大事なこと
「傷を早く治すために、焼き肉食べに行こう」と言われた楓雅パパでございます。
傷を治すにはタンパク質も必要ですが、今は脂っこい物は食べたくないので全力で拒否しました。
今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。
今日は通院の日でした。
病院の近くには、楓雅パパが手術中に楓雅ママを喜ばせた焼肉屋さんがあります。
もう楓雅ママの脳には、病院→焼き肉と連想される回路ができてしまったようです。
手術後の経過は非常に良好だそうで、「咳やくしゃみで痛いのは我慢してね」と言われた程度でした。
傷口に貼られていたものも取り外されて、少しすっきりしましたよ。
切除した胆嚢の病理検査結果は、炎症が酷い状態だけど悪性腫瘍は見つからなかったということで一安心でした。
今日の散歩は夕方楓雅パパと一緒に行きましたよ。
不思議と傷口に貼られていたものが無くなったせいか、散歩はいつも通りの速度で歩けた気がします。
いつもの公園を通るコースとは違うコースを歩きました。
今日はいろんなワンちゃんと出会えました。
初めて出会えた赤柴君は一歳半くらいだそうで、楓雅と仲良くしてくれました。
楓雅も嬉しくて遊びに誘おうとしだしたので、楓雅パパに「お座り」と「待て」のコマンドを受けましたよ。
すぐに実行してくれましたが、尻尾がぷりぷりしちゃって、柴同士遊ばせてあげたかったな~。

赤柴君の飼い主さんが楓雅の様子を見て、
「うわ~、すごい!よく躾られててお利口だ!」
って言ってくれましたよ。
赤柴君もお座りにチャレンジしてみましたが、今回はできなかったようで、
「粗野に育ててしまったから何にもできなくて・・・」なんておっしゃっていました。
でも、そんなことないですよ。
初めて会えたワンちゃんと、きちんとコミュニケーションをとることができているのはとても大事なことですよ。
それに、まだ一歳半なのに落ち着いています。
楓雅のお座りは落ち着かせるためにやらせているだけですし、練習すればすぐにできますからね。
その後、この散歩コースではよく会う赤柴りく君にも会えました。
りく君と一緒におっきいワンちゃんも!
楓雅はいつも通りお座りしてからご挨拶でしたよ。

みんなでご挨拶できて、今日も楽しい散歩ができましたよ。
楓雅ママに「楓雅パパの傷に関係なく、自分が焼き肉食べたいだけだろ」と突っ込みながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。
にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
傷を治すにはタンパク質も必要ですが、今は脂っこい物は食べたくないので全力で拒否しました。
今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。
今日は通院の日でした。
病院の近くには、楓雅パパが手術中に楓雅ママを喜ばせた焼肉屋さんがあります。
もう楓雅ママの脳には、病院→焼き肉と連想される回路ができてしまったようです。
手術後の経過は非常に良好だそうで、「咳やくしゃみで痛いのは我慢してね」と言われた程度でした。
傷口に貼られていたものも取り外されて、少しすっきりしましたよ。
切除した胆嚢の病理検査結果は、炎症が酷い状態だけど悪性腫瘍は見つからなかったということで一安心でした。
今日の散歩は夕方楓雅パパと一緒に行きましたよ。
不思議と傷口に貼られていたものが無くなったせいか、散歩はいつも通りの速度で歩けた気がします。
いつもの公園を通るコースとは違うコースを歩きました。
今日はいろんなワンちゃんと出会えました。
初めて出会えた赤柴君は一歳半くらいだそうで、楓雅と仲良くしてくれました。
楓雅も嬉しくて遊びに誘おうとしだしたので、楓雅パパに「お座り」と「待て」のコマンドを受けましたよ。
すぐに実行してくれましたが、尻尾がぷりぷりしちゃって、柴同士遊ばせてあげたかったな~。

赤柴君の飼い主さんが楓雅の様子を見て、
「うわ~、すごい!よく躾られててお利口だ!」
って言ってくれましたよ。
赤柴君もお座りにチャレンジしてみましたが、今回はできなかったようで、
「粗野に育ててしまったから何にもできなくて・・・」なんておっしゃっていました。
でも、そんなことないですよ。
初めて会えたワンちゃんと、きちんとコミュニケーションをとることができているのはとても大事なことですよ。
それに、まだ一歳半なのに落ち着いています。
楓雅のお座りは落ち着かせるためにやらせているだけですし、練習すればすぐにできますからね。
その後、この散歩コースではよく会う赤柴りく君にも会えました。
りく君と一緒におっきいワンちゃんも!
楓雅はいつも通りお座りしてからご挨拶でしたよ。

みんなでご挨拶できて、今日も楽しい散歩ができましたよ。
楓雅ママに「楓雅パパの傷に関係なく、自分が焼き肉食べたいだけだろ」と突っ込みながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。
にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト