散歩時間をもう少し早く
平日は仕事頑張っている楓雅パパでございます。
今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。
昨日、基礎のベースコンクリート打設しましたが、今朝にはもうしっかり固まっていて、朝から職人さんが立ち上がり用の型枠組む作業始めていました。
コンクリートって早く固まるもんだねぇ。
一日で型枠も組まれて、明日には立ち上がりコンクリート打設だそうです。
早いもんだね~。
楓雅家としては二軒目の家ですが、大きさは延床35坪くらいなので多分普通サイズじゃないかな。
一軒目の家と大差ないサイズです。
違うのは性能!
外断熱と内断熱のW断熱とか、全窓トリプルガラス(YKKAPのAPW430)とか、気密のために引き違い窓は使わないとか、ガレージまでウレタン入りの断熱シャッター。
はっきり言って本場の北海道で建てるよりも高性能になっているんじゃないでしょうか。
やりすぎちゃってる感じがするよね。
一軒目の家もそのまま残すから、完成後はしっかり性能比較できちゃうね。
いつも通り仕事が終わってからの散歩でした。
夜散歩だから誰にも会えないけど、涼しくて歩きやすくなったよ。
日中よりは夜の方が誘惑も少なくて、早く帰ってくることが出来たけど、そもそも出発が遅かったかな。
明日からはちょっと早めに散歩行くようにしようっと。
自宅で仕事して、昼休みはのんちゃんの相手して、仕事終わったら楓雅妹やみっちょんの相手もして・・・ちょっと自分の時間も欲しいなと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。
にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。
昨日、基礎のベースコンクリート打設しましたが、今朝にはもうしっかり固まっていて、朝から職人さんが立ち上がり用の型枠組む作業始めていました。
コンクリートって早く固まるもんだねぇ。
一日で型枠も組まれて、明日には立ち上がりコンクリート打設だそうです。
早いもんだね~。
楓雅家としては二軒目の家ですが、大きさは延床35坪くらいなので多分普通サイズじゃないかな。
一軒目の家と大差ないサイズです。
違うのは性能!
外断熱と内断熱のW断熱とか、全窓トリプルガラス(YKKAPのAPW430)とか、気密のために引き違い窓は使わないとか、ガレージまでウレタン入りの断熱シャッター。
はっきり言って本場の北海道で建てるよりも高性能になっているんじゃないでしょうか。
やりすぎちゃってる感じがするよね。
一軒目の家もそのまま残すから、完成後はしっかり性能比較できちゃうね。
いつも通り仕事が終わってからの散歩でした。
夜散歩だから誰にも会えないけど、涼しくて歩きやすくなったよ。
日中よりは夜の方が誘惑も少なくて、早く帰ってくることが出来たけど、そもそも出発が遅かったかな。
明日からはちょっと早めに散歩行くようにしようっと。
自宅で仕事して、昼休みはのんちゃんの相手して、仕事終わったら楓雅妹やみっちょんの相手もして・・・ちょっと自分の時間も欲しいなと思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。
にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト