよ。

今日は朝から犬のシャンプーです。
楓雅がメインだけど、まずは楓暖から。
楓暖は楓雅と違ってシャンプー嫌がらないんですよ。
シャワーで体を濡らしてやると、暖かくて気持ちいいようでじっとしてお湯を浴びています。
でも、シャワー止めたら寒くなっちゃったのか震えちゃって、部分的に洗ってすすいでを繰り返して寒くならないように洗ったよ。

楓雅はシャンプー嫌がるけど、言うことは聞いてくれます。
お腹を濡らしたり洗ったりしたいので、浴槽のふちに前足かけてもらってじっくり洗わせてもらいました。
まずは普段使っているシャンプーで全身を洗ってから、2回目に薬用シャンプーです。
薬用シャンプーはね、泡立ちも良くてすごく洗いやすかったよ。
洗ってからすすぐまで10分くらい待った方が良いんだよね。
事前に楓暖を洗ったから浴室も暖かくなっていてね、この待ち時間に楓雅が寒い思いをさせないための直前の楓暖のシャンプー!
はっきり言って、別に洗わなくても良かったんだけど、浴室の温度を上げるためだけの楓暖のシャンプーだったよ。
まぁ、綺麗になったし気持ち良くなったからいいよね。

なかなか眠れなくて眠れなくて・・・朝寝坊しました。今日は布団を出してぬくぬくと寝てやろうと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

治療は続くよどこまでも

眠くてリビングで横になったら寝てしまった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日はまたしても一日中雨ですよ。そして寒い。
雨の中家を建てる作業は午前中だけ進められました。
もう屋根があるから内部の作業はできるようです。
間柱がどんどんできていて、壁の形がだいぶわかるようになってきました。
建物内の窓枠も見えたんだけど、『あれ?あんな形だっけ?』ってところも・・・。
図面見て確認しなくちゃ。

今日は楓雅の病院の日です。
まずは雨の中だけどカッパ着て散歩に行ってから、病院行ってきましたよ。
いつもの事だけど、病院の待合室での楓雅はすごく良い子にできています。
お座り、伏せ、待てがちゃんとできるからね。
呼ばれても診察室の前までは自主的に進んでいくけど、入る手前で拒否するんだよね。
そして嫌なのが診察台。
暴れたりってことは無いけどやっぱり嫌がるから、楓雅パパが仰向けに抱っこして先生にじっくり診てもらいました。

痒がっている原因は検査してもわからなくてね、今までの薬を続けるのとシャンプーしましょうってことになりました。
改善しなければ来週血液検査だって。
明日にでも張り切ってシャンプーしましょうかね。

寒くて起きたら皆寝室に寝に行った後でした。ちょっと寂しくなりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

昼散歩って気持ちいい

毎朝保育園に子供を送る時、車を運転している楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今朝はちょっと肌寒くなりましたね。
でも、日中はすっきり晴れて日差しが暖かくてすごしやすかったですよ。

そんなわけで、今日の散歩は昼休み中に行ってきました。
気温がちょっと低めだったおかげで、散歩中は快適快適。
歩いていて気持ちいい陽気でした。
やっぱり日中の散歩は夜散歩と違って、楓雅と楓暖のテンションもちょっと上がって嬉しそうでした。
昼休み時間だから誰にも会うこと無かったけどね。

建設中の家は外からでは変化がわからなくなったので、今朝は大工さんが来る前に見てきました。
窓枠とかできていましたよ。
窓枠見たら『窓でかっ!』て思ったよ。
一階の部屋に入れる窓も、何もないところに窓枠だけだと大きく見えるね。
特に二階リビングの窓枠がでかい!
引き違い窓は一か所も無いから、実際に窓が入ったらもう一度『窓でかっ!』て思うかな。

のんちゃんもいるから楓雅パパは車で待機しているんです。お迎えの時もだけど、気になるのが他の家でのチャイルドシートの使用状況です。家では子供がどんなに泣こうが騒ごうが、絶対にチャイルドシートに座らせる決まりを守りながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

雨を避けて夜散歩

みっちょんがお菓子食べて晩御飯をちゃんと食べなかったそうなので、ちょっと怒った楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日はちょっと涼しくなりましたね。
そしてまたしても雨降っちゃいましたよ。

建設中の家は、外側に張られたネットで今日はどうなったのか全然わからんです。
様子見に行く暇も無くてわからんな~。
ただ、明日から大きな部材が大量に入ってくるって言ってたので、壁とか窓とかかなぁ。
壁はもう運び込まれているような話だったから、いよいよ窓やドアが来るのかなぁ。

仕事終わった後の散歩だと、すっかり夜散歩になっちゃうので昼休みに行こうかと思ったら雨降ってる!
楓雅ママは「昼ごはんできてないから散歩行って来たら」とか言ってたけど、雨の中散歩行くの嫌だよ。
降りはじめっぽかったけど結構降ってきたし。

仕事終わった後には雨もやんでいました。
夜散歩だけど雨じゃないって言うことの方がすごく良いです。
夜だから誰にも会えないし、黙々と歩くだけの散歩だったけどね。

楓雅ママもご飯食べる少し前にお菓子なんて食べさせるんじゃないよ!子供達が「おなか減った」って言ったらご飯食べさせろと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

しっかりしているから

子供達が悪さして、毎日何度も叱っている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も過ごしやすくて良い一日でした。
このくらいの陽気が長く続いてくれると良いよね。

お家の建設作業は、家の周りがネットで囲われました。
そして、ついに屋根が出来ましたよ。
これで外から見ても変化がわからん感じになってきました。
順調に進んでいるのかわかりづらくなるよね。
まぁ、しっかりやっていただいていますけどね。

今日も仕事が終わった後の散歩になりました。
すっかり暗くなっているからライトを点けて散歩するんだけど、楓雅のライトはちょうど昨日電池切れしたんだよね。
でもね、楓雅パパはちゃんと使えなくなる前に電池を発注して、交換しておいたよ。
こういうとこ、楓雅パパだからね!
シャンプーとか洗剤とかのストック品をちゃんと買っておくのも楓雅パパだもんね。
楓雅ママが「ボディソープ無くなったんだけど」って言う前にちゃんと補充しておいたのも楓雅パパ。
楓雅パパがしっかりしているところをアピールしておいたよ。

夜散歩は誰に会うことも無くいつも通りのコースを歩いてきたよ。
もう日中もそれほど暑くないから、また昼休み時間の散歩に戻そうかな。

何度同じことで叱ってもまた繰り返してくれます。きっと3歩歩いたら怒られたことも忘れちゃうんですよ。鳥頭っぷりに困り果てながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ダラダラしてるとこ撫でたい

楓雅ママから猫がすごく可愛かったっていう話を聞いた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も暖かくてすごしやすくなりました。
日差しもそれほど強くなくて、外で遊ぶには良い気候でしたよ。
まぁ、楓雅パパが平日外で遊ぶなんてことないけどね。

休み時間にリビングに行くと、楓雅や楓暖が昼寝してたりするんですよ。
そしたら可愛いから触りに行きたくなるわけですよ。
楓雅は仰向けで寝ているまま触らせてくれるのがすごく可愛いんです。
お腹ナデナデしても、肉球触らせてもらっても寝転がったままで、好きなように触らせてくれます。

でもね~、楓暖は寝転がっているところに近づいていくとすぐに起き上がって、座って楓雅パパの事待つんだよね。
こっちはゴロゴロしているところをそのまま触ってやりたいんだけどね。
撫でてほしい圧が凄くて、テンションも上がっちゃうんだよね。
仰向け抱っこしてお腹ナデナデしてやるとね、楓暖はすごく暴れちゃってね。
落ち着くまでに時間かかっちゃうんだよ。
楓暖も全身触らせてくれるけどさ~、抱っこしながらとはちょっと違う感じで撫でたいのよ。

楓雅妹の友達のりんちゃん家の猫がすごくきれいなグレーでかわいかったんだって。「こんがりキツネ色と焦げちゃって真っ黒な柴だってめっちゃ可愛いんだからな!」と我が家の柴犬の可愛さを楓雅ママにしっかりと伝えながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

シャンプー後が楽なのよ

楓雅ママが洗濯してくれず、着るものが無くなってきた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は暖かくてすごしやすくなりましたね。
楓雅パパの仕事は天気関係ないけどね。

雨続きで作業が進んでいなかった建設中の家ですが、今日は朝から大工さんが来て作業が始まりました。
屋根の形がはっきりわかるところまで進みました。
屋根が無くて盛大に水浸しになっちゃったもんねぇ。
すでに壁材も搬入されているから、これから屋根と壁が張られて行くのかな。

今日は暖かくなるってわかっていたので、昨日できなかった楓雅のシャンプーをしました。
またしても待たされるだけの楓暖が騒いでうるせぇ。
楓雅もシャンプーは嫌がるんだけどね、抱っこされてお風呂場に連れていかれるし、洗うのも楓雅パパなので逆らえません。
しっかりザブザブと洗ってやりました。
バスタオルで拭く時自分からごしごししてきて、こう言うところも楓雅ってばかわいいんですよ。
そして、やっぱり柴犬は全身ごしごし拭いてやったら、もうほとんど乾いているような感じです。
まぁ濡れてはいるけど、水が滴り落ちるなんてことは無くて、ドライヤーで乾かす必要無い感じですね。
日向ぼっこして寝てな~って言う感じです。
早めに乾かした方が良いんだろうけど、ドライヤーで乾燥させすぎるのも良くないからね。
柴犬ってこう言うところの手間がかからなくて楽ですな。

「なぜ洗濯してくれない?」って聞くと「遊びに行ったから」って言われました。子供の服は洗濯してあるのに、遊びに行くと楓雅パパの服だけは洗ってもらえないようです。新しい家に洗濯機を買ったら楓雅パパの服だけ洗ってやろうと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

初めて二人きりで

楓雅ママから「遊びに行くときのんちゃん置いていくから相手して」って言われた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日の午前中、久しぶりに青空が見えましたよ。
気温もちょっとだけ上がって、過ごしやすかったですね。
楓雅のシャンプーしたかったんだけど、朝から楓雅ママが楓雅妹とみっちょんを連れて遊びに行って、何の連絡もなくてね。
のんちゃんほったらかしにすることなんてできないから、結局シャンプーできなかったよ。
のんちゃんにお昼ご飯食べさせて、昼寝もさせたんだけど楓雅ママたちは帰ってくる様子は全く無し。
しょうがないからのんちゃん連れて買い物も行ってきたよ。

ちらっと雨降ってきたし、明るいうちに散歩行きたかったので、抱っこひもでのんちゃん抱っこして、左手に楓雅のリード、右手に楓暖のリードを持って散歩行きましたよ。
散歩中に雨降ってくることは無くて、他の犬と出会うことも無かったから落ち着いてゆっくり歩いてこれました。
楓暖は久しぶりの散歩だったから、ちょっと嬉しそうだったよね。

今日は初めてのんちゃんと二人きりの買い物できたし、二人で一緒に犬の散歩が出来たのがうれしかったね。
楓雅パパと二人きりだったけどぐずって泣くこともなかったし、絵本読んだり一緒に遊んだり買い物行ったりで楽しかったよ。

遊びに行った楓雅ママから何も連絡無いし、帰ってこないから困ったものです。「楓雅パパは邪魔だから来ないで」って言うから、のんちゃんの相手だけで一日が終わってしまいながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

今日は病院行く日

眠いけど昼寝できなかった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も台風の影響で雨です。
毎日毎日雨降りすぎでしょう。
一日中雨だったよ。
風はそんなにひどくないんだけどなぁ。

今日は現場監督さんがシャッター屋さんと打ち合わせしたそうです。
楓雅家で導入するシャッターは、普通の巻き上げ式シャッターではなく、オーバースライダー式のシャッターです。
そして、これまた普通のシャッタードアではなく、40ミリのウレタン充填ドアです。
壁や床との接合部に気密シールが標準装備されていて、断熱と気密が取れるっていうシャッターだそうです。
簡単に言うと、大型冷凍庫の入り口で使っているようなシャッタードアだね。
高気密高断熱を売りにしているハウスメーカーだけど、このシャッタードアは初めて扱うんですって。
宣伝通りの性能が出るドアだったら良いんだけどな~。

お昼ご飯食べたら、楓雅ママがみっちょんを寝室に昼寝させに行きました。
楓雅ママがみっちょんを寝かせて楓雅妹を迎えにきてから、リビングでのんちゃんを寝かせてみました。
そしたら結構すんなり寝てくれてね。
楓雅ママが戻ってくるの待ってたんだ。
楓雅ママは午前中のんちゃんと一緒に寝てたから、午後も一緒に寝ちゃうってことはないよね。

ようやく楓雅ママが寝室から出てきてくれたので、雨の中散歩してから楓雅を病院へ連れて行きました。
やっぱり休日の病院は混んでいてね、待合室はいっぱいいっぱいだったよ。
待ち時間は座って待ってくれていい子でしたよ。
それでも隣の席に犬を抱っこした人が座ったら、そっちも気になっちゃってね。
かといって騒いだりしないから、「かわいくてフレンドリーな子だね」って撫でてもらっちゃった。
診察室ではやっぱり診察台に乗るのは嫌な様子です。
お腹診てもらって、よくなっているからお薬続けましょうってことになったよ。

子供達と一緒に昼寝したかったな~。楓雅ママはのんちゃん寝かせるついでに一緒に昼寝ってずるいと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

雨だし寒いし

寝るときに横になれる幅も与えられていない楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日はずっと雨です。
そしてちょっと肌寒いですよ。
すっかり秋ですよ。
我慢できないって程じゃないけど、昼休みにちょっとストーブつけてみました。
本当に寒くなってからストーブ使おうとして、故障してたら大変だからね。
問題なく動いて暖かかったですよ。
楓雅パパは寒い地域で育ったからか、ストーブの暖かさが大好きです!
でもさ、新しく建てている家は全館空調だからストーブ設置しないんだけどね。

雨が続いていて、大工さんの作業が今日もできなかったようです。
朝、子供達を保育園に送っていくときに棟梁に会ったんだけど、お仕事進まなくて困っているようでした。
それにさ、まだ壁も屋根も無いもんだから新しい家なんて水浸しですよ。
困るなぁ。

一日中雨だから、今日も雨の中散歩してきました。
楓暖は雨の中だと全然歩かないので、今日も楓雅と楓雅パパだけでね。
仕事が終わった後だったから暗い中だったし、風も吹いてきて寒いし、ちょっと辛い散歩でした。
せめて雨じゃなければ・・・なんて言っても、明日も雨なんだよね。
台風の影響で明日の方が雨が強いんだって。

横になったら右肩や右足は布団からはみ出ちゃうんです。楓雅ママとみっちょんの間にスペースが空いているんだから、もっと移動してくれればせめて仰向けで寝れるのにって思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ちょっと良くなってきたかな?

仕事中に保育園から帰ってきた子供達がうるさくて困っている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は気温が上がらなくて、ちょっと肌寒い一日でしたね。
1日中雨も降ってて、建築工事もお休みでした。
そりゃそうだよね。

今日は楓雅のシャンプーしてあげる予定だったんだけど、肌寒いから延期です。
処方された薬もちゃんと飲んでいるし、お腹を見ても赤みがかなり引いています。
ちょっと良くなってきているように見えるけど、気長に治して行かなくちゃね。
そんな感じで、ちょっと楓雅を抱っこしてお腹見せてもらっていたら、抱っこされるの大好きな楓雅は楓雅パパから離れたがらないもんね。
かわいいね~。

楓暖は楓雅にやきもち焼きで、楓雅抱っこ中はうるさいんです。
それなのに、楓暖抱っこしたら大人しくしてくれないんだもんな~。

楓雅ママの「静かにしなさい」程度じゃ静かにできない年頃です。楓雅パパの仕事部屋の隣で遊んだりし始めたりしてね。早く新しい家建ってくれと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

久しぶりでお互い嬉しい

寝室に一足先にのんちゃんを連れて行って寝かせてみた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今朝は気持ちよく晴れていましたね。
それなのに、午後から雨降るとか言うので昼休みに散歩行ってきましたよ。
昼休み時間の散歩って、暑くなる前はよく行っていたけど最近は仕事終わった後の散歩ばかりだったよね。
公園まで行ったら「久しぶりです~」って声をかけられたよ。
前に昼休み散歩してた時に、毎日公園で会っていたケント君親子に会えたんです。

ケント君はみっちょんより年下な感じでね、以前はちょっとしか触ってくれなかったんだよね。
ところが今日は、積極的に楓雅と楓暖の事撫でてくれました。
ケント君のお母さんも楓雅と楓暖に会えたことをすごく喜んでくれてね。
「やっぱりすごくかわいい。おとなしくてね~」って撫でてくれました。
楓雅と楓暖も、普段あまり子供が近寄ってきてくれることが少ないから、嬉しかったみたいだよ。
嬉しすぎて楓雅がなかなか帰ろうとしなくて困ったな。

今日は夕方からの打ち合わせの予定が飛んじゃってね。
丁度作っていた資料もできた直後で時間が空いたから、大工さんの様子見に行ってきました。
北海道のお菓子とお茶を差し入れに持って行ったけど、2人の大工さんのうち棟梁は北海道出身でした。
そりゃハウスメーカーが北海道の会社だもんね~。
楓雅パパも楓雅ママも北海道出身だし、何しろ楓雅パパが務めている会社も北海道の会社からね~。
家の話だけじゃなく北海道の話もしちゃったよ。

お話ししてたらまだ屋根出来ていないのに雨降ってきちゃってね。
これから雨が続くみたいで、工事が遅れちゃうのが困っちゃうね。

後から楓雅妹とみっちょんが寝室に来て、寝かせたのんちゃんをしっかりと起こしてくれました。なかなか寝なくて騒ぐみっちょんを、リビングに連れて行くだけで泣き疲れさせて寝かしてやりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

きっちり洗ってやったよ

保育園に子供達を迎えに行った楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

早速今朝、子供達を保育園に送った後楓雅をシャンプーしてやりました。
楓雅は普通に嫌がっていたけど、楓雅パパには逆らえませんからね。
しっかりと念入りに洗ってやったよ。
そしたらさ、嫌がって鳴く楓雅・・・ってことは全然無くて、何もしていない楓暖が鳴いてうるせぇ!
柴犬は野生に近い犬種だから、洗った後にタオルでしっかり拭いたらもうかなり乾いている感じです。
日中はたまに痒そうにしていたけど気長に続けよう。

今日もクレーンがやってきて二階の床も張られたし、屋根の形まで何となくわかる感じになりました。
屋根はまだ張られていないけどね。
柱の位置から『あそこはリビング』とか、『あそこはキッチン』とか、部屋の配置が何となくわかる感じです。
そして、平面だと「狭いね~」なんて思っていたけど、立体になったらやっぱりでかい!
建ぺい率いっぱいって程じゃないけど、それなりの大きさだからねぇ。
今住んでいる家より床面積大きいんだから、狭くはないよね。
広くも無いけどさ~。

丁度園庭に遊びに行こうとしているクラスの子達に「おじいちゃん誰迎えに来たの?髪真っ白だよ」って言われたよ。楓雅パパは髪が白いからね~。いろんなところでおじいちゃんに間違われながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

しっかり治さなくちゃ

毎月家計簿をつけている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は朝から大きなクレーンがやってきて、「バイク移動して」って言われちゃいました。
楓雅パパもそろそろ移動したいって思っていたんだけど、逆の方向だったわ。
バイク移動して、クレーンのアーム立ててもらったら、周りに電線があってギリギリですよ。
ギリギリって言うか、アーム全部伸ばさなかったら90度しか回転できない。全部伸ばしたら電線に触れずに180度回れて資材搬入できた感じです。
「奇跡的」って言われてたね。

どんどん資材が運ばれて、柱が建てられていきましたよ。
柱には楓雅パパの名前がちゃんと書かれてたよ。
一階部分の柱は全部立って、でかい梁も入りました。
あっという間に平面から立体になっていったよ。

最近なんだか楓雅が痒そうにしているので、夕方かかりつけの病院へ行ってきました。
平日の動物病院は空いていてね、診察までの待ち時間が短くて助かっちゃった。
診断結果はマラセチアによる皮膚炎かなってことになりました。
すごく前にも同じような症状で、真菌症って言う診断だったので再発なんだろうね。
お薬出してもらったけど、飲み薬とシャンプーが効果的な治療法だろうからシャンプーしよう。
楓暖はシャンプー結構平気なんだけど、楓雅は嫌がるんだよね。
そうは言ってもしっかり治すために、今月は2日に一回ペースでシャンプーしようかな。

病院での楓雅はすごく落ち着いていてね。
近くで猫が鳴いても、犬に吠えられても、先生に連れていかれても大人しくてすごく助かっちゃう。
待合室で待つのも苦になりません。
診察台に乗るとちょっとソワソワしちゃうけど、触診されても平気だからしっかりと診てもらえますよ。

最近赤字続きで悲しくなりますよ。それなのに、1400円もする歯磨き粉をちょっと使ってみたかったとか言う理由で買って来てっていう楓雅ママに、もう少し身分相応の生活って言うことを考えてほしいと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

2匹で大満足です

散歩から帰ってくるのがちょっと遅くて、楓雅ママに怒られた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今朝はちょっと曇り空だったけど、お昼頃から晴れてくれましたよ。
午前中、楓雅パパがのんちゃんを抱っこしてたら寝てくれたので、寝室へ連れて行って楓雅ママとのんちゃんは朝寝ですよ。
その間楓雅妹とみっちょんの相手を楓雅パパがしていたんだけど、寝室へ行っちゃダメだって言っているのに言うこと聞かない奴らでね。
せっかく寝ているのんちゃんも起こしてくれましたよ。
ほんと困った悪ガキどもだ。

皆でリビングに戻った後、楓雅パパがソファーに座っていたら子供達がくっついてくるんですよね。
一人だけなら問題ないけど、二人同時になるとちょっと危ない。
そんなとこだけ注意していたら楓雅妹が勢いよくやってきて、楓雅パパに飛びつこうとしたのか、膝が楓雅パパの股間をヒット!
もうね、痛すぎて気持ち悪くなっちゃったよ。
午後から楓雅パパはちょっと休ませてもらって昼寝しちゃいました。
2時間くらいね。
おかげで回復しました。

楓雅パパが休んでいる間に、楓雅ママと子供達は公園に遊びに行ったんだって。
「どこか遊びに連れて行け」ってうるさいもんな。
楓雅パパが子供の頃に「どこか連れて行ってくれ」って親に行ったら、「馬小屋にでも行ってこい」なんてよく言われたもんだよ。
さすがに今の楓雅家に馬小屋は無いから、公園にでも連れて行くしかないね。
そして帰ってきた後は遅めの昼ごはん&早めの晩御飯でした。
みっちょんは食べる前に寝ちゃって、楓雅妹は食べた直後に寝ちゃいました。
楓雅ママが食べている間に、楓雅パパがのんちゃんを抱っこしてたらまた寝ちゃったよ。
楓雅パパってばのんちゃん寝かせるゴッドハンド持っているからね。

子供達皆寝てくれたので、そのすきに散歩行ってきました。
そしたらね、今日もサンちゃんママさんに会っちゃって、ちょっとおしゃべりしてきちゃいました。
サンちゃんには会えなかったけどね。
サンちゃんのお家はこれまで飼ってきた犬はすべて柴で、日本犬大好きなんですって。
そして、サンちゃんパパさんは旅行したりするよりも、家で犬と一緒に過ごしているのが好きなんですって。
柴犬だったら何匹飼っても良いんだって。
それはさすがに楓雅家では無理。
楓雅と楓暖だけで満足ですよ。

散歩行くときは皆寝てたし、ちょっとくらい良いじゃないって思いました。楓雅ママから外で待ってて蚊に刺されたって言われたんだけど、そんなとこまで責任持てないって思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

イベントいっぱい

体調がよくなったので、のんちゃんの寝かしつけを任された楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日もすっきり晴れましたね~。
今日はですね、みっちょんの誕生日です。
みっちょんは今日で3歳になりました。
と言うことで、我が家は楓雅が9歳、楓雅妹が4歳、みっちょんと楓暖が3歳、のんちゃんが1歳です。
楓雅パパと楓雅ママは・・・まぁ、もっとずっと年取ってます。

今日は楓雅妹とみっちょんの保育園の運動会でした。
でもね、コロナ対策として3歳児以上のクラスだけの競技になりました。
みっちょんは2歳児クラスなので楓雅パパ達と一緒に観覧です。
観覧席も抽選だったんだけど、楓雅妹が良い席引いてくれたそうです。
その時楓雅パパいなかったんだよね~。
と言うのも、楓雅ママがのんちゃん用の水持っていくの忘れたので、途中にある自販機で水を買おうとしたんです。
お金を入れてボタンを押したのに商品が出てこない。
次に他のお父さんが買った商品は出てきたけど、もう一度楓雅ママが買ってみると、中でゴトンっていう音はするけど商品は出てこない。
急いでいるときに限ってこんなこと起きちゃうなんてね。
そんなわけで、楓雅パパは自販機の管理会社に電話してて遅れて到着でした。
もちろん、ちゃんと別の自販機でのんちゃんも飲める麦茶買って行ったよ。

運動会のかけっこは、楓雅妹断トツの最下位。
去年と一緒だね。
まず何が悪いってスタートが圧倒的に遅い。
走っているときの姿勢が悪かったり、スピードが特別遅いってことは無いので、スタートの時の前傾姿勢とタイミング、後は基本的な走る練習で順位は上がると思うんだよね。
今度しっかりと教えてやるかな。

運動会の後は図書館へ行ったり、ケーキ屋さんへ行ったり、スーパーへ行ったりで忙しくて、楓雅パパはちょっとお昼寝。
のんちゃんと一緒に昼寝させてもらいましたよ。
起きたら良い時間だったので、散歩してきました。
公園でサンちゃんには会えなかったけど、サンちゃんママさんがちょうど帰ってきたところだったのでちょっとご挨拶。
楓雅は気付いてすぐ駆け寄って行ったよ。
いつもおやつ貰っちゃっててそれを覚えているんだよな。
今回はおやつ無しだけど、大好きな人はちゃんと覚えているんだよね。
楓雅も楓暖も公園のフェンス越しだったけど、鼻先ナデナデしてもらっちゃった。

楓雅パパが寝かせたらすぐ寝ちゃいました。楓雅ママから「今日もアホみたいに早く寝かせるなぁ」って言われながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

一緒に笑いたい

田舎から送られてきたトマトが美味しくていっぱい食べちゃう楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日はすっきり晴れて暖かくなりました。
暑い!って感じる手前って言う感じで、過ごしやすい一日でした。

そんな今日から、いよいよ大工さんが来て作業が始まりました。
土台になる木材もクレーンで運び込まれました。
基礎の上に土台を作成する作業をしていたんだけど、正直楓雅パパはあらかじめカット済の木材を持ってきて組むだけなのかと思っていました。
実際はその場でカットしたり穴開けたりで、本物の職人の大工さんでした。
こう言うのって当たり外れがあるのかもしれないけど、営業さんが「自社大工が施工した方が絶対に良い」って言うので、順番待って今やってもらっているからね。
外れは無いね。期待しちゃう。

楓雅パパの体調もだいぶ良くなってきました。
昼休みにのんちゃん抱っこしてあげるとすごく喜んでくれるんですよ。
楓雅妹もみっちょんもこのくらいの時は楓雅パパの事大好きだったもんな~。
ふと、リビングで寝ている楓雅を見て、最近楓雅の笑っているところ見てないなって、呼び寄せて抱っこしてみたんです。
楓雅は抱っこ好きな子だからね、喜んでくれたようです。
でもね、楓雅パパの肩に前足をかけて抱きかかえるようにして抱っこしたんだけど、ちょうど楓雅の顔の前に洗濯済のバスタオルがあったんです。
それを楓雅がクンクンしたのを楓雅ママに見つかっちゃって、楓雅パパは怒られちゃいました~。

やっぱり楓雅がすごくかわいいから、もっと喜んでいるところを見たいんだよね。
楓雅家では楓雅パパと楓雅との関係が一番長いからね。

もう野菜は終わりの時期です。楓雅パパの田舎からは何度も野菜を送ってもらって、皆おいしく頂いて幸せですよ。ただし、みっちょんはもっと食え!今回は家で取れたブドウをのんちゃんもおいしく食べることが出来たことを伝えながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
プロフィール

ふうが

Author:ふうが
千葉県北西部在住。

楓雅パパが毎日更新しています。

「妻のお願い」LINEスタンプ発売中です。
嫁のお願い

楓雅ママの初コミックス「ドンキに行ったら外国人がすごかった」発売中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
いぬっころカウンタ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

黒柴ランキング