命に関わる!!
仕事部屋のドアを開けたままエアコンを使用していた楓雅ママ。
「何ドア開けたままでエアコン付けてんの!?」と注意したところ、「ドア開けたまま使ってないもん。閉まりきってなかっただけだもん」と言い返された楓雅パパでございます。
閉まりきっていなかったってことは、開いていたってことでしょう。
今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。
今日は楓雅に大変なことが起こりました。
朝から体調が良くなかった楓雅パパは、仕事に行く前に楓雅ママに「楓雅のペットボトル交換しておいて」とお願いしました。
楓雅ママは「わかったよ~」と言っていました。
そして今日仕事から帰る時、楓雅ママはお仕事の打ち合わせに出かけていたので、駅で待ち合わせでした。
お腹も減っていたので晩御飯を食べて駅のホームへ向かうエスカレーターでの会話です。
楓雅ママ:「楓雅暑い中大丈夫かな・・・楓雅パパ散歩に連れて行ってよ」
楓雅パパ:「風が通るように窓開けてきた?」
楓雅ママ:「人が入るところは閉めてきたよ」
楓雅パパ:「えっ!?扇風機つけてきた?」
楓雅ママ:「つけてないよ」
楓雅パパ:「えっ!?でも、ペットボトル交換してあれば大丈夫かな」
楓雅ママ:「換えてないよ」
こいつ、お願いしてたこと忘れやがった!!
楓雅は窓を閉められ、扇風機もつけてもらえず、凍らせたペットボトルも入れてもらえませんでした。

楓雅は暑いところで我慢し続けました。
熱中症になりかねない状況を作って出かけた楓雅ママ。
急いで帰ってきましたが、ベランダのドアについている窓が少しだけ開いていて、強めの風が吹き込んでくれたおかげか、楓雅は大丈夫でした。

トイレの明かりつけっぱなしでも、玄関の鍵かけるの忘れても、台風なのに窓開けたりしても、冷蔵庫の扉開けっ放しでも命に関わるほどのことではないですが、今回は楓雅パパ怒りました。
楓雅ママは「反省してる~」って言っていましたが、日頃注意しても何度も繰り返すので、信用してもいいのかどうか悩みながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。
にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
「何ドア開けたままでエアコン付けてんの!?」と注意したところ、「ドア開けたまま使ってないもん。閉まりきってなかっただけだもん」と言い返された楓雅パパでございます。
閉まりきっていなかったってことは、開いていたってことでしょう。
今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。
今日は楓雅に大変なことが起こりました。
朝から体調が良くなかった楓雅パパは、仕事に行く前に楓雅ママに「楓雅のペットボトル交換しておいて」とお願いしました。
楓雅ママは「わかったよ~」と言っていました。
そして今日仕事から帰る時、楓雅ママはお仕事の打ち合わせに出かけていたので、駅で待ち合わせでした。
お腹も減っていたので晩御飯を食べて駅のホームへ向かうエスカレーターでの会話です。
楓雅ママ:「楓雅暑い中大丈夫かな・・・楓雅パパ散歩に連れて行ってよ」
楓雅パパ:「風が通るように窓開けてきた?」
楓雅ママ:「人が入るところは閉めてきたよ」
楓雅パパ:「えっ!?扇風機つけてきた?」
楓雅ママ:「つけてないよ」
楓雅パパ:「えっ!?でも、ペットボトル交換してあれば大丈夫かな」
楓雅ママ:「換えてないよ」
こいつ、お願いしてたこと忘れやがった!!
楓雅は窓を閉められ、扇風機もつけてもらえず、凍らせたペットボトルも入れてもらえませんでした。

楓雅は暑いところで我慢し続けました。
熱中症になりかねない状況を作って出かけた楓雅ママ。
急いで帰ってきましたが、ベランダのドアについている窓が少しだけ開いていて、強めの風が吹き込んでくれたおかげか、楓雅は大丈夫でした。

トイレの明かりつけっぱなしでも、玄関の鍵かけるの忘れても、台風なのに窓開けたりしても、冷蔵庫の扉開けっ放しでも命に関わるほどのことではないですが、今回は楓雅パパ怒りました。
楓雅ママは「反省してる~」って言っていましたが、日頃注意しても何度も繰り返すので、信用してもいいのかどうか悩みながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。
にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト