音にも敏感ですよね
昨夜から今朝にかけての雨はすごかったですね。
その後千葉県には竜巻警報が出てましたね。
このことを嫁ヒロに伝えたところ、はっきり聞こえていなかったのか、「柴犬にしっぽ巻き巻き注意報?」と聞き返された楓雅パパです。
いったい何に注意すればいいんでしょうか・・・
今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。
今日は少し楓雅パパについても書いてみます。
嫁ヒロの記事ですでに記されているとおり、我が家はちょっと車両の台数が多めです。
今はナンバーがついている乗り物だけで6台ございます。
楓雅パパ、やっぱり男の子なので、スポーツカーとか好きなんですよね~。
先日の富士山一周ドライブは、実用性がほとんど無い2人乗りの車で行って来ました。
そんな理由で、楓雅はお留守番だったんです。
中古で買った車ですが、気に入っているのでずっと乗り続けています。
私の元にやってきてもう14年ですが、大事に乗って屋根擦り切れるまでは乗り続けたいです。

ところで、車の音が苦手なワンちゃんもいるかと思います。
ワンちゃんは重低音が苦手なんですよね。
だからほめるときは高い声で、怒るときは低い声でという方法があります。
しかしこの車の音、楓雅は全然平気です。
トレーニングらしいことは何もしていないんですが、やっぱり小さい頃から乗せてきたので、慣れてしまっているのかもしれません。
同じように音の出るものとして、掃除機がありますね。
掃除機の音を嫌がってワンワン吠えちゃう子や、テンション上がっちゃう子っていると思います。
楓雅はどちらかというと後者の方ですね。
楓雅ママが掃除機をかけると、吸ってもらうのが楽しみでテンション上がっちゃいます。
一方、楓雅パパが掃除機をかけているときには少しソワソワしますが、まだ落ち着いています。
吸引力を弱めて体を吸ってあげると、そのまま落ち着いてされるがままです。(吸い込み口に指を当てて、犬が怪我をしないように注意しながらやっています。)
この辺は多少相手を見ているんでしょうね。
楓雅ママ・・・少し楓雅になめられてます。
↓一日中雨かと思ったら、午後から晴れましたね~

楓雅パパと楓雅ママに対する態度が、微妙に違う部分もあるので、後からやってきた楓雅ママの実力を探っているのかもしれません。
楓雅ママの実力を楓雅に認めさせるために、楓雅ママへのしつけも必要かもしれません。
真の順位は楓雅ママが1位な気がしますが・・・
にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓狼と黒柴って結構近いよねと思った方もぽちっとしてください。

にほんブログ村
その後千葉県には竜巻警報が出てましたね。
このことを嫁ヒロに伝えたところ、はっきり聞こえていなかったのか、「柴犬にしっぽ巻き巻き注意報?」と聞き返された楓雅パパです。
いったい何に注意すればいいんでしょうか・・・
今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。
今日は少し楓雅パパについても書いてみます。
嫁ヒロの記事ですでに記されているとおり、我が家はちょっと車両の台数が多めです。
今はナンバーがついている乗り物だけで6台ございます。
楓雅パパ、やっぱり男の子なので、スポーツカーとか好きなんですよね~。
先日の富士山一周ドライブは、実用性がほとんど無い2人乗りの車で行って来ました。
そんな理由で、楓雅はお留守番だったんです。
中古で買った車ですが、気に入っているのでずっと乗り続けています。
私の元にやってきてもう14年ですが、大事に乗って屋根擦り切れるまでは乗り続けたいです。

ところで、車の音が苦手なワンちゃんもいるかと思います。
ワンちゃんは重低音が苦手なんですよね。
だからほめるときは高い声で、怒るときは低い声でという方法があります。
しかしこの車の音、楓雅は全然平気です。
トレーニングらしいことは何もしていないんですが、やっぱり小さい頃から乗せてきたので、慣れてしまっているのかもしれません。
同じように音の出るものとして、掃除機がありますね。
掃除機の音を嫌がってワンワン吠えちゃう子や、テンション上がっちゃう子っていると思います。
楓雅はどちらかというと後者の方ですね。
楓雅ママが掃除機をかけると、吸ってもらうのが楽しみでテンション上がっちゃいます。
一方、楓雅パパが掃除機をかけているときには少しソワソワしますが、まだ落ち着いています。
吸引力を弱めて体を吸ってあげると、そのまま落ち着いてされるがままです。(吸い込み口に指を当てて、犬が怪我をしないように注意しながらやっています。)
この辺は多少相手を見ているんでしょうね。
楓雅ママ・・・少し楓雅になめられてます。
↓一日中雨かと思ったら、午後から晴れましたね~

楓雅パパと楓雅ママに対する態度が、微妙に違う部分もあるので、後からやってきた楓雅ママの実力を探っているのかもしれません。
楓雅ママの実力を楓雅に認めさせるために、楓雅ママへのしつけも必要かもしれません。
真の順位は楓雅ママが1位な気がしますが・・・
にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓狼と黒柴って結構近いよねと思った方もぽちっとしてください。

にほんブログ村
スポンサーサイト