fc2ブログ

ようやく対策です。

炊飯器の蓋が開いていたので「炊飯器開いてたよ」と伝えたところ、
「閉まってるんだから良いじゃん」と返事が返ってきました。
開いていた炊飯器を閉めた楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

さて、この時期に行う対策と言えば、花粉対策かもしれませんが、4月9日までが期限のあれです。
そう、WindowsXPの対策ですね。
このWindowsXPは4月9日にサポートが切れてしまいます。
こんなに世界規模でネットワークに繋がった環境で、普及したOSのサポートが切れることって初めてじゃないでしょうか。
4月9日以降も使えますが、セキュリティの観点からインターネットに繋がる環境では使うべきではないんですよね。
ということで、XPから卒業しました。(1台は残しておきます)

楓雅はヒートが始まっちゃったので、ドッグランには行けませんよ。
楓雅ママがお出かけした後に近所を散歩しました。
天気がよく、公園では小さい子供が遊んでいました。
「ワンワン来た~」って言ってもらいましたが、誰にも触ってもらえませんでした。
そして、公園にいたダックスちゃんに猛烈に吠えられちゃいました。

思いっきり走ることはできませんが、家ではいつもゴロゴロしてます。
日向ぼっこして、光合成中ですよ。
日向ぼっこするぞ~

ここまで読んでいただいてありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

私も同じように

XPのサポート切れ、
はっきり言って、次のOSの開発より、
XPの寿命延長の方がみなさんが感謝したでしょうね。

我が家は デスクトップ:W7、ノート新調:W7
旧ノート:XPとしました。
 *旧ノートはスペック不足でW7は無理。
としていたら、W7で動かないソフトがあって、
XPを残しておいてよかったなぁと。
 *スタンドアローンで使おうと思ってます。

風雅ちゃんは 避妊手術していないんですね。
ということは 風雅ちゃんJrをお望み?

いいご縁に恵まれるといいですね。

No title

てらゆう様

コメントありがとうございます。

XPのサポート延長・・・確かにさらに延長されると喜ぶ方が多かったでしょうね。
WindowsXP・・・良いOSでした。

新しいOSへの移行はこれまでの資産を引き継げるか心配ですよね。
私は今回64bit化もしましたが、32bitも念のため環境作っていますよ。

楓雅は手術していないんです。
機会があれば子供できるといいなと思っていますが、4歳までかな~と思っています。

プロフィール

ふうが

Author:ふうが
千葉県北西部在住。

楓雅パパが毎日更新しています。

「妻のお願い」LINEスタンプ発売中です。
嫁のお願い

楓雅ママの初コミックス「ドンキに行ったら外国人がすごかった」発売中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
いぬっころカウンタ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

黒柴ランキング