ついにこの日が・・・
帰りの電車で楓雅ママからのメールを受け取った楓雅パパでございます。
今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。
以前ブログにも書いたドラえもんの風船が、約1か月半飛び続けていたんですが、ついに着地してしまいました。
最後の方はかなりしぼんでいたんだけど、頑張って飛んでいたんだ~。
当たり前のように飛んでいたんだけどね~。ついにこの日が来ちゃった。
今日も楓雅ママが散歩に行ってくれました。
きっとみっちょんの外気浴も兼ねているんだろうな。
楓雅はグイグイ引っ張ったり、突飛な動きをすることも無いからね。
みっちょんも楓雅のこときっと大好きになっちゃうよ。
楓暖はもうちょっと落ち着いてからかな~。
楓雅妹とみっちょんがリビングから玄関の様子を伺っている写真が添付されていました。「もうすぐ帰って来るからね。お父しゃ~ん。」って言って入口で待っていたんだって。『どうしてどこでもドアはまだ発明されていないんだ!?』なんて思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。
にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。
以前ブログにも書いたドラえもんの風船が、約1か月半飛び続けていたんですが、ついに着地してしまいました。
最後の方はかなりしぼんでいたんだけど、頑張って飛んでいたんだ~。
当たり前のように飛んでいたんだけどね~。ついにこの日が来ちゃった。
今日も楓雅ママが散歩に行ってくれました。
きっとみっちょんの外気浴も兼ねているんだろうな。
楓雅はグイグイ引っ張ったり、突飛な動きをすることも無いからね。
みっちょんも楓雅のこときっと大好きになっちゃうよ。
楓暖はもうちょっと落ち着いてからかな~。
楓雅妹とみっちょんがリビングから玄関の様子を伺っている写真が添付されていました。「もうすぐ帰って来るからね。お父しゃ~ん。」って言って入口で待っていたんだって。『どうしてどこでもドアはまだ発明されていないんだ!?』なんて思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。
にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト