腫れてしまった!?
外出先から帰ってきて、楓雅ママが先に家に入りました。
楓雅ママが車に忘れたものを持ちながら玄関に向かったところ、カギを掛けられて締め出された楓雅パパでございます。
今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。
今日は楓雅ママも一緒に、友人たちとスキーに行ってきました。
そのために昨日車を冬装備にしたんです。
さて、昨日起きた事件とは、楓雅ママが腫れてしまって去年は着れたスキーウェアが着れなくなっていました。
翌日スキーに行くというのに、チャックが全く上がりません。
早朝出発だというのにこの状況・・・結局、金の力で解決(新しいウェア購入!)しました。

「スタッドレスタイヤ買わなきゃスキー行かない!」「スキーウェアが縮んだ!」などと言った挙句、新しいウェアを手にした楓雅ママですが、今日のスキーでは「もうスキー行かない」等と言い出す始末。
許さん、許さんぞ楓雅ママ。
今年はスパルタでスキー行くぞ!
ということで、楓雅は今朝は早朝に起こされていつもより早く自宅警備を命じられました。
スキーは午前券でのみ滑走してきたので、夕方ですが暗くなってから帰って来れました。
楓雅ママが後部座席でいびきかいて寝ている中、ずっと運転していた楓雅パパと一緒に散歩に行ってきました。
今日も暗い中の散歩でしたが、初めて会う黒柴ちゃんとすれ違いました。
楓雅は挨拶したくて、黒柴ちゃんに近づきましたが、ウ~ッて言われちゃいました。
いきなり近づいたらびっくりしちゃいますからね。楓雅をお座りで待たせたところ、『そのまま通り過ぎちゃうかな』と思ったんですが、楓雅パパに興味を持ってくれました。
楓雅パパのところに来てくれて、挨拶してくれました。
小柄で可愛い黒柴ちゃんでした。
最初はウ~ッて言ってた子でしたが、楓雅とも挨拶してくれましたよ。

今日は自宅警備お疲れ様でした。
おかげで楓雅パパたちは楽しんでこれました。
明日は楓雅に楽しんでもらうよ。
「ついいつもの癖で」と言った楓雅ママですが、つけっぱなし、消し忘れが十八番の楓雅ママのセリフとは思えない!と疑問を抱きながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。
にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
楓雅ママが車に忘れたものを持ちながら玄関に向かったところ、カギを掛けられて締め出された楓雅パパでございます。
今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。
今日は楓雅ママも一緒に、友人たちとスキーに行ってきました。
そのために昨日車を冬装備にしたんです。
さて、昨日起きた事件とは、楓雅ママが腫れてしまって去年は着れたスキーウェアが着れなくなっていました。
翌日スキーに行くというのに、チャックが全く上がりません。
早朝出発だというのにこの状況・・・結局、金の力で解決(新しいウェア購入!)しました。

「スタッドレスタイヤ買わなきゃスキー行かない!」「スキーウェアが縮んだ!」などと言った挙句、新しいウェアを手にした楓雅ママですが、今日のスキーでは「もうスキー行かない」等と言い出す始末。
許さん、許さんぞ楓雅ママ。
今年はスパルタでスキー行くぞ!
ということで、楓雅は今朝は早朝に起こされていつもより早く自宅警備を命じられました。
スキーは午前券でのみ滑走してきたので、夕方ですが暗くなってから帰って来れました。
楓雅ママが後部座席でいびきかいて寝ている中、ずっと運転していた楓雅パパと一緒に散歩に行ってきました。
今日も暗い中の散歩でしたが、初めて会う黒柴ちゃんとすれ違いました。
楓雅は挨拶したくて、黒柴ちゃんに近づきましたが、ウ~ッて言われちゃいました。
いきなり近づいたらびっくりしちゃいますからね。楓雅をお座りで待たせたところ、『そのまま通り過ぎちゃうかな』と思ったんですが、楓雅パパに興味を持ってくれました。
楓雅パパのところに来てくれて、挨拶してくれました。
小柄で可愛い黒柴ちゃんでした。
最初はウ~ッて言ってた子でしたが、楓雅とも挨拶してくれましたよ。

今日は自宅警備お疲れ様でした。
おかげで楓雅パパたちは楽しんでこれました。
明日は楓雅に楽しんでもらうよ。
「ついいつもの癖で」と言った楓雅ママですが、つけっぱなし、消し忘れが十八番の楓雅ママのセリフとは思えない!と疑問を抱きながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。
にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト