散歩は昼間に限る
「のんちゃん昼寝したところだから、パンでも焼いて食べな」って楓雅ママに言われた楓雅パパでございます。
今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。
最近毎日良い天気です。
バイクのバッテリー充電とかしてやったんだけど、電源繋いで少ししたら充電完了表示。
しかし、エンジン始動もできない・・・。
それってつまり、バッテリーがお亡くなりになっています。
もういつ買ったか思い出せない(5~6年どころじゃない)くらい昔のバッテリーだし、ずっとだましだまし使ってきたような代物なのでしょうがない。
むしろここまでよく頑張ってくれた。
幸いと言うか、バイクの台数は多いけど買うバッテリーは1個だけです。
何しろバイク乗るのって楓雅パパだけだし、バッテリーが必要な3台は同じ車種(排気量は違う)だから、乗りたいバイクにバッテリー積み替えて使えるからね。
面倒くさいかもしれないけど、これが面倒になるほどバイク乗れてないんだ。
こう言うところ節約しないと、旧車を複数台維持し続けるの大変なんだよ。
さすがにタイヤはちゃんと3台買ってるし、こっちはサイズ違うんだ。(400㏄と900㏄じゃパワーが3倍くらい違う。)
お家づくりは電気屋さんもやってきていて、配線なんかもどんどん進んだようです。
外からじゃ全然わからん。
そして、大量にフローリングが運び込まれてきましたよ。
フローリングはトイレとユーティリティ以外は、全面幅広の無垢の楢です。
反って欲しくないので、厚めのものにしました。
フローリングでガレージいっぱいですよ。
今日は昼休みに散歩忘れちゃって、仕事が終わってから夜散歩してきました。
せっかく散歩日和だったのに、完全に楓雅パパのミスですよ。
暗い夜道だと黒柴は見えなくなっちゃうからライトつけて歩くんだけど、なぜか電池交換したばかりの楓雅のライトがすぐ消えちゃう。
そしてそれに引きずられてか楓暖のライトもたまに消える。
ばらして電池入れなおしてみても症状変わらん。
何度つけなおしてもすぐ切れる。
そのたびに楓雅に「ちょっと止まって」って言ってライトいじるから面倒でね。
明日は昼休みに絶対散歩行こう。
暗いし楓雅パパも楓雅も楓暖もおなか減っているから、急いで歩いてきたよ。
昼御飯は勝手に食えってことが多い気がする。まぁ別に気にしないが、たまにはお昼ご飯作ってくれても良いんだよって思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。
にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。
最近毎日良い天気です。
バイクのバッテリー充電とかしてやったんだけど、電源繋いで少ししたら充電完了表示。
しかし、エンジン始動もできない・・・。
それってつまり、バッテリーがお亡くなりになっています。
もういつ買ったか思い出せない(5~6年どころじゃない)くらい昔のバッテリーだし、ずっとだましだまし使ってきたような代物なのでしょうがない。
むしろここまでよく頑張ってくれた。
幸いと言うか、バイクの台数は多いけど買うバッテリーは1個だけです。
何しろバイク乗るのって楓雅パパだけだし、バッテリーが必要な3台は同じ車種(排気量は違う)だから、乗りたいバイクにバッテリー積み替えて使えるからね。
面倒くさいかもしれないけど、これが面倒になるほどバイク乗れてないんだ。
こう言うところ節約しないと、旧車を複数台維持し続けるの大変なんだよ。
さすがにタイヤはちゃんと3台買ってるし、こっちはサイズ違うんだ。(400㏄と900㏄じゃパワーが3倍くらい違う。)
お家づくりは電気屋さんもやってきていて、配線なんかもどんどん進んだようです。
外からじゃ全然わからん。
そして、大量にフローリングが運び込まれてきましたよ。
フローリングはトイレとユーティリティ以外は、全面幅広の無垢の楢です。
反って欲しくないので、厚めのものにしました。
フローリングでガレージいっぱいですよ。
今日は昼休みに散歩忘れちゃって、仕事が終わってから夜散歩してきました。
せっかく散歩日和だったのに、完全に楓雅パパのミスですよ。
暗い夜道だと黒柴は見えなくなっちゃうからライトつけて歩くんだけど、なぜか電池交換したばかりの楓雅のライトがすぐ消えちゃう。
そしてそれに引きずられてか楓暖のライトもたまに消える。
ばらして電池入れなおしてみても症状変わらん。
何度つけなおしてもすぐ切れる。
そのたびに楓雅に「ちょっと止まって」って言ってライトいじるから面倒でね。
明日は昼休みに絶対散歩行こう。
暗いし楓雅パパも楓雅も楓暖もおなか減っているから、急いで歩いてきたよ。
昼御飯は勝手に食えってことが多い気がする。まぁ別に気にしないが、たまにはお昼ご飯作ってくれても良いんだよって思いながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。
にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト