蒸し暑くなってきました
昨日は、配属になった新入社員の歓迎会に行ってきた楓雅パパでございます。
今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。
昨日帰りが遅かったせいか、ちょっと寝坊しちゃいました。
おかげで楓雅の朝ごはんが、いつもより少し遅くなっちゃいました。
ごめん、ごめんよ楓雅~。
「午後からドッグラン行こうかな~」なんて思ってましたが、なんだか蒸し暑いしダラダラして過ごしちゃいました。
もったいなかったなぁ。天気も良かったのにね。
夕方になってから楓雅ママも連れて散歩に行ってきました。
しかし楓雅ママの目的は、散歩コース途中にあるスーパーで、アイスを買うことです。
そんな楓雅ママの思惑に気付かない楓雅は、楽しく歩いてました。
楓雅はスーパーの中には入れないので、入口で水飲み休憩です。
空は曇ってたけど、蒸し暑くてタイルの上に伏せて楓雅ママの帰りを待ちました。
お店に入っていくお客さん(主にお子さん連れ)に、「可愛いね~」なんて言われちゃって・・・確かに楓雅は可愛いですが、そこにいるだけで言われちゃうなんて。
うらやま・・・いえいえ、ありがとうございます。
楓雅ママはアイスが溶けないように家に向けて引き返しました。
この先は楓雅パパと一緒に楽しむコースです。
ここまでず~っとワンちゃんに会えてなかったんですが、住宅街に入ってから柴犬のたろう君に会えました。
最初はたろう君の飼い主さんが警戒気味だったんですが、犬同士は興味深々です。
楓雅が女の子だってわかってから、匂いを嗅ぎ合うご挨拶をさせてもらえました。
楓雅も撫でてもらえてご機嫌でしたよ。
たろう君とお別れした後、家の近くの信号交差点で、黒いワンコと出会えました。
以前一度会ったことがある子で、飼い主さんは「この子はきかない子だから・・・」って言ってたんだけど、楓雅とは歩道の上でしたが簡単に挨拶させてもらえました。
今日は一度も吠えられることも無くて、良い日だったね。

楓雅は暑さが堪えたようで、家の近くまで来てから木陰で休憩しちゃいました。
今年初めて背中に水をかけてあげたよ。
これからまだまだ暑くなるからね。
新人君達との交流のための歓迎会のはずなのに、管理職は業務の愚痴ばかり。その席に新人君もいたので、他のテーブルに行って挨拶してくることを勧めてみたけど、それをまた管理職が引き留めちゃって・・・ちょっとかわいそうでした。後輩は大事に育てていきたいのに、他の社員もそう思っているのか疑問に感じながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。
にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
今日もそんな楓雅パパの記事にお付き合いの程よろしくお願いいたします。
昨日帰りが遅かったせいか、ちょっと寝坊しちゃいました。
おかげで楓雅の朝ごはんが、いつもより少し遅くなっちゃいました。
ごめん、ごめんよ楓雅~。
「午後からドッグラン行こうかな~」なんて思ってましたが、なんだか蒸し暑いしダラダラして過ごしちゃいました。
もったいなかったなぁ。天気も良かったのにね。
夕方になってから楓雅ママも連れて散歩に行ってきました。
しかし楓雅ママの目的は、散歩コース途中にあるスーパーで、アイスを買うことです。
そんな楓雅ママの思惑に気付かない楓雅は、楽しく歩いてました。
楓雅はスーパーの中には入れないので、入口で水飲み休憩です。
空は曇ってたけど、蒸し暑くてタイルの上に伏せて楓雅ママの帰りを待ちました。
お店に入っていくお客さん(主にお子さん連れ)に、「可愛いね~」なんて言われちゃって・・・確かに楓雅は可愛いですが、そこにいるだけで言われちゃうなんて。
うらやま・・・いえいえ、ありがとうございます。
楓雅ママはアイスが溶けないように家に向けて引き返しました。
この先は楓雅パパと一緒に楽しむコースです。
ここまでず~っとワンちゃんに会えてなかったんですが、住宅街に入ってから柴犬のたろう君に会えました。
最初はたろう君の飼い主さんが警戒気味だったんですが、犬同士は興味深々です。
楓雅が女の子だってわかってから、匂いを嗅ぎ合うご挨拶をさせてもらえました。
楓雅も撫でてもらえてご機嫌でしたよ。
たろう君とお別れした後、家の近くの信号交差点で、黒いワンコと出会えました。
以前一度会ったことがある子で、飼い主さんは「この子はきかない子だから・・・」って言ってたんだけど、楓雅とは歩道の上でしたが簡単に挨拶させてもらえました。
今日は一度も吠えられることも無くて、良い日だったね。

楓雅は暑さが堪えたようで、家の近くまで来てから木陰で休憩しちゃいました。
今年初めて背中に水をかけてあげたよ。
これからまだまだ暑くなるからね。
新人君達との交流のための歓迎会のはずなのに、管理職は業務の愚痴ばかり。その席に新人君もいたので、他のテーブルに行って挨拶してくることを勧めてみたけど、それをまた管理職が引き留めちゃって・・・ちょっとかわいそうでした。後輩は大事に育てていきたいのに、他の社員もそう思っているのか疑問に感じながら、ここまで読んでくださってありがとうございます。
にほんブログ村 黒柴 に参加しています。
↓ぽちっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト