fc2ブログ

もう今年も終わりか

暗い部屋にまだいるって言うのに、楓雅ママに明かりを消された楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も良い天気でしたね。
しかし寒い。
冷たい風が強くて、寒かったよ~。

今日は楓雅の散歩に同行者がいました。
楓暖・・・ではなくのんちゃんです。
出発早々楓雅が用をたし始めてね、それを待っていたんだけどね。
その後は少し歩いてからまた落とし物。少し歩いてからまた落とし物・・・。
鞄に持っていたビニール袋を使い切ってしまいそうなほどだったよ。

家までは楓雅ものんちゃんも元気に歩いて帰ってきました。
ところが、楓雅は足ふきした直後に朝食べたものを全部吐いちゃいました。
体調悪いのかな~。
ちょっと心配だね。

晩御飯は普通に食べてくれて、様子見してても戻してしまうようなことはありませんでした。
明日もちょっと様子見することにしよう。

今年1年は相変わらず楓雅パパは在宅勤務が続いているので、髪をのばしています。
切りそろえたりしていないので、ボサボサのままのばしちゃっています。

楓雅ママは今年仕事復帰したけど、もうすぐ退職するそうです。
生活する心配が無いって良いよな。

楓雅妹は6歳になって、いよいよ来年は小学1年生です。
でもお馬鹿ちゃんなので、ちゃんと小学校行けるか心配です。
本人も「小学生になりたくない」とか言ってます。困ったものです。

みっちょんは4歳になりましたが、相変わらず悪い事ばかりして怒られています。
わざわざ怒られることばかり選んでやっているような感じで、困った子です。

のんちゃんは2歳になって、いろんなことを話せるようになったし、楓雅パパとよく歌を歌いました。
保育園でもたくさん歌ってくれているようです。
自分で着替えもできるようになってきましたよ。

楓雅は昨年に続いて今年も手術を受ける事態になりましたが、無事に歳を越せそうです。
まだまだ通院は続くけど、とりあえずは一安心です。

楓暖は5歳になって、すっかり大人なワンコのはずですが、元気ではしゃぎすぎて楓雅パパの事大好きって言うのがよくわかる良いワンコです。
もうちょっと落ち着いてくれても良いんだよ。

楓雅ママってばすぐそういうことするんだよね。普段は消し忘れが多いのに、楓雅パパがいるのにわざと消すんだよね。いやがらせされている感じを受けながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



犬っぽく喜びます

ようやく楓雅ママと晩酌できた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も寒いけど良い天気になりました。
楓雅パパは一人で寝ているから、盛大に寝坊しちゃいました。

楓雅は順調に回復しています。
散歩中も、手術前よりしっかり歩いている感じがします。
でも、まだ楓暖とは一緒に歩かせることが出来ないのよ。

楓雅の散歩中は楓暖はお留守番です。
楓雅の足ふきが終わってから、楓暖の相手をしてやると、嬉しくて大はしゃぎしちゃいます。
楓暖は楓雅と違って尻尾を振ることが多くて、ちょっとかまってやると大喜びです。
楓雅みたいにおとなしい子も良いんだけど、楓暖みたいなタイプも犬らしくてかわいいもんです。

お互いの仕事納めの日が合わないとね~。お正月に飲もうと思っている日本酒にはまだ手を出さないでおきながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

なめてもらっちゃ困る

最近寝るときに足が冷たくて、なかなか寝れない楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

楓雅パパは今日から年末年始休暇が始まりました。
しかし、楓雅ママは仕事の日なのです。
つまり休みの日なのに寝坊できないと言うことなのです。

楓雅ママが仕事から帰ってくるまでは、散歩に連れて行く事が出来ません。
最近は楓雅だけ昼休みに連れ出していたので、楓雅ママが早く帰ってきてくれるのを待っていました。
お昼で仕事終わるって聞いていたのに、帰って来たのは夕方・・・。

それまでは子供達の相手をして過ごしましたよ。
のんちゃんは楓雅パパの抱っこで昼寝してくれました。
最近ののんちゃんはますます楓雅パパにべったりです。
楓雅とのんちゃんとで楓雅パパの取り合いが始まっています。

楓雅ママが帰ってきたら、急いで散歩してきました。
今日からいつもの散歩コースにしようかと思っていたんだけど、時間無くなっちゃったから昨日と同じコースでした。
歩き方もしっかりして、リードに伝わってくる力も強くなってきました。

傷口はそれほど気にしていない様子なんだけど、たまにペロペロしているんだよね。
「ペロペロしちゃダメだよ」って声を掛けたらやめるから、わかっているんだろうけど、傷口がくっついていってるからたまに気になるんだろうね。
去年は自分で抜糸しちゃって傷が開いちゃって、急いで病院行ったからね。
なめてもらっちゃ困るんだよ。

まだ楓雅パパだけ一人新居で寝ています。冷たい足を誰かにくっつけて温めてもらうってことが出来ないまま、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

なぜ出会ってしまうのか

毎朝髪を結ぶ輪ゴムを探している楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も寒い一日でした。
そして今日は楓雅パパの仕事納めの日です。
と言っても、いつも通り在宅勤務ですけどね。

今日も昼休み時間に楓雅と短い散歩してきました。
足取りもしっかりしてくれて、元気になってきています。
そして、他のワンコと会わないように時間をずらしているはずなのに、そういう時に限って会ってしまう。
黒柴ちゃんが散歩しているところに出くわしてしまったんだけど、距離を取ってご挨拶は無しでした。
散歩の距離も少しずつ増やしていくことにしよう。

今は楓雅パパも髪を結んでいます。楓雅パパはいつも同じ場所に輪ゴムを置いているんだけど、朝それを楓雅ママが使うんです。そして楓雅ママや子供達は、輪ゴムをその辺に置きっぱなしにするもんだから、自分の分も子供の分も毎日探すのは楓雅パパ。自分のだけは別に確保してやろうかと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

散歩もしてみた

のんちゃんにだけ「お父ちゃんが良い」って言ってもらえる楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も寒かったですね~。
楓雅は順調に回復している感じです。
御飯もしっかり食べてくれますし、水を飲む量も普通になりました。
去年も同じ時期に手術した楓雅ですが、今回も日を追うごとに回復していくのがはっきりわかります。
毎日できることが増えています。
頑張ってやってくれているの、伝わってきますよ。

今日はちょっと家の周り歩いてみるだけじゃなく、短い散歩コースを歩いてみました。
楓暖も一緒に行きたがったんだけど、まだ楓雅に無理させることもできないから、他のワンコにも会わなさそうな昼休みに歩いてみました。
散歩はすごくうれしいようでどんどん歩いてくれます。
いつもの散歩コースも歩けるくらいの感じでした。

他のワンコに会うのを避けたつもりだったんだけど、ちょっと離れたところに散歩中のトイプーちゃんを見かけました。
めっちゃ吠えられたんだけど、さすがに楓雅もちょっと警戒していました。
まだ手術から5日目だからね。
他のワンコに会ってご挨拶するのも、楓暖と一緒に散歩するのも、抜糸してからにしよう。

今だけはご飯食べるのも、歯磨きも、一緒に寝るのも楓雅パパと一緒にしてくれます。これがみっちょんみたいに「楓雅パパ嫌い!」ってならないことを祈りながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

食べてくれました!

楓雅妹から、「サンタさんに貰ったんだから、触らないで!」って言われた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

昨日はなかなかご飯食べてくれなかった楓雅ですが、今朝も試しにカリカリのフードをあげてみました。
ダメだったらすぐにウェットタイプのフードを買いに行く!
そんなつもりでいたら、今日はゆっくりだけど食べてくれました。
そりゃお腹すいてたもんね~。

朝は普段の1食分の量を2回に分けて食べてくれました。
もちろん抗生物質もしっかり飲んでくれました。
晩御飯の時には、1食分を1回でちゃんと食べてくれましたよ。
ここまでくればもう大丈夫って言う感じです。

日中風が冷たくて寒かったけど、楓雅だけちょっと外を歩かせてみました。
まだ手術後4日目なので、他のワンコと会わないように気を付けながら、少しだけ歩いてみました。
そしたら楓雅ってば結構しっかりと歩いてくれちゃいました。
もうおばあちゃんのワンコだけど、順調に回復してくれています。
エリザベスカラーも使っていないけど、あまり傷口を気にする様子もなく、手がかからなくて良い子です。

サンタさんに貰ったものは、お父サンタが用意したものだって当然知りません。それに気づく日がやってきても、「触らないで!」なんて言ったことは忘れているんだろうな~って思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

こういう時役に立つ

お父サンタになった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

楓雅はずっと寝て過ごしています。
御飯食べさせようとしても、全然食べてくれません。
お腹は空いているんだと思うけど、カリカリのフードは食べづらいようで食べたがりません。
でも、薬も飲んでもらわなくちゃならんのです。
と言うことで、先日頂いたおやつを食べさせてあげながら、薬だけは飲んでくれました。
ちゃんとしたフードじゃないと良くないんだよね。
ドライフードをふやかしても食べてくれません。
明日ウェットタイプのフード買って来よう。

楓雅が食べられなかったフードは、ちゃんと処理係の楓暖が全部食べてくれました。
楓暖ってば~、こういう時役に立つな。

子供達のところにちゃんとサンタがやってきました。『楓雅パパのところにもやってきてくれてもいいのにな~』なんて思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

帰って来た!

楓雅ママに「仕事早く終わらせてケーキ買って来て!」って言われた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

ついに今日、楓雅の病院から電話が来ました!
御飯も食べられるようになったから、通院に切り替えできるんじゃないかと言うことでした。
そんなわけで、仕事を早めに終わらせて、子供達と楓雅ママを迎えに行ってから病院へ行ってきました。

病院ではCTの映像を見ながら説明を受けて、連れて帰れることになりました。
待合室で待っているところに楓雅を連れてきてくれたんですが、前回手術した時と同じように今回も楓雅パパの前をスルーしたよ。
楓雅パパのところに一直線に来てくれたって良いのにさ~。

入院手術費をお支払いして、車で帰ってきました。
入院手術費は恐ろしいほどのお値段でした~。まぁ当然だよね。

楓雅は普通に歩けていたけど、家では横になって過ごしています。
傷口をあまり気にすることなく休んでいますよ。
晩御飯あげてみたけど食べてくれませんでした。
明日もう一度食べさせてあげよう。

昼休みにケーキ屋さん行って、並んで買ってきました。「頼まれたことちゃんとやるって言うのはこういうことなのだよ」と言ってやりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

連絡が無いってことは

楓雅ママがコピー取りに行くって言うので、ついでにコピーをお願いした楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅が入院中の病院から特に連絡来ませんでした。
連絡がこないってことは、まだ退院の目途は立たないけど予定外の何かが起こったりもしていないってことです。
きっと楓雅パパに会えなくてスンスンしていると思うけど、今はしっかりと診てもらえる環境で体休めてもらわなくちゃね。

一方楓暖ですが、楓雅が家にいないことについてまったく気にしていない様子です。
かえって活き活きしちゃって、はしゃぎすぎて楓雅パパの言うこと聞かなくて怒られてます。
楓雅パパは楓雅が家にやってきてから、楓雅と離れて過ごしたことがほとんどないから、やっぱりさみしいな。
早く元気に帰ってきて欲しいな。

夕方になって「いつコピー行くの?」って聞いてみたら、「もう疲れたから行かない」って言われました。だったらコピー取りに行く直前に行くって言ってくれたらいいのに・・・って思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

手術完了連絡来ました

楓雅が手術前で朝ごはん食べることが出来ないので、病院へ連れて行っている間に楓暖にご飯あげるように、楓雅ママにお願いした楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

楓雅は昨日と同じくらいの時間に病院へ連れて行きました。
そしたら、昨日は待合室いっぱいだったのに、今日は一人もいません。
何が違うんだ!?って思ったら、今日は院長先生の診察が無い日のようです。
院長先生ってやっぱりすごいんだねぇ~。

手術について説明を受けてから、楓雅は抱っこされて連れていかれました。
初めて会った先生だったけど、大人しく抱っこされて行く楓雅。
いつも通り良い子にしていました。

手術は夜になるということで、先ほど完了の電話が来ました。
手術までの間はずっと血糖値上げるための点滴をしていたそうですが、ずっと低いままだったそうです。
CT撮影をしてから全身麻酔してお腹を開けて見たら、昨日の検査で予想していたよりも腫瘍のサイズは大きかったそうです。
他への転移も見られないので腫瘍を取り除いてお腹を閉じたということです。

手術後に血糖値測ったらちゃんと上昇していたそうで、やはり腫瘍が大量の糖を消費し続けていたようです。
まだ検査の結果は出ていませんが、早めに手術できて良かったです。
明日の様子を見て、退院時期についても検討するそうです。

肝臓に腫瘍ができるような原因について考えてみたんだけど、やっぱりかゆみ止めの薬かなぁ。
今飲んでいる薬は特に問題ないそうだけど、変更する前はステロイドで肝臓に負担がかかるって言われていた薬だったんだよね。
あの薬が原因だったのかもしれないな~。

「楓雅ママは言われたらちゃんとやる人だからね」なんて言っていたのに、病院から帰ってきて聞いたらあげていませんでした。よく「言われたらちゃんとやる人」とか言えたもんだなと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

検査結果は・・・

のんちゃんと手を繋いで寝かせてあげた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は仕事の予定でしたが、朝一番の時間に病院の予約をして楓雅を連れて行きました。
予約時間に着いたのに、待合室の椅子は全部埋まっていました。
平日でもこの混みよう・・・。それでも早く診察してもらえましたよ。

家での具合を伝えて、いろんな検査をしてもらいました。
血液検査では肝臓の数値が異常です。レントゲン撮影やエコーを見ると腎臓や膀胱に異常は無いけど、やっぱり肝臓の一部が白っぽく映っています。
尿検査の結果は、水分を多く取っているから薄い尿が出ているということでした。
肝臓の細胞を採取して病院内で検査したところ細胞も異常だということで、肝臓癌の可能性が高いという診察結果でした。

明らかに最近元気ないなっていう状態は、血糖値がすごく低くなっていたことが原因のようです。
肝臓癌が原因で低血糖になっている可能性もあるけど、膵臓に異常がある可能性もあるということですが、検査結果が出るのは年末年始が近いので来年になっちゃうんだって。
と言うことで来年まで今の状態で待つのではなく、年内のスケジュールに空きがあるところで手術することになりました。
大きさはまだ小さいサイズで、食欲もちゃんとあるので早く手術することになりました。
何とか年内に退院できるかもしれないということで明日手術です。

楓雅は晩御飯もしっかり食べてくれました。
明日は朝から病院に向かうから、しっかり頑張ってね。

まだのんちゃんは楓雅パパと一緒に寝てくれます。みっちょんや楓雅妹は「絶対に嫌だ!お母さんが良い!」って言うもんな。お母さん居ない時だけ「お父さん一緒に寝よう」なんて都合良いこと言われながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

やっぱり元気ない感じ

食洗機用洗剤が無くなったので、楓雅ママに「仕事帰りに買ってきたら」って言った楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

ちょっと元気がなくなってしまった楓雅ですが、散歩の往路は張り切って歩いてくれています。
このときは普通に歩いてくれるんだけど、帰り道は渋々歩いている感じです。
散歩の往路と復路でやる気に変化が出るのはいつもの事なんだけど、やっぱり元気ないな。

御飯はしっかり食べてくれるんだけど、座ったり伏せはしたくなさそうな感じです。
楓雅パパと一緒にごろ~んって横になったら、一緒にいてくれるんだけどね。
やっぱり元気ない感じ。
明日仕事休んで楓雅を病院に連れて行こう。

楓雅ママは仕事帰りに買い物して来たようですが、食洗機用洗剤は買ってきませんでした。いったい何買いに行ったんだって思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ちょっと元気ないかな?

家族揃って買い物行ってきた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は良い天気だけど寒い!
ついに氷点下になる日がやってきましたよ・・・そこまで望んでいないけどさ。
北海道出身だと寒いのに慣れていると思われがちですが、絶対皆寒いの苦手だと思う。
何しろ家の中が暖かいからね~。
関東の家は寒くて驚いた。

そんなわけで、楓雅家はすっかり北海道仕様なので家の中が暖かいから、子供達がいつまでたっても下着姿のままでいるから困っちゃうね。
確かに暖かいけどさ、時期的にダメでしょ。
それが原因ってわけでもないと思うけど、楓雅家の皆は揃って風邪ひいてます。

楓雅はなんだかちょっと元気ない感じです。
水飲む量がちょっと増えてるのと関係あるのかもしれない。
終末に病院行けなかったけど、今週は様子見て仕事休んで病院行くことも検討しよう。
元気ない感じはするけど食欲はしっかりあって、ご飯はちゃんと食べてくれるよ。

子供服とかしっかり買ってきました。そういえば最近自分の服は全く買っていないなって思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

場所を考えよう

久しぶりに晩酌した楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日の楓雅パパは、楓雅ママにたたき起こされました。
「楓雅散歩に連れて行って!」ってね。
と言うことで、起きて早々に散歩に連れて行く事になりました。

朝散歩は他に散歩している人も多かったんだけど、全然匂いを嗅ぎあうご挨拶できなかったよ。
短いコースを歩いて来たよ。
楓雅はちゃんと散歩中にして欲しいことをちゃんとわかっているね。
しかし、工事の警備員さんの目の前で用をたすのはどうかと思うぞ。
もうちょっと誰もいない所でしてくれたら良かったのに。

久しぶりに飲んだビール・・・美味しかった~。楓雅ママにもすこし飲ませたら顔真っ赤にして動けなくなっていました。毎日のようにハイボール飲んでいるんならもう少ししっかりしてもらいたいと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

帰ってくるの遅すぎた

長いこと残っていた問題を解決した楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も楓雅パパは電車に乗って仕事行ってきました。
そして、昨日より遅い時間に帰ってきましたよ。
仕事大変だった~、でも無事終わったぜ!

帰り道はものすごく風が強くて寒かったよ。
遅い時間に帰って来たもんだから、楓雅ママが楓雅と楓暖に晩御飯上げてくれました。
よかった~。
そして夕方楓雅を少しだけ外に連れ出してくれたそうです。
おかげで、ものすごい風の中、夜散歩せずに済みました。
楓雅パパが楓雅と楓暖のスキンシップする時間減っちゃったけど、楓雅と楓暖にとってはご飯の時間も早くなって良かったかな。

綺麗に解決してすっきりしました~。もう手がかからないように動いてくれるように祈りながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

甘えん坊ですから

久しぶりにスーツ着た楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日の楓雅パパは、久しぶりに電車に乗って仕事行ってきました。
思った以上に電車混んでいたよ。
皆もっと在宅勤務で良いんじゃないの?

楓雅パパが帰って来たのってもうすっかり遅い時間でした。
急いで散歩の準備して、夜散歩行ってきたよ。
子供達とのスキンシップも無しで出発したらさ、散歩から帰ってきたらもう子供達寝ちゃってるの。
しょうがない。しょうがないんだ~。

昨日心配した楓雅の水飲みすぎ問題だけど、今日はそんなに飲みすぎていないみたい。
病気なんじゃないかって心配したんだけど大丈夫かな。
明日様子見して病院へ連れて行くか判断することにしよう。

仮に病気としても、そうじゃないとしても、変わらず楓雅は楓雅パパに甘えっ子だったよ。
楓暖は全然楓雅パパにベタベタしてこない(やきもちは焼く)けど、楓雅はべったりくっついて甘えてくるからね。
楓暖の方が柴っぽい性格なのかもしれないけど、甘えん坊の柴だっていいもんだよ。

しばらくスーツ着ていなくてもちゃんと着れますね。在宅勤務が長くても、体型を維持し続けながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

体調悪い前兆?

「靴下脱ぎ散らかしているの誰?」って言ってみた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今朝も寒かったです~。
何しろ子供達を保育園に送っていくとき、車のフロントガラス凍っていたもんな~。
これからそんな日が多くなっちゃうよね。

最近の楓雅の様子で気になることがあって、水を飲む量が増えているんです。
気付いたのは月曜日なんだけど、ちょっと気になるな。
ちょっと増えただけなら気にもならないけど、はっきりわかるくらい水を飲む量が増えている。
何しろ楓雅と楓暖で水が減るペースが全然違う!
暑くも無いのに水飲む量が増えるなんて、どこか悪いのかな。
病院連れて行ってあげなくちゃ。

子供達から「お母さん」って返事が返ってきます・・・。そうなんです、楓雅ママはその辺に服や靴下を脱ぎ散らかしたりするんです。楓雅パパは脱いだものは決まった場所に置くし、脱ぎ散らかしなんてしたことありません。子供達に「楓雅ママみたいになっちゃダメ」って伝えながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

どっちがうれしい?

風邪うつされて、咳だけ止まらない楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は寒くなりましたね。
楓雅家の地方では午前中から雨が降って、気温も上がらずに寒かったです。
楓雅パパは仕事部屋で寒い思いしながら仕事していたんだけど、楓雅ママはリビングのストーブの前でぬくぬくゴロゴロしてたよね。
楓雅パパも暖かいところでぬくぬくしながら仕事を・・・なんてできないんだよね。
楓雅パパの仕事ってセキュリティ厳しくて、周りに誰もいない環境で仕事しなくちゃいけないんだ~。

今日も仕事が終わるのが遅くなっちゃって、楓雅と楓暖の散歩もご飯も遅くなりました。
たまには早く仕事終わらせたいんだけど、なかなかそうもいかないんだよね。
ちょっとだけ楓雅パパが来て嬉しいって感じているのか、ご飯食べれるようになって嬉しいなのかわからなくなってきたかな。
せめて休みの日だけは早くしてあげよう。
楓雅ママは今日休みで、「昼間散歩くらいなら行ってあげてもいいよ」とか言ってたのに結局行ってくれなかったけどね。

症状はほぼ咳だけです。仕事で職場へ行かなければいけないはずだったのに、この症状で行けなくなりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

言ったらすぐしてくれるよ

保育園から悲しい連絡を受け取った楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日はなんだか寒くないですか?
晴れているのに風が強くて、その風が冷たい風でね~。
日中は家の中で仕事しているので、風が強いのは関係ないけど、仕事中は寒くて足が冷たくなってきちゃったよ。

仕事終わって散歩行くときも寒かったよ~。
楓雅パパだけが寒がっていたんだけどさ、楓雅も楓暖も全然寒そうなそぶりが無いんだよね。
そして、楓雅も楓暖も抱っこしたら暖かいのなんの。
どっちか1匹抱っこしたまま散歩したいわ。

楓雅はやっぱり楓雅パパの事大好きだし、抱っこも好きだからおとなしく抱っこさせてくれます。
楓雅パパの思った通りに抱っこさせてくれて、かわいいんですよ~。

楓暖もやっぱり楓雅パパの事大好きで、抱っこしたら顔をペロペロしてやろうって狙ってくるんですよね。
あまりペロペロさせてやらんのだけどね。
楓雅は全然しないのに、楓暖はすぐしようとするんだよね。でも、楓雅に「チューして」って言ったらすぐしてくれるけどな!

家族は一切見に行くことが出来なかった運動会のDVDが、ミスって販売できる品質じゃなかったですって。見に行けなかったって言うのにどういうことなの!?プロが撮影するって言ってたのに。楓雅妹最後の運動会だったのに・・・っていろんなことに納得いかなくなりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

失敗したって大丈夫

子供達から風邪をもらった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日の楓雅パパは車検に出していたバイク取りに行ってきました。
良い天気で暖かかったのが良かったです。
帰り道は高速道路通って帰ろうかと思ったんだけど、しばらく乗っていないからETC動かなくなってて、仕方なく下道で帰ってきました。
久しぶりに乗った400㏄のバイクは、やっぱりパワー無い感じだね。
でも、タイヤが古くてカチカチになってて、パワー無いのが良い感じで乗って帰ってこれたのかな。

楓雅パパが外出している間、楓雅がケージの中でおもらししちゃったんだって。
我慢できなかったんだね。ケージの中だったら拭けばいいだけだし、いつもちゃんとできている楓雅の事誰も怒ったりなんてしないよ。
楓暖なんていつもだもんな・・・それでも怒られたりしないもんね。

熱は出ないけど鼻水は出る。早く治すために早めに寝ることにしながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

珍しい事もあるもんだ

ふるさと納税してみた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日の日中はよく晴れて暖かくなりましたね。
楓雅家では子供達のかかりつけの病院へ行ってきました。
何しろ皆鼻水がひどいんだよね。
楓雅ママと楓雅妹とみっちょんが病院で診察を受けている間、楓雅パパとのんちゃんは近くの公園で遊んでいました。
何度も滑り台したよ~。

家に帰ってお昼ご飯食べたら、楓雅妹はすぐにバレエに行って、みっちょんとのんちゃんは昼寝です。
楓雅パパはリビングでタブレットで調べ物をしてたはずなんだけど、飲んだ薬の影響で眠くて眠くて、ソファーに座ったまま寝ちゃってました~。
そのまま寝てしまいたかったんだけど、暗くなる前に頑張って起きました。
散歩行かねばならん!

久しぶりの明るい時間の散歩で、しかも出発早々にお友達ワンコのルカ君に会えました。
ちょっとしか挨拶しなくて、あっさりな対応だったけどね。
日中は暖かいけど、日が沈む頃には寒くなってきてね~。
それでものんびり歩いて公園に着いたら、ちょうどサンちゃんママさんがテニスから帰って来たところでした。
楓雅はサンちゃんママさんにすぐに気づいて大喜び。
やっぱりちゃんとわかるんだね~。

サンちゃんママさんとちょっとお話ししてたら、今度はサンちゃんが散歩から帰ってきました。
サンちゃんとはしっかりとご挨拶させてもらいましたよ。
楓雅があまりにもしつこくしたからか、サンちゃんにガウッてされちゃったよ。
珍しい事もあるもんだね。

返礼品のお米を10キロ頂くつもりでしたが、何を間違えたのか120キロになってしまいました。間違えて12倍にしてしまって、他のふるさと納税が出来なくなってしまいながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

お気に入りの場所なのに

「お父さん嫌い!」って言われることがある楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

体調を崩していた子供達ですが、今日は何とか保育園行ってくれました。
鼻水ひどい子もいたけどね~。
熱出ていないからしっかり保育園行ってもらいました。

楓雅パパは全力で仕事です。
あっちの助っ人、こっちの助っ人・・・自分の仕事もしながら、いろんな人のお手伝いもしています。
楓雅パパの手伝いは誰がしてくれるの?
結局自分の作業を放り出して、進捗大幅に遅れている人の作業をお手伝いしました。残業までしてね!

いつもは静かに楓雅パパの仕事が終わるまで待っててくれる楓雅なんですが、今日はちょっと鳴き声が聞こえてきました。
珍しい事もあるもんだなって思って仕事終わらせたらすぐ散歩連れて行く事にしました。
その前にウォーターボトル見たら空っぽだったので、水入れてから散歩行ってきました。

いつものコースを普通に歩いて帰ってきて、足ふきしてから「ケージ入って」って言っても入りたがらない。
一番のお気に入りの場所がケージの中なのになんで?って思ってよく見たら、ケージ内に水溜まってる!
ウォーターボトルの水が全部漏れ出ちゃったような感じで、これが嫌で鳴いてたんだね。
楓雅パパの事呼んでたのか。楓雅ママは見てくれないもんね。
散歩連れて行くときも楓雅は濡れていなかったし、急いでいたから気づいてあげられなかったよ~。
綺麗に拭いてあげたら、喜んで入ってくれました。
お気に入りで一番安心できる場所が水浸しになっちゃったら悲しいもんな。

楓雅も楓暖も自分のケージがお気に入りで、「入って~」って言ったらずっと入っててくれるところがすごく良い子です。

楓雅パパがいくら「かわいいね」って言おうが、もっと小さい頃に「大好きって言ってたよ」って言うと喜んでいるのに、嫌いって言われて悲しくなりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

学習してよ

なぜかのんちゃんに「歯磨きして」って言われる楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日はみっちょんの発表会の日でした。
昨日体調を崩して、今日は行けないんじゃないかと心配していたんだけど、今朝には復活!
しかし楓雅妹とのんちゃんは復活せず!
今日大事なのはみっちょんだけだから、楓雅ママは仕事をお休みして楓雅妹とのんちゃんを相手して、楓雅パパはみっちょんの発表会見に行きました。
みっちょんにくじ引きしてもらったけど、まぁまぁ良い席でしたよ。

家の娘たちは困ったもので、舞台の上で並んで歌を歌うとき、隣の子の横に並ばずに一歩後ろに下がるもんだから、隣の子が前に出てきちゃって全然写真とか撮れないのよ。
一歩下がるなよ~!むしろ一歩前に出るくらいの感じで良いのに~。
他の子押しのけて・・・とは思わないけどさ、せめて他の子と並んでくれなくちゃ可愛く撮ってあげられないじゃないのよ。

発表会のおかげで仕事開始時間が遅くなって、仕事終わるのも遅い時間になりました。
仕事終わりが遅くなると散歩も遅くなっちゃいます。
当然晩御飯も遅くなっちゃう。

今日も散歩行くために楓暖を玄関に連れて行こうとしたら、すぐに楓雅パパの手にじゃれついて甘噛みしてきたので、すぐに仰向けにされて抑え込まれて、ナデナデされちゃいました。
怒られているってわかっているようで、泣いて謝ってくるからやめてやります。
何度もやって怒られるんだからいい加減学習してくれたまえ。

そして楓暖を先に玄関に連れて行っている間、楓雅はいつも「置いて行かないで~」って感じで鳴くんだよね。
置いて行ったことなんて一度も無いのにさ~。

歯磨き以外の事は何でも楓雅ママの方が良いって言うくせにね。そのうち歯磨きもさせてくれなくなっちゃうんだろうなって思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

今日も同じルート

何でも中途半端にする楓雅ママに困っている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅妹の発表会の日です。
そしてのんちゃんは鼻水がひどいので病院へ行く予定でした。
ところが、普通に保育園行くはずだったみっちょんの体調が悪くなっちゃいました。
そして外は雨・・・。
みっちょんは保育園お休みして、楓雅ママとのんちゃんと一緒に病院行くことになりました。
診察は受けられないけどね。

体調悪いみっちょんを雨の中歩かせて病院へ・・・と言うわけにもいかないので、楓雅妹のチャイルドシートを黒柴号に付け替えて、2台に分かれて行ってきました。
もちろん楓雅パパは楓雅妹と一緒に保育園へ行きました。あの車でね!
ファミリーカーが並ぶ駐車場に、明らかに場違いなスポーツカー。他に車無いんだからしょうがないだろ~。
楓雅妹の発表会は、楓雅妹が良い席引いてくれたおかげで、良い写真も動画も撮れました。
発表会が終わって家に帰ってきたら、楓雅妹まで体調悪くなっちゃって、明日はみっちょんの発表会の日なのに大丈夫なの!?

朝から降っていた雨は、楓雅パパの仕事が終わった後も降っていました。
と言うことで、今日も雨の中の散歩です。
昨日に続いて今日も短いコースになっちゃいました。
いつもとちょっと違って、今日は少し積極的に歩いている感じだったよ。
明日から天気良くなるようだから、普通に散歩行きたいね。
今日も楓暖は留守番だったし。

窓の鍵とかもきっちり閉めるんじゃなく半分までだし、お風呂の蓋も全部閉めなかったりです。何でも中途半端にするのをやめてもらいたいと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

たまには許して

休み時間にバッテリー交換する暇はあっても、風呂掃除を忘れてしまった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日の楓雅パパは仕事の休み時間中にタブレットのバッテリー交換をしましたよ。
バッテリーが膨れてきちゃったんです。
真っ二つに割って、届いた交換用バッテリーを入れて組み立て・・・。
少し動かしてみたけど、問題無く交換できました。
今年はPCやタブレットやスマホのバッテリーや、TV録画用HDDなんかの交換をしてきたけど全て成功!
自分でやったら部品代だけで済むんだよ~。
メーカーの保証が無くなるから保証期間過ぎた物しかやらないよ。
そういえば、腕時計の電池交換も自分でやっているよ。

子供達を保育園に迎えに行くときには雨が降り始めていて、保育園を出る時には結構強く降っていました。
と言うことで、散歩も雨の中になりました。
久しぶりに楓雅にカッパを着せて散歩行きましたよ。
雨だと楓暖は全然歩けないから留守番決定。
傘にビビっているんだろうな。

寒いし雨だし・・・ってことで、一番短い散歩コースにしました。
楓雅の散歩の楽しみは、いろんな匂いを嗅ぐことって言うことはわかっているんだけど、こちらの狙いはそれだけじゃないんです。
短いコースでこちらが楓雅に望んでいることをやってくれるかって心配になるけど、楓雅はちゃんと理解している様子でちゃんとしてくれます。
いつものコースの方が楓雅が楽しめる機会も多くて良いんだろうけど、たまに雨が強い時くらいは・・・許してね。

御飯炊くのは忘れませんでした。雨降る前に洗濯物を取り込むのも忘れなかった。お風呂掃除は忘れたんじゃなく時間が無かっただけって自分を納得させながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

御飯中に怒ることなんて無い

またしても食器が割れた話を聞いた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今週は子供達の保育園で発表会があるんです。
クラスごとに日が分かれているので、楓雅家の場合は3回あるのですよ。
早速今日はのんちゃんのクラスの発表会だったので、楓雅パパはリモートワークの時間をシフトして見に行ってきました。
何しろ撮影できるの楓雅パパだけだからね。
それに楓雅ママは今日は仕事だからね。

発表会の会場では場所をくじ引きで決めるんだけど、今回楓雅パパは一番後ろの席でした。
席からはみ出ないように三脚を立てて、ビデオカメラ等セットしました。
楓雅パパはデジ一で写真撮るので、ビデオは全体が写るようにセットしたら撮りっぱなしにするのです。
一番後ろの席なので、写真は立って撮ることが出来てラッキーって思っていたんですが、帰ってから動画を見てびっくり!
きちんと子供が写る高さに三脚を設置したのに、前の列の人が開始から終了まで立膝して、ちょうどのんちゃんだけ映っていない!
他の子は映っているけど、立膝したおばはんの頭が邪魔で、うちの子だけが見えない!!
あんまりだ・・・。そりゃあんまりだよ・・・。
写真はばっちり写っていたけどな!
のんちゃん初めての発表会を動画に納めることが出来ませんでした。
誰か綺麗に撮っている人いないかな~。

仕事開始時間をシフトしたおかげで、仕事終了時間も後ろにずれます。
と言うことで、仕事終わる時間が遅くなって散歩行く時間も遅くなりました。
寒い中仕事して、その後すぐ寒いとこ散歩して楓雅パパは辛かった~。
楓雅も楓暖も寒さなんて気にせず黙々と歩いてくれたけどね。

散歩から帰ってきたら、楓雅ママと子供達はお風呂入っていたので、すぐに楓雅と楓暖の晩御飯にしました。
楓雅にご飯あげている時に、のんちゃんを風呂からあげるから迎えに来いという合図が・・・無理でしょう。
皿にフード入れて置くだけっていうあげ方じゃないからね。
楓雅も楓暖もご飯食べている間に、体中触るし皿に手も入れるし、フードを取って手からあげたりするし、たまに「待て」って言って待たせてみたりもするからね。
毎食そんなふうにご飯食べさせているから、楓雅も楓暖もご飯横取りされるんじゃないかって警戒することも無いし、ご飯中にどんなに触っても怒ること無いです。
楓雅パパとの信頼関係できているからね~。

結局、楓雅と楓暖の晩御飯を急がせて、子供達をお風呂からあげて、保湿クリーム塗って、服着せる所までやりました~。
楓雅パパの晩御飯まだだったけどな!

楓雅ママがどんぶりを落として割りました。いったい今年茶碗やどんぶりを何個割ったのか。しかも楓雅パパのな!もう楓雅パパの食器は割らないで欲しいと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ガウガウされちまった

食洗機の予約をしておいた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も良い天気でしたが、ちょっと寒かったね。
楓雅パパはやることいっぱいあったんだけど、バイク取りに行く用事は全くできませんでした。
午後に完了の連絡受けてからじゃ、ちょっと取りに行くの無理だね~。

用事を済ませて散歩に行くときには、もう暗くなり始めていたよ。
往路ではライトを点けることも無い程度だったけど、公園からの帰り道はライトつけなくちゃいけないほどの暗さ。
日中は良い天気だったから、散歩のタイミングじゃないな~って思って歩いていたんだけど、家の近くまで戻ってきたところで向こうからワンコ連れがやってきました。
元気な柴ちゃんで、楓雅と楓暖にガウガウしてくる子だったけど楓雅はあまり気にせず、楓暖は楓雅パパの後ろに隠れた後、すれ違ったとたん我先に先頭に飛び出しちゃいました。
ガウガウされるのは嫌なんだろうけど、それにしてもビビりすぎなんだよ。
もうちょっと楓雅みたいに落ち着いて欲しいけど、楓暖ももう大人だしこれ以上は難しいのかな。

ちゃんと深夜帯に動くように予約しておきました。それなのに、楓雅ママったら朝また食洗機を動かしたそうです。なぜ開けてチェックしないのかと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

嬉しかった~

盛大に寝坊してやった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は良い天気で風も無くて、日中は日向にいると暖かい日になりました。
子供達が縄跳びしたいって言うので、家の前で縄跳びさせてみました。
楓雅妹もみっちょんもすぐに縄に引っかかっちゃってね~。
縄が下に来た時にジャンプしないから引っかかるんだよね。ジャンプのタイミングおかしいんだ。

今日は夕方まだ明るいうちに散歩行けました。
公園では窓からこっち見てるサンちゃんが見えて楓雅も気づいている様子でした。
「またサンちゃんに会いたいね」なんて楓雅に言いながら公園を後にしたら、すぐにサンちゃんママさんに会えました。
サンちゃんママさんは自転車に乗って出かける所だったんだけど、楓雅と楓暖の事も大好きなんだよね。
楓雅の事も楓暖の事もいっぱい撫でてもらいました。
楓暖はそれほど喜んでいる様子でも無かったんだけど、楓雅の喜び方が凄い。
楓雅パパ相手に、そこまで喜んでいる様子見たこと無いって言うくらいの喜びようでした。
嬉しかったことちゃんと覚えてるんだね。

夜更かししたわけじゃないんです。寝坊できて幸せな休日だったと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

御飯中は静かに

昼休みにちょっと横になってみた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も楓雅パパはなんだか喉の調子がおかしいぞ。
子供達も鼻水出していたり、みっちょんも咳が出始めているから気をつけなくちゃ。
それに子供達の発表会も近いから気をつけなくちゃ。

今日も仕事を早く終わらせて、早い時間に散歩行ってきました。
そして、楓雅と楓暖の晩御飯も早めにあげることが出来ましたよ。
珍しく今日は楓雅妹も晩御飯あげるのに参加してね、楓雅と楓暖の心の声を代わりに言っていました。
「おいしい!もぐもぐもぐ・・・」なんて声をあてていたよ。
楓雅と楓暖はご飯中に近くで大きな声を出されて、ちょっと迷惑そうな感じだったよ。

横になったとたんに寝てしまいました。のび太に勝てそうな勢いだなって思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

何も無いって

机の上に置いてあるタブレットのバッテリーが膨らんで、中が見えるようになっちゃったのを見つけてしまった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日の楓雅パパはなんだか喉の調子がおかしくてね。
体もなんだか疲れちゃってだるい感じ。
風邪ひいている感じじゃないんだけどさ~。

仕事が順調に進んだから、今日も仕事は早めに切り上げて、急いで散歩行ってきました。
楓雅パパは昨日の失敗があるから、しっかり暖かい格好で行きました。
散歩中に他のワンコとすれ違うことがあったけど、ちょうど楓雅が用をたしていてね、何もできなかったよ。
楓暖はすれ違った後、しきりに後ろを振り返っていたけどね。
後ろからついて来たりなんてしないよ。
何を警戒しているのよ。

バッテリー膨らむ症状は困っちゃいますね。スマホやPCでも同じ症状経験していて、自分でバッテリー交換しているので、早速交換用バッテリーを発注しながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
プロフィール

ふうが

Author:ふうが
千葉県北西部在住。

楓雅パパが毎日更新しています。

「妻のお願い」LINEスタンプ発売中です。
嫁のお願い

楓雅ママの初コミックス「ドンキに行ったら外国人がすごかった」発売中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
いぬっころカウンタ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

黒柴ランキング