fc2ブログ

冷え冷えがたまらない

二つのことを同時にできない人っていますよね。
それにしたって、トイレの明かりを消すことくらいできるはず。
いつもスイッチつけっぱなしだと指摘している楓雅パパでございます。

今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。

楓雅は冷え冷えペットボトルと、アルミプレートがお気に入りです。
冷えすぎないように凍らせたペットボトルをビニール袋にくるんで、タオルを巻いています。
これをアルミプレートの端っこに乗っけると、熱がアルミを伝って快適なんですよ。
いつもペットボトルの上に前足を乗っけて涼んでいます。
快適快適

楓雅のケージにはベランダから風が入ってくるんですが、USBから給電を受けて動く扇風機も使うことがあります。
直接楓雅には風が当たらないように、ケージの上に向けて風を送ってあげたりしています。
これで舌を出して体温調整することもありません。
ケージの中は快適な環境ですが、ケージの中でリラックスするよりも楓雅パパの膝の上でイチャコラする方が好きなようです。

楓雅ママはスイッチ入れる人、楓雅パパはスイッチ切る人。いつの間にかそんな役割分担ができつつあることに疑問を感じつつ、ここまで読んでくださってありがとうございます。

にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふうが

Author:ふうが
千葉県北西部在住。

楓雅パパが毎日更新しています。

「妻のお願い」LINEスタンプ発売中です。
嫁のお願い

楓雅ママの初コミックス「ドンキに行ったら外国人がすごかった」発売中です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
いぬっころカウンタ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

黒柴ランキング