fc2ブログ

甘えっ子だね

子供達も点けたら消さない子で困っている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

楓雅パパは今日も電車に乗って仕事に行ってきました。
実は今日から回数券を買って行く事にしたんです。
毎日ではないけど定期的に通勤するからね。
どの自動改札でも通過できるわけじゃないけど、それだけでICカードで電車に乗るより安いからね~。
もっと早く回数券買っておけばよかった・・・。

そんなわけで、今日も楓雅パパがいない間に楓雅ママが散歩に行ってくれました。
おかげで楓雅パパの帰り道は今日も雨だったけどね。
晩御飯もあげてくれたって言うので、皆がお風呂入っている間にちょっとだけスキンシップするだけでした。
晩御飯中の相手も楓雅パパじゃなくて寂しかったようだよ。
甘えっ子だなぁ。

楓雅ママみたいにつけたらつけっぱなしなんだよね。そして、暖房付けているのにドア開けっぱなしとかね~。なぜ楓雅ママの良くない所ばかり真似するのかと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



出番なし

楓雅ママに髪を結んでもらった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日の楓雅パパは電車に乗って仕事行ってきました。
もうすぐ12月になるっていう時期だけど、あんまり寒くない感じです。
天気はあまり良くないけど、暖かい感じでしたね。

今日は楓雅パパの仕事が遅くなっちゃって、雨だし遅いし・・・ってことで、楓雅ママが日中のうちに散歩に連れて行ってくれました。
おかげで雨の中の散歩にならなかったみたいです。
おまけに楓雅と楓暖の晩御飯まであげてくれたんだって。そりゃ~雨が降るわけだね。

散歩もご飯も上げる機会が無くなっちゃったので、ちょっとだけの間撫でてあげるくらいしか相手が出来なかったよ。
明日は早く帰ってきたいよね~。

初めて楓雅ママに髪を結んでもらいました。楓雅パパの髪の毛多いって言われたんだけど、白髪の上に髪の毛少なかったら悲惨だなと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

最初だけのりきれれば

まだ3歳ののんちゃんに「階段登ときは手すりをつかまずに階段に手をついて登らないとダメだよ」っていつも伝えている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日の楓雅パパは仕事に行く予定だったんだけど、お休みしちゃいました。
と言うのも、楓雅パパの背中の左側とか左肩が昨日から痛くなっちゃって、とても仕事できる状態じゃなかったんだよね。
でもさ、もうかなり回復したよ。
原因はわからないけど、痛いの我慢して少しずつ動かしていたらどんどん回復していったんだよね。
何が悪かったんだろう。
昨夜は起き上がったり少し腕を動かすだけで痛かったのに。
四十肩ってやつかと思ったけど、腕の上げ下ろしだけじゃ痛くならなかったんだけどね。
やっぱりうつぶせになっている時に、楓雅ママに変な感じに背中をぐいっと押されたのが痛かったからかなぁ・・・。

夕方にはだいぶ良くなったので、子供達を迎えに行く前に散歩行ってきました。
いつもより全然早い時間だったけど、もう暗くなってたからいつもと同じ感じで散歩して来たよ。
それでもいつもとちょっと違ったのは、家の中から外を伺っているワンコ達に吠えられたことだね。
楓雅は全く気にしないんだけど、楓暖は結構気にするんだよね。
これって多分楓暖も外が見える環境で生活していたら、外に向けてワンコラ言う気がするね。
何しろ家に誰かやってきたとき、最初に控えめにワンコラしちゃうもんね。
楓暖は何でも最初だけすごく不安になっちゃうからなんだよな~。
そこだけ乗り切れればあとは普通にしていられるんだけどね~。

いつも言っていたのに、言うこと聞かずに楓雅パパも楓雅ママもいないところで階段を登って転げ落ちました。幸い打撲だけだったけど、これで階段から落ちたことがあるのはみっちょんとのんちゃんってことになりました。いつも注意しろって言っているのに言うこと聞かないからそんな目に合うんだと教えてやりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

主従関係しっかりしてる

家族そろって買い物に行った楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は車検に出していたSUVが帰ってきました。
今回の車検ではドラレコ交換と板金もやったんだけど、板金は綺麗に直っていました。
もうぶつけたりするなよ楓雅ママよ~。
そしてドラレコは前後カメラになったんだけど、古いカメラがどこにもない・・・。
故障しているかもしれないけど、記録媒体そのまま残っているんだよな~。

早速自分の車に乗ってみたら、もうめちゃくちゃ乗りやすい!
代車として用意してもらった車もたくさん売れた人気車だけど、毎回こういうタイミングで自分の車に乗ると『すごく良い車だ~』って実感するね。

今日は明るいうちに散歩に行きたかったんだけど、買い物に行って帰ってきたらもう暗くなっててね。
仕方なく夜散歩してきました・・・みっちょんも一緒にね。
みっちょんは楓雅と楓暖のリードを両方捕まえて、楓雅パパの真似っこをしていたんだけど、楓雅パパと楓雅みたいな主従関係がみっちょんには無いからね。
楓雅は全然みっちょんの言うこと聞かないんだよね。
そりゃそうだよ、楓雅の方が偉いと思っているもんね。
みっちょんから楓雅パパに交代したら、そりゃもうスムーズですよ。
急に走ってもゆっくり歩いてもちゃんと合わせてついて来てくれますよ。
今のところ楓雅パパだけが出来ているかな~。

もう楓雅ママってばずっとスマホ触ってゲームばかり。完全に依存症だなって思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

勝手に行くなよ

楓雅ママに頼まれて新しいスマホの機種選定をした楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は朝から雨でしたよ。
昨日はあんなに良い天気だったのに、どうして休日になったとたんに雨降るのか・・・。

今日の散歩は夕方、楓雅妹の習い事が終わってから行ってきました。
丁度その時間には雨降っていなかったからね。
そしたらみっちょんものんちゃんも「一緒に行く!」とか言いだして、おまけに楓雅妹も楓雅ママもついて来ちゃいました。
途中までは皆一緒に歩いていたんですよ。
でもさ、楓雅がちょっと用をたしている間にも皆どんどん進んで行っちゃって、振り返ったら誰もいないの。

楓雅と楓暖と一緒に散歩したいはずなのに、勝手にどこか行っちゃうってどういうことなのよ?
楓雅パパは事前に「公園行ったりしないよ」って言っておいたし、普通にいつも通りのコースを歩いて帰ってきました。
まぁ、途中でこっちの道からやってきて合流しないかな?って様子を見て見たりもしたけど、全然来なかったもんね。

結局はぐれた後の楓雅と楓暖はいつも通りの散歩を楽しんだんだけど、子供達は公園まで行ったんだって。
楓雅パパ達が帰って来たときはまだ暗くなっていた無かったけど、子供達が帰って来た時はもう暗くなってたんだ~。
一緒に散歩したいって言ってたはずなのに、勝手に行っちゃダメだよな~。

今使っているスマホのバッテリーがもう寿命なんだって。楓雅パパなら分解してバッテリー交換するところだけど、楓雅ママの要望に合わせた格安機種を選んでやりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

夜散歩だけど楽しみ

毎日代車で保育園の送り迎えをしている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も良い天気になりました。小春日和ってやつですね。
楓雅パパはすっかり仕事が落ち着いて、今日も仕事を早く終わらせることが出来たよ。
いつもこうだと良いんだけどね~。

今日の散歩も夜散歩でね、暗い夜道をしっかり歩いて来たよ。
誰にも会えない散歩だけど、楓雅も楓暖も楽しみにしているんだよね~。
明日は休みだし、天気も悪くないようだから子供達も連れて明るいうちに散歩行こうかな。

代車は小回り効いて燃費も良いのかもしれないけど、パワーは無いし狭いしストレス溜まっちゃいます。早く自分の車が帰ってこないかなと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

夜散歩の必需品

楓雅妹が勉強しない宣言を頻繁にするもので困っている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

寒かった昨日に比べたら、今日は良い天気で暖かくなりましたね。
でも楓雅パパの仕事には天気関係なくてさ~、昼休みの時の日向ぼっこと散歩の時だけ気にする感じです。

そんな散歩も平日は夜散歩ばかりで、今日も夜散歩してきました。
夜散歩で何も無しだと黒柴の楓雅の姿が周りから見えなくなっちゃうので、ハーネスにピカピカ点滅するライトを必ずつけていますよ。
おかげで楓雅も楓暖も自転車がよく通る道を歩いても、周りからちゃんと気づいてもらえていますよ。
中には歩道を走ってくる自転車もいるから、夜散歩は注意が必要なんだよね。
そんな理由から暗くなってからの散歩には、子供達が一緒に行きたいって言っても連れて行けないんだよね。
子供達と一緒に歩く散歩は、子供達だけじゃなく楓雅も楓暖も楽しそうに歩いてくれるんだけどね~。

一方みっちょんは自分から「勉強したい」って言って、毎日自分から楓雅パパや楓雅ママが印刷したプリントをやっています。楓雅妹の国語の教科書もすらすら読めるようになっちゃって、こりゃすぐに追い越されちゃうなって感じながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

もっと散歩したい

甘えん坊の子供達がずっとくっついてくる楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は祝日だって言うのに朝からずっと雨で、寒い一日でした。
そんな天気でも子供達は外出したがるので、皆揃って代車に乗って楓雅パパの用事をこなすお出かけに行ってきました。
ほとんど車に乗ったままだったけど、そんなんでも良いんだね。

午後には雨の中散歩に行ってきたよ。
結構強く降っていたんだけど、楓雅はもっと歩きたかったようで、もっと長いコースに行きたがっていましたよ。
でも寒いし濡れるから何とか説得して短いコースを歩いてきました。
どんな天気になっても絶対に散歩行きたがるもんな~。
こんなに頑固なところは楓暖に全く似なかったね。

「楓雅ママの方が良い」って言うこともあるけど、特にみっちょんがべったりですね。いつも楓雅と楓暖からのうらやましそうな視線を感じながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

11月最後のイベント

仕事部屋の照明がつきっぱなしだったので、楓雅ママに「仕事部屋の明かりつけっぱなしだったよ」と伝えた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は朝から晴れて良い天気になりましたね。
と言っても楓雅パパの仕事部屋は寒かったけどね~。
楓雅ママが漫画描いているリビングは暖かく過ごせているようだけどね~。

実は今日は楓雅パパと楓雅ママの結婚記念日でね~。
丁度10年になりました。
10年経つの結構早かった感じだな~。
これで11月に集中しているイベントはおしまいかな。

楓雅パパは最近仕事が落ち着いてきてね、今日も早めに仕事を終わらせることが出来ました。
そんなわけですぐに散歩に出発。
出発早々、後ろから元気すぎるシェパードが近づいてくることに気付いちゃいました。
もちろんシェパードもこっちに気付いて、「ワンッ」って太い声が聞こえてきていたんだけど、楓暖がこれに反応しちゃってね~。
尻尾下げながら振り返って「ワン」って答えていたよ。
もちろん楓雅は全く気にせず、黙々と歩いていました。
ご挨拶しに来てくれるワンコにはすごくうれしそうに対応するんだけどね~。

「そんなの知るか!仕事部屋なんて行ってない!」って言われたんだけど、楓雅パパが消し忘れたか?でも楓雅パパの仕事中は電気スタンドを使っているから楓雅パパじゃないよね。結局楓雅ママが届いた荷物を部屋に持って行ったときの消し忘れだったのに、理不尽に怒鳴られながらここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

ちゃんと合わせてくれます

子供達のインフルエンザ予防接種を受けた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も午前中は天気が優れなくてちょっと寒かったけど、昼休み頃には晴れて日向ぼっこできました。
昼休み中の日向ぼっこでは、保育園で撮影された写真を選んでいました。
保育園のイベントにプロのカメラマンが入って撮影した写真を購入できるんです。
保護者も観覧可能なイベントでは楓雅パパも撮影するんだけど、園内だけのイベントは撮影できないのでこういうのはありがたいですね。

保育園にはみっちょんとのんちゃんが通っているんだけど、いつもみっちょんの写真は枚数が多い感じです。
良い笑顔でかわいいし、イベントのトップの写真に選ばれたこともあるんです。
一方のんちゃんは全然写っていない。
楓雅パパとしては同じ枚数買ってあげたいんだけど、写っている枚数の差が5倍以上なんだよね。
可愛く撮れている写真が多いと良いんだけどねぇ。
楓雅妹の時も下向いてばかりで良い写真少なかったんだよな~。

今日は仕事を早く終わらせて、早めの散歩をしてきました。
早めに散歩行けたけど、散歩コースはいつも通り。
楓雅はいつも通り歩いてくれたけど、楓暖はなぜかどんどん先に進みたがっていた感じでした。
リードをグイグイ引っ張って歩こうとしても、もちろん楓雅パパに制止されるんだけどね。
だから、楓雅のリードはいつもゆるゆるで楓雅パパに合わせて歩いてくれるんだよね。

予防接種は楓雅ママが連れて行ってくれました。「泣いた?」って聞いたらみっちょんものんちゃんも泣かずに注射できたそうです。一番お姉さんの楓雅妹だけが大騒ぎして泣いて順番も代わってもらったらしく、どっちがお姉さんなんだと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

雨女だからですか?

みっちょんがとにかくくっついて来て困っちゃう楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は天気も優れなくて寒い一日でしたね。
お昼ご飯前にのんちゃんと一緒に買い物に行って、午後からは楓雅妹とみっちょんと一緒に給油に行ってきたよ。
給油と言ってもガソリンじゃなくて灯油なんだけどね。
寒くなってきたらやっぱり石油ストーブがすごく暖かいよね~。

給油から帰ってきたらもう雨降り始めちゃってて、雨の中の散歩になってしまったよ。
その散歩にみっちょんもついて来たいって言うもんだから、楓雅と楓暖の散歩じゃなく、楓雅とみっちょんの散歩になりました。
まぁ、雨だと楓暖が歩かないからしょうがないのな。

雨の中の散歩だったけど、散歩コースをショートカットすることなく、しっかりと歩いて来たよ。
雨の中でもあまり気にせず歩く楓雅だけど、雨女だからすっかり慣れちゃったのかな。

楓雅パパが座ったらすぐに膝の上に乗ってくるし、すぐに「抱っこして」って言ってきます。楓雅と楓暖にやきもち焼かれながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

子供達優先になってしまった

みっちょんを黒柴号に乗せて、ちょっとだけ普段より速い加速を体験させてあげた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅のシャンプーをするはずだったんだけど、午前中から公園行きたいって言う子がいたり、黒柴号乗りたいって言う子がいてさ~・・・まぁみっちょんでさ。
おかげで結局シャンプーできませんでした~。
子供達ほっといてシャンプーすればできるけどさ~、さすがにそれはできないよね。

みっちょんを連れて帰って来たときはもう夕方になっていました。
でもね、楓雅妹の習い事関係で楓雅ママが出かけちゃったので、すぐ散歩に行けなくて結局夜散歩になっちゃったんだよね。
夜散歩だったから誰にも会うことなく帰って来たんだけど、せっかく良い天気に晴れた一日だったから、昼散歩できた方が良かったよね。
休日に子供達優先するとこうなっちゃうよね。

みっちょんは「今のこの車の本気だった?」なんて聞いてきたけど、本気の全開って言うのはもっと速いけどね。スポーツカーに興味持ってくれるのは嬉しいけど、「モータースポーツやってみたい」なんて言いだされたら困るなと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

勘違いした?

保育園にお迎えに行った楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も良い天気の一日でしたが、やっぱり仕事が終わってからの散歩なので夜散歩になっちゃいました。
今日の散歩では途中でセイラちゃんママさんに会えちゃいました。
セイラちゃんはいなかったけどね。
しっかりと楓雅と楓暖のことナデナデしてもらっちゃいました。
楓雅と楓暖もちゃんと覚えていたかな?

いつも好きなタイミングで楓雅の事抱っこしたり、ナデナデしたりしている楓雅パパなんだけど、今朝はちょっと時間に余裕があったから楓雅の事呼んでみたんだけど、全然来てくれませんでした。
楓雅の事抱っこしてナデナデしたかっただけなんだけど、普段朝にやらないからシャンプーに連れていかれるのかと思ったかな。
来てくれないのを無理やり連れて行くってことは無いから、そのままナデナデだけしたんだけどね。
明日の朝ももう一回呼んでみよう。今日はシャンプーじゃなかったからいつも通り喜んで来てくれるかな・・・明日はシャンプーだけどね。

みっちょんから「黒柴号で迎えに来て欲しかった~」って言われました。ほんとに好きなようでよく乗りたがるんだけど、よっぽどの理由が無いとあの車で保育園にお迎えに行くことなんて無いよ。何しろ黒柴号を出すためには普段乗りの車を一度外に出さなければならないから、そっちで迎えに行くに決まってると思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

楓雅12歳の誕生日

ご飯食べていないのに「お菓子食べたい」っていうのんちゃんに、一つだけ良いよとか言っちゃう楓雅ママにあきれる楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は楓雅の12歳の誕生日でした。
子供達が生まれる前は、ちゃんとケーキを買ってお祝いもしていたんだけど、さすがに今はやらなくなっちゃった。
それでも朝から何度も「楓雅おめでと~」って言っちゃった。
楓雅はなんで何度も名前呼ばれているのかわからないかもしれないけどね。

楓雅パパの仕事を早めに終わらせたんだけど、楓雅ママが迎えに行った楓雅妹が帰ってくるまで散歩に行けませんでした。
みっちょんとのんちゃんだけ置いてきぼりにして散歩しに行くわけにいかないからね。

散歩ではいつも通りの夜散歩だったから、誰にも会うことなくいつもの散歩コースを歩いてきました。
御飯も散歩もいつも通りだったけど、いつも以上に楓雅に「可愛いね~」って声をかけたよ。
12歳になっても相変わらずの可愛さ。
すっかりおばあちゃんなんだろうけど、まだまだ元気でいてね。

御飯残してお菓子食べるってどういうことですか。そんなのダメって決まっているのに許しちゃうから、ますますご飯食べなくなって困るんだと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

久しぶりにのんびり歩けた

最近子供達が言うこと聞かなくて困っている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は良い天気になりましたね。
楓雅パパは先日の休日深夜作業の振り替えで、今日はお休みでした。
お休みだからのんびり・・・なんてことは無く、のんちゃんの七五三のお参りに行くため、開店時間直後に衣装を借りてから大きな神社へ行ってきました。
楓雅妹もみっちょんも行ったので、ちゃんとのんちゃんもやっておきましたよ。

御祈祷中ののんちゃんはおとなしく座っていられなくて、楓雅ママに抱っこされる感じでした。
控室で写真撮ったり、外で写真撮ったりしたんだけど、のんちゃんってば全然カメラの方を見てくれなくて、時間だけかかっちゃった。

今日は学校が終わった後にりんちゃんが遊びに来るってことになっていたんだけど、楓雅妹が帰ってくるのと一緒に来てくれました。
その後はもう楓雅妹がうるさくてうるさくて。
遊びに来てくれたのがうれしいってことはわかるんだけどさ、騒ぎすぎなんだよね。
もう少し落ち着くことが出来ないものか。

楓雅パパはりんちゃんが遊びに来てくれている間に散歩に行ってきました。
夕方の明るい時間に散歩できたのが久しぶりで、時間に余裕もあったからちょっと長めのコースをのんびりと歩いてきましたよ。
他にも散歩しているワンコとすれ違うことが何度かあったんだけど、毎回吠えられちゃった。
楓雅は一切見向きもせずに通り過ぎ、楓暖はビビりながら通過しましたよ。
こっちまでやってこないって言うのがわかっている相手なら、いくら吠えられても楓雅は完全無視なんだよね。
楓暖ももう少し経験積んでもらいたいねぇ。

楓雅妹なんて「知らんぷりしよう」とか言ってたりします。悪いことして注意されているのに理解しないし、全く反省もしていません。短い期間で良いからすべて自分だけでやらなければいけない環境に叩き込んでみたいと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

遠回りしたくなっちゃう

保育園への送り迎え担当になっている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は久しぶりにパッとしない天気で寒くなりました。
楓雅パパの仕事部屋もなかなかの寒さでしたが、毛布だけで我慢我慢。
まぁ、毛布かけとけば十分暖かいんだけどね~。
手が悴むようになったらストーブの出番かな。

今日は仕事が早めに終わったから、いつもより少し早めに散歩に行けました。
時間に余裕があったから、ちょっとだけ遠回りして歩いてこれました。
楓雅はもっといっぱい歩きたいみたいなんだよね。
あまり歩きたくない雰囲気を漂わせる楓暖とは大違いです。
楓暖は近道できる方に行きたがるもんな~。
散歩大好きでいっぱい歩いてくれた方が運動不足にならなくていいのにな。

車検中の代車が楓雅ママには怖くて乗れないそうです。5ナンバーサイズのハイブリッド車なんだけど、足回りがフニャフニャだし全然パワーも無くて乗りづらいです。結構売れている車なんだろうけど、こういうファミリーカーを購入することは無いなって感じながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

何で雨降っちゃうのか

一度記事を書き終えたのに、保存する直前で全部消えてしまった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も良い天気になりましたね。
でも、夜には雨が降り出して結局雨散歩になってしまいました。
どうしてそうなってしまうのか。

楓雅パパはみっちょんとのんちゃんを迎えに保育園へ。楓雅ママは楓雅妹を迎えに行ったんです。
楓雅パパの方が先に帰って来たので、早く散歩行きたくて楓雅ママを待っていたんだけど、帰ってきても全然リビングまで来ないから全然出発できなくて、その間に雨降ってきちゃったんだよね。
雨降ってきたことに気付いたとき、もう楓暖は準備できていたから雨の中歩かせてみました。

まずね、傘をさしただけで楓暖が全然歩かない。
そういうの経験値が足りていないんだよね。
何とかそれでも楓雅と一緒に歩いてくれたので、濡れながら短い散歩コースを歩いてこれました。
濡れはしたけどとりあえず散歩行けたのは良かったかな。

同じ内容を2回書きました。2回目に書き上げた速度が圧倒的に早くなりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

雨散歩になってしまった

SUVを車検に出した楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は暖かくなりましたね。
楓雅パパは深夜作業を終えて朝寝たんだけど、起きたのが今日のイベントにギリギリ間に合うかどうかって言う時間でした。
そういう時は起こせよ~。
起こして欲しい時は起こしてくれないのに、起こすべきじゃないときには起こしてくれるんだもんな~。
結局午前中の回はあきらめて、午後の回に向けて行ってきました。

そしてまずはお昼ご飯を食べたんだけど、「早く食べないとイベントに間に合わないよ」って言ってるのに相変わらず食べないのんちゃん。
イベントにはギリギリで間に合った感じでした。
子供達3人とも喜んで参加して、写真撮影もしっかりしてきました。
途中から雨だったけどね~。

お出かけ中に雨になっちゃったので、今日の散歩も雨の中でした。
ちょっとのんびり散歩っていう感じじゃなくなっちゃったね。
天気良い時間に行っておければよかったな~。
それでも楓雅は楽しそうに歩いてくれたけどね。

楓雅家では一番新しい車だけど、年数も距離も多くなってきました。そろそろ乗り換えても良い年式だけど、まだまだのんちゃんが小学生になるくらいまでは頑張ってもらおうと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

6歳の誕生日

深夜作業にむけて、しっかり昼寝もした楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も良い天気になって暖かくなりました。
でも、楓雅パパは深夜作業に向けての時間調整のため、寝坊する想定だったのに、朝からみっちょんが乗っかって来たりして起こされましたよ。

11月は楓雅家にとってはイベントが多くてね、今日は楓暖の誕生日でした。
楓暖ももう6歳になりましたよ。
楓暖が生まれた時の楓雅の歳を越えたわけだけど、楓雅はもっとずっと落ち着いていたな~。
まぁ、元気だって言うのはすごく良いことだけどね。
本当はお祝いしてあげたいんだけど、何しろ今日の作業がでかいから、今日のところは何もできませんでした~。

楓雅は朝ごはん食べた後、シャンプーしてやりました。
やっぱり今日も嫌がってた。
薬用シャンプーで少しはかゆみが取れると良いんだけどね。
また病院で高いお薬処方してもらった方が良いんだろうけど、何しろお高いんだよね。
円安でさらに高くなっているらしいって聞いているから、シャンプーの効果が出てくれると良いんだけどな~。

一緒に昼寝したのんちゃんも連れて散歩してきました。のんちゃんは「楓雅と楓暖可愛い」って言っているので、一緒に行けるときは連れて行こうかと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

いつも通り

深夜作業に向けて時間調整する楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も良い天気で暖かくなりました~。
仕事中は寒いけどさ、昼休み中の昼寝が暖かくて気持ちいいです。
日向がこんなに暖かいってことは、赤外線を通しちゃう窓なんだな~。
新居の方が大きな窓だけど、あっちは赤外線を通さない窓だから全然暖かくない。
この時期になるとどっちが良い物かと思っちゃうけど、まぁ当然断熱性が高い方が良いよね。

昼休み中に楓雅をナデナデして、抱っこして一緒に昼寝しようかと思ったんだけど、途中で楓雅がそっとケージに戻っちゃった。
楓暖がやきもち焼いてうるさかったからかな~。
楓暖の事も頭ナデナデくらいはしておいたんだけどね。

仕事が終わってからの散歩も、いつも通りのコースを歩いて来たよ。
楓雅も楓暖もいつも通り歩いて来たけど、やっぱり平日の夜散歩がちょっと物足りない感じだね。

長時間ぶっ続けの深夜作業になるので、それに向けて夜更かし&寝坊して準備します。歳とってきたから深夜作業が辛くなりながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

毎日歩きます

毎日のんちゃんを抱っこしている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

最近晴れて暖かい日が続いていますね。
昼休み中の日向ぼっこで体力回復しています。
仕事部屋は寒いからね。

楓雅パパはだいたい月の前半は定型的な作業が集中していて忙しいんだよね。
今日もバリバリ作業して、ちょっとだけ予定より前倒しになったかな。

そんな感じで順調に仕事が進んだので、早めに仕事を終わらせて散歩行ってきましたよ。
もちろん夜散歩なので、誰にも会うことなくいつものコースを歩きました。
途中まではいつものコースだったんだけど、ちょっとだけ遠回りして来たよ。
休日の散歩みたいに長い距離を歩くことは出来なかったけど、楓雅はすごく喜んでくれるよね。
だから、散歩は必ず毎日行くよ。

機嫌が良いと楓雅パパの抱っこで喜んでくれるけど、そうじゃないと「お父ちゃんきらい!」ってすぐ言います。言った直後に「抱っこして~」って言うのは、いったいどうなっているのかと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

痒そうにしてきた

仕事中に眠くなった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も良い天気の一日になりました。
最近は良い天気が続いていますね。
それなのに保育園に長靴を履いて行くのんちゃん・・・。
普通の運動靴の方が良いでしょ。

今日はみっちょんが「お父さんが作った豚丼食べたい!」って言うので、仕事を早く終わらせて作ってやりました。
楓雅パパが作ったのがおいしいって言って、おかわりして食べてくれたりもするんだけどさ、正直言って誰が作ってもそれなりに美味しくできるよ。

晩御飯を作ってから散歩の準備開始です。
いつもの散歩コースを歩いて来ました。
ちょっと楓雅が痒そうにしているから、シャンプーもしてやりたいんだよね。
朝保育園へスムーズに送って行ければ、仕事前にシャンプーできるかもしれないな~。

単純作業を続けてたら眠くなっちゃいます。それでも仕事しないと終わらないので、眠いの我慢して作業続けながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

すごく大人しい子なの

朝やるべきことがたくさんある楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も良い天気で暖かくなりましたね。
楓雅パパの仕事部屋は寒かったけど、日当たり良いところ行ったら暖かかったよ~。

今日は442年ぶりに皆既月食と天王星食が重なる日でした。
夜になっても良い天気で、楓雅家地方からも綺麗に見れましたよ。
楓雅パパの機材で写真を撮ることもできたんだろうけど、そんな暇なしでした。

月食中に散歩に行ってきました。
そしたら外に出て観測している人が結構いました。
散歩している人はいなかったけど、すれ違う人は多かったね~。
丁度お隣さんも外で観測されていて、楓雅と楓暖のお話しもしました。

楓雅も楓暖も知らない人に吠え続けたりすることなんてありません。
それをすごく驚かれていたんだけど、楓雅パパはそういう風に育ててきたんだよね。
「すごく大人しい子だね~」ってずっと言われちゃったよ。

子供達を保育園に送る時間はなるべく同じ時間にしたいんです。でも、子供達は着替えしないしご飯も食べないし・・・です。毎日やっているんだから何しなくちゃいけないのか少しはわからんものかと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

まだまだずっと一緒だよ

楓雅妹に手を焼いている楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今朝は久しぶりにちょっと寒くなりましたね。
これからもっと寒くなっていくけどね~。
楓雅パパの仕事部屋も寒くなってきたから、ヒーターを出してきました。
でもさ~、楓雅ママの机の近くを片づけてくれって何度も言っていたのに、なかなかやってくれなくてね。
漫画読んでても「仕事してる」とか言いやがるから困るわ。

基本的に楓雅パパは寒くなっても、在宅勤務なら毛布で我慢して、手が悴んで辛くなってから暖房を使う感じです。
楓雅ママや子供達のようにドア開けっぱなしにしたり、寒くないのにつけっぱなしにしたりなんてしないんです。
仕事中はずっと座ったままだからかなり毛布だけで我慢できる。
物価も上がっていることだし、楓雅パパが可能な限り節約していかないとな。
楓雅ママみたいに自分の欲しい物しか買わない人だと、何がどのくらい高くなっているとかわかっていないんだよな~。

今日も楓雅パパがしっかり散歩に連れて行きましたよ。
仕事が終わった後なので夜散歩だけどね。
玄関まで抱っこで連れて行く時、楓暖の暖かいこと暖かいこと。
楓雅と比べると毛量が少ないからか、体温がすごく伝わってくるんだよね。
楓雅みたいにじっとしていてくれるんなら、暖房代わりにちょうどいい感じだね。

今日はちょっと楓雅の事抱っこしたくなっちゃって、出発前の準備で長めに抱っこしていました。
楓雅は楓雅パパの肩に前足をかけて後ろを向く感じで抱っこさせてもらえるんで、これだと片手が自由に使えるから抱っこしながら準備も余裕なんです。
もうおばあちゃんになってきたな~って感じることはあるけど、相変わらずかわいいです。
家で一番楓雅パパと一緒にいるのは楓雅ですからね。
晩御飯が終わった時にも「まだまだずっと一緒だからね」って声かけておいたよ。

先日3歳になった末っ子ののんちゃんが「ズボン履かせて」って言ってきたけど、「もう3歳になったんだから自分でやりなさい」って言って自分でやらせました。5歳のみっちょんも自分で着替えていました。7歳の楓雅妹が泣きながら「服着ない!」とか言って楓雅ママに着替えさせてもらっていました。「なんでも楓雅ママがやるのが良くない」って何度言っているのに、本人が自覚しているのかわからないまま、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

長めの散歩で疲れちゃった

晩御飯の味がまったく口に合わなかった楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も良い天気になりましたね。
昨日と同じように子供達が「公園連れて行け」ってうるさくてうるさくて。
公園に遊びに連れて行くついでに、楓雅と楓暖も一緒に連れて行く事にしましたよ。
子供達が連れて行けって言う公園は、ほどほどに歩く場所にあるから、散歩にもちょうどいい感じです。

子供達が遊ぶ公園で楓雅パパと楓雅と楓暖はベンチに座って、のんびり日向ぼっこさせてもらいました。
家の中とは違って、外の芝生で日向ぼっこできたのはすごく楽しかったようです。
日差しは強かったけど暑くも無くてね。
楓雅も楓暖もはしゃいで遊びたがることも無く、楓雅パパの近くに座ってのんびりしていましたよ。
楓雅だけだったら抱っこしてスキンシップもできただろうけど、それやると楓暖がやきもち焼くからできんのだ。

公園からの帰り道、楓雅妹とみっちょんは自転車だったんだけど、みっちょんは途中で片方の靴を落としたのにそのまま走って行きました。
最近リンちゃんから貰った靴なんだけど、運動用の靴じゃないんだよね。
普段履く靴じゃないからしまっておいたんだけどね。
みっちょんが「履きたい」って言ったらすぐに楓雅ママが出しちゃうんだよね。
今回は楓雅ママも届かない場所にしまってやりました。

いつもより長い散歩になって、帰ってきてから楓雅も楓暖も疲れちゃったようでしっかり昼寝してたよ。

シチューみたいな外見だけど味は酸っぱい!トマトだけとかキュウリだけでもご飯食べることが出来る楓雅パパですが、見た目と味の違いに頭が混乱しちゃいました。普通のご飯が食べたかったと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

少しだけど楽しませてあげよう

子供達を連れてケーキを買いに行った楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日は朝から子供達が「公園行きたい!」って騒ぐので、皆で行ってきました。
あ、楓雅と楓暖はお留守番でしたけどね。
丁度公園には楓雅妹が保育園時代からのお友達がいてね、一番下の子も楓雅妹とみっちょんの間の歳のようで、昼過ぎまで仲良く遊んでいました。
先日楓雅パパがワクチン接種翌日の体調不良中にも一緒に遊んだようで、仲のいい友達と一緒に遊んでくれると、付き添いで公園まで行った親としてはすごく楽です。
何しろ一緒に遊んであげなくても済むもんね。

楓雅と楓暖も一緒に連れて行ってあげれば良かったかな~って思ったんだけど、公園からの帰り道は楓雅妹が駄々をこねてね~。
手を繋いで帰って来たから連れて行かなくて正解だったね。

午後からはみっちょんとのんちゃんを連れて買い物に行ってきました。
子供服を買ったりとかね。
自分の服なんて全然買わないけど、子供の服はすぐ買っちゃう。
楓雅ママは自分の服もいっぱい買ってるけど・・・。

そのままSUVの車検見積もりに行ってきました。
毎回車検のたびに板金もやってもらっているので、その見積もりもね。
何しろ楓雅ママが何度も擦ったりぶつけたりするもんだからさ。
あまりにも擦るもんだからさ、もうすでに板金代だけで3桁万円いきそうでさ、今回も予想より10万円くらいお高い見積もりでした。
楓雅ママはさ、車運転しちゃダメな種類の人間なんだよ。
楓雅ママ用にボロい中古車買って、それも維持した方が圧倒的に経済的かもね。
最初にぶつけた時に検討したんだけど、その時に買っておいた方が良かったかもしれないな。

帰ったらもう暗くなっちゃっててね、休日の散歩なのに夜散歩になっちゃった。
楓雅も楓暖も楓雅パパと一緒に散歩行くことをすごく楽しみにしているようなので、散歩時間が昼間でも夜でも関係なく楽しみにしてくれているようです。
それだけじゃなく、楓雅は抱っことか楓雅パパの膝の上に乗るのが大好きだから、少しでも楽しませてあげるよ。
楓暖は楓雅パパが近くに来ただけで大はしゃぎだもんな~。

楓雅妹の誕生日にケーキを買えなかったからね。楓雅妹が選んだケーキが小さいサイズだったもんだから、一番大きなサイズのケーキを買ってあげながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

しっかりくっついて充電

今日になったら体調回復した楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日も電車に乗って仕事に行ってきました。
しっかりと仕事をやり遂げてきました~。
あー疲れちゃった。

駅から家に向けて歩いていたら、どんどん雨が降ってきちゃいました。
雨の中散歩行かなくちゃならないのか~・・・って思っていたら、雨降る前に楓雅ママが散歩しておいてくれました。
すごく助かっちゃった~。

楓雅パパが晩御飯をあげる時、甘えっ子の楓雅はしっかりと楓雅パパにくっついて来て、補充できなかった楓雅パパ成分を補充していました。
やっぱり楓雅パパと一緒にいるのが良いよね。
楓雅パパも楓雅や子供達を抱っこして充電したいもんな~。

すっかり元気って程ではないけどね。明日からの休みは少し子供達と楓雅と楓暖の相手してあげなくちゃな・・・って思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

発熱しちゃって

楓雅妹の宿題を見ていた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

実は昨日は楓雅妹の誕生日でした。
プレゼントは事前に準備してあったけど、お祝いは今日やる予定でした。
ところが、楓雅パパは38度以上の発熱。
新型コロナのワクチンって、何度打っても発熱、筋肉痛のような体の痛みが出ますね。
そんな感じで家で安静にしていたんだけど、楓雅妹の希望でお寿司食べに行くって言っていたんだよね。
当然楓雅パパは寝ていたんだけど、車出せないって言うから乗っていける状態まで車を出しました。
「予約した時間に遅れる!」って文句言われながらね。

夜になって、ようやく37度台まで熱が下がったので楓雅と楓暖を連れて散歩行ってきました。
熱が下がってきたとは言え体中痛いわけで、短いコースの散歩で勘弁してもらいました。
何とかこの状態は今日までにしたいもんだね。

楓雅パパは宿題の答えが合っているとも間違っているとも言いません。ただ「集中してやりなさい」って声をかけたりするだけです。それなのに、「楓雅パパがいじめて宿題できなかった」なんて楓雅ママに言っていました。さんざん「もうヤダやめる~。こんなにできない。もう死ぬ~!」とか騒いだ奴がよく言ったもんだと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

体中痛くて無理です

疲れちゃって早く寝たい楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

今日の楓雅パパは、朝から4回目オミクロン株のワクチン接種をしました。
そんな体なのに、今日の作業は大変過酷な設定変更作業で、某部署の部長まで見に来ていました。
もちろん楓雅パパの作業は無事成功。
いや~良かった良かった。

さすがに夕方には体のあちこちが痛くなってきたから、早く帰ることにしたんだけど、そこに楓雅ママからのメッセージが。
「保育園に迎えに来たらバッテリーあがって動かなくなった」だって。
おかしい・・・保育園までは無事にたどり着けているって言うことは、発電していないってこと?
話聞いてみたら、保育園に止めている間、スイッチ切ってアクセサリー電源だけ入れて楓雅妹に音楽聞かせていたんだって。
と言うことは、その間モニターとかすべてつきっぱなし。
バッテリーあがって当然でしょ。
保育園に車置いて歩いて帰って来たって。

楓雅パパが仕事から帰ってきてから、もう一台の車で回収に行きました。
もちろん楓雅パパ一人でな。
2台の車のバッテリーを繋いだらすぐに始動したよ。
一人で行ったということは、動かなかった車に乗って帰る。そして歩いてもう一台を取りに行く。
ワクチン接種して関節痛いって言うのに、楓雅パパの事を酷使してくれるものだよ。

楓雅パパがそんな状況だったので、楓雅ママが今日も散歩に連れて行ってくれました。
ただし楓雅だけね。
楓暖の事も連れて行ってやれよ~。
と言っても、今日の楓雅パパの状態じゃもう無理だ。
車迎えに行くだけで手いっぱいでした。
明日楓雅パパが元気になったら、楓雅も楓暖もしっかりと散歩に連れて行くからね。

子供達と一緒に横になったら、多分楓雅パパが一番に寝ちゃいます。楓雅パパが一番眠いぞって言ってみながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

一役かってます

朝起きたらすぐに「だっこ!」って言われちゃう楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

電車に乗って仕事に行くと、窓も無い部屋でずっと作業しているから、外の様子もわからないんだよね。
そして仕事は相変わらずの忙しさ。
たまには早く仕事終わらせてさっさと帰りたいもんだね。

昨日動かなくなった車は、昨夜からバッテリー充電したらすぐに復活しました。
楓雅ママに「バッテリー充電してみて」って言っておいたんだけどさ、「バッテリーの外し方わからないし、爆発したら困るからやらない」なんて言ってたもんな。
だいたい充電するのにわざわざ外したりしないだろう。
そのくらいできるようになってくれよ。

今日も散歩は楓雅ママが連れて行ってくれました。
散歩するとアイディアがうかぶってやつだね。
楓雅パパと一緒に歩けなくて残念だろうけど、楓雅パパはいっぱい歩いているから、楓雅ママの運動不足を解消するのにちょうどいいのかもしれないね。

特にみっちょんがすぐ抱っこって言ってくるんですよね。のんちゃんも毎日抱っこって言ってきます。抱っこさせてくれる間は毎日抱っこしてやろうと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
プロフィール

ふうが

Author:ふうが
千葉県北西部在住。

楓雅パパが毎日更新しています。

「妻のお願い」LINEスタンプ発売中です。
嫁のお願い

楓雅ママの初コミックス「ドンキに行ったら外国人がすごかった」発売中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
いぬっころカウンタ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

黒柴ランキング